Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
English is too difficult for me to understand. 英語はあまり難しすぎて私にはわかりません。 He had something of the hero in his nature. 彼の性質にはいくぶん英雄らしい気質があった。 People who are afraid of making mistakes will make no progress in English conversation. 間違いを恐れるような人は英会話は上達しないだろう。 He cannot speak English, much less German. 彼は英語が話せない。ドイツ語はなおさらだ。 Speaking English is very difficult for me. 私にとって、英語で話すのはとても難しいです。 I can't make myself understood in English. 私は英語で自分の意志を相手に通じさせることは出来ない。 Without hesitating, the dean selects infinite wisdom. 学部長は、ためらうことなく永遠の英知を選んだ。 English is easy to learn. 英語は学びやすい。 An Englishman is an alien in the United States. 英国人は合衆国では外国人だ。 She speaks English very well. 彼女は英語をとても上手に話します。 Is there an English-Japanese dictionary on the bookshelf? 本棚に英和辞典がありますか。 Can you make yourself understood in English? あなたは英語で自分の言うことを理解してもらえますか。 Our English teacher is both strict and kind. 私たちの英語の先生は、厳格であるがまた親切でもある。 He reached for an English-Japanese dictionary on the desk. 彼は机の上の英和辞典を取ろうと手を伸ばした。 Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English. このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。 I make it a rule to study English for 3 hours every day. 毎日三時間英語を勉強することにしている。 She spoke scarcely a word of English. 彼女はほとんど英語を一言もしゃべれない。 My English is anything but good. 私の英語は決してうまくない。 You had better learn either English or French. あなたは英語かフランス語のどちらかを習ったほうがいいです。 Britain is separated from the Continent by the Channel. 英国はイギリス海峡によって欧州大陸と隔てられている。 I can't speak English at all. 英語はさっぱり話せません。 He is a very good speaker of English. 彼は英語を話すのがとても上手だ。 Yoko translated some poems from Japanese into English. ヨーコはいくつかの詩を日本語から英語に翻訳した。 English is a means of communication. 英語は伝達の手段だ。 Born in America, Taro speaks good English. アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。 To my campaign manager, David Plouffe! The unsung hero of this campaign, who built the best, the best political campaign, I think, in the history of the United States of America. 選対責任者のデビッド・プラフに。この選挙戦の縁の下の英雄。アメリカの歴史でおそらく最高の選挙運動を設計したデビッド・プラフに、感謝したい。 He can speak either English or French. 英語かフランス語かどっちか話せる。 Written as it is plain English, this book is useful for beginners. このように平易な英語でかかれているので、この本は初心者の役に立つ。 London is the capital of the United Kingdom. ロンドンは英国の首都である。 She took an examination in English. 彼女は英語の試験を受けた。 It is not easy to speak English well. 英語をうまく話すのは難しい。 You will succeed in learning English. あなたは英語を習得するのに成功するでしょう。 Since it's written in easy English, even you can read that book. 易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。 The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers. これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。 Can you teach me English? 英語を教えてくれませんか? I am ashamed of myself for my poor English. 自分の下手な英語が恥ずかしい。 I study English half an hour every day. 私は毎日英語を30分勉強します。 I need a Japanese-English dictionary. 私は和英辞書が必要だ。 She got good grades in English. 彼女は英語でよい成績を取った。 I can speak English. 私は英語をしゃべれる。 What do you learn English for? 何のために英語を学ぶのですか。 I'm afraid I cannot make myself understood in English. 私の英語では話が通じないのではないかと思います。 You can not master English in a short time. 短期間で英語を習得することはできない。 She directed her efforts at learning to speak English. 彼女は英語が話せるようになろうと骨を折った。 Mariko speaks English excellently. まりこは英語をとても上手に話す。 I am interested in English. 私は英語に興味があります。 Must I answer in English? 英語で答えなければなりませんか。 We have an English class today. 今日は英語の授業がある。 Alfred, King of England, was a great scholar as well as a great ruler. 英国王アルフレッドは、偉大な統治者であるとともに偉大な学者であった。 Great Britain is no longer in control of world politics. 英国はもはや世界政治を支配してはいない。 It is written in easy English. それはやさしい英語で書かれている。 That means nothing if English speakers don't understand it. 英語話者に通じなきゃ意味ないぞ。 Do you ever listen to English programs on the air? 放送される英語の番組を聞くことがありますか。 In Great Britain the king reigns, but does not govern. 英国では国王は君臨するが、統治はしない。 The English poet Percy Shelley went so far as to call hell a city much like London. 英国の詩人P.シェリーは地獄をロンドンによく似た町であると呼びさえした。 His English composition has few, if any, mistakes. 彼の英作文はほとんど誤りがない。 I wonder if there is any meaning to putting proverbs into English. 諺を英語にする行為に意味があるのだろうか。 I studied English for two hours after dinner. 私は夕食後2時間英語を勉強した。 You should persist in your efforts to learn English. あなたは英語を学ぶ努力をずっと続けるべきです。 She is good at speaking English, no less so than her brother. 彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。 I was called on in English class. 私は英語の時間に当てられた。 Can you write a letter in English? あなたは英語で手紙を書くことが出来ますか。 Can you make yourself understood in English? 英語で話しが通じますか。 She speaks English, and French as well. 彼女は英語とさらにフランス語も話す。 Mr Brown is our English teacher. ブラウン氏は私達に英語を教えている。 I just got back from the States yesterday, so I'm still thinking in English. 昨日、アメリカから帰ってきたので、まだ頭の中が英語環境だ。 The students adore the new English teacher. 生徒たちはその新しい英語の先生にあこがれている。 How long have you been studying English? 何年くらい英語を勉強していますか。 My father is a good speaker of English. 父は上手に英語を話します。 It's important for today's young people to study English. 英語を学ぶ事は今日の若者にとって大切だ。 By next April you will have studied English for ten years. 次の四月までに、あなたは10年間英語を勉強したことになる。 I wish I could have spoken more English. もっと英語を話せばよかった。 I would like to improve my English pronunciation. 私は英語の発音をもっとよくしたい。 You study English. 貴方は、英語を勉強します。 I teach Mr Lee's children English in exchange for room and board. 私は下宿させてもらっているのと交換にリーさんの子供に英語を教えている。 Such a custom is characteristic of the British. そういう習慣は英国人独特のものである。 England expects that every man will do his duty. 英国は各人がその本分を尽くすことを期待する。 He went to America last year to brush up his English. 彼は英語に磨きをかけるため、昨年アメリカへ行った。 He acquired the ability to speak English. 彼は英語を話す能力を身につけた。 Did you try to review the English lessons? 君は英語の復習をしようとしましたか。 I'll get up your drive for English study. 英語の勉強のやる気をおこさせる。 Little by little our knowledge of English increases. 少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。 What's your purpose in studying English? 英語を学ぶ目的は何ですか。 To hear him speak English, you would take him for a native. 彼が英語を話すのを聞けば、彼が英語を母語とする人だと思うだろう。 He can speak both English and French. 彼は英語かフランス語かどちらか話せる。 This sentence is not in English. この文は英語ではない。 They adopted a new method of teaching English in that school. あの学校では新しい英語教授法を採用した。 Mr Tanaka is our teacher of English. 田中先生は私たちの英語の先生です。 He teaches English. 彼は英語を教える。 The teacher told him to study English hard. 先生は彼に英語を一生懸命に勉強するようにと言いました。 She can speak both English and German. 彼女は英語とドイツ語の両方が話せます。 I'm amazed at your fluency in English. 君の英語が流暢なのでびっくりしています。 The climate here is very similar to that of England. 当地の気候は英国と非常に似ている。 The students are making good progress in English. 学生達は英語の力を伸ばしている。 Yumi got up early to listen to the English program. 由美は英語の番組を聞くために早くおきました。 While he likes English, he is weak in mathematics. 彼は英語が好きだが数学は不得意だ。 She is quite equal to the teacher in her ability to speak English. 彼女は、英語を話す力では先生に匹敵する。 He has got as many as fifty novels written in English. 彼は50冊もの英語で書かれた小説を持っている。 Few people can speak English better than Sachiko. 幸子ほどに英語を上手に話せる人は少ない。 You like English, don't you? あなたは英語が好きですね。