Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
British English differs from American English in many ways. イギリス英語はアメリカ英語といろいろな点で異なる。 To study English is important for young people. 英語を学ぶ事は若者にとって重要だ。 People are apt to take it for granted that the professor can speak English. 人々は教授が英語を話せるのは当然のことと思いがちだ。 You must learn English whether you like it or not. 好むと好まざるとにかかわらず、英語は学ばなければなりません。 I heard her speaking English as fluently as a citizen of the USA. 彼女がアメリカ人のように流暢に英語を話しているのを聞きました。 I was poor at English. 私は英語が不得意だった。 England expects that every man will do his duty. 英国は各人がその本分を尽くすことを期待する。 Every morning I make it a rule to watch the English course on TV. 私は毎朝英語のテレビ講座を見ることにしている。 Hideyo Noguchi was a great man. 野口英世は偉大な人だった。 "You're pretty good at English, aren't you?" "I'd like to think so." 「あなたはかなり英語が得意なんですよね?」「そう思いたいものです。」 The victory made him a hero. 勝利は彼らを英雄にした。 I can teach English. 私は英語を教える事ができます。 She can't speak English, much less French. 彼女は英語を話せない、ましてやフランス語なんてもってのほかだ。 As an Englishman, he is particularly sensitive to the differences between English and American usage. 英国人なので、彼はとりわけイギリス語法とアメリカ語法の違いに敏感である。 I have to prepare for the English test. 僕は英語の試験の準備をしなくてはならない。 You'll be able to speak English better if you practice hard. 一生懸命練習すれば英語がもっとうまく話せるようになるだろう。 Do you have an English dictionary? 英語の辞書をいつも持っていますか。 However, I'm not good at speaking English. しかし、私は英語を話すのが上手ではありません。 I can't make myself understood in English. 私は英語で自分の意志を相手に通じさせることは出来ない。 Don't quit English. 英語をやめてはいけません。 My friend got good marks in the English examination. 友人は英語の試験でよい点をとった。 He made use of the opportunity to improve his English. 彼は自分の英語力を伸ばすための機会を利用した。 Right now I'm reading a book that has been written in English about French grammar. 今は英語で書かれた、フランス語文法の本を読んでる。 I want to read as many English books as possible this year. 今年はできるだけたくさん英語の本を読みたいと思っている。 Mastering English is difficult. 英語をマスターすることは難しい。 To write a love letter in English is not easy. 英語でラブレターを書くのは、やさしくない。 She speaks French, much more English. 彼女はフランス語を話す。まして英語は当たり前である。 I've studied English for five years. 英語を5年習いました。 After he had graduated from the university, he taught English for two years. 彼は大学を卒業してから2年間英語の教師をしていた。 We speak English in class. 私たちは授業中英語を使う。 English isn't easy to master. 英語をマスターする事は簡単でない。 He is second to none in English in his class. 英語ではクラスで彼の右に出る者はいない。 He can speak English and French. 彼は英語とフランス語が話せる。 Your English leaves much to be desired. あなたの英語はまだ十分とは言えない。 He can speak French, not to mention English. 彼はフランス語だけではなく英語もしゃべれる。 I respect my English teacher, Mr. Taniguchi. 私は英語の谷口先生を尊敬しています。 She speaks both English and French. 彼女は英語もフランス語も話す。 He can speak both English and French very well. 彼は英語もフランス語も大変上手に話せます。 We called on our English teacher the other day. 私たちはこの間英語の先生を訪ねました。 Some of my friends can speak English well. 私の友人の中には英語が上手に話せる人もいます。 Your method of teaching English is absurd. 君の英語の教え方はばかげている。 For the first time in her life, Yuka has finished reading an English book. 由香は生まれて初めて英語の本を読み終えた。 The French word 'chat' means 'cat'. フランス語のCHATは英語のCATを意味する。 I can't speak English at all. 英語はさっぱり話せません。 I am accustomed to studying English every evening. 私は毎晩英語を勉強する習慣がある。 Because of its origins, Canadian English has features of both American and British English. その起源ゆえに、カナダ英語にはアメリカ英語とイギリス英語の両方の特徴がある。 Everybody knows she can speak English well. 彼女が英語を上手に話せるということをみんな知っています。 He is well acquainted with the history of England. 彼は英国史に精通している。 They have few earthquakes in England. 英国にはほとんど地震がない。 Our teacher doesn't just speak English, but French too. 私達の先生は英語だけでなくフランス語も話す。 She can speak German, not to mention English. 彼女はドイツ語をしゃべれる。英語は言うまでもない。 This is a story written in English. これは英語で書かれた物語です。 She is a fluent speaker of English. 彼女は滑らかに英語を話す。 I couldn't make myself understood well in English. 私は英語でうまく自分の意思を伝えることができなかった。 Who is going to put this into English? 誰がこれを英語に訳してくれますか。 She has been studying English since the age of ten. 彼女は10歳からずっと英語を習っている。 He is a master of English literature. 彼は英文学の大家だ。 I cannot look on anybody as a national hero with the exception of Shigeo Nagashima. 私は長嶋茂雄を除いては誰も国民的英雄と考えることはできない。 Try to speak English as often as possible if you want to improve your English. 英語を上達させたいなら、できるだけ英語を話すようにつとめなさい。 One murder makes a villain, millions a hero. 一人殺せば悪人となるが何百万人を殺せば英雄となる。 This book is written in easy English for beginners to understand. この本は初心者にも分かるような優しい英語でかかれている。 We make not a few mistakes when speaking in English. 私たちは英語で少なからず誤りを犯します。 It isn't easy to write a love letter in English. 英語でラブレターを書くのは、やさしくない。 He cannot speak English, much less German. 彼は英語が話せない。ドイツ語はなおさらだ。 Let's speak English. 英語を話しましょう。 English is like a word-wide common language. 英語は世界共通語のようなものだ。 He speaks English like a native. 彼はネイティブのように英語を話す。 English is the world's language. 英語は世界の言語である。 Since it's written in simple English, this book is easy to read. 簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。 I must brush up my English. 私は英語にみがきをかけなければならない。 Why don't you just call a spade a spade and admit that she dumped you for that American guy she met at the English school? 彼女がおまえを捨てて英語学校で出逢ったアメリカ人の男性に乗り換えたことを認めてはっきり言ったらどうだい? It is already five years since we began to study English. 私たちが英語の勉強を始めてからすでに5年になる。 English is a very important language in today's world. 英語は今日の世界ではとても重要な言語だ。 Everybody praised his heroism. 人々はみな彼の英雄的行為をたたえた。 She can naturally speak English. 彼女はもちろん英語が話せます。 This is how I learned English. これが、私が英語を勉強した方法だ。 He made a speech in plain English. 彼は明白な英語で演説した。 Why do they say you have to learn English to survive? どうして、英語ができないと生き残れないなんてあおるんだ? Can you teach me English? 英語を教えてくれませんか? She availed herself of every opportunity to improve her English. 彼女は英語の上達のためにあらゆる機会を利用した。 At school I had enjoyed reading Japanese literature in English translation, in particular Soseki's I am a Cat and Kokoro, and Akutagawa's The Nose and Kappa. 私は学校で日本文学の英語訳、特に漱石の『吾輩は猫である』や『心』、芥川の『鼻』や『河童』を楽しく読んだ。 Tom speaks English with a heavy French accent. トムは強いフランス訛りの英語を話す。 British people are used to standing in queues. 英国人は列を作って並ぶのに慣れている。 I have been studying English for five years. 私は五年間ずっと英語を勉強し続けている。 Written, as it is, in easy English, the book is suitable for beginners. このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者に適している。 Fluency in English is a very marketable skill today. 今日英語が堪能であることは有利な技能である。 I don't like a novel without a hero. 私は英雄のいない小説は嫌いだ。 I just got back from the States yesterday, so I'm still thinking in English. 昨日、アメリカから帰ってきたので、まだ頭の中が英語環境だ。 Can you take us to the British Museum? 大英博物館まで行ってくれますか。 An Englishman is an alien in the United States. 英国人は合衆国では外国人だ。 You can speak English well, can't you? 英語が上手に話せるんですよね。 These structures would rarely, if ever, occur in spoken English. この構文は口語英語ではまずめったに生じないだろう。 In English examinations, she always gets good marks, not to say straight As. 英語の試験では、彼女はオールAとは言わないまでも、いつも良い点をとる。 Yoko translated some poems from Japanese into English. ヨーコはいくつかの詩を日本語から英語に翻訳した。 You are now quite at home in English. 君の英語はすっかり板に付いた。 I'm afraid I cannot make myself understood in English. 私の英語では話が通じないのではないかと思います。 How many English words do you know? 英語の単語をどれくらい知っていますか。 The Ghost of Cock Lane is an English ghost story from the 18th century. コック・レーンの幽霊は英国の十八世紀の幽霊話のひとつです。 He speaks English a little. 彼は英語を少し話します。 He is going to study English next week. 彼は来週英語を勉強する予定です。