Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He speaks German, not to mention English. | 彼は英語は言うまでもないが、ドイツ語もはなす。 | |
| She keeps her diary in English. | 彼女は英語で日記をつけている。 | |
| Are there any English magazines in this library? | この図書館には英語の雑誌がありますか。 | |
| I had to study English. | 英語を勉強しなければならなかった。 | |
| He mastered English easily. | 彼は英語を容易に取得した。 | |
| Has he become able to speak English? | 彼は英語を話すようになりましたか。 | |
| Can you take us to the British Museum? | 大英博物館まで行ってくれますか。 | |
| English is spoken around the world. | 英語は世界中で話されています。 | |
| English is spoken in America. | 英語はアメリカで話されている。 | |
| It's been six years since I started to study English. | 私は英語を始めてからもう6年になる。 | |
| At this language centre, about 15 international languages are taught, including English. | この語学センターでは、英語をはじめ世界15か国の外国語が学べる。 | |
| He asked me if I could speak English. | 君は英語が話せますかと彼は私に聞きました。 | |
| Some people say that English politeness is, at bottom, really fear. | 英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。 | |
| English isn't easy to master. | 英語をマスターする事は簡単でない。 | |
| If I had studied English harder when I was at college, I could travel abroad at any time. | 大学時代にもっとしっかり英語を勉強していたら、いつでも海外旅行できるのに。 | |
| She speaks French, much more English. | 彼女はフランス語を話す。まして英語は当たり前である。 | |
| Can you make yourself understood in English? | 英語で話しが通じますか。 | |
| He is a good English scholar, and, what is more, a good teacher. | 彼は優れた英語学者であるが、さらに、教えるのも上手である。 | |
| Many English proverbs are collected in this book. | この本には多くの英語のことわざが集められている。 | |
| He went to England for the purpose of studying English literature. | 彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。 | |
| Written as it is in plain English, the book is useful for beginners. | このように平易な英語で書かれているので、この本は初心者に役立つ。 | |
| My English teacher recommended that I read these books. | 英語の先生がこういう本を読むように薦めてくれました。 | |
| Your English composition leaves nothing to be desired. | 君の英作文は、申し分ない。 | |
| After I got all worked up about ordering in English, I walked in the store and they greeted me with "Irasshaimase!" I felt, like, "What the ...?" | せっかく、英語で注文しようと意気込んで入ったのに、日本語で「いらっしゃいませ」って言われた。あれ?って感じ。 | |
| Who does not love wine, women and song; remains a fool his whole life long. | 英雄色を好む。 | |
| She practices English conversation by listening to the radio. | 彼女はラジオを聞いて英会話の練習をしている。 | |
| What do you call this bird in English? | この鳥を英語で何と言うんですか。 | |
| He can speak French, not to mention English. | 彼は英語は言うまでもなく、フランス語も話せる。 | |
| The Ghost of Cock Lane is an English ghost story from the 18th century. | コック・レーンの幽霊は英国の十八世紀の幽霊話のひとつです。 | |
| This is how I mastered English. | こういう方法で私は英語をマスターした。 | |
| In addition to English, he can speak French. | 英語の他に、彼はフランス語も話せる。 | |
| It is essential to have good command of English nowadays. | 今日英語を自由に使うことができることは是非とも必要なことです。 | |
| I heard her speaking English as fluently as an American. | 彼女がアメリカ人のように流暢に英語を話しているのを聞きました。 | |
| At first, he thought English very difficult, but now he thinks it is easy. | 初めは英語はとても難しいと思ったが、今ではやさしいと思っている。 | |
| Speaking English isn't easy. | 英語を話すことは簡単でない。 | |
| Can you do without an English dictionary? | 英語の辞書なしで済ませることができますか。 | |
| She is good at speaking English. | 彼女は英会話が得意だ。 | |
| English is like a word-wide common language. | 英語は世界共通語のようなものだ。 | |
| He made remarkable progress in English. | 彼の英語は著しく上達した。 | |
| Is Mrs. Smith an English teacher? | スミス先生は英語教師ですか? | |
| Is there anyone who speaks English? | 誰か英語を話す人はいますか。 | |
| Did Mr. Davis come to Japan to teach English? | デーヴィスさんは英語を教えるために日本に来たのですか。 | |
| I study English half an hour every day. | 私は毎日英語を30分勉強します。 | |
| She speaks both English and French. | 彼女は英語もフランス語も話す。 | |
| India was governed by Great Britain for many years. | インドは長年にわたって英国に支配されていた。 | |
| He was respected as a hero because he defended his country against the invaders. | 彼は侵略者から国を守ったので英雄として扱われている。 | |
| Few Japanese can use English well. | 日本人で英語をうまく使える人はほとんどいません。 | |
| That is how I learned English. | それが私が英語を学んだ方法です。 | |
| Britain's currency crisis has turned into a political one over government failure to stop the pound from going into free-fall. | 英国の通貨危機は、政府がポンドの急落をくい止められなかったことをめぐる政治危機へと発展しました。 | |
| She is excellent in English. | 彼女は英語に優れている。 | |
| Great Britain is no longer in control of world politics. | 英国はもはや世界政治を支配してはいない。 | |
| It will be hard for you to speak English. | あなたが英語を話すことは難しいでしょう。 | |
| I can't help feeling affection for the English countryside. | 私は英国の田舎に愛着を感じずにはいられない。 | |
| I'm afraid I cannot make myself understood in English. | 私の英語ではわかってもらえないんじゃないかと思います。 | |
| He is ahead of us in English. | 彼は英語では私たちより勝っている。 | |
| I took an English newspaper when I was in college. | 大学時代に私は英字新聞をとっていた。 | |
| It is difficult to express one's thoughts in English. | 英語で自分の考えを述べるのは難しい。 | |
| For example, he speaks German, French and English. | たとえば、彼はドイツ語、フランス語、英語を話します。 | |
| My sister has made remarkable progress in English. | 姉は注目すべき英語の進歩を遂げた。 | |
| Fluency in English is a very marketable skill today. | 今日英語が堪能であることは有利な技能である。 | |
| I think if I talked more often with a native speaker, my English skills would improve quickly. | ネイティブともっと話したら、私の英語力はすぐに向上すると思う。 | |
| 80% of the world's computerized information is in English. | 世界のコンピューター情報の80%が英語です。 | |
| I had been studying English for two hours when he came in. | 彼が入って来たとき、私は2時間英語を勉強しつづけていた。 | |
| He has a perfect command of English. | 彼は英語を自由に駆使する。 | |
| In British English, "to get the sack" means to be fired from your job. | イギリス英語では「to get the sack」は解雇されたことを意味する。 | |
| Isn't that an English book? | それは英語の本ではありませんか。 | |
| I've studied English for five years. | 英語を5年習いました。 | |
| Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage. | ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。 | |
| How often do you study English at school? | 学校で何回英語を勉強しますか。 | |
| Tony speaks English the best in our class. | トニー君は私たちのクラスの中で一番上手に英語を話す。 | |
| You will soon learn to speak English well. | そのうち英語が上手に話せるようになるでしょう。 | |
| I would like to improve my English pronunciation. | 私は英語の発音をもっとよくしたい。 | |
| I must brush up my English. | 私は英語にみがきをかけなければならない。 | |
| Writing good English needs a lot of practice. | よい英語を書くためには、たくさん練習しなければならない。 | |
| English is spoken in Canada. | 英語はカナダで話されている。 | |
| English is not easy, but it is interesting. | 英語は簡単ではない、でもそれは面白い。 | |
| I want to learn standard English. | 私は標準英語を勉強したい。 | |
| He has a good command of English. | 彼は英語がペラペラだ。 | |
| I found it impossible to beat him at English. | 私は英語で彼を負かすのは不可能だとわかった。 | |
| He was regarded as a hero. | 彼は英雄と考えられていた。 | |
| She can speak Spanish as well as English. | 彼女は英語だけでなくスペイン語も話せる。 | |
| You will be able to speak fluent English in another few months. | もう二、三か月もすると、君は英語が流暢に話せるようになるだろう。 | |
| English is spoken in many countries around the world. | 英語は世界中の多くの国で話されている。 | |
| You have to speak English here. | ここでは英語を話さなければならない。 | |
| I delivered a lecture in English. | 私は英語で講義をした。 | |
| She surpasses me in English. | 英語の力に関しては私より彼女の方が勝っている。 | |
| That boy is speaking English. | あの少年は英語を話しています。 | |
| She gives instruction in English. | 彼女は英語を教えている。 | |
| He has a good command of English. | 彼は英語をうまく使いこなす。 | |
| No matter how hard you may study, you cannot master English in a year or two. | どんなに一生懸命勉強しても、1年や2年で英語をものにすることはできません。 | |
| Little by little our knowledge of English increases. | 少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。 | |
| Your method of teaching English is absurd. | 君の英語の教え方はばかげている。 | |
| Yumi studies English hard. | 由美は英語を一生懸命勉強する。 | |
| During the war, America tried to stop trading with England. | 戦争中米国は英国との交易を中断しようとした。 | |
| I can't speak English as well as he can. | 私は彼ほど上手に英語を話せません。 | |
| I don't feel like studying English today. | 今日は英語を勉強する気がしない。 | |
| I'm a hero. | 俺は英雄。 | |
| We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'. | 日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。 | |
| Where is English spoken? | 英語はどこで話されていますか。 | |
| Do you ever listen to English programs on the air? | 放送される英語の番組を聞くことがありますか。 | |