Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Words can not convey how glad I am. 私がどんなにうれしいか言葉では伝えられない。 Many words are acquired through reading. 読書を通じて多くの言葉が習得される。 I got thinking about it over the weekend, when I was raking the last of the leaves out from under the bushes. 私はそうしたことを週末に考え始めたのだが、それはかん木の下に残っている葉を残らずかき集めている時のことであった。 I don't like to send postcards when I'm on a trip. 旅行中に葉書を出すのは好きではない。 I am a citizen of Chiba, but work in Tokyo. 私は千葉市民ですが、東京で勤めています。 The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice. 過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。 Words fail right when you need them. いよいよという時に言葉が出ない。 I interpreted his remark as a threat. 私は彼の言葉を脅迫と解した。 Strong winds stripped the tree of its leaves. 強風は木から葉を落とした。 A young girl on crutches asked Tom where he lived. 松葉づえの若い女性はトムに住んでいるところを聞いた。 He still believes her words. 彼はいまだに彼女の言葉を信じている。 His words had a great effect on my life. 彼の言葉は私の人生に大きな影響を与えた。 Her cheeks began to glow at his compliments. 彼のほめ言葉に彼女の頬が赤くなりだした。 Happy birthday, Miss Aiba! お誕生日おめでとう相葉ちゃん! The key word is equality. その中心的な言葉は「平等」である。 My remarks were not aimed at you. 私の言葉は君をねらったものではなかった。 That guy doesn't know the meaning of the word harmony. 彼は調和と言う言葉を知らない。 Don't use any words whose meanings you don't know well. 自分で意味がわからない言葉はつかってはいけない。 When Mary was spoken to by a stranger, she was at a loss for words. メアリーは見知らぬ人に話し掛けられて、言葉につまってしまった。 We easily figured out the password. その合い言葉は解きやすかった。 I cleared my throat, but no words came. 咳払いをしたが、言葉は出なかった。 You should not cut in when someone else is talking. 誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。 I find it difficult to express my meaning in words. 私の言わんとすることを言葉で表すのは困難です。 To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage. 言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。 He often quotes Milton. 彼はよくミルトンの言葉を引用する。 His calm words allayed my fear. 彼の冷静な言葉で私の恐怖は和らいだ。 Don't let what he said get to you. He was just getting back at you for what you said. 彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。 Tatoeba does not have all the words that I require. タトエバには、私が必要とするすべての言葉はない。 What do his words imply? 彼の言葉は何を暗示しているのか。 He forgot part of his speech and had to ad-lib for a while. 彼は言う言葉の一部を忘れたので少しの間即席で喋らなければならなかった。 Language is the means by which people communicate with others. 言葉は人々が他人と意思伝達をする手段である。 Language is one of the most important ways of communication. 言葉は意思を伝える最も重要な方法の一つだ。 I don't know what this word means. 私はこの言葉が何を意味するのか知りません。 His music and words appeal to young people. 彼の音楽と言葉は若者に受ける。 I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her. 切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。 The leaves fall to the earth in autumn. 秋には木の葉が地面に落ちる。 Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...." かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。 Not words but action is needed now. いま必要なのは言葉ではなく行動だ。 She comes from the South, as I knew from her accent. 彼女は南部の出身である。それは彼女の言葉のなまりからわかったのだが。 Young children soon pick up words they hear. 小さい子どもは耳にする言葉をすぐに覚えてしまう。 The leaves have begun to turn. 葉の色が変わり始めた。 He concentrated his attention on what she said. 彼は彼女の言葉に注意を傾けた。 Her unkind words boomeranged. 彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。 She is rough in speech. 彼女は言葉使いが荒い。 She could no longer put up with his insulting words. 彼女は彼の無礼な言葉にもう我慢できなくなった。 The fear we felt at the earthquake was beyond description. 地震の時に感じた恐怖は言葉で表現できません。 I can't recollect the exact words. どうしても正確な言葉を思い出せない。 I was very much shocked to hear his daughter using such bad language. 私は彼の娘があんなにひどい言葉づかいをしているのを聞いてびっくりした。 The dew is on the leaves of grass. 露が草の葉におりている。 The trees will soon be bare. 木はまもなく葉が落ちるだろう。 Good words are worth much, and cost little. 良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。 Ones the word is out, it belongs to another. 口に出した言葉は取り返しがつかない。 These stories are told in colloquial and everyday language. これらの話は口語体の日常の言葉で語られる。 It was a poor choice of words under the circumstances. こう言う状況ではうまく言葉がでなかった。 In autumn, leaves change color and fall. 秋には葉は色を変え落ちてしまう。 The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 The person whose name was on the passport was described with words. パスポートに名前が記載されている人は、言葉で述べられていた。 Leaves lay thick in the lane. 小道に落ち葉が厚く積もっていた。 His word can be summarized as follows. 彼の言葉は次のように要約できる。 You speak my language. あなたは私の言葉をしゃべりますね。 Why don't we stop arguing over these piddling matters and get to the issues at hand? 枝葉末節の議論はもうそろそろ止めにして、本筋の話に移りませんか。 No one conceived his words to be important. だれも彼の言葉を重要なものと思わなかった。 The word became flesh and lived for a while among us. 言葉は人となって、私たちの間に住まわれた。 The beauty of the lake is beyond description. その湖の美しさはとても言葉では言い表せなかった。 This book is full of figures of speech. この本は言葉のあやに富んだ本だ。 The password is "Mountain". If someone says "Mountain", you reply "River". 合言葉は『山』です。誰かが「山」と言ったら「川」と返すのです。 Her words were as follows. 彼女の言葉は次のとおりであった。 I can remember these words exactly as he spoke them. 私はこれらの言葉を彼が話したとおりに思い出すことができる。 In autumn the leaves turn yellow. 秋には葉っぱが黄色く色づく。 These words aren't used in spoken language. これらの語は話し言葉では使われない。 This book is for students whose native language is not Japanese. この本は日本語以外の言葉を母語とする学生用です。 There are many words with meanings I don't know. 私が意味を知らない言葉がたくさんあります。 I resent your cynical remarks. 私はあなたの皮肉な言葉は聞き捨てにはできません。 In spite of our congratulations, he frowned and turned away. 私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。 Can you explain the exact meaning of this word? この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか? The word has unpleasant associations. その言葉には不愉快な連想がある。 I can't trust in his word. 僕は彼の言葉を信用できない。 Leaves fall in the autumn. 秋には木の葉が落ちる。 She doesn't listen to him. 彼女は彼の言葉に耳を貸さない。 What rude language he uses! 彼は何と失礼な言葉を使うのでしょう。 I have no words to thank you. お礼の言葉もありません。 That word dropped from his mouth. その言葉はふと彼の口から漏れた。 Judging from what you say, he must be a great writer. あなたの言葉から判断すると、彼は偉大な作家に違いない。 Talk like that will raise suspicion. そういう言葉は疑念を呼ぶだろう。 What I want to ask is how roundabout should I be? 私がお聞きしたいのは、どのくらい言葉をオブラートに包めばいいのかということです。 Deeds are better than words. 実行は言葉よりまさる。 He is sincere about what he says. 彼の言葉には偽りが無い。 No matter how hard I try, I can't remember the exact words. どうしても正確な言葉を思い出せない。 I gathered from her words that she liked him. 私は彼女の言葉から彼女は彼が好きなのだと思った。 I never exchanged a word with him. 私は彼と言葉を交わしたことはない。 A little language goes a long way. ちょっと言葉を知っていればずいぶん役にたつよ。 She listened to him with her eyes modestly cast down. 彼女はつつましやかに伏し目になって彼の言葉に耳を傾けた。 This is the first time I've heard that word. その言葉は初めて聞きました。 This medicine will ensure you a good night's sleep. この葉を飲めばきっと一晩ぐっすり眠れるでしょう。 Fill in the blanks with suitable words. 空所を適当な言葉でうめなさい。 It's thieves' cant. それが盗賊の通り言葉です。 She was mortified by his frank remark. 彼女は彼の率直な言葉に屈辱をおぼえた。 The scenery was beautiful beyond description. 景色は言葉では表せないほど美しかった。 Thoughts are expressed by means of words. 思考は言葉によって表される。 Try to motivate kids with verbal praise. 言葉に出して誉めることで子供にやる気を出させるようにしなさい。