Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The leaves whirled in the yard. | 木の葉が庭でくるくる舞っていた。 | |
| But "experiment" is not the appropriate word. | だが「実験」というのは適切な言葉ではない。 | |
| It's hard for me to put my thoughts into words. | 自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。 | |
| How can I get rid of all those fallen leaves? | あの落ち葉をどうやって取り除けようか。 | |
| The proverb is quoted from Franklin. | その諺はフランクリンの言葉から引用した。 | |
| She acknowledged his help in her book. | 彼女は自分の著書の中で、彼の支援に感謝の言葉を述べた。 | |
| Those words have extremely old origins. | その言葉は非常に古い言葉が起源であった。 | |
| The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say. | 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 | |
| At the end of the speech she repeated the word. | スピーチの終わりに彼女はその言葉をくりかえした。 | |
| My teacher's word often come back to me. | 先生の言葉がしばしば思い出される。 | |
| I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite him. | 私は切手のコレクションを持ってないけど、日本の葉書きのコレクションを持っている。それを口実として、彼を私の家に誘うことができると思う。 | |
| He told me to be careful in speech. | 言葉に気をつけなさいと彼は私に言った。 | |
| Watch your mouth! | 言葉に気をつけろ! | |
| One of the Lojban features are a lot of words that express feelings and the attitude. | ロジバンの特徴の1つに感情や態度を表す言葉がとても多い事が挙げられます。 | |
| Please get rid of the dead leaves. | 落葉を取り除いて下さい。 | |
| He will regret his own words. | 彼は自分の言った言葉を後悔するでしょう。 | |
| Send me a postcard. | 葉書をおくれ。 | |
| In the world of words, the imagination is one of the forces of nature. | 言葉の世界では想像力は自然に内在する力の一つである。 | |
| Man differs from animals in that he can speak and think. | 人間は、言葉をしゃべり、ものを考えることができるという点で動物とは異なっている。 | |
| The leaves of the trees in the garden have turned completely red. | 庭の木がすっかり紅葉しました。 | |
| But, soft! Methinks I scent the morning air; brief let me be. | や、はや吹き初むる朝明の風。言葉短に物語らん。 | |
| What he said surprised me. | 彼の言葉に私は驚いた。 | |
| I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value. | 虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。 | |
| He is a man of few words, but he always keeps his promise. | 彼は言葉少ないが、必ず約束を守る人です。 | |
| The leaves turned red as the days passed. | 木の葉は日が経つにつれて紅葉した。 | |
| The words were from a very old language. | その言葉は非常に古い言葉が起源であった。 | |
| There are many words that I don't understand. | 分からない言葉がたくさんある。 | |
| Don't be rough in speech. | 乱暴な言葉を使ってはいけない。 | |
| His words rendered me speechless. | 彼の言葉は、私の口をきけなくさせた。 | |
| Try to motivate kids with verbal praise. | 言葉に出して誉めることで子供にやる気を出させるようにしなさい。 | |
| Look up the word in the dictionary. | 辞書でその言葉をみつけなさい。 | |
| Well now. Are those words to be trusted I wonder? | さて。その言葉に信を置いてよいものやら。 | |
| The tall guy smoking a cigar over there is a famous director. | 向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。 | |
| Thoughts are expressed by means of words. | 思考は言葉によって表現される。 | |
| When you get married and have kids, you'll realize that actions speak louder than words. | あなたが結婚し子供を持ったら、言葉より実践ということを悟るでしょう。 | |
| She wrote down what he said. | 彼女は彼の言葉を書き留めた。 | |
| In the fall, the leaves turn red and gold. | 秋に木の葉は赤や黄色に変わる。 | |
| No matter how hard I try, I can't remember the exact words. | どうしても正確な言葉を思い出せない。 | |
| "Ah, that's true," Susan puts in, "I just wanted to call to ..." | 「ええ、そうね」とスーザンが言葉をさしはさむ。「私が電話したのは・・・」 | |
| The sight was splendid beyond description. | その光景は言葉に表せないほど素晴らしかった。 | |
| Her grammar is bad. | 彼女の言葉使いには誤りが多い。 | |
| She doesn't listen to him. | 彼女は彼の言葉に耳を貸さない。 | |
| I was at a loss for words. | 私は言葉に困った。 | |
| Words cannot express it. | 言葉でそれを表せない。 | |
| I got thinking about it over the weekend, when I was raking the last of the leaves out from under the bushes. | 私はそうしたことを週末に考え始めたのだが、それはかん木の下に残っている葉を残らずかき集めている時のことであった。 | |
| Everything that is too stupid to say, is sung. | あまりに馬鹿げていて言葉にできないことは歌うことで生み出される。 | |
| That word describes it perfectly. | その言葉がそれを説明するにはぴったりだね。 | |
| Then he said hello to the old man in the same language. | それから彼は同じ言葉でその老人にこんにちはといいました。 | |
| We express our thoughts by means of language. | 私達は考えを言葉によって表現する。 | |
| The teacher's words put Mary in a cold sweat. | 先生の言葉でメアリーは冷や汗をかいた。 | |
| What she said was completely meaningless. | 彼女の言葉はまったく無意味だった。 | |
| Her words angered him. | 彼は彼女の言葉に怒った。 | |
| That word dropped from his mouth. | その言葉はふと彼の口から漏れた。 | |
| Mike said a few words by way of suggestion. | マイクはほのめかすつもりで2、3の言葉を述べた。 | |
| His words delivered her from her anxiety. | 彼の言葉で彼女は不安から解放された。 | |
| It's hard for me to put my thoughts into words. | 自分の考えを言葉にするのは、私には難しい。 | |
| The leaves of the trees turn yellow in fall. | 木の葉は秋には黄色になる。 | |
| He had no idea what these words meant. | 彼にはこの言葉がどんな意味を持つのか全くわからなかった。 | |
| The scene brought her words home to him. | その光景を見て彼女の言葉を彼は思い出した。 | |
| Words travel across the universe. | 言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。 | |
| Her beauty was beyond description. | 彼女の美しさは言葉では表現できないほどだった。 | |
| The leaves have begun to change color. | 葉が色付き始めた。 | |
| These stories are told in colloquial and everyday language. | これらの話は口語体の日常の言葉で語られる。 | |
| Today the new leaf sent out a bud. | 今日新しい葉が芽を出した。 | |
| The hill glows with autumnal colors. | 丘は紅葉が美しい。 | |
| Language is a means of communication. | 言葉は伝達の手段である。 | |
| No two words are identical in meaning. | 全く意味の等しい言葉はない。 | |
| Like the saying that things are seen clearest from outside I wish he'd leave the association for a time and take a look at Japanese soccer. | 傍目八目という言葉があるように一度協会から離れて、日本サッカーをみて頂きたい。 | |
| In May the trees have fresh leaves. | 5月になると木々は緑の若葉で覆われる。 | |
| You had better consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| The leaves of the trees turn yellow in fall. | 木々の葉は秋には黄色く色づく。 | |
| He still believes her words. | 彼はいまだに彼女の言葉を信じている。 | |
| His sharp words seemed to hurt her. | 彼の辛らつな言葉が彼女を傷つけたようだ。 | |
| Her words were like those of an angel. | 彼女の言葉は、天使のようであった。 | |
| Say it in another way. | それを他の言葉に言い換えなさい。 | |
| Impossible is not French. | 不可能という言葉はフランス語にはない。 | |
| I repeated the word several times for her. | 私は彼女のために数回その言葉を繰り返した。 | |
| Her words were as follows. | 彼女の言葉は次のとおりであった。 | |
| Leaves are to plants what lungs are to animals. | 葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。 | |
| How about going surfing at Hayama next Sunday if it is fine? | 今度の日曜日に天気が良かったら、葉山にサーフィンに行かないかい? | |
| He concentrated his attention on what she said. | 彼は彼女の言葉に注意を傾けた。 | |
| Judging from what she says, he is satisfied to a great extent. | 彼女の言葉から判断すると、彼は大いに満足しているようだ。 | |
| There seems to be some dark meaning in his words. | 彼の言葉にはどこかなぞめいた意味があるようだ。 | |
| A parrot can imitate human speech. | オウムは人の言葉をまねできる。 | |
| Why don't we stop arguing over these piddling matters and get to the issues at hand? | 枝葉末節の議論はもうそろそろ止めにして、本筋の話に移りませんか。 | |
| I could not catch her words. | 私は彼女の言葉が理解できなかった。 | |
| His actions do not correspond with his words. | 彼は言葉と行動が一致していない。 | |
| I don't like to send postcards when I'm on a trip. | 旅行中に葉書を出すのは好きではない。 | |
| Recently I get annoyed at the slightest thing he says. | 最近、彼のちょっとした言葉に苛々する。 | |
| Even though what he said was sound, I still wasn't completely convinced. | 彼の言葉は正論だったが、僕は心のどこかで引っかかりを感じていた。 | |
| There is a river between Saitama and Chiba. | 埼玉と千葉の間に川があります。 | |
| He is brief of speech. | 彼は言葉数が少ない。 | |
| She took my words as a joke. | 彼女は私の言葉をじょうだんと受け取った。 | |
| He has the faculty to learn languages easily. | 彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。 | |
| Our thought is expressed by means of words. | 私たちの思想は言葉にとって表現される。 | |
| The hotel was luxurious beyond description. | そのホテルは言葉で表現できないほど豪華だった。 | |
| What are you referring to by "relationship"? | 「関係」という言葉で何を言っているのですか。 | |
| I can't think of the right words with which to express my thanks. | 感謝の気持ちを表す適当な言葉が思い浮かびません。 | |
| The students are talking about language and culture. | 生徒たちは言葉と文化についてはなします。 | |
| It is wiser to make no reply to angry words. | おこった言葉には応じないほうが利口だ。 | |