Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The leaves of the trees turn red in the fall. 木の葉は秋に紅葉する。 The word became flesh and lived for a while among us. 言葉は人となって、私たちの間に住まわれた。 And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh 信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。 The beauty of the scenery was beyond description. その景色の美しさは言葉では表現できなかった。 This word conjures up a new way of life. この言葉は新しい生活様式を想定させる。 The woods were clothed in autumn leaves. 森は紅葉に包まれていた。 His dirty words can't bear repeating. 彼の使った下品な言葉はとてもほかの人に伝えられない。 My love for you won't let me tell you everything. Some things are better left unsaid. 愛するがゆえに言葉にできないこともあるし、言わぬが花ということもあります。 Could someone make an example sentence using the German word "Beispiel"? どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか? His bravery to save the child from drowning is above praise. 子供の溺れるところを救った彼の勇気には賞賛の言葉もない。 Explain it in plain terms, please. やさしい言葉で説明してください。 I wasn't able to believe him at first. 私は初めは彼の言葉が信じられなかった。 What he meant by those words finally dawned on me. そういう言葉で彼が何を言いたかったのかが、やっと私にはわかった。 He was in the true sense of the word cultured. 彼は言葉の真の意味において教養のある人だった。 Good words are worth a lot, but cost almost nothing. 良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。 His words, however, were not believed at all. しかしながら、彼の言葉は全然信用されなかった。 The sunshine penetrated the thick leaves of the trees. こんもりと茂った木々の葉を通して日光が差し込んだ。 There are many words with meanings I don't know. 私が意味を知らない言葉がたくさんあります。 His dress is that of gentleman, but his speech and behavior are those of a clown. 彼の身なりは紳士だが、言葉や行いはいなか者だ。 Let me put it in plain language you can understand. あなたがわかるような普通の言葉で言いましょう。 His words made me feel uneasy about my future. 彼の言葉を聞いて、私は自分の将来に不安を感じた。 Those were his actual words. あれは彼が本当に言った言葉です。 The beauty of that country is beyond description. その国の美しさは言葉で表現できないほどである。 His remark does not do me justice. 彼の言葉は私を公平に扱っていない。 The garden is bare and brown. 庭は木の葉が落ちてとび色だ。 Parrots imitate human speech. オウムは人間の言葉をまねる。 The leaves have all fallen. 木の葉はみんな落ちてしまった。 Is this word in common use? この言葉はふつうに使われていますか。 In autumn all the leaves on the mountain change color. 秋には山全体が紅葉する。 The password is "Mountain". If someone says "Mountain", you reply "River". 合言葉は『山』です。誰かが「山」と言ったら「川」と返すのです。 I have no words to thank you. お礼の言葉もありません。 The scenery was beyond description. その景色は言葉では表現できないほどだった。 The cold north wind turned the leaves brown. 冷たい北風が木の葉を茶色にした。 In the beginning was the Word. 初めに、言葉があった。 Your remark amounts almost to insult. 君の言葉はほとんど屈辱に等しい。 You should always be careful in your speech. 言葉遣いにはいつも気をつけるべきです。 The words of the year 2010 in Denmark are "ash cloud", "Peripheral Denmark", "vuvuzela" and "WikiLeaks". 2010年のデンマークの今年の言葉は、「火山灰の雲」、「デンマークの周辺」、「ブブゼラ」、そして、「ウィキリークス」です。 I was at a loss for words. 私は言葉に詰まった。 Her words gave me hope. 彼女の言葉が私に希望を与えてくれた。 These stories are told in colloquial and everyday language. これらの話は口語体の日常の言葉で語られる。 Her words left him uneasy. 彼女の言葉が彼を落ち着かない状態にした。 Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words. ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。 She acknowledged his help in her book. 彼女は自分の著書の中で、彼の支援に感謝の言葉を述べた。 In obedience to the words from my strict father, I was admitted to this institute. 厳格な父の言葉に従い、僕がこの学院に入学した。 She is honest in deeds and in words. 彼女は行動も言葉も誠実だ。 These words were spoken by someone who shall be nameless. この言葉は、名前は伏せておくがある人が言ったものだ。 Thoughts are expressed by means of words. 理想は言葉によって表現される。 Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds. ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。 It's not what you say, but what you do that counts. 大切なのは言葉より行動だ。 His words had a great effect on my life. 彼の言葉は私の人生に大きな影響を与えた。 Those words have extremely old origins. その言葉は非常に古い言葉が起源であった。 There was a bite in his remark. 彼の言葉にはとげがあった。 We communicate with one another by means of language. 私たちは言葉を介して互いに意思を通わせる。 Deeply moved, he tried to express his thanks. 彼は深く感動して、感謝の言葉を述べようとした。 Her advice influenced me to go abroad. 彼女の言葉で私は外国行きを決めました。 His language is not fit to be repeated. 彼の言葉はあまりにもひどくて繰り返しに耐えない。 Explain it in plain language. 明白な言葉で説明しなさい。 I can convey my feelings in words. 私は言葉で気持ちを伝えることができます。 We express thought with language. 我々は言葉によって思想を表現する。 She seems to have taken my remark as an insult. 彼女は私の言葉を侮辱と受け取ったようだ。 Leaves were dropping silently to the ground. 音もなく葉が地面に落ちていった。 The leaves change color in autumn. 秋になると木の葉の色が変わる。 Such words will give rise to suspicion. そういう言葉は不信感を生むことになるだろう。 Leaf after leaf fell to the ground. 木の葉が次々と地面に落ちた。 Words, when well chosen, have such great force in them. 言葉は、適切に選ばれれば、非常に大きな力を持つ。 Like is hardly the word. そんな言葉じゃ言い表せない。 Such was her anger that she was lost for words. 彼女はあまりの怒りで言葉も出なかった。 No words can relieve her deep sorrow. どんな言葉も彼女の深い悲しみを和らげることはできない。 I can't trust in his word. 僕は彼の言葉を信用できない。 Many trees are bare in winter. 多くの木は冬になると葉がなくなる。 Why don't we stop arguing over these piddling matters and get to the issues at hand? 枝葉末節の議論はもうそろそろ止めにして、本筋の話に移りませんか。 The leaves of the trees began to turn red. 木々の葉が紅葉し始めた。 The word refers to not only adults but also children. その言葉は大人だけでなく子供も指す。 She is above praise. 彼女は称賛の言葉もないくらい立派な人だ。 I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite him. 私は切手のコレクションを持ってないけど、日本の葉書きのコレクションを持っている。それを口実として、彼を私の家に誘うことができると思う。 Her statement was false. 彼女の言葉は間違っていた。 You speak my language. あなたは私の言葉をしゃべりますね。 Her grammar is bad. 彼女の言葉使いには誤りが多い。 His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown. 彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。 It was a poor choice of words under the circumstances. こう言う状況ではうまく言葉がでなかった。 Don't be taken in by his words. 彼の言葉に騙されるな。 Thoughts are expressed by means of words. 思想かは言葉によって表現される。 I'm told "idiot" is a bad word, but where I grew up it doesn't really feel that bad. 「馬鹿」という言葉は、悪い言葉だと言われているが、私の成長してきた環境では、 それほど悪い言葉ではなかったように思う。 Her words were like those of an angel. 彼女の言葉は、天使のようであった。 You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words. ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。 This is what he said: "I shall return by all means." 「必ず戻ってくるからな」というのが、彼の言った言葉です。 I interpreted his remark as a threat. 私は彼の言葉を脅迫と解した。 Can you speak another language? あなたは他の言葉が話せますか。 He often quotes Milton. 彼はよくミルトンの言葉を引用する。 She was watching the dead leaves falling. 彼女は枯葉が散っていくのを眺めていた。 But for language, there would be no thought. もしも言葉がなかったら、何も考えることができないだろう。 "Performed" is the right word. 「行った」というのが適切な言葉だ。 The leaves fell from the trees. 木から枯葉が落ちた。 Can you explain the exact meaning of this word? この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか? Her words angered him. 彼は彼女の言葉に怒った。 She needed fuckin' words of love. 彼女は、クソみたいな愛の言葉が欲しかったんだ。 Leaves turn to gold. 葉が山吹色になる。 I believe you. 僕は君の言葉を信じる。 That word is old fashioned. この言葉は時代遅れになっている。 A little language goes a long way. ちょっと言葉を知っていればずいぶん役にたつよ。