Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Words failed me at the last minute. いざというとき言葉がでてこない。 She seems to have been offended by what he said. 彼女は彼の言葉に気を悪くしたようだ。 Dr. Patterson also uses spoken language with Koko. パターソン博士はココに話し言葉も使っている。 His words created an awkward situation. 彼の言葉が困った事態を引き起こした。 A word spoken at the wrong time can do very much more harm than good. 言葉は時をまちがえると、有害無益である。 Almost all the leaves have fallen. ほとんどの葉が散ってしまった。 His words embarrassed me. 彼の言葉は私をまごつかせた。 His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown. 彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。 I got thinking about it over the weekend, when I was raking the last of the leaves out from under the bushes. 私はそうしたことを週末に考え始めたのだが、それはかん木の下に残っている葉を残らずかき集めている時のことであった。 The teacher's words put Mary in a cold sweat. 先生の言葉でメアリーは冷や汗をかいた。 He is always upset by her words. 彼はいつも彼女の言葉で気分を害する。 Could someone make an example sentence using the German word "Beispiel"? どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか? The trees are putting forth leaves. 木々が葉を出し始めた。 When Yoko and I heard the sirens stop nearby, we quickly decided to go check it out. 葉子と私はサイレンが近くで止まるのを聞いて、何が起きたのかとすぐに飛び出していこうとした。 In autumn, leaves change color and fall. 秋には葉は色を変え落ちてしまう。 I wasn't able to believe him at first. 私は初めは彼の言葉が信じられなかった。 Explain it in plain terms, please. やさしい言葉で説明してください。 Man is the only animal that possesses language. 人間は言葉を持つ唯一の動物である。 Poets select the best words. 詩人たちは最良の言葉を選ぶ。 It is hard for me to put my thoughts into words. 自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。 Words failed her. 彼女は言葉に詰まった。 In obedience to the words from my strict father, I was admitted to this institute. 厳格な父の言葉に従い、僕がこの学院に入学した。 Good words are worth a lot, but cost almost nothing. 良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。 Put the words in parentheses into abbreviated form. カッコ内の言葉を短縮形にしなさい。 The students are talking about language and culture. 生徒たちは言葉と文化についてはなします。 When you get married and have kids, you'll realize that actions speak louder than words. あなたが結婚し子供を持ったら、言葉より実践ということを悟るでしょう。 The word is derived from Latin. その言葉はラテン語から来ている。 I was at a loss for words. 私は言葉に詰まった。 She had to choose her words carefully. 彼女は自分の言葉を慎重に選ばなければならなかった。 Don't believe what he says. 彼の言葉を信じてはいけない。 Our words are potentially ambiguous. 私たちの話す言葉は潜在的にあいまいである。 The leaves of the tree turned yellow. その木の葉は黄色くなった。 Human beings communicate with each other by means of language. 人間は互いに言葉で意思を通じ合う。 She blushed when he praised her. 彼の誉め言葉に彼女の頬が赤くなりだした。 I repeated the word several times for her. 私は彼女のために数回その言葉を繰り返した。 I was quite at a loss for words. 私は大変当惑し言葉がでなかった。 Well now. Are those words to be trusted I wonder? さて。その言葉に信を置いてよいものやら。 The leaves are fresh after a rainfall. 雨上がりの木の葉は生き生きとしている。 His work is beyond all praise. 彼の作品は誉める言葉がない。 Words can not express the beauty of the scene. その景色の美しさは言葉では言い表せない。 In autumn, leaves fall from trees. 秋には、木から葉が落ちる。 Cross out any words that you do not wish the examiner to read. 試験官に読んでほしくない言葉はすべて消しなさい。 He had no idea what these words meant. 彼にはこの言葉がどんな意味を持つのか全くわからなかった。 It was meant as a compliment, so I didn't want to tell him that he had missed the point. それはほめ言葉のつもりで言ったのでした。ですから、彼が大切な点を理解していないと彼に言いたくありませんでした。 In the world, there are over 4000 languages. 世界には4000以上の言葉がある。 The word is unfamiliar to me. その言葉はよく知らない。 He is a man of few words, but he always keeps his promise. 彼は言葉少ないが、必ず約束を守る人です。 Not words but action is needed now. 今は言葉ではなく行動が必要だ。 Her behavior is above praise. 彼女の行為は言葉では誉めきれないほど立派だ。 Your words are as good as violence. 君の言葉は暴力同然だ。 Actions speak louder than words. 行動は言葉よりも雄弁である。 She needed fuckin' words of love. 彼女は、クソみたいな愛の言葉が欲しかったんだ。 That word describes it perfectly. その言葉がそれを説明するにはぴったりだね。 He didn't live to say another word. 彼から2度と言葉は聞かれなかった。 Words failed me in his presence. 私は彼の前に出たら言葉が出なくなった。 Watch your language. 言葉づかいに気を付けなさい。 Her words were wholly void of meaning. 彼女の言葉はまったく無意味だった。 His words rendered me speechless. 彼の言葉は、私の口をきけなくさせた。 It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 She took what he said as meaning agreement. 彼女は彼の言葉を同意を意味していると受け取った。 And every day the boy would come and he would gather her leaves and make them into crowns and play king of the forest. いつも男の子は、彼女のところで、彼女の葉っぱで、王冠を作って森の王様ごっこをしてあそんだ。 It is wiser to make no reply to angry words. おこった言葉には応じないほうが利口だ。 She could no longer put up with his insulting words. 彼女は彼の無礼な言葉にもう我慢できなくなった。 His remark does not do me justice. 彼の言葉は私を公平に扱っていない。 Can you explain the exact meaning of this word? この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか? The beautiful of that country is beyond description. その国の美しさは言葉に表現できないくらいだ。 Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds. ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。 Her words were as follows. 彼女の言葉は次のとおりであった。 The beauty of the sunrise was beyond description. その日の出の美しさは言葉で表わせないほどだった。 There is a river between Saitama and Chiba. 埼玉と千葉の間に川があります。 No matter how hard I try, I can't remember the exact words. どうしても正確な言葉を思い出せない。 The words 'beautiful' and 'ugly' are relative terms. 「美しい」とか「醜い」といった言葉は相対的な用語である。 The leaves blew off. 木の葉が風で飛んだ。 He muttered a curse. 彼はのろいの言葉をつぶやいた。 The word fugusha ("disabled") might be insulting. 「不具者」という言葉は侮辱かもしれませんね。 Most trees lose their leaves in the winter. 多くの木は冬になると葉がなくなる。 The sunrise from the mountaintop was beautiful beyond description. 山頂からの日の出は言葉に言い表せないほどの美しさだった。 She was even more surprised when she heard Miss Baker say, "Excuse me, but may I change places with you?" 女子学生はベイカーさんの言った、「すいませんが、場所をかわってもらえませんか」という言葉を聞いて、さらに驚いた。 "Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London. ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。 Her cheeks began to glow at his compliments. 彼のほめ言葉に彼女の頬が赤くなりだした。 I don't know what this word means. 私はこの言葉が何を意味するのか知りません。 What do his words imply? 彼の言葉は何を暗示しているのか。 Tom wrote down without fail every one of Mary's words. トムはメアリーの言葉を一言一句漏らさず書き留めた。 A fallen leaf floated on the surface of the water. 1枚の落ち葉が水面に浮かんでいた。 Those words have extremely old origins. その言葉は非常に古い言葉が起源であった。 Everything that is too stupid to say, is sung. あまりに馬鹿げていて言葉にできないことは歌うことで生み出される。 Don't you know the saying "good manners even between friends?" 「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を知らないのか? It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken. 外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。 He could not help getting angry at her words. 彼は彼女の言葉を聞いて怒らずにはいられなかった。 Her words renewed my courage. 彼女の言葉で私は勇気をあらたにした。 The younger brother replied, "I have heard: 'He who is afraid of the leaves must not go into the forest.'" 弟が返事をした。「わたしは『葉っぱを恐れていたら森には入れない』ときいたことがある。」 He's misunderstood because of his vulgar language. 彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。 His accent betrays him to be a Frenchman. 言葉のなまりで彼がフランス人であることがわかってしまう。 I can understand written Spanish just a little but spoken Spanish is Greek to me. スペイン語の書き言葉は、ほんのいくらかわかるが、スペイン語の話し言葉ときたら、ちんぷんかんぷんだ。 When the last leaf falls, I must go, too. 最後の葉が落ちる時、私もまた死ななければなりません。 Words may pass but blows fall heavy. 言葉は消え去っても、打撃はおもくるしく残る。 Put in a good word for me. 言葉添えを頼む。 She listened to him with her eyes modestly cast down. 彼女はつつましやかに伏し目になって彼の言葉に耳を傾けた。 I was at a loss for words. 私は言葉に困った。 The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words. 詩人が言葉に対していだく愛情にも似た感情を、科学者は事実(たとえばらばらの事実であれ)に対していだく。