Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| In autumn all the leaves on the mountain change color. | 秋には山全体が紅葉する。 | |
| From now on, I will not use that word. | 今から、この言葉を使わない。 | |
| In obedience to the words from my strict father, I was admitted to this institute. | 厳格な父の言葉に従い、僕がこの学院に入学した。 | |
| English is spoken by more people than any other language. | 英語は他のどんな言葉よりも多くの人々によって話されています。 | |
| Impossible is not French. | 不可能という言葉はフランス語にはない。 | |
| He is sincere about what he says. | 彼の言葉には偽りが無い。 | |
| Those words have extremely old origins. | その言葉は非常に古い言葉が起源であった。 | |
| I quoted some famous phrases in my book. | 私は自分の本に有名な言葉を引用した。 | |
| This word is not in common use. | この言葉は一般的には使われていない。 | |
| Explain it in plain language. | 明白な言葉で説明しなさい。 | |
| Meg found a four leaf clover. | メグは四つ葉のクローバーを見つけた。 | |
| Words of abuse poured from his lips. | ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。 | |
| The teacher's words were still borne in her mind. | 彼女は先生の言葉をまだ心のとめている。 | |
| Please get rid of the dead leaves. | 落葉を取り除いて下さい。 | |
| His words carry little conviction. | 彼の言葉は我々に説得力がほとんどない。 | |
| Leaves are to plants what lungs are to animals. | 葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。 | |
| I was trying to tell him what had really happened, but he cut me short. | 私は彼に本当に起こった事を話そうとしたが、彼は私の言葉をさえぎった。 | |
| You should not cut in when someone else is talking. | 誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。 | |
| Our words are potentially ambiguous. | 私たちの話す言葉は潜在的にあいまいである。 | |
| The word came to be used for all small heavenly bodies revolving about larger ones. | この言葉は、大きな天体の周辺を回転している小さな天体全てについて使われるようになった。 | |
| This medicine will ensure you a good night's sleep. | この葉を飲めばきっと一晩ぐっすり眠れるでしょう。 | |
| Such languages as French, Italian and Spanish come from Latin. | フランス語やイタリア語やスペイン語のような言葉はラテン語からできています。 | |
| Thoughts are expressed by means of words. | 思考は言葉によって表現される。 | |
| He saw brightly-colored birds, flowers and leaves. | そうすると鮮やかな色をした鳥や草花や葉が見えて来ました。 | |
| The word is unfamiliar to me. | その言葉はよく知らない。 | |
| Words failed me in his presence. | 私は彼の前に出たら言葉が出なくなった。 | |
| Her charm is beyond description. | 彼女の魅力は言葉では表現できない。 | |
| Then he said hello to the old man in the same language. | それから彼は同じ言葉でその老人にこんにちはといいました。 | |
| It is wrong to divide language into "living" and "dead". | 言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。 | |
| Such was her anger that she was lost for words. | 彼女はあまりの怒りで言葉も出なかった。 | |
| The rumor turned out to be groundless. | そのうわさは根も葉もないことが分かった。 | |
| His words offended me. | 彼の言葉に私は感情を害された。 | |
| The trees will soon be bare. | 木はまもなく葉が落ちるだろう。 | |
| The password is "Mountain". If someone says "Mountain", you reply "River". | 合言葉は『山』です。誰かが「山」と言ったら「川」と返すのです。 | |
| Thoughtless speech may give rise to great mischief. | 不用意な言葉は大きな災いのもとになるであろう。 | |
| Almost all the leaves have fallen. | ほとんどの葉が散ってしまった。 | |
| I can convey my feelings in words. | 私は言葉で気持ちを伝えることができます。 | |
| In autumn the leaves turn yellow. | 秋には葉っぱが黄色く色づく。 | |
| Watch your language. | 言葉づかいに気を付けなさい。 | |
| I didn't know the city, and what's more, I couldn't speak a word of the language. | 私はその町に不案内だった、それにその言葉も一言も話せなかった。 | |
| What the teacher said made Mary break out into a cold sweat. | 先生の言葉でメアリーは冷や汗をかいた。 | |
| I can't tell you how much I appreciate all your help. | あなたのお力添えにどれだけ感謝すればよいのか、言葉では言い表せません。 | |
| He got words of thanks from James. | 彼はジェームスから感謝の言葉を受けた。 | |
| They say fate will catch up with you. That was God's way of punishing him. | 天網恢恢疎にして漏らさずの言葉とおり、天罰てき面だ。 | |
| Judging from what she says, he is satisfied to a great extent. | 彼女の言葉から判断すると、彼は大いに満足しているようだ。 | |
| Words cannot convey my feelings. | 言葉では気持ちを伝えられない。 | |
| He was angry because of what she said. | 彼は彼女の言葉に腹を立てた。 | |
| Tom wrote down without fail every one of Mary's words. | トムはメアリーの言葉を一言一句漏らさず書き留めた。 | |
| His words delivered her from her anxiety. | 彼の言葉で彼女は不安から解放された。 | |
| Don't believe what he says. | 彼の言葉を信じてはいけない。 | |
| He used the word in a good sense. | 彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。 | |
| She acknowledged that my statement was true. | 彼女は私の言葉を真実だと認めた。 | |
| The word "impossible" isn't in the French language. | 不可能という言葉はフランス語にはない。 | |
| She seems to have taken my remark as an insult. | 彼女は私の言葉を侮辱と受け取ったようだ。 | |
| His words sound reasonable. | 彼の言葉は理にかなっているようだ。 | |
| I resent your cynical remarks. | 私はあなたの皮肉な言葉は聞き捨てにはできません。 | |
| Well done is better than well said. | 良き言葉よりよき行いの方が勝る。 | |
| If your friend reminds you kindly of your faults, take what he says not only pleasantly, but thankfully. | あなたの友人が親切にもあなたに自分の欠点を気づかせてくれたならば、その言葉を快く、そしてまた感謝して受け入れなさい。 | |
| We express our thoughts by means of words. | 人は言葉によって考えを表現する。 | |
| Fill in the blanks with suitable words. | 空所を適当な言葉でうめなさい。 | |
| The ground was blanketed with fallen leaves. | 地面は一面に落ち葉が敷き詰められたようだった。 | |
| His remark hit home. | 彼の言葉はズバリ急所を言い当てた。 | |
| It's been a long time since I've heard the word "baby bottle". | 「哺乳瓶」なんて言葉、久々に聞いたよ。 | |
| The leaves go brown in fall. | 木の葉は秋には茶色になる。 | |
| Her words were completely meaningless. | 彼女の言葉はまったく無意味だった。 | |
| Could you put it in plain language? | もっと簡単な言葉で説明して下さい。 | |
| I wasn't able to believe him at first. | 私は初めは彼の言葉が信じられなかった。 | |
| Many trees are bare in winter. | 多くの木は冬になると葉がなくなる。 | |
| The leaves whirled in the yard. | 木の葉が庭でくるくる舞っていた。 | |
| My dictionary doesn't have the word "Impossible". | 私の辞書に「不可能」という言葉は載っていない。 | |
| Each episode of that TV drama ends with somebody delivering a profound line. | あのドラマ、最後にいつも意味深な言葉を言って終わるよね。 | |
| We communicate with one another by means of language. | 私たちは言葉を介して互いに意思を通わせる。 | |
| His sharp words seemed to hurt her. | 彼の辛らつな言葉が彼女を傷つけたようだ。 | |
| She took my words as a joke. | 彼女は私の言葉をじょうだんと受け取った。 | |
| There are many words that I don't understand. | 分からない言葉がたくさんある。 | |
| It never occurred to me that my words would hurt her feelings. | 私の言葉が彼女を傷つけるとは考えもしなかった。 | |
| What he meant by those words finally dawned on me. | そういう言葉で彼が何を言いたかったのかが、やっと私にはわかった。 | |
| He chose his words carefully. | 彼は言葉を慎重に選んだ。 | |
| It's thieves' cant. | それが盗賊の通り言葉です。 | |
| His words embarrassed me. | 彼の言葉は私をまごつかせた。 | |
| I am at a loss for words. | 言葉が出てこないで困っています。 | |
| Her beauty was beyond description. | 彼女の美しさは言葉では言い表せないほどだった。 | |
| "One aspect of language is an intent to communicate," he says. | 「言葉の一面は、伝達しようとする意志である」と彼は言う。 | |
| I got thinking about it over the weekend, when I was raking the last of the leaves out from under the bushes. | 私はそうしたことを週末に考え始めたのだが、それはかん木の下に残っている葉を残らずかき集めている時のことであった。 | |
| In the beginning was the Word. | 初めに、言葉があった。 | |
| The leaves turn brown in the autumn. | 秋には木々の葉は茶色に変わります。 | |
| I have only leaves and apples. | 私には葉っぱとりんごしかありません。 | |
| The leaves on the trees have begun to change colors. | 木々の葉が紅葉し始めた。 | |
| Actions speak louder than words. | 行動は言葉よりも声高く語る。 | |
| What I want to ask is how roundabout should I be? | 私がお聞きしたいのは、どのくらい言葉をオブラートに包めばいいのかということです。 | |
| While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book. | 私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。 | |
| There is not a scrap of truth in his words. | 彼の言葉にひとかけらの真実もない。 | |
| His words carried me back to my childhood. | 彼の言葉を聞いて、わたしは子供のころを思い出した。 | |
| You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| She is honest in deeds and in words. | 彼女は行動も言葉も誠実だ。 | |
| Such language doesn't harmonize with his character. | こういった言葉使いは彼の人格に合わない。 | |
| Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind. | 言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。 | |
| The words 'beautiful' and 'ugly' are relative terms. | 「美しい」とか「醜い」といった言葉は相対的な用語である。 | |
| I was quite at a loss for words. | 私は大変当惑し言葉がでなかった。 | |
| We use gestures as well as words to communicate with others. | 我々はお互いにコミュニケーションするのに、言葉だけでなくジェスチャーも使う。 | |