UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His remarks came home to me.彼の言葉が胸にこたえた。
I could never make him believe what I said.どうしても私の言葉を彼に信じさせる事が出来なかった。
I leaned forward so I could catch every word he said.私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。
Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people.ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。
Tom was at loss for words.トムは言葉に窮した。
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。
I believe you.僕は君の言葉を信じる。
You may take my word for it.それについては私の言葉を信用してもいいです。
Children are to the playground what leaves are to the forest.子どもと遊び場の関係は葉と森林の関係と同じである。
I am a citizen of Chiba, but work in Tokyo.私は千葉県市民ですが、東京で勤めています。
His remark got on my nerves.彼の言葉が私の神経にさわった。
She is above praise.彼女は称賛の言葉もないくらい立派な人だ。
There are many words with meanings I don't know.私が意味を知らない言葉がたくさんあります。
The shy boy blushed at her compliment.内気なその少年は彼女からのほめ言葉に顔を赤らめた。
It never occurred to me that my words would hurt her feelings.私の言葉が彼女を傷つけるとは考えもしなかった。
The garden was covered with fallen leaves.庭は落ち葉で覆われていた。
A parrot can imitate human speech.オウムは人の言葉をまねできる。
Explain it in plain terms, please.やさしい言葉で説明してください。
Words can not express the beauty of the scene.その景色の美しさは言葉では言い表せない。
He is indifferent to what others say.彼は、他人の言葉に無関心です。
That word describes it perfectly.その言葉がそれを説明するにはぴったりだね。
She seems to have been offended by what he said.彼女は彼の言葉に気を悪くしたようだ。
It was meant as a compliment, so I didn't want to tell him that he had missed the point.それはほめ言葉のつもりで言ったのでした。ですから、彼が大切な点を理解していないと彼に言いたくありませんでした。
He was an Australian, as I knew by his accent.彼の言葉のなまりからわかったのだが、彼はオーストラリア人であった。
In legal documents, difficult words and phrases are often used.法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。
Words cannot convey my feelings.言葉では気持ちを伝えられない。
The leaves on trees have turned red.木の葉が赤くなった。
While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book.私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。
Put in a good word for me.言葉添えを頼む。
Leaves were dropping silently to the ground.音もなく葉が地面に落ちていった。
"We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card."「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」
How can I get rid of all those fallen leaves?あの落ち葉をどうやって取り除けようか。
To many people today, "competitive" is a bad word.現在、「競争」を悪い言葉と思っている人は多い。
He is a man of few words, but he always keeps his promise.彼は言葉少ないが、必ず約束を守る人です。
He could show his feeling with music instead of words.彼は自分の感情を言葉のかわりに音楽であらわすことができた。
The leaves of the trees turn red in the fall.木の葉は秋に紅葉する。
He could not help getting angry at her words.彼は彼女の言葉を聞いて怒らずにはいられなかった。
She expressed her thanks for the present.彼女はその贈り物に感謝の言葉を述べた。
These green leaves will turn red in the fall.これらの緑の葉は秋には赤色になる。
In autumn, leaves fall from trees.秋には、木から葉が落ちる。
That's nothing but a figure of speech.それは言葉の綾にすぎない。
Conversations with the management, reports and such should be very freely interpreted into normal language.上司との会話やレポートは超訳した普通の言葉で綴るのです。
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
When angry, count to ten before you speak.怒った時は、言葉を発する前に数を10数えよ。
His words moved her to tears.彼女は彼の言葉に感動してないた。
A stone once cast, and a word once spoken, cannot be recalled.一度放たれた石と言葉は呼び戻せない。
I heard the leaves rustling.木の葉がさらさらというのが聞こえた。
She thanked him for his helpful advice.彼女は彼の有益な助言に対して、感謝の言葉を述べた。
Good words are worth much, and cost little.良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。
His remark hit home.彼の言葉はズバリ急所を言い当てた。
His actions do not correspond with his words.彼は言葉と行動が一致していない。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。
The proverb is quoted from Franklin.その諺はフランクリンの言葉から引用した。
I don't know how to say it.言葉にできない。
Your words are supposed to correspond to your actions, but that is not easy to put into practice.言葉と行動は一致すべきものだが、実行は難しい。
I watched a ring of smoke that floated from his cigar into the air.私は彼の葉巻から煙の輪空中に漂っていくのをじっと見つめていた。
The woman tried to shout out "Help!" but the word stuck in her throat.その女性は「助けて」と叫ぼうとしたが、言葉が喉につかえた。
He's misunderstood because of his vulgar language.彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。
I was cut to the quick by her remark.私の感情は彼女の言葉に深く傷つけられた。
She needed fuckin' words of love.彼女は、クソみたいな愛の言葉が欲しかったんだ。
Please show me the meaning of word.言葉の意味を教えてください。
In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out.話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。
Well done is better than well said.良き言葉よりよき行いの方が勝る。
Words, when well chosen, have such great force in them.言葉は、適切に選ばれれば、非常に大きな力を持つ。
A casual remark can hurt someone.何気なく言った言葉も誰かを傷つけることがある。
My remarks were not aimed at you.私の言葉は君をねらったものではなかった。
His words were as follows:彼の言葉は次の通りだった。
Gloria, don't let him feed you that line about his wife not understanding him.グローリア、奥さんが彼のことを理解してないなんていう彼の言葉を真に受けるようじゃだめだよ。
You had better consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
Try to motivate kids with verbal praise.言葉に出して誉めることで子供にやる気を出させるようにしなさい。
Put the words in parentheses into abbreviated form.カッコ内の言葉を短縮形にしなさい。
He transferred to the office in Chiba.彼は千葉の事務所に転勤した。
The leaves of the trees turn yellow in fall.木の葉は秋には黄色になる。
When he broke his leg, he had to use crutches for 3 months.彼は足の骨を折った時、3ヶ月間松葉杖を使わなければならなかった。
Leaves lay thick over the ground.木の葉が地面一面に厚く積もっていた。
As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings.彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。
From now on, I will not use that word.今から、この言葉を使わない。
What he said made us angry.私たちは彼の言葉に腹を立てた。
The beauty is beyond description.その美しさは言葉では表現できない。
His kind words comforted me very much.彼の優しい言葉は、私をとても慰めてくれた。
The valley was aflame with red and yellow leaves.谷は赤や黄色の葉で色づいていた。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
An Englishman would not use such a word.イギリス人ならそんな言葉は使わないだろう。
Parrots are the only animal that can imitate human speech.オウムは、人間の言葉を真似することができる唯一の動物です。
When Mary was spoken to by a stranger, she was at a loss for words.メアリーは見知らぬ人に話し掛けられて、言葉につまってしまった。
I quoted some famous phrases in my book.私は自分の本に有名な言葉を引用した。
The dew is on the leaves of grass.露が草の葉におりている。
There is not a scrap of truth in his words.彼の言葉にひとかけらの真実もない。
Can you explain the exact meaning of this word?この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか?
The hill glows with autumnal colors.丘は紅葉が美しい。
The entire mountain changes color in autumn.秋には山全体が紅葉する。
I chose a word carefully.私は言葉を慎重に選んだ。
It's not what you say, but what you do that counts.大切なのは言葉より行動だ。
She had to choose her words carefully.彼女は自分の言葉を慎重に選ばなければならなかった。
Deeds are better than words.実行は言葉よりまさる。
Words stand for ideas.言葉は思想をあらわす。
It is getting colder and colder morning and evening. The leaves of trees will soon turn red or yellow.朝晩だんだん冷えてきました。やがて木の葉も赤や黄に変わることでしょう。
He often swears when he is angry.彼はムカつくとしょっちゅう汚い言葉を吐き散らす。
I will illustrate the way people use language.人々の言葉の使い方を説明しましょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License