Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The leaves look fresh in the rain. | 雨で木の葉が生き生きして見える。 | |
| He chose every word with care. | 彼は言葉を一つ一つ注意深く選んだ。 | |
| Deeds are better than words. | 実行は言葉よりまさる。 | |
| My words angered her. | 私の言葉が彼女を怒らせてしまった。 | |
| The teacher's words put Mary in a cold sweat. | 先生の言葉でメアリーは冷や汗をかいた。 | |
| I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles. | 言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。 | |
| He used so much inflated language in his speech today I couldn't figure out what he was saying. | 今日の彼の演説はやたら大げさな言葉が多くて何を言っているのかよくわからなかった。 | |
| He saw brightly-colored birds, flowers and leaves. | そうすると鮮やかな色をした鳥や草花や葉が見えて来ました。 | |
| The hotel was luxurious beyond description. | そのホテルは言葉で表現できないほど豪華だった。 | |
| From now on, I will not use that word. | 今から、この言葉を使わない。 | |
| He used the word in a good sense. | 彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。 | |
| Her words were as follows. | 彼女の言葉は次のとおりであった。 | |
| On behalf of my classmates, let me say a few words of thanks to you. | 級友を代表してお礼の言葉を述べさしていただきます。 | |
| The words confirmed him in his suspicions. | その言葉で彼に対する疑惑はさらに強まった。 | |
| Leaves are to plants what lungs are to animals. | 葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。 | |
| The leaves turn red in the fall. | その葉は秋に赤くなる。 | |
| I wrote down every phrase in his speech that he stressed. | 彼の話の中の、彼が強調した言葉をすべて、私は書き留めた。 | |
| When Mary was spoken to by a stranger, she was at a loss for words. | メアリーは見知らぬ人に話し掛けられて、言葉につまってしまった。 | |
| I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite him. | 私は切手のコレクションを持ってないけど、日本の葉書きのコレクションを持っている。それを口実として、彼を私の家に誘うことができると思う。 | |
| She melted at his kind words. | 彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。 | |
| The sentry demanded the password from everyone. | 歩哨はみんなに合い言葉を言わせた。 | |
| The words were from a very old language. | その言葉は非常に古い言葉が起源であった。 | |
| His words are severe, but on the other hand he is kind. | 彼の言葉は厳しいが、他方では心はやさしい。 | |
| The beauty of that country is beyond description. | その国の美しさは言葉で表現できないほどである。 | |
| When angry, count to ten before you speak. | 怒った時は、言葉を発する前に数を10数えよ。 | |
| Good words are worth a lot, but cost almost nothing. | 良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。 | |
| Her unkind words boomeranged. | 彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。 | |
| She wrote down what he said. | 彼女は彼の言葉を書き留めた。 | |
| Mike said a few words as a suggestion. | マイクはほのめかすつもりで2、3の言葉を述べた。 | |
| A few words may betray a man's true character. | わずかの言葉が人の本性を表すことがある。 | |
| I can't apologize enough. | お詫びの言葉もありません。 | |
| Green leaves are coming out little by little. | 緑の葉が少しずつ出てきている。 | |
| I have only leaves and apples. | 私には葉っぱとりんごしかありません。 | |
| There seems to be some dark meaning in his words. | 彼の言葉にはどこかなぞめいた意味があるようだ。 | |
| She seems to have been offended by what he said. | 彼女は彼の言葉に気を悪くしたようだ。 | |
| The teacher punished her students for using bad words. | その教師は悪い言葉を使ったことで生徒たちを罰した。 | |
| We often express our emotions nonverbally. | 私たちは自分の感情を言葉以外の方法で表すことが多い。 | |
| The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words. | 詩人が言葉に対していだく愛情にも似た感情を、科学者は事実(たとえばらばらの事実であれ)に対していだく。 | |
| His words were as follows: | 彼の言葉は次の通りだった。 | |
| The leaves have begun to color. | 葉が色付き始めた。 | |
| The leaves will turn red in two or three weeks. | 2、3週間もすれば木の葉は紅葉するでしょう。 | |
| At his words her color paled. | 彼の言葉を聞いて彼女の顔は青ざめた。 | |
| Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles. | 「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。 | |
| There are many words that I don't understand. | 分からない言葉がたくさんある。 | |
| If your friend reminds you kindly of your faults, take what he says not only pleasantly, but thankfully. | あなたの友人が親切にもあなたに自分の欠点を気づかせてくれたならば、その言葉を快く、そしてまた感謝して受け入れなさい。 | |
| "Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest. | 『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。 | |
| She took what he said as meaning agreement. | 彼女は彼の言葉を同意を意味していると受け取った。 | |
| I took your word for it. | 私は君の言葉をそのまま信じた。 | |
| As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings. | 彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。 | |
| Don't take his remarks too literally. | 彼の言葉をあまり額面通りに受け取ってはいけない。 | |
| The tall guy smoking a cigar over there is a famous director. | 向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。 | |
| Her words made me mad. | 彼女の言葉にかっときた。 | |
| We express our thoughts by means of words. | 人は言葉によって考えを表現する。 | |
| I'm begging you father. Please get on good terms with him. This friendship is so dear to me that I can't put it into words. | お願いだから父さん、彼と仲良くしてくれよ。言葉に出来ないほど大切な友情なんだから。 | |
| These green leaves turn red in the fall. | これらの緑の葉は秋には赤色になる。 | |
| Our thought is expressed by means of words. | 私たちの思想は言葉にとって表現される。 | |
| What you do is more important than what you say. | 行動は言葉より大切です。 | |
| He advised me not to believe what she says. | 彼は私に彼女の言葉を信じないようにと助言をした。 | |
| The wind scattered the leaves about. | 風が葉を吹き散らした。 | |
| The word you use depends on your intended meaning. | どのような意味を込めたいかによって、使う言葉は変わってくる。 | |
| His work is beyond all praise. | 彼の作品は誉める言葉がない。 | |
| The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. | 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 | |
| It's not what you say, but what you do that counts. | 大切なのは言葉より行動だ。 | |
| He is sincere about what he says. | 彼の言葉には表裏がない。 | |
| To many people today, "competitive" is a bad word. | 現在、「競争」を悪い言葉と思っている人は多い。 | |
| There are more than 4,000 languages in the world. | 世界には4000以上の言葉がある。 | |
| Deeply moved, he tried to express his thanks. | 彼は深く感動して、感謝の言葉を述べようとした。 | |
| You had better consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| A stone once cast, and a word once spoken, cannot be recalled. | 一度放たれた石と言葉は呼び戻せない。 | |
| She had to choose her words carefully. | 彼女は自分の言葉を慎重に選ばなければならなかった。 | |
| I'm at a loss for words. | 私は言葉に詰まった。 | |
| Almost all the leaves went off the tree. | 木の葉はほとんどみんな落ちてしまった。 | |
| His remarks came home to me. | 彼の言葉が胸にこたえた。 | |
| Words failed him. | 彼はどうしても言葉が出なかった。 | |
| Language is a fundamental problem of international marriage. | 言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。 | |
| Words can not express the beauty of the scene. | その景色の美しさは言葉では言い表せない。 | |
| Why don't you see if you can't give her a pep talk? | 彼女にははげましの言葉をかけてあげたらどうですか。 | |
| His actions do not correspond with his words. | 彼は言葉と行動が一致していない。 | |
| I gathered from her words that she liked him. | 私は彼女の言葉から彼女は彼が好きなのだと思った。 | |
| I will borrow it then, if you insist. | お言葉に甘えてお借りいたします。 | |
| The leaves go brown in fall. | 木の葉は秋には茶色になる。 | |
| I'd like to say a word of thanks to all those gentlemen and ladies whose care I have been in. | お世話になった全ての方々にお礼の言葉を述べたいと思います。 | |
| He is a man of few words, but he always keeps his promise. | 彼は言葉少ないが、必ず約束を守る人です。 | |
| He has no confidence in his words. | 彼は自分の言葉に自信が無い。 | |
| If you insist I'll have another drink. | お言葉に甘えてもう一杯頂きます。 | |
| Because no man can speak my language. | なぜなら誰も私の言葉をしゃべることができないからです。 | |
| I didn't know the city, and what's more, I couldn't speak a word of the language. | 私はその町に不案内だった、それにその言葉も一言も話せなかった。 | |
| It is wrong to divide language into "living" and "dead". | 言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。 | |
| The mountain path was under a blanket of leaves, soft and easy to walk on. | 登山道は一面の落ち葉で柔らかく歩きやすい。 | |
| She needed fuckin' words of love. | 彼女は、クソみたいな愛の言葉が欲しかったんだ。 | |
| A dead leaf fell to the ground. | 1枚の枯れ葉が地面に落ちた。 | |
| The deer slept on a bed of leaves. | 鹿は木の葉のねぐらで眠った。 | |
| The tone in which those words were spoken utterly belied them. | その言葉が話された音調で、それがうそだとわかった。 | |
| I am a citizen of Chiba, but work in Tokyo. | 私は千葉市民ですが、東京で勤めています。 | |
| Human parents teach some words by giving babies what they ask for. | 人間の親は自分たちの赤ちゃんに、彼らが要求するものを与えることによって言葉を教える。 | |
| His words moved her to tears. | 彼の言葉で彼女は感激のあまり涙ぐんだ。 | |
| Well now. Are those words to be trusted I wonder? | さて。その言葉に信を置いてよいものやら。 | |
| Almost all the leaves have fallen. | ほとんどの葉が散ってしまった。 | |
| You may take my word for it. | それについては私の言葉を信用してもいいです。 | |
| Everyone smiles in the same language. | 笑顔は言葉の壁を越える。 | |