UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He advised me not to believe what she says.彼は私に彼女の言葉を信じないようにと助言をした。
He had no idea what these words meant.彼にはこの言葉がどんな意味を持つのか全くわからなかった。
No words can relieve her deep sorrow.どんな言葉も彼女の深い悲しみを消す事はできない。
Thoughtless speech may give rise to great mischief.不用意な言葉は大きな災いのもとになるであろう。
Is there another word for synonym?「類義語」という意味の言葉は他にありますか?
I showed my friends these picture postcards.私はこれらの絵葉書を友達に見せた。
These words were spoken by someone who shall be nameless.この言葉は、名前は伏せておくがある人が言ったものだ。
The leaves on the trees have begun to change colors.木々の葉が紅葉し始めた。
Those children use bad words.あの子供たちは言葉使いが悪い。
In autumn, leaves change color and fall.秋には葉は色を変え落ちてしまう。
I swept up dead leaves.私は枯葉を掃き集めた。
He has the faculty to learn languages easily.彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。
Autumn came and the leaves started to fall.秋になり、木の葉が落ち始めた。
The hill glows with autumnal colors.丘は紅葉が美しい。
The words 'beautiful' and 'ugly' are relative terms.「美しい」とか「醜い」といった言葉は相対的な用語である。
Your remark amounts almost to insult.君の言葉はほとんど屈辱に等しい。
You can't believe a word of it.そんな言葉を信じては駄目。
Leaves were whirling in the air.葉が空中でぐるぐる回っていた。
Don't use any words whose meanings you don't know well.自分で意味がわからない言葉はつかってはいけない。
In the beginning was the Word.初めに、言葉があった。
Facts are to the scientist what words are to the poet.事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。
His words embarrassed me.彼の言葉は私をまごつかせた。
He is not good at putting his thoughts into words.彼は自分の考えを言葉にするのが得意でない。
Children are to the playground what leaves are to the forest.子どもと遊び場の関係は葉と森林の関係と同じである。
He muttered a curse.彼はのろいの言葉をつぶやいた。
The fear we felt at the earthquake was beyond description.地震の時に感じた恐怖は言葉で表現できません。
His words wounded Meg.彼の言葉はメグを傷つけた。
You can't believe a word he says.彼の言う言葉を信じてはいけません。
The ground was blanketed with fallen leaves.地面は一面に落ち葉が敷き詰められたようだった。
At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests.パーティーの席上、彼の政敵の一人が大勢の招待客の前で、彼を侮辱する言葉を彼に投げつけた。
Repetition plays an important role in language study.言葉の学習には繰り返しが必要です。
These words aren't used in spoken language.これらの語は話し言葉では使われない。
Emotion counts above vocabulary in verbal communication.言葉による意思伝達では、語彙よりも感情の方が重要です。
The leaves are turning red.木の葉が赤く色づいてきている。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
Judging from what she says, he is satisfied to a great extent.彼女の言葉から判断すると、彼は大いに満足しているようだ。
You should omit this word from the sentence.その文からこの言葉を省略すべきです。
She didn't mean to offend anyone with her remark.彼女は自分の言葉で人の感情を害するつもりはなかった。
What he said hurt Mary's feelings.彼の言葉はメグを傷つけた。
Translating languages is very difficult.言葉を翻訳することはとても難しい。
Well now. Are those words to be trusted I wonder?さて。その言葉に信を置いてよいものやら。
Why don't we stop arguing over these piddling matters and get to the issues at hand?枝葉末節の議論はもうそろそろ止めにして、本筋の話に移りませんか。
But, soft! Methinks I scent the morning air; brief let me be.や、はや吹き初むる朝明の風。言葉短に物語らん。
I could never make him believe what I said.どうしても私の言葉を彼に信じさせる事が出来なかった。
Words failed me at the last minute.いざというとき言葉がでてこない。
Her calm words banished our fears.沈着な彼女の言葉で我々の恐怖は消し飛んだ。
Watch out for your tongue.言葉には気をつけなさい。
His words rendered me speechless.彼の言葉は、私の口をきけなくさせた。
The words were from a very old language.その言葉は非常に古い言葉が起源であった。
Tatoeba doesn't have all the languages that I need.タトエバには、私が必要とするすべての言葉はない。
The trees will soon be bare.木はまもなく葉が落ちるだろう。
Man has the gift of speech which no animal has.人間は、動物の持っていない言葉という才能をもっている。
All the leaves on the tree turned yellow.その木の葉は皆黄色になった。
The hotel was luxurious beyond description.そのホテルは言葉で表現できないほど豪華だった。
Parrots imitate the words of humans.オウムは人間の言葉をまねる。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。
She is rough in speech.彼女は言葉使いが荒い。
I watched a ring of smoke that floated from his cigar into the air.私は彼の葉巻から煙の輪空中に漂っていくのをじっと見つめていた。
The leaves turn brown in the autumn.秋には木々の葉は茶色に変わります。
The pond was dotted with fallen leaves.池に落ち葉が点々と浮かんでいた。
I congratulated him on the birth of his son.彼に男の子誕生のお祝いの言葉を贈った。
I didn't know how to express myself.私は言葉に窮した。
His calm words allayed my fear.彼の冷静な言葉で私の恐怖は和らいだ。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる者には次のような印が伴う。彼らは私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。
Don't take his remarks too literally.彼の言葉をあまり額面通りに受け取ってはいけない。
The word you use depends on your intended meaning.あなたが何を意味したいかによって使用する言葉は異なる。
Deeds are better than words.実行は言葉よりまさる。
Explain it in plain words.分かりやすい言葉でそれを説明してください。
The tree's leaves have all fallen.木の葉が散ってしまった。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
His words moved her to tears.彼の言葉で彼女は感激のあまり涙ぐんだ。
It is hard for me to put my thoughts into words.自分の考えを言葉にするのは、私には難しい。
Wash the chicory and remove the leaves which may spoil.チコリを洗って、葉は腐るので取り除いておきましょう。
His remark got on my nerves.彼の言葉が私の神経にさわった。
Employees were allowed to share in reading customer compliments.従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。
Language keeps in step with the times.言葉は時代とともに移りゆく。
A ring of smoke floated from his cigar into the air.彼の葉巻から煙の輪が空中に漂っていた。
Why don't you see if you can't give her a pep talk?彼女にははげましの言葉をかけてあげたらどうですか。
I believed every word he said.私は彼が言ったすべての言葉を信じた。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
Send me a postcard.葉書をおくれ。
Not words but action is needed now.いま必要なのは言葉ではなく行動だ。
The student, who failed in a test in English, was inspired by his friend's words.英語の試験に失敗した学生は友人の言葉に元気づけられた。
What he said surprised me.彼の言葉に私は驚いた。
His sharp words seemed to hurt her.彼の辛らつな言葉が彼女を傷つけたようだ。
She acknowledged his help in her book.彼女は自分の著書の中で、彼の支援に感謝の言葉を述べた。
His words surprised me.彼の言葉に私は驚いた。
It is said that man is different from other animals in that man uses language.言葉を使うという点で人間は他の動物と異なるといわれている。
Her words were like those of an angel.彼女の言葉は、天使のようであった。
That word is old fashioned.この言葉はもう時代遅れだ。
It's not what you say, but what you do that counts.大切なのは、言葉よりも行動だ。
The leaves turn red in the fall.その葉は秋に赤くなる。
The leaves fall to the earth in autumn.秋には木の葉が地面に落ちる。
I wasn't able to believe him at first.私は初めは彼の言葉が信じられなかった。
The scenery was beautiful beyond description.景色は言葉では表せないほど美しかった。
Don't you know the saying "good manners even between friends?"「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を知らないのか?
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。
You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
He is always upset by her words.彼はいつも彼女の言葉で気分を害する。
You can't separate language from culture.言葉を文化から引き離すことはできない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License