Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is the correct approach to modern ski technique. | それは近代スキーの技術への正しい接近法である。 | |
| Technological progress has made Japan what she is. | 今日の日本があるのは科学技術の進歩のおかげだ。 | |
| Open source is the engine that drives technological innovation. | オープンソースは技術革新を牽引する動力である。 | |
| The fine arts flourished in Italy in the 15th century. | 15世紀のイタリアでは美術が栄えた。 | |
| It's a wonderful work of art. | それはすばらしい美術品です。 | |
| Thanks to the technological innovation, the maximum output of the factory has doubled. | 技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。 | |
| He has a fear of the knife. | 彼は、手術がこわい。 | |
| That plane makes use of new technology. | その航空機には新技術が適用されている。 | |
| Admission to the museum is thirty dollars. | この美術館の入場料は30ドルです。 | |
| He is something of an expert on oriental art. | 彼は東洋芸術のかなりの専門家だ。 | |
| Technology is in itself meaningless unless it serves mankind. | 科学技術は人類に奉仕しなければ、それ自体では無意味である。 | |
| Six high-tech companies set up branch offices in that prefecture. | 6つの先端技術の会社がその県に支社を設立した。 | |
| I had an operation for glaucoma last year. | 去年緑内障の手術をしました。 | |
| He attended the scientific conference. | 彼は学術会議に出席した。 | |
| He was raised in an artistic family. | 彼は芸術的な家庭に育った。 | |
| I'd like to see my art teacher this afternoon. | 私はきょうの午後美術の先生にお目にかかりたいんですが。 | |
| He turned his artistic gifts to good account by becoming a painter. | 彼は画家になって芸術的な天分を生かした。 | |
| She is artistic by nature. | 彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。 | |
| Hah, your 'forbidden magics' aren't going to work with me! | ふっ、禁断の魔術とやらは、俺には通用しないぜ! | |
| He gave an interesting broadcast about modern art. | 彼は現代美術についての面白い放送をした。 | |
| It is the most artistic picture I have ever taken. | それは、私がこれまでとったもっとも芸術的な写真です。 | |
| After his death, his paintings were hung in the museum. | 死後彼の絵はその美術館に展示された。 | |
| He had an injection prior to the operation. | 手術の前に彼は注射をされた。 | |
| The artists who succeed best in doing so. | そうすることにもっともうまく成功する芸術家。 | |
| She went to France for the purpose of studying art. | 彼女は美術の研究するためにフランスに行った。 | |
| The surgeon operated on the patient. | その外科医はその患者を手術した。 | |
| I admire his skill at driving. | 私は彼の運転の技術は素晴らしいと思う。 | |
| When was it that you visited the museum? | 君がその美術館を訪ねたのはいつだったのか。 | |
| It is clear that he is a great artist. | 彼が偉大な芸術家であることははっきりしている。 | |
| You must be superior to me in this skill. | この技術では僕より君のほうが優れているはずだよ。 | |
| Modern technology has made our lives more comfortable. | 現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。 | |
| He is very proud of his skill as a pilot. | 彼は操縦士としての自分の技術を大変誇りにしている。 | |
| She decided to have surgery. | 彼女は手術を受けることに決めた。 | |
| "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your eyesight." | 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 | |
| Take her to the OR. | 彼女を手術室に運んでくれ。 | |
| This peach is a beauty. | この桃は芸術品だよ。 | |
| I'm just an amateur when it comes to art, but I really like this painting. | 美術については全くの門外漢なのですが、この絵はなんとなくすごく気に入りました。 | |
| Trolling is a art. | 釣りね芸術の一つ。 | |
| Participating in the general meeting raised my awareness of the new technologies in data transportation. | 総会に出席し、データ転送の新技術を知ることができました。 | |
| Artists are highly respected in France. | フランスで芸術家は大変尊敬されている。 | |
| The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors. | その係長は勤勉な男ではないが、上役にとり入る術を心得ているから、早く昇進するのだ。 | |
| This art collection is rich in paintings by Dutch masters. | この美術館はオランダの巨匠が描いた作品がたくさんある。 | |
| It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. | 最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。 | |
| An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice. | のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。 | |
| Fantasy is often the mother of art. | 空想はしばしば芸術の母になる。 | |
| His work is in engineering. | 彼の仕事は技術に関する。 | |
| He contributed a lot of money for the sake of art. | 彼は芸術のために大金を寄付した。 | |
| Good technicians are in short supply in the developing countries. | 途上国では優れた技術者が不足してる。 | |
| Many paintings hang in art museums. | 美術館には絵がたくさんかかっている。 | |
| When did you get through with your engineering problem? | あなたはその技術的な問題をいつ片づけたのですか。 | |
| He will have to undergo an operation next week. | 来週彼は手術を受けなければならない。 | |
| The engineer seeks not so much to know nature as to make use of it. | 技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。 | |
| She is studying fine art at school. | 彼女は学校で美術を学んでいる。 | |
| I love art and quiet evenings at home. | 美術が好きです。それと家で過ごす静かな夜が。 | |
| The French are said to love art. | フランス人は芸術を愛好すると言われている。 | |
| Man hopes to master nature with science and technology. | 人類は科学と技術で自然を征服したいと願っている。 | |
| What do you think of modern art? | 現代芸術をどう思いますか。 | |
| A strong veteran, having trained for tens of years, can fall to a weakling in a moment of laxness. That's what the martial arts world is. | 何十年も鍛え続けた強者が、ほんの一瞬の油断で弱者に倒されることがあるんですの。それが武術の世界というものですわ。 | |
| I don't think that technology provides us with everything we need. | 科学技術が必要な物を何でも与えてくれるとは限らない。 | |
| In other words, physical obstacles, perhaps unknown to the original surveyor and engineer, requiring alterations to be made in order to surmount them. | つまり、おそらく、初めに調査をした者や技術者には知られていなかった物理的な障害が出てきて、それを克服するためにさまざまな変更が必要になる。 | |
| I like art and music among my school subjects. | 私は学科では美術と音楽が好きです。 | |
| Italy has some of the best art galleries of the world. | イタリアは世界でも有数の美術館がいくつかある。 | |
| I'm not interested in modern art. | 私は現代美術には全く興味がない。 | |
| The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters. | 観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。 | |
| You have infinite possibilities as an artist. | あなたは芸術家としての無限の可能性を秘めている。 | |
| He is nothing but a minor artist. | 彼は二流の芸術家にすぎない。 | |
| We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida. | 飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。 | |
| The doctor performed the operation. | その医者が手術を行った。 | |
| His handling of the ball borders on wizardry. | 彼のボールさばきは魔術に近い。 | |
| He was operated on yesterday. | 彼は昨日手術を受けた。 | |
| The art of making wooden bowls like these has died out. | このような木製の鉢を作る技術はすっかりすたれてしまった。 | |
| He has a good art of talking. | 彼は、話術が巧みだ。 | |
| Monet's art is representative of Impressionism. | モネの芸術は印象派を代表している。 | |
| I study art history. | 私は美術史を勉強します。 | |
| My dream is to become an artist. | 私の夢は芸術家になることです。 | |
| He was tired from walking round museums. | 彼は美術館巡りでつかれていた。 | |
| Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program. | 何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。 | |
| Tom has an eye to look modern arts. | トムは現代美術を見る目がある。 | |
| He was operated on for lung cancer. | 彼は肺ガンの手術を受けた。 | |
| This peach is a work of art. | この桃は芸術品だよ。 | |
| I am no more an artist than you are. | あなたと同様私も芸術家ではないのです。 | |
| We'll have to be careful not to play into his hands. | 私達は彼の術中にはまらないように注意しなければならない。 | |
| I wonder what the advantage of this technique is. | この技術の利点って何なのかな? | |
| I suggest we adopt flexible tactics for the moment. | 当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。 | |
| In this paper I would like to examine the notion of "dyad style" and its influence on fine arts. | 本論文ではダイアド・スタイルという概念、および美術に与えた影響を検討したい。 | |
| Some artists are contemptuous of criticism. | 芸術家は時には評論を軽蔑することがある。 | |
| Man should make peaceful use of technologies. | 人類は科学技術を平和的に利用すべきである。 | |
| Doctors refused to perform a second operation. | 医師団はもう一度手術を行うのを拒んだ。 | |
| A working man should be paid in proportion to his skill, not his age. | 労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。 | |
| The food is always arranged so artistically. | その料理はいつもこのように芸術的に盛りつけられる。 | |
| Technology has differentiated our cultures. | 科学技術は異なる文化を作り出した。 | |
| The doctor decided to operate at once. | 医者はすぐ手術することにした。 | |
| Art was in its golden age in Venice during the Renaissance. | ルネッサンス時代、ベニスの芸術は全盛期を迎えていました。 | |
| I would often visit the museum when I lived in Kyoto. | 京都に住んでいる頃、よくその美術館に行った。 | |
| I don't want to have an operation. | 手術はしたくないのですが。 | |
| Did you go to the art exhibition? | 美術展覧会に行きましたか。 | |
| He was born to be a technician. | 彼は技術者になるべく生まれてきた。 | |
| Clive wants to be an electronic engineer. | クライブは電子工学の技術者になりたい。 | |
| If there are too many irons in the fire in too short a time, good strategy cannot result. | あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。 | |
| Modern technology gives us many things. | 近代技術は多くの物を与えてくれる。 | |