UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '術'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She went to France for the purpose of studying art.彼女は美術の研究するためにフランスに行った。
I don't want to have an operation.手術はしたくないのですが。
Many paintings hang in art museums.美術館には絵がたくさんかかっている。
That plane makes use of new technology.その航空機には新技術が適用されている。
Engineers try to take advantage of nature rather than try to understand it.技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。
Old people have difficulty understanding new technology of the time.歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。
If you want to go to the art gallery, get this bus.美術館に行くならこのバスだよ。
His handling of the ball borders on wizardry.彼のボールさばきは魔術に近い。
He had a little operation on his left leg.左足のちょっとした手術をした。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
I learned to live without her.僕は彼女無しに生きる術を学んだ。
We live in the age of technology.我々は科学技術の時代に住んでいる。
There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci.レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。
Technological innovation brought about the rapid progress of the information industry.技術革新は情報産業に急速な進歩をもたらした。
"I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your vision completely."「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」
She went to France in order to study art.彼女は美術の勉強をするためにフランスにいった。
Why didn't modern technology develop in China?近代科学技術はなぜ中国で発展しなかったのだろうか。
This road will take you to the museum.この道を行けば美術館に出ます。
Such skills could be put to many practical uses.そのような技術は多くの実用が可能であろう。
My father ought to have had an operation for cancer.父はガンの手術を受けるべきであったのに。
This work calls for special skill.この仕事は特別な技術を必要とする。
He fancies himself as an artist.彼は芸術家を気取っている。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
When was it that you visited the museum?君がその美術館を訪ねたのはいつだったのか。
You have infinite possibilities as an artist.あなたは芸術家としての無限の可能性を秘めている。
It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment.男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。
To my great relief, her new work of art added to her reputation.今度の芸術作品で彼女の名声が上がってほっとしている。
I would like to see my art teacher this afternoon.私はきょうの午後美術の先生にお目にかかりたいんですが。
His work is in engineering.彼の仕事は技術に関する。
He is as great an artist as lived.彼は古来まれな芸術家だ。
My dream is to become an artist.私の夢は芸術家になることです。
This is shorthand writing, by means of which we can keep up with the talker.これが速記術というもので、こうすれば話す人に付いて行けるのです。
Art is loved by everybody.芸術はみんなに愛されている。
An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice.のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。
Does this bus go to the museum?このバスは美術館まで行きますか。
We provide broad services to the computer end users, based on our experience and technical expertise.私どもは経験と技術を生かし、エンドユーザーに幅広いサービスを提供いたします。
He is not much of an artist.彼はたいして立派な芸術家ではない。
I'm studying art at school.私は学校で美術を勉強しています。
No cultural background is necessary to understand art.芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。
Technology has given us immense power.科学技術は偉大な力を我々に与えてくれた。
This peach is a work of art.この桃は芸術品だよ。
What do you think of modern art?現代芸術をどう思いますか。
He is nothing but a minor artist.彼は二流の芸術家にすぎない。
Modern technology has made our lives more comfortable.現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
They assisted him in performing the operation.彼らは彼が手術をするのを手伝った。
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。
I like art and music among my school subjects.私は学科では美術と音楽が好きです。
Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on.聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
Equestrian is the only mixed-gender Olympic event.馬術競技は男女混合で行われる唯一のオリンピック競技です。
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。
I underwent major surgery last year.私は去年大手術を受けた。
I would rather go to the art museum than to the movie theater.私は映画よりはむしろ美術館へ行きたい。
Tom has an eye to look modern arts.トムは現代美術を見る目がある。
I am deeply interested in art.私は美術に非常な関心を抱いています。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
Swimming is a very useful skill.水泳は大変役に立つ技術である。
He participated in the horse dressage competition.彼は馬場馬術競技に出場した。
The operation is accompanied with a lot of pain.その手術には大変な痛みが伴う。
Kabuki is an old Japanese art.歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。
The surgeon operated on the patient.その外科医はその患者を手術した。
Every one of us is more or less interested in art.我々は誰でも芸術には多かれ少なかれ興味を抱いている。
He was born to be a technician.彼は技術者になるべく生まれてきた。
The artists pledged to contribute all his property to charity.その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
She went to the museum by taxi.彼女はタクシーで美術館に行った。
Surgery is the best solution.手術が一番いいでしょう。
This museum has been closed for five years.この美術館は5年間も閉鎖されたままだ。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
My grandmother had an operation in Germany.私の祖母はドイツで手術を受けた。
Art is long, life is short.芸術は長く、人生は短い。
Take her to surgery.彼女を手術室に運んでくれ。
The next stage was to enter a good arts school.次の段階は、いい芸術学校に入ることだった。
He used to go to the museum on Sunday.彼は日曜日にはよく美術館にいったものだ。
The artists who succeed best in doing so.そうすることにもっともうまく成功する芸術家。
Technology will make a lot of progress in the nineties.1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。
The art teacher paints at night.美術の先生は、夜に絵を描きます。
In other words, physical obstacles, perhaps unknown to the original surveyor and engineer, requiring alterations to be made in order to surmount them.つまり、おそらく、初めに調査をした者や技術者には知られていなかった物理的な障害が出てきて、それを克服するためにさまざまな変更が必要になる。
The doctor decided to operate at once.医者はすぐに手術をすることに決めた。
They say there's a Picasso and three Renoirs in that museum.あの美術館にはピカソが1枚とルアノールが3枚あるそうだよ。
It wasn't Mary that he went to the museum with.彼が一緒に美術館に行ったのはメアリーではなかった。
Many famous artists live in New York.たくさんの有名な芸術家がニューヨークに住んでいる。
These tell us that he loved to talk and argue about art, politics and life.それらの資料から私たちには、彼が話し好きで、芸術、政治、そして人生について議論するのが好きだったことがわかっている。
You have to have an operation.手術をしなければなりません。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。
The doctor decided to operate at once.医者はすぐ手術することにした。
There used to be an art museum in this neighborhood.昔は近所に美術館がありました。
Regard all art critics as useless and dangerous.あらゆる芸術評論家達は無能であり危険な存在である。
As the artist grows older his paintings many alter.芸術家は年を取るにつれて画風が変わるであろう。
I am not an artist. I never had the knack for it.私は芸術家ではない。全然向いていない。
Specialized libraries collect writings about art.専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。
How much money has been spent on building the museum?美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。
I'm not much of a one for art.美術に凝っているわけでもない。
The man awed the girl with his magic tricks.男は魔術で少女を恐れさせた。
America is ahead in space technology.アメリカは宇宙技術において進んでいる。
The engineer seeks not so much to know nature as to make use of it.技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。
The difficulty with biography is that it is partly record and partly art.伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。
The surgery, performed at our clinic, is over in half an hour.手術は医院内で三十分以内に完了します。
I don't think that technology provides us with everything we need.科学技術が必要な物を何でも与えてくれるとは限らない。
The art of making wooden bowls like these has died out.このような木製の鉢を作る技術はすっかりすたれてしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License