Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 Technology progresses steadily. 科学技術は確実に発達している。 An artist must have an eye for color. 芸術家は色彩に対する目を持っていなければならない。 A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic. 局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。 Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines. 初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。 Kendo is an ancient Japanese martial art that dates back to the time of the samurai warriors. 剣道は、武士の時代に遡る日本古来の武術です。 Technology has differentiated our cultures. 科学技術は異なる文化を作り出した。 Every one of us is more or less interested in art. 私たちは誰でも、多かれ少なかれ芸術に興味を持っている。 That painting is a masterpiece of impressionist art. あの絵画は印象派美術の傑作である。 We provide broad services to the computer end users, based on our experience and technical expertise. 私どもは経験と技術を生かし、エンドユーザーに幅広いサービスを提供いたします。 He teaches arts and crafts in a school. 彼は美術工芸を学校で教えている。 While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 He fancies himself as an artist. 彼は芸術家を気取っている。 The doctor contemplated the difficult operation. 医師は難しい手術についてじっくり考えた。 The surgeon persuaded me to undergo an operation. 外科医は私に手術を受けるよう説得した。 The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant. 外科医に説得されて、彼は臓器移植手術を受けることにした。 Surgery is the best solution. 手術が一番いいでしょう。 They say there's a Picasso and three Renoirs in that museum. あの美術館にはピカソが1枚とルアノールが3枚あるそうだよ。 Such skills could be put to many practical uses. そのような技術は多くの実用が可能であろう。 Take her to surgery. 彼女を手術室に運んでくれ。 In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists. 同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。 Mr Hirano is looked up to as an excellent engineer. 平野さんは優秀な技術者として尊敬されている。 When was printing invented? 印刷術が発明されたのはいつですか? Her mother is going to undergo a major operation next week. 彼女の母は来週大きな手術を受けることになっている。 Old people have difficulty understanding new technology of the time. 歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。 She took night classes in the science of self-defense. 彼女は護身術の夜間講座を取った。 Six high-tech companies set up branch offices in that prefecture. 6つの先端技術の会社がその県に支社を設立した。 The man awed the girl with his magic tricks. 男は魔術で少女を恐れさせた。 To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully. 誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。 My father is far from artistic. 父はおおよそ非芸術的な人だ。 I am not an artist. I never had the knack for it. 私は芸術家ではない。全然向いていない。 Persons with special skills can easily get jobs. 特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。 Improved medical technology has been one of the spin-offs of the space program. 改良された医療技術は、宇宙開発計画の副産物として派生したものの一つである。 Monet's art is representative of Impressionism. モネの芸術は印象派を代表している。 Technological progress has made Japan what she is. 日本が今日あるのは科学技術の進歩のためである。 It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. 最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。 We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida. 飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。 Everyone is more or less interested in art. だれでも多かれ少なかれ芸術に関心を抱いている。 Doctors refused to perform a second operation. 医師団はもう一度手術を行うのを拒んだ。 Did you go to the art exhibition? 美術展覧会に行きましたか。 He was born to be a technician. 彼は技術者になるべく生まれてきた。 Every man can't be an artist. 誰でも芸術家になれるとは限らない。 The surgeon operated on the patient. その外科医はその患者を手術した。 This art collection is rich in paintings by Dutch masters. この美術館はオランダの巨匠が描いた作品がたくさんある。 It took the doctor eight hours to do the operation. その手術をするのに医者は8時間かかった。 It's a wonderful work of art. それはすばらしい美術品です。 It is the correct approach to modern ski technique. それは近代スキーの技術への正しい接近法である。 A working man should be paid in proportion to his skill, not his age. 労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。 Some people argue that technology has negative effects. 科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。 My brother may have to be operated on for the knee injury. 兄の膝は怪我で手術が必要かもしれない。 This peach is a beauty. この桃は芸術品だよ。 The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants. 近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。 Magic plays an important part in primitive society. 呪術は未開社会においては重要な役割をもつ。 The poor man finally became a great artist. その貧しい男はついに偉大な芸術家になった。 Many paintings hang in art museums. 美術館には絵がたくさんかかっている。 He has great ability as an artist. 彼は芸術家としてたいへん才能がある。 Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting. 芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。 There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci. レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。 Engineers try to take advantage of nature rather than try to understand it. 技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。 I have known intimately a great many persons who were absorbed in the arts. 芸術に没頭しているとてもたくさんの人たちとも懇意にしてきた。 The artist exclaimed. その芸術家は叫んだ。 The doctor decided to operate at once. 医者はすぐ手術することにした。 Do I need an operation? 手術が必要ですか。 Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented. 科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。 I study art history. 私は美術史を勉強します。 Where is the bus stop for the museum? 美術館行きのバス停留所は、どこですか。 Her garden is a work of art. 彼女の庭は芸術作品です。 He was tired from walking round museums. 彼は美術館巡りでつかれていた。 I'm studying art at school. 私は学校で美術を勉強しています。 A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 Every one of us is more or less interested in art. 我々は誰でも芸術には多かれ少なかれ興味を抱いている。 I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics. インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。 The committee consists of scientists and engineers. その委員会は科学者と技術者からなる。 When he whispered something into her ear, she moved just as he said, as if she had been hypnotized. 彼が耳元で何かを囁くと、彼女はまるで催眠術にかかったかのように、彼の言う通りの動きをした。 They assisted him in performing the operation. 彼らは彼が手術をするのを手伝った。 They have developed sophisticated computers. 彼らは高度な技術のコンピューターを開発した。 The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating. この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。 You have to have an operation. 手術をしなければなりません。 Art is my lifework. 芸術は私の一生の仕事だ。 Diplomacy is to do and say the nastiest thing in the nicest way. 外交術とは、この上ない美しいやり方で、最も汚らしいことを行ったり、言ったりすることである。 In other words, physical obstacles, perhaps unknown to the original surveyor and engineer, requiring alterations to be made in order to surmount them. つまり、おそらく、初めに調査をした者や技術者には知られていなかった物理的な障害が出てきて、それを克服するためにさまざまな変更が必要になる。 Her condition is taking a turn for the better after the operation. 手術後、彼女の容態は快方に向かっている。 He was hospitalized for a surgical operation. 彼は外科手術の為入院した。 Could you let me off in front of the museum? 美術館前で降ろしてください。 I suggest we adopt flexible tactics for the moment. 当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。 A worldwide plague of theft emptied museums. 世界的な美術品窃盗という疫病が美術館をからにしてしまった。 Your technical manager arranged a meeting for 1:00 p.m. on April 6, but how about April 7, at 10:00 a.m.? 貴社の技術部長はミーティングの日時を4月6日の午後1時とおっしゃっていましたが、4月7日の午前10時ではどうでしょうか。 His knowledge of art is poor. 彼の美術の知識は貧弱だ。 The magician Sarah. Apparently people call her "The Great Mage" or some such. 魔術師サラ。人は彼女を『大魔導師』とか呼ぶらしい。 It is the most artistic picture I have ever taken. それは、私がこれまでとったもっとも芸術的な写真です。 I'm not interested in modern art. 私は現代美術には全く興味がない。 The doctor decided to operate at once. 医者はすぐに手術をすることに決めた。 In art, as in love, instinct is good enough. 美術と愛において、本能だけでいい。 The engineer thought of a new model. その技術者は新型を思いついた。 Modern art means little to me. 現代美術は私にはほとんど意味がありません。 He is something of an artist. 彼はちょっとした芸術家だ。 He is an artist in a sense. 彼はある意味で芸術家だ。 Art is long, life is short. 芸術は長く、人生は短い。 The coffee shop is haunted by aspiring artists. このコーヒー店には芸術家を志すものが足しげく通う。 He has a fear of the knife. 彼は、手術がこわい。