Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I was keyed up over her impending operation. 私は彼女の間近に近付いた手術のことで緊張していた。 What's your favorite kind of art? どのような種類の芸術が好きなのですか? A revolution has occurred in technology. 科学技術において革命が起きた。 It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment. 男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。 I'm not interested in modern art. 私は現代美術には全く興味がない。 It will take five to ten years for the technology to be ready. 技術が追いつくまでに5年はかかるだろう。 Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines. 初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。 Modern art has broken away from nineteenth century conventions. 現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。 Compared to fifty years ago, today's aviation technology has made great progress. 50年前と比べると、今日の航空技術はずいぶん発達したものだ。 That painting is a masterpiece of impressionist art. あの絵画は印象派美術の傑作である。 Where's the museum? 美術館はどこにありますか。 Your technical manager arranged a meeting for 1:00 p.m. on April 6, but how about April 7, at 10:00 a.m.? 貴社の技術部長はミーティングの日時を4月6日の午後1時とおっしゃっていましたが、4月7日の午前10時ではどうでしょうか。 Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 I'd like to see my art teacher this afternoon. 私はきょうの午後美術の先生にお目にかかりたいんですが。 Does this bus go to the museum? このバスは美術館まで行きますか。 The committee consists of scientists and engineers. その委員会は科学者と技術者からなる。 I admire his skill at driving. 私は彼の運転の技術は素晴らしいと思う。 He was raised in an artistic family. 彼は芸術的な家庭に育った。 He attended the scientific conference. 彼は学術会議に出席した。 It requires a good taste to study art. 芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。 Her garden is a work of art. 彼女の庭は芸術作品です。 Many tales of alchemy show up in "Journey to the West". 「西遊記」の中には錬金術の話が数多く登場します。 There used to be an art museum in this neighborhood. 昔は近所に美術館がありました。 The doctor decided to operate at once. 医師はすぐに手術をする事に決めた。 A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic. 局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。 It's a wonderful work of art. それはすばらしい美術品です。 He has something of the artist in him. 彼にはかなり芸術的な素質がある。 They are great masterpieces of European art. それらはヨーロッパ芸術の偉大な傑作だ。 We are internationally competitive in production technology. 私たちは生産技術では国際的に競争力がある。 I had an operation for glaucoma last year. 去年緑内障の手術をしました。 ODS super alloy is produced by the mechanical alloy method following powder metallurgy. ODSスーパーアロイは粉末冶金技術を伴うメカニカルアロイ法により製造されます。 Our tastes in art agree. われわれの芸術上の好みは一致する。 Literature flourishes best when it is half a trade and half an art. 文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。 Tom doesn't know much about art. トムは芸術についてよく知らない。 Boxing has been defined as the art of hitting without being hit. ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。 This is shorthand writing, by means of which we can keep up with the talker. これが速記術というもので、こうすれば話す人に付いて行けるのです。 He will have to undergo an operation next week. 来週彼は手術を受けなければならない。 They have developed sophisticated computers. 彼らは高度な技術のコンピューターを開発した。 The operation is accompanied with a lot of pain. その手術には大変な痛みが伴う。 Man should make peaceful use of technologies. 人類は科学技術を平和的に利用すべきである。 His work is in engineering. 彼の仕事は技術に関する。 I like art and music among my school subjects. 私は学科では美術と音楽が好きです。 I'm not much of a one for art. 美術に凝っているわけでもない。 They say there's a Picasso and three Renoirs in that museum. あの美術館にはピカソが1枚とルアノールが3枚あるそうだよ。 Good technicians are in short supply in the developing countries. 発展途上国では優れた技術者が不足している。 He is very proud of his skill as a pilot. 彼は操縦士としての自分の技術を大変誇りにしている。 When was printing invented? 印刷術が発明されたのはいつですか? The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating. この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。 Technology has differentiated our cultures. 科学技術は異なる文化を作り出した。 He realized his dream of becoming an artist. 彼は芸術家になるという夢を現実した。 "Her charm is beyond description!" the artist exclaimed. 「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。 I'd like to see my art teacher this afternoon. 今日の午後、美術の先生にお目にかかりたい。 If there are too many irons in the fire in too short a time, good strategy cannot result. あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。 Technology has given us immense power. 科学技術は偉大な力を我々に与えてくれた。 Clive wants to be an electronic engineer. クライブは電子工学の技術者になりたい。 I am a big fan of the arts. 芸術が大好きだね。 Modern art has no interest for me. 私は現代美術には全く興味がない。 Art is long, life is short. 芸術は長く、人生は短い。 All the skill of the sailors gave way to the violence of the storm. 船乗りのすべての技術は激しい嵐の中に屈した。 The poor young man finally became a great artist. その貧しい若い男はついに偉大な芸術家になった。 A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 Every man can't be an artist. 誰でも芸術家になれるとは限らない。 We must hand down our craft to posterity. 我々は技術を後世に伝えなければならない。 I'm studying art at school. 私は学校で美術を勉強しています。 Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented. 科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。 It is worth visiting that museum. その美術館は訪れてみる価値がある。 Everyone was more or less interested in the arts. だれでも芸術にはいくらか興味を持っていた。 Old people have difficulty understanding modern technology. 高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。 The aide suggested a change in tactics to him. 副官は戦術の変更を彼に提案した。 Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program. 何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。 The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity. 芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。 His mother tried to cultivate her son's interest in art. 母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。 Some Asians seek more technological solutions. 一部の東洋人はより技術の解決策を求める。 His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics. このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。 The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation. 外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。 After his death, his paintings were hung in the museum. 死後彼の絵はその美術館に展示された。 Some abstract art is difficult to understand. 抽象的な芸術には理解しにくいものがある。 How much money has been spent on building the museum? 美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。 The operation is quite free from danger. その手術は全く危険がない。 The all-day DTA Technical meeting on Tuesday Jan 14 was attended by 32 people from 18 DTA firms. 1月14日(火曜日)のDTA終日技術会議には、18社、32人が出席しました。 Practical utility and artistic beauty combine to make a comfortable house to live in. 実用性と芸術性が相まって住みよい家ができる。 I am not an artist. I never had the knack for it. 私は芸術家ではない。全然向いていない。 Thanks to technological innovations, maximum outputs of the factory have doubled. 技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。 What do you think of modern art? 現代芸術をどう思いますか。 The trial lawyers couldn't get past the Mafia leader's stonewalling tactics. 法廷弁護士達はマフィアのボスの用いる黙秘戦術をかわすことができなかった。 Specialized libraries collect writings about art. 専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。 A great revolution has taken place in technology. 科学技術において、大きな革命が起こった。 He has a fear of the knife. 彼は、手術がこわい。 This peach is a work of art. この桃は芸術品だよ。 A strong veteran, having trained for tens of years, can fall to a weakling in a moment of laxness. That's what the martial arts world is. 何十年も鍛え続けた強者が、ほんの一瞬の油断で弱者に倒されることがあるんですの。それが武術の世界というものですわ。 The operation cannot wait. 手術は待てない。 Technology progresses steadily. 科学技術は確実に発達している。 Technology has failed to ease the conflict between man and nature. 科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。 He had an operation on his left leg. 彼は左足に手術を受けた。 Kendo is an ancient Japanese martial art that dates back to the time of the samurai warriors. 剣道は、武士の時代に遡る日本古来の武術です。 He is an artist in a sense. 彼はある意味で芸術家だ。 Modern art doesn't interest me. 私は現代美術には全く興味がない。 His handling of the ball borders on wizardry. 彼のボールさばきは魔術に近い。 He contributed a lot of money for the sake of art. 彼は芸術のために大金を寄付した。 The surgeon operated on her for lung cancer. 医者は彼女の肺がんの手術をした。