The sunrise from the mountaintop was beautiful beyond description.
山頂からの日の出は言葉に言い表せないほどの美しさだった。
He handed in his resignation to his boss.
彼は上司に辞表を提出した。
The date of manufacture is shown on the lid.
製造年月日はふたに表示されている。
The beauty of that country is beyond description.
その国の美しさは言葉で表現できないほどである。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.
The governor's speech was published in the magazine.
知事の演説がその雑誌で発表された。
A few words may betray a man's true character.
わずかの言葉が人の本性を表すことがある。
I'll check my schedule.
予定表を見ましょう。
She had the book with a torn cover under her arm.
彼女は表紙がボロボロの本をかかえていた。
I can't express how grateful I am.
私がどんなに感謝しているか言葉では表せないほどです。
You can take single words or expressions from the text, but not complete sentences.
一つ一つの単語や表現をテキストから持ってくるのは構いませんが、文章全部はだめです。
He wanted to publish his photographs in the newspapers.
彼は新聞に自分の写真を発表したかった。
Can't you sit the story out for a while?
その記事はしばらく発表しないでくれませんか。
His work showed want of care.
彼の仕事には注意不足が表れていた。
The fear we felt at the earthquake was beyond description.
地震の時に感じた恐怖は言葉で表現できません。
He announced his engagement to Miss Brown.
彼はブラウン嬢との婚約を発表した。
Do you have a timetable?
時刻表をお持ちですか。
Will Apple's new model notebook be announced on schedule?
アップルの新型ノートは予定通りに発表されるだろうか。
Thoughts are expressed by means of words.
思想は言葉で表現される。
What does EC stand for?
ECは何を表しますか。
Martin Luther King, Jr. persuaded the black citizens to protest peacefully.
マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、平和的に抗議の意志を表明するように、黒人市民を説得した。
There have always been fashionable faces and expressions which marked an epoch.
ある時代の特徴となる流行の顔と表情というものが、常に存在した。
You are two-faced.
お前のすることには裏表がある。
A sudden wind agitated the surface of the pond.
突然の風で池の表面が波立った。
He typified the times in which he lived.
彼はその時代の代表的人物だった。
I would like to express my gratitude for what you have done for this town.
あなたがこの町にしてくれた事に対して心からの感謝を表明します。
His behavior is significant of his intentions.
彼の態度は自分の意図を表している。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.
「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。
Bob expressed words of thanks on behalf of his classmates.
ボブはクラスを代表してお礼のことばを述べた。
Don't judge a book by its cover.
本を表紙で判断するな。
When Mary saw him, a look of surprise spread across her face.
メアリーが彼を見たとき、驚きの表情が彼女の顔に浮かんだ。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".