Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The Japanese do not always make a bow as a mark of respect. 日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。 Judging from his expression, he's in a bad mood. 表情から判断すると、彼は機嫌が悪い。 There are a number of superficial reasons. 表面的な理由がいくつかある。 In reports in America, guerrilla resistance by the Iraq military is called terrorism. アメリカは発表するたびに、イラク軍のゲリラ抵抗を「テロ」と呼んでおります。 She announced her intention to retire. 彼女は引退するつもりでいることを発表した。 That desert looks like the surface of the moon. その砂漠は月の表面のように見える。 The present perfect expresses the long span from past to present. 現在完了は、過去~現在という長いスパンを表現するものです。 I went through the gate out onto the street. 門を通って表通りに出た。 We ran out of time, so we had to cut our presentation short. 時間が来たので私たちは発表を短めにしなければなりません。 She rendered the love song very well. 彼女はその恋歌を非常にうまく表現した。 He wore a blank look. 彼はぼんやりした表情をしていた。 I saw his face switch to anger. 彼の頭がさっと怒りの表情に変わるのを見た。 Don't go outside. It's raining hard. 表に出てはいけません、ひどく雨が降っているよ。 Unexpected results were announced. 意外な結果が発表された。 I don't like it when mathematicians who know much more than I do can't express themselves explicitly. 私よりも物知りな数学者が自分のことをはっきりと表現できていないのを見るのは心地の良いものではない。 Can't you sit the story out for a while? その記事はしばらく発表しないでくれませんか。 He represented Japan at a conference. 彼は日本を代表して会議に出た。 John represented his class in the swimming match. ジョンは水泳の試合でクラスを代表した。 The President is to make a statement tomorrow. 大統領は明日、声明を発表する予定である。 It is an index of her character. それは彼女の性格の表れだ。 People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so. 人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。 He is always expressionless. 彼はいつも無表情だ。 Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra 基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。 Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday. その記事の発表は教授の誕生日に一致するように行われた。 The Representative Director supervises Directors' performance of duties. 代表取締役は取締役の職務の執行を監督するものだ。 I locked the front door. 私は表玄関に鍵をかけた。 Toyota Corporation announced that it would cut 1,000 positions this year. トヨタは今年従業員を1000人削減することを発表した。 The Mexican government announced the banning of all imports of second-hand cars, except for 1998 models. メキシコ政府は1998年型の中古車以外の中古車の輸入を禁止すると発表した。 As soon as the result was made public, I told you it. 結果が公表され次第、私は君にそれを知らせた。 I gathered from his expression that he was very angry. 彼の表情から本当に怒っているのだと推察した。 He gave expression to his ideas through his work. 彼は自分の思想を作品によって表現した。 Two-thirds of the earth's surface is covered with water. 地球の表面積の3分の2は水でおおわれている。 Mary beamed her happiness. メリーのにこやかな顔は彼女の幸せを表していた。 I wanted to show them my appreciation. あの人たちに私の感謝の気持ちを表したかった。 Our thought is expressed by means of language. 私たちの思想は言語によって表現される。 The scenery was beyond description. その景色は言葉では表現できないほどだった。 He showed his agreement by a sight inclination of his head. 彼はわずかにうなずいて賛成の意を表した。 She gave me a haughty look and walked away. 彼女は高慢な表情で私を見て、歩き去った。 In our interpretation, the output data in Table 2 is an acceptable variation of that in Table 1. 我々の解釈では、表2に示された出力データは表1のデータの容認できる変異形と言える。 He did me the compliment of listening. 彼は敬意を表して私の言う事を聞いてくれた。 She expressed her feelings for nature in a poem. 彼女は自然に対する気持ちを詩で表現した。 His work showed so careless. 彼の仕事には注意不足が表れていた。 I perceive by your face that you have good news. あなたの表情から良い知らせがあるとすぐ分かります。 He expressed his feelings for nature in a poem. 彼は自然に対する気持ちを詩で表現した。 Three-fourths of the earth's surface is water. 地球の表面の4分の3は水です。 The party was held in the professor's honor. その教授に敬意を表してパーティーが開かれた。 Did he hand in his resignation? 彼は辞表を提出しましたか。 She always has a serious look on her face. 彼女はいつも真剣な表情をしている。 Its surface was as flat as a mirror. その表面は鏡のように平らだった。 Red Mulligan has announced that he'll fight Rocky Luciano next month. レッド・マリガンが来月、ロッキー・ルチアーノの挑戦を受けると発表した。 Land covers about 30 percent of the surface of the earth. 陸地は地球の表面の約30パーセントをおおっています。 I was confused by her expression. 彼女の表情に私は困惑した。 We express our thoughts by means of language. 私達は言語によって、考えを表現します。 Her charm is beyond description. 彼女の魅力は言葉では表現できない。 He represented our company at the conference. 彼は我が社を代表してその会議に出席した。 Show me a list of your rates, please. 料金表を見せて下さい。 New models of Japanese cars usually come out in the spring. 日本の車のニューモデルは普通春に発表される。 He has a superficial knowledge of navigation. 彼は航海については表面的な知識しか持っていない。 Words cannot describe the horror I felt. 私の経験した恐ろしさはとてもことばでは言い表せません。 I don't know what this symbol stands for. この記号は何を表すのかわかりません。 News of his death wasn't published for several weeks. 彼の死は数週間発表されなかった。 What does UN stand for? UNというのは何を表わしていますか。 It was announced that the meeting would be put off. 会議は延期されると発表された。 As soon as one airline announced its plan for airfare reductions, the rest of the companies followed suit. ある航空会社が運賃値下げ計画を発表すると、他社もすぐに追従した。 They're expressing their love by hugging. 彼らは抱きしめることで彼らの愛情を表している。 The timetable has been revised. 時刻表が改正された。 The symbol used for the Israeli Shekel is "₪". イスラエルシュケルを表す記号は「₪」です。 He has only a superficial knowledge of the subject. 彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。 Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick. ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。 The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say. 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 UN stands for the United Nations. UNは「国連」を表します。 An immense monument was erected in honor of the eminent philosopher. その著名な哲学者に敬意を表して、巨大な石碑が建てられた。 This line represents the longitude. この線は経度を表している。 A display, aka monitor, is an appliance that displays video signal of still images and moving pictures produced by a computer or similar device. ディスプレイはモニタともいい、コンピュータなどの機器から出力される静止画または動画の映像信号を表示する機器である。 There are plenty of funny expression in Japanese, like for example "Chi no kayotta". 「血の通った」とか、日本語の表現は面白いものがいろいろあります。 We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside? 中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。 The sign "&" stands for "and". &のマークはandの文字を表す。 No tongue can tell of the wonders I saw. 私が見たすばらしさはとても口では言い表せない。 Words can not express the beauty of the scene. その景色の美しさは言葉では言い表せない。 He wrote a fine description of what happened there. そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。 The agitator is inclined to exaggerate trivial matters. その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。 He answered with a look of annoyance. 彼は苛立たしい表現で答えた。 The Prime Minister is to make a statement tomorrow. 総理大臣は、明日、声明を発表する予定です。 The contents of the box are listed on the label. 箱の内容はラベルに表示されている。 Do you have a timetable? 時刻表をお持ちですか。 The passive man seldom, if ever, expresses himself. 消極的なその男はめったに自己表現しない。 Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring. 会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。 Her beauty was beyond description. 彼女の美しさは言葉では言い表せないほどだった。 She smiled her acknowledgment. 彼女はにっこり笑って感謝の気持ちを表した。 The swimmer, Cindy Nicholas, barely made it ashore at Dover at the end of the exhausting swim, but a spokesman from the Channel Swimming Association announced that she was in very good shape. 泳者のシンディ・ニコラスは、へとへとになって泳ぎ切った後、ドーバーでかろうじて陸に上がってきたが、海峡水泳教会のスポークスマンは彼女がとても元気であると発表した。 Her stern look got him to quit talking. 彼女の厳しい表情に、彼は話すのをやめた。 His face and attitude showed the scorn he felt. 彼の顔つきや態度には軽蔑の気持ちが表れていた。 We express our thoughts by means of words. 人は言葉によって考えを表現する。 Look up the trains to London in the timetable. ロンドン行きの列車を時刻表で調べなさい。 His name headed the list. 彼の名前が成績表に真っ先に出ていた。 Whoever the representative is from their division, treat him well. 代表の人間が彼らの部署の誰であろうと、大切に扱え。 It is hard for me to put my thoughts into words. 自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。 She was at a loss for words to express her feeling. 彼女は自分の気持ちを言い表わす言葉に当惑した。 It's very easy to sound natural in your own native language, and very easy to sound unnatural in your non-native language. 自分の母語で自然な表現をするのはたやすいが、母語以外の言語ではとかく不自然な表現になりやすい。 The Prime Minister announced that he would resign within a few weeks. 首相は数週間以内に辞任すると発表した。