UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '表'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Though the Incas built up a great civilization, they had no system of writing.インカ族は大きい文明を築いたけれども、彼らには表記法がなかった。
He announced my statement to be true.私の申し立ては本当だと彼は発表した。
His face and attitude showed the scorn he felt.彼の顔つきや態度には軽蔑の気持ちが表れていた。
Iron the inside of collars first, and then the outside.えりはまず裏側にアイロンをかけ次に表側をかけなさい。
What does EC stand for?ECは何を表しますか。
These figures are signs of a family or clan.これらは一家族あるいは一族を表すものである。
Does French have a similar expression?フランス語にも同じような表現はありますか?
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
He changed his countenance when he saw me.彼は私を見たとき、表情を変えた。
He represented Japan at a conference.彼は日本を代表して会議に出た。
GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million.GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。
The teacher wore a harsh expression on his face.先生は厳しい表情をしていた。
The United States is typical of the democratic countries.米国は代表的な民主国家である。
The surface of the object is fairly rough.その物体の表面はかなり粗い。
Yesterday Mary gave me a book the cover of which was blue.昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。
We used to compile survey results using spreadsheet programs but recently we feel that database software's summing methods are quicker so we use databases to total them.アンケートの集計は、表計算ソフトで行っていましたが、最近は、データベースソフトでの集計の方が容易な気がして、データベースソフトで集計しています。
A frown may express anger or displeasure.しかめ面は怒りとか不快感を表現するものである。
What does G.N.P. stand for?GNPは何を表すのですか。
Representatives made a major breakthrough in the trade talks.代表団は貿易交渉を大きく前進させました。
May I have a timetable?時刻表をいただけますか。
We express our thoughts by means of language.私達は考えを言葉によって表現する。
Unexpected results were announced.意外な結果が発表された。
Have you ever seen Mt. Fuji? It is beautiful beyond description.君、富士山を見たことあるかい。言葉では言い表せないほどの美しさだよ。
He reached out and took down a small leather bound book.彼は手を伸ばして小さな皮表紙の本をとった。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。
He expressed regret over the affair.彼はその事件に遺憾の意を表した。
Mr Smith was announced as the succeeding chairman.スミス氏が後任の委員長として発表された。
Can you imagine walking on the moon?月の表面を歩いているところを想像できますか。
The sign on the board put me in mind of something I had to do.そのボードに書かれていた表示を見て、僕はやらなければならないことを思い出した。
Our thought is expressed by means of words.私たちの思想は言葉にとって表現される。
He appears sly on the surface.彼は表面上は陰険そうに見える。
The beauty of that country is beyond description.その国の美しさは言葉で表現できないほどである。
He is always expressionless.彼はいつも無表情だ。
I wish to express my deep appreciation for your kindness.あなたのご親切に対し深く感謝の意を表します。
Her charm is beyond description.彼女の魅力は言葉では表現できない。
Her grief expressed itself in tears.彼女の深い悲しみは涙になって表れた。
He nodded to show that he approved of my plan.彼は私の計画に賛成したということを表すためにうなずいた。
A display, aka monitor, is an appliance that displays video signal of still images and moving pictures produced by a computer or similar device.ディスプレイはモニタともいい、コンピュータなどの機器から出力される静止画または動画の映像信号を表示する機器である。
Jane got too nervous when her turn came, and she blew her lines.ジェーンは自分の番なのにあがってしまい発表できなかった。
Truth is usually expressed in the present tense.真理は通例現在時制で表現される。
You need to reverse your vest, it's back to front.ベストを裏返さなくちゃ。表裏逆ですよ。
We delegated him to negotiate with them.我々は彼を彼らと交渉する代表にたてた。
The sea covers nearly three-fourths of the earth's surface.海は地球の表面の約4分の3を覆っている。
I scribbled down his address in the back of my diary.私は日記の裏表紙に彼の住所を走り書きした。
His face cleared.表情が明るくなった。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。
That schedule is not in use any more.その時刻表はもう使用されていない。
I'm not good at expressing my feelings.私は自分の気持ちを表現するのが得意ではない。
The agitator is inclined to exaggerate trivial matters.その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。
The swimmer, Cindy Nicholas, barely made it ashore at Dover at the end of the exhausting swim, but a spokesman from the Channel Swimming Association announced that she was in very good shape.泳者のシンディ・ニコラスは、へとへとになって泳ぎ切った後、ドーバーでかろうじて陸に上がってきたが、海峡水泳教会のスポークスマンは彼女がとても元気であると発表した。
She announced her engagement to her lawyer friend.彼女は弁護士の友人との婚約を発表をした。
It was announced that there is a high possibility of the fuel within the nuclear reactor of Nuclear Plant 1 melting.原子力発電所の1号機で、原子炉内の燃料の溶融が進んでいる可能性が高い、と発表された。
The blue lines on the map represent rivers.地図の青い線は川を表す。
Please accept my condolences on the death of your father.ご尊父のご逝去に対し、謹んで哀悼の意を表します。
He has only a superficial knowledge of the matter.彼はその事柄について表面的な知識しかない。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
The Japanese do not always make a bow as a mark of respect.日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。
I want to mention the release of our new software edition at the banquet.晩餐会の席でソフトウェアの新バージョンの発表について触れたい。
People are not always what they seem.人々は必ずしも表面に表われた通りではない。
They announced the date of their wedding in the newspaper.彼らは結婚の日取りを新聞に発表した。
I locked the front door.私は表玄関に鍵をかけた。
He showed his agreement by a sight inclination of his head.彼はわずかにうなずいて賛成の意を表した。
The audience walked out of the theater, looking bored.聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
He submitted his resignation in protest of the company's policy.彼は会社の方針に抗議して辞表を出した。
The components obtained by distillation of coal tar are as shown below.コールタールを蒸留して得られる成分名は下表の通りである。
The timetable has been revised.時刻表が改正された。
This sort of structure is called a double negative, but in effect it shows affirmation.このような形を二重否定といいますが、結果として肯定を表すこととなります。
Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with.言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。
Three-fourths of the earth's surface is water.地球の表面の4分の3は水です。
He handed in his resignation to his boss.彼は上司に辞表を提出した。
The phrase "make a bee line for" expresses the look of how a bee heads straight for food with speed and energy.「ねこまっしぐら」というのは、飼い猫がエサに向かってまいしんする様子を表している。
I was extremely disappointed to see our national soccer team suffer a historic loss.わが国のサッカー代表チームが歴史的大敗を喫しガックリした。
The students cheered in honor of Dr. Baker's birthday.学生達はベイカー博士の誕生日に敬意を表してお祝いした。
A person who makes an easy matter sound difficult does not seem to be so smart.事象として簡単なことを、いかにも難しそうに表現する人はあまり頭がよさそうではない。
Her eyes expressed her sympathy.彼女の目には同情の色が表れていた。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
I cannot forbear expressing my doubts.私は疑念を表明せずにはおれない。
I wanted to show them my appreciation.あの人たちに私の感謝の気持ちを表したかった。
The "People's Choice" award, by public polling, was announced again this year and Mel Gibson and Julia Roberts were selected as the most popular male, and female, film actors.一般投票による「ピープルズ・チョイス賞」が今年も発表され、メル・ギブソンとジュリア・ロバーツが最も人気のある映画男優と女優に選ばれた。
English is a language abounding in idiomatic expressions.英語はイディオム表現に富んだ言語である。
The Government's domestic policy was announced.政府の国内政策が発表された。
The dog has various facial expressions.犬にはいろいろな表情があります。
I don't know what this symbol stands for.この記号は何を表すのかわかりません。
His life was miserable beyond description.彼の生活は言い表すことのできないほど悲惨なものだった。
What do the letters P.S. stand for?手紙のP.S.は何を表していますか。
There are a number of superficial reasons.表面的な理由がいくつかある。
News of his death wasn't published for several weeks.彼の死は数週間発表されなかった。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
Heads I win, tails you lose.表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。
I roomed with a delegate from Algeria.私はアルジェリアからの代表と部屋を共にした。
He is sincere about what he says.彼の言葉には表裏がない。
That's hard to say.それは表現しにくいですね。
Don't let your feelings show.感情を表に出さないようにしなさい。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.多くの産業人が経済について懸念を表明している。
The writer is bringing out a new book next month.その作家は来月新作を発表する。
How is Null expressed as a regular expression?正規表現でヌルはどのように表されるのでしょうか?
Do you have a timetable?時刻表をお持ちですか。
He threatened to make it public.彼はそれを公表すると脅した。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License