UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '表'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

JST stands for Japan Standard Time.JSTは日本標準時を表わす。
She rendered the love song very well.彼女はその恋歌を非常にうまく表現した。
Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant.レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。
The poet expressed his burning passion for the woman he loved.詩人は愛する女性に対する燃えるような情熱を表現した。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。
The representative was absent from the annual conference.その代表者は年次会議を欠席した。
The beauty of that country is beyond description.その国の美しさは言葉で表現できないほどである。
The beauty is beyond description.その美しさは言葉では表現できない。
She had the book with a torn cover under her arm.彼女は表紙がボロボロの本をかかえていた。
She expressed her gratitude to all those who had supported her.彼女は自分を支えてくれた人みんなに感謝の意を表した。
He had a look that mingled fright with surprise.彼は恐怖と驚きの混ざった表情をしていた。
American forces announced the completion of their mission in Iraq.アメリカ軍はイラクでの戦闘任務を完了することを発表した。
What does UN stand for?UNというのは何を表わしていますか。
It has been announced that railway fares will be raised by 10 per cent on and after March first.3月1日から鉄道運賃が1割あがると発表された。
The result of the election will be announced tomorrow.選挙の結果は明日発表される。
He composed a resignation immediately.彼はすぐに辞表を書いた。
You should have Mr Brown correct your speech before the presentation.ブラウン先生に発表の前にスピーチを直してもらうべきです。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
He reached out and took down a small leather bound book.彼は手を伸ばして小さな皮表紙の本をとった。
Jane was billed to appear as Ophelia.ジェーンはオフィーリアを演じると発表された。
Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career.複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。
The scene of the murder was too terrible to describe.その殺人現場は表現することができないほどのものだった。
He gave vent to his disappointment.彼は落胆した気持ちを表した。
On behalf of the company, I would like to express our hearty thanks to you all.会社を代表して、あなた方すべてに心からの感謝をしたいと思います。
When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it.洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、だれかがそれをつかっているという意味です。
Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with.言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。
Are your opinions representative of those of the other students?君の意見が他の生徒の意見を代表しているのかね。
You may choose what to eat from this list.この表から食べたいものを選べます。
I was confused by her expression.彼女の表情に私は困惑した。
The components obtained by distillation of coal tar are as shown below.コールタールを蒸留して得られる成分名は下表の通りである。
The beauty of the sight is beyond description.その美観は筆では書き表せない。
New models of Japanese cars usually come out in the spring.日本の車のニューモデルは普通春に発表される。
He gave expression to his ideas through his work.彼は自分の思想を作品によって表現した。
A lot of people went by on the main street.たくさんの人達が表通りを通り過ぎた。
There are so many fine scratches and dents on its surface, it's no use polishing it.表面に細かい傷やへこみがたくさんあるから磨いてもむだだよ。
She always has a serious look on her face.彼女はいつも真剣な表情をしている。
The look on his face was next door to hatred.彼の表情は憎しみに近いものだった。
She gave me a haughty look and walked away.彼女は高慢な表情で私を見て、歩き去った。
Adverbial time clauses (here 'when') write about the future in the present tense.時の副詞節(ここではwhen)は、未来のことがらを現在時制で表します。
I don't know how to express my thanks.感謝の気持ちをどう表したらいいかわからない。
The teacher wore a harsh expression on his face.先生は厳しい表情をしていた。
Jane got too nervous when her turn came, and she blew her lines.ジェーンは自分の番なのにあがってしまい発表できなかった。
She announced her engagement to her lawyer friend.彼女は弁護士の友人との婚約を発表をした。
She smiled her acknowledgment.彼女はこっそり笑って感謝の気持ちを表した。
The delegations of both countries met in Geneva.両国の代表団はジュネーブで会見した。
Mary's smiling face let everyone know that she was happy.メリーのにこやかな顔は彼女の幸せを表していた。
The surface of the peculiar object is fairly rough.その奇妙な物体の表面はかなり粗い。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉で表現される。
The present perfect expresses the long span from past to present.現在完了は、過去~現在という長いスパンを表現するものです。
The fear we felt at the earthquake was beyond description.地震の時に感じた恐怖は言葉で表現できません。
What does "PTA" stand for?PTAは何を表していますか。
Judging from his expression, he is in a bad mood.彼の表情から判断すると、彼は機嫌が悪い。
I was confused with her expression.彼女の表情に私は困惑した。
The sunrise from the mountaintop was beautiful beyond description.山頂からの日の出は言葉に言い表せないほどの美しさだった。
Love is merely a lyrical way of referring to lust.恋愛はただ性欲の詩的表現をうけたものである。
He attended the meeting as our company representative.彼はわが社の代表として会議に参加しました。
The author expresses his passion for his love.作者は恋人に対する情熱を表現している。
"What does U.F.O. stand for?" "It means Unidentified Flying Object, I guess."「U.F.Oとは何を表しているの」「未確認飛行物体のことだと思う」
This sort of structure is called a double negative, but in effect it shows affirmation.このような形を二重否定といいますが、結果として肯定を表すこととなります。
The brightest student expressed gratitude on behalf of his classmates.もっとも優秀な学生がクラスを代表して感謝の意をあらわした。
Her charm is beyond description.彼女の魅力はうまく表現できない。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
You must show respect towards your parents.親に対して敬意を表さなければ行けない。
English is a language abounding in idiomatic expressions.英語はイディオム表現に富んだ言語である。
The beautiful of that country is beyond description.その国の美しさは言葉に表現できないくらいだ。
One of the Lojban features are a lot of words that express feelings and the attitude.ロジバンの特徴の1つに感情や態度を表す言葉がとても多い事が挙げられます。
Not wanting to boast but I've never got better than a 3 on my report card for home economics. Out of 10 that is.自慢じゃないが僕は通知表の家庭科で3以上を取ったことがない。10段階評価で。
About one third of the earth's surface is land.地球の表面の約三分の一が陸地である。
His face and attitude showed the scorn he felt.彼の顔つきや態度には軽蔑の気持ちが表れていた。
Our representative argued against the new tax plan.我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。
The timetable is not to be depended on.その時間表はあてにならない。
I perceive by your face that you have good news.あなたの表情から良い知らせがあるとすぐ分かります。
The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life.小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。
I looked up the arrival time in the timetable.私は時刻表でその到着時間を調べた。
He wanted to be in the newspapers.彼は新聞に自分の顔を発表したかった。
In Esperanto, nouns end with "o". Plurals are formed with the addition of "j".エスペラント語では、名詞は「o」で終わります。複数形は「j」をつけることで表されます。
Kelly brought the matter to light.ケリーはその事実を公表した。
They announced an increase in tuition fees.学校は授業料の値上げを発表した。
He handed in his resignation.彼は辞表を出した。
I slipped on my geta and dashed outside.下駄を突っかけて表に飛び出した。
I read a womanly expression on her face.彼女の顔に女らしい表情を読み取った。
"Going to the little girl's room" is an euphemistic expression for "going to the toilet."「少女の部屋へ行く」というのは「トイレへ行く」ということの婉曲表現です。
The symbol used for the Israeli Shekel is "₪".イスラエルシュケルを表す記号は「₪」です。
He announced my statement to be true.私の申し立ては本当だと彼は発表した。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
She smiled her acknowledgment.彼女はにっこり笑って感謝の気持ちを表した。
I can't express how grateful I am.私はどんなに感謝しているか表現できない。
Statistics deals with collected numbers representing facts.統計学は事実を表す数を取り扱うものである。
He had a severe look on his face.彼の表情は厳しかった。
Disregarding the "No Entry" sign, she pushed open the door and walked inside.「立入禁止」という表示を無視して、彼女は扉を押し開けて中に立ち入った。
He represented Japan at a conference.彼は日本を代表して会議に出た。
He expressed his feelings in the form of a painting.彼は自分の気持ちを絵という形で表現した。
He showed his agreement by a sight inclination of his head.彼はわずかにうなずいて賛成の意を表した。
Please limit your presentation to 30 minutes.発表の時間は三十分でお願いします。
She has an extremely expressive singing voice.彼女の歌声はとても表現力豊かだ。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going...しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。
The newspaper declared for the Republican candidate.新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。
This letter purports to be his resignation.この手紙で彼は辞意を表明している。
This line represents the longitude.この線は経度を表している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License