UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '表'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She announced her intention to retire.彼女は引退するつもりでいることを発表した。
He saw the surprise on my face.彼は私の驚きの表情を見てとりました。
Judging from his expression, he is not telling the truth.彼の表情から判断すれば、彼は本当の事を話していない。
We are speaking on behalf of the young people of Australia.私たちはオーストラリアの若者を代表してお話しします。
A sudden wind agitated the surface of the pond.突然の風で池の表面が波立った。
"Up to this point has been the official story, which Kirika also knows." "By which you mean there is also an unofficial?"「ここまでは表向きの話なんです。キリカさんも知っていることですね」「ってことは、裏向きもあるんですか?」
They expressed their deep love of their country in their own ways.彼らは彼らなりのやり方で祖国への深い愛を表現した。
What does this sign signify?このしるしは何を表していますか。
His death was made known to the public.彼の死が公表された。
The word is expressive of my feelings.その語は私の気持ちをよく表している。
GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million.GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。
He threatened to make it public.彼はそれを公表すると脅した。
He dare not express his opinion.彼は思いきって意見を発表しない。
If he doesn't get a letter from me once a month, he will reveal the Pope's secret to the world.もし彼が月に1回、私からてがみをもらわなかったら、教皇の秘密を世界に発表します。
The contents of the box are listed on the label.箱の内容はラベルに表示されている。
Making love to an expressionless woman is like sipping soup without any seasoning.無表情な女の人にいいよるのは、味つけの入ってないスープをすするようなものだ。
Disregarding the "No Entry" sign, she pushed open the door and walked inside.「立入禁止」という表示を無視して、彼女は扉を押し開けて中に立ち入った。
The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency.STEPという文字は日本英語検定協会を表している。
That desert looks like the surface of the moon.その砂漠は月の表面のように見える。
The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page.労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。
Crying is an expression of grief.泣く事は悲しみの表現だ。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
Heads I win, tails you lose.表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。
The Prime Minister is to make a statement today.首相は本日声明を発表する予定です。
As to onomatopoetic expressions, we find interesting examples in Hopi.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
You are two-faced.お前のすることには裏表がある。
The scenery was beautiful beyond description.景色は言葉では表せないほど美しかった。
Our thought is expressed by means of words.私たちの思想は言葉にとって表現される。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
He would smile his approval.彼はにっこりして賛成の気持ちを表したものだ。
One-third of the Earth's surface is desert.地球の表面の3分の1は砂漠である。
He expressed it in the form of fiction.彼はそれを小説の形式で表した。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。
The cabinet minister ended up submitting his resignation.その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。
We will post the announcement in all the staff lounges.全従業員ラウンジに発表を掲示します。
The beauty of the sight is beyond description.その美観は筆では書き表せない。
We express our thoughts by means of words.人は言葉によって考えを表現する。
The surface of the peculiar object is fairly rough.その奇妙な物体の表面はかなり粗い。
He submitted his resignation in protest of the company's policy.彼は会社の方針に抗議して辞表を出した。
GE announced the acquisition of the Lake company for $30 million.GEはレイク(株)を3000万ドルで買収したと発表した。
The revised timetable will go into effect on the 5th of this month.今月5日から時間表が改正される。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。
Will Apple's new model notebook be announced on schedule?アップルの新型ノートは予定通りに発表されるだろうか。
I cannot tell which is the right side of this paper.この紙はどちらが表だか見分けがつかない。
Words cannot express it.言葉でそれを表せない。
What does UN stand for?UNというのは何を表わしていますか。
Can you explain what PKO stands for?PKOとは何を表しているのか説明して下さい。
He was constituted representative of the party.彼は党の代表に立てられた。
Is it true that the Pacific side of Japan is cheerful while the Sea of Japan side of Japan is more quiet?表日本は明るい裏日本はおっとりとは本当ですか?
The information was given away to the newspaper prior to the announcement.その情報は発表するより先に新聞に漏れた。
His face and attitude showed the scorn he felt.彼の顔つきや態度には軽蔑の気持ちが表れていた。
He changed his countenance when he saw me.彼は私を見たとき、表情を変えた。
I'll check my schedule.予定表を見ましょう。
"There is a tide" is, in fact, from a passage in Shakespeare's Julius Caesar.「潮時というものがある」という表現は実はシェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」にある表現である。
It was announced that the meeting would be put off.会議は延期されると発表された。
I don't know how to express my thanks.感謝の気持ちをどう表したらいいかわからない。
One side of a coin is called 'heads' and the other side is called 'tails'.コインの一方は「表」で、もう一方は「裏」と呼ばれる。
I scribbled down his address in the back of my diary.私は日記の裏表紙に彼の住所を走り書きした。
That's hard to say.それは表現しにくいですね。
Her beauty was beyond description.彼女の美しさは言葉では言い表せないほどだった。
His actions are typical of those of his friends.彼の行動は友達の行動を代表している。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
He had a look that mingled fright with surprise.彼は恐怖と驚きの混ざった表情をしていた。
Silence is the most perfect expression of scorn.沈黙は軽蔑を表す完璧な表現である。
In this secret code, each number stands for a letter of the alphabet.この秘密の暗号では、それぞれの数字がアルファベットの文字を表している。
The result of the election will be announced tomorrow.選挙の結果は明日発表される。
That schedule is not in use any more.その時刻表はもう使用されていない。
Only the tip of an iceberg shows above the water.表面に現れているのは氷山の先端に過ぎない。
This line shows the longitude.この線は経度を表している。
Since I don't know what questions I'll be asked, I'll have to wing it at my presentation.どんな質問が飛び出すか分からないから、僕としては当意即妙で発表するしかないな。
His eyes searched my face to see if I was talking straight.私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。
Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going...しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。
The beauty of the sunset surpassed description.日没は言葉では表現できないほど美しかった。
You surprised everybody.君はみんなの意表をついたね。
Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant.レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。
He smiled to express his agreement.彼は同意を表す為に微笑んだ。
What does "PTA" stand for?PTAは何を表していますか。
There are interesting examples in the Hopi language concerning onomatopoetic expressions.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
Chance is a nickname for Providence.機会とは神意を表す一つのあだ名である。
I would like to express my gratitude for what you have done for this town.あなたがこの町にしてくれた事に対して心からの感謝を表明します。
With most things there's both what you see and what's behind it.ものにはたいてい表と裏がある。
There was fear on his face.彼の表情には恐怖が表れていた。
The scenery was beyond description.その景色は言葉では表現できないほどだった。
These figures are signs of a family or clan.これらは一家族あるいは一族を表すものである。
Look up the trains to London in the timetable.ロンドン行きの列車を時刻表で調べなさい。
A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces.ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。
Justice is expressed through actions.正義が行動によって表される。
I want to mention the release of our new software edition at the banquet.晩餐会の席でソフトウェアの新バージョンの発表について触れたい。
Thoughts are expressed by means of words.思考は言葉によって表される。
The brightest student expressed gratitude on behalf of his classmates.もっとも優秀な学生がクラスを代表して感謝の意をあらわした。
Please accept our condolences on the death of your father.御尊父の死に謹んで哀悼の意を表します。
She expressed her thanks for the present.彼女は贈り物に対して感謝の気持ちを表した。
The beauty is beyond description.その美しさは言葉では表現できない。
How do you say "kaisha" in English?「会社」を表す英語は何ですか。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉によって表現されている。
Three-fourths of the earth's surface is water.地球の表面の4分の3は水です。
The premier announced his intention to undertake drastic reforms in parliament.首相は議会の抜本的な改革に着手するつもりがあることを表明した。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。
We delegated him to negotiate with them.我々は彼を彼らと交渉する代表にたてた。
We ran out of time, so we had to cut our presentation short.時間が来たので私たちは発表を短めにしなければなりません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License