UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '表'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What's the word for "kaisha" in English?「会社」を表す英語は何ですか。
About one third of the earth's surface is land.地球の表面の約三分の一が陸地である。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
The beauty of the sight is beyond description.その美観は筆では書き表せない。
They announced the results as of May 1.彼らは5月1日現在でその結果を発表した。
The newspaper declared for the Republican candidate.新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。
I was confused by her expression.彼女の表情に私は困惑した。
He expressed his feelings in the form of a painting.彼は自分の気持ちを絵という形で表現した。
He composed a resignation immediately.彼はすぐに辞表を書いた。
No picture can do justice to the scene.その景色は絵にも表せない。
An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated.体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。
Susan broke the dish on purpose to show her anger.スーザンは怒りを表すためにわざとその皿を割った。
They announced an increase in tuition fees.学校は授業料の値上げを発表した。
Jane got too nervous when her turn came, and she blew her lines.ジェーンは自分の番なのにあがってしまい発表できなかった。
They announced the date of their wedding in the newspaper.彼らは結婚の日取りを新聞に発表した。
I would like to focus attention on the particular design that best represents Emmet's concept.エメットのコンセプトをもっともよく表現しているデザインに特に焦点を当てたい。
I'm not good at expressing my feelings.私は自分の気持ちを表現するのが得意ではない。
Like is hardly the word.そんな言葉じゃ言い表せない。
GE announced the acquisition of the Lake company for $30 million.GEはレイク(株)を3000万ドルで買収したと発表した。
A sudden wind agitated the surface of the pond.突然の風で池の表面が波立った。
His name headed the list.彼の名前が成績表に真っ先に出ていた。
We express our thoughts by means of languages.私たちは言語によって思想を表現する。
The date of manufacture is shown on the lid.製造年月日はふたに表示されている。
He appears sly on the surface.彼は表面上は陰険そうに見える。
Don't let your feelings show.感情を表に出さないようにしなさい。
What is the English for "kaisha"?「会社」を表す英語は何ですか。
You surprised everybody.君はみんなの意表をついたね。
We will post the announcement in all the staff lounges.全従業員ラウンジに発表を掲示します。
I read a womanly expression on her face.彼女の顔に女らしい表情を読み取った。
I cannot express how pleased I was then.あの時は、どんなにうれしかったか表現できません。
Her look expressed her joy.彼女の顔つきが喜びを表した。
The view is beautiful beyond words.その風景は言い表せないほど美しい。
The surface of the object is fairly rough.その物体の表面はかなり粗い。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。
Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there.雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。
They all expressed regret over her death.彼らはみな彼女の死に遺憾の意を表した。
There was a look of appeal in her eyes.彼女は目に懇願の表情を浮かべていた。
Do you have a timetable?時刻表をお持ちですか。
The mayor declared that he would announce the result of the investigation.市長は調査の結果を公表すると宣言した。
Her futuristic vision helped shape the company's mission statement.彼女の先を見通す力が社の課題表明文書をまとめるうえで役立った。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
Her face was eloquent of her sorrow.彼女の顔は悲しみをはっきりと表していた。
Heads or tails?表か裏か。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
Her stern look got him to quit talking.彼女の厳しい表情に、彼は話すのをやめた。
Making love to an expressionless woman is like sipping soup without any seasoning.無表情な女の人にいいよるのは、味つけの入ってないスープをすするようなものだ。
One fifth of the earth's surface is covered by permafrost.地球の表面の5分の1は永久凍土層に覆われている。
I don't know what this symbol stands for.この記号は何を表すのかわかりません。
He threatened to make it public.彼はそれを公表すると脅した。
The dog has various facial expressions.犬にはいろいろな表情があります。
GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million.GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。
I can't tell you how much I appreciate all your help.あなたのお力添えにどれだけ感謝すればよいのか、言葉では言い表せません。
Don't go outside. It's raining hard.表に出てはいけません、ひどく雨が降っているよ。
The beauty of the scenery was beyond description.その景色の美しさは言葉では表現できなかった。
Show me a list of your rates, please.料金表を見せて下さい。
The result of the election will be announced tomorrow.選挙の結果は明日発表される。
A few words may betray a man's true character.わずかの言葉が人の本性を表すことがある。
The Prime Minister is to make a statement today.首相は本日声明を発表する予定です。
They have announced their engagement.2人は婚約を発表した。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
I was extremely disappointed to see our national soccer team suffer a historic loss.わが国のサッカー代表チームが歴史的大敗を喫しガックリした。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。
Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday.その記事の発表は教授の誕生日に一致するように行われた。
News of his death wasn't published for several weeks.彼の死は数週間発表されなかった。
She announced her engagement to her lawyer friend.彼女は弁護士の友人との婚約を発表をした。
I cannot forbear expressing my doubts.私は疑念を表明せずにはおれない。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
Please limit your presentation to 30 minutes.発表の時間は三十分でお願いします。
Sergeant, try to keep a lid on the situation until we can get more police down there.警部、もっと警官を投入できるようになるまでは、事態を表に出さないようにしたまえ。
He announced his engagement to Miss Brown.彼はブラウン嬢との婚約を発表した。
Please accept my condolences on the death of your father.ご尊父のご逝去に対し、謹んで哀悼の意を表します。
UN stands for United Nations.UNは[国連]を表します。
Her sorrow found expression in silent tears.彼女の悲しみは無言でこぼす涙になって表れた。
The announcement brought him to his feet.その発表を聞いて彼は飛び上がった。
A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived.図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。
He is always expressionless.彼はいつも無表情だ。
When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it.洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、だれかがそれをつかっているという意味です。
Tom normally doesn't show his feelings very much.トムは普段あまり感情を表に出さない。
His face cleared.表情が明るくなった。
He nodded to show that he agreed with me.彼は私に賛成であることを表すためにうなずいた。
A frown may express anger or displeasure.しかめ面は怒りとか不快感を表現するものである。
I find it difficult to express my meaning in words.私の言わんとすることを言葉で表すのは困難です。
There have always been fashionable faces and expressions which marked an epoch.ある時代の特徴となる流行の顔と表情というものが、常に存在した。
He handed in his resignation to his boss.彼は上司に辞表を提出した。
The surface of the moon is irregular.月の表面はでこぼこだ。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
The present perfect expresses the long span from past to present.現在完了は、過去~現在という長いスパンを表現するものです。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
With most things there's both what you see and what's behind it.ものにはたいてい表と裏がある。
Judging from his expression, he is in a bad mood.彼の表情から判断すると、彼は機嫌が悪い。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my presentation.もっと時間をかけて発表を準備すべきだったと先生に言われた。
I would like to express my gratitude for what you have done for this town.あなたがこの町にしてくれた事に対して心からの感謝を表明します。
I can't think of the right words with which to express my thanks.感謝の気持ちを表す適当な言葉が思い浮かびません。
I think the time is right to introduce this product.この製品を発表するときが来た。
The Japanese do not always make a bow as a mark of respect.日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。
Yesterday Mary gave me a book the cover of which was blue.昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。
This expression has really caught my fancy, as a type of English metaphorical expression not in Japanese.この表現は日本語にはない英語の比喩表現として、私は大変気に入っています。
He made a speech on behalf of our company.彼が会社を代表して演説しました。
Russia expresses regret for those lost in the hostage incident.ロシア:人質事件の犠牲となった方々に哀悼の意を表す。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License