Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What an ambiguous expression! 何てあいまいな表現だ。 The delegations of both countries met in Geneva. 両国の代表団はジュネーブで会見した。 The author expresses his passion for his love. 作者は恋人に対する情熱を表現している。 On behalf of our classmates, I welcome you. 同級生を代表して歓迎の挨拶をいたします。 Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on. 接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。 Her charm is beyond description. 彼女の魅力はうまく表現できない。 Her sadness was written all over her face. 彼女の悲しみは顔全体に表れていた。 His work showed want of care. 彼の仕事には注意不足が表れていた。 Iron the inside of collars first, and then the outside. えりはまず裏側にアイロンをかけ次に表側をかけなさい。 She expressed her thanks for the present. 彼女は、贈物に対する感謝の気持ちを表わした。 The figures in this table are shown in thousands. この表の数値は千単位で示されている。 If a very large amount of memory is installed, an 'insufficient memory' error message is displayed. 大容量のRAMが搭載されていると、メモリ不足を示すエラーメッセージが表示される。 The monument was erected in honor of the eminent philosopher. その著名な哲学者に敬意を表して記念碑が建てられた。 Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y. 今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。 She is due to speak for the class. 彼女はクラスを代表して演説することになっている。 When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party. 大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。 As to onomatopoetic expressions, we find interesting examples in Hopi. 擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。 A perfect knowledge of a few writers and a few subjects is more valuable than a superficial one of a great many. 少数の作家と少数の主題についての完全な知識のほうが、多数の作家と主題についての表面的な知識よりも価値がある。 The government announced that they would pay their debts. 政府はその負債を支払うと発表した。 He represented Japan at a conference. 彼は日本を代表して会議に出た。 A display, aka monitor, is an appliance that displays video signal of still images and moving pictures produced by a computer or similar device. ディスプレイはモニタともいい、コンピュータなどの機器から出力される静止画または動画の映像信号を表示する機器である。 Don't judge a book by its cover. 本をその表紙で判断してはいけない。 The result of the election will be announced tomorrow. 選挙の結果は明日発表される。 I'll check my schedule. 予定表を見ましょう。 Thoughts are expressed by means of words. 思想は言葉によって表現されている。 To see this point, look at the table below. この点を見るために、下の表を見なさい。 Because Tom is two-faced, it's better to be careful. トムは裏表があるから気をつけた方がいいよ。 She tried hard to express herself well. 彼女は自分をうまく表現しようと努めた。 His face and attitude showed the scorn he felt. 彼の顔つきや態度には軽蔑の気持ちが表れていた。 Though the Incas built up a great civilization, they had no system of writing. インカ族は大きい文明を築いたけれども、彼らには表記法がなかった。 He expressed it in the form of fiction. 彼はそれを小説の形式で表した。 His name headed the list. 彼の名前が成績表に真っ先に出ていた。 I was confused by her expression. 彼女の表情に私は困惑した。 He reached out and took down a small leather bound book. 彼は手を伸ばして小さな皮表紙の本をとった。 I inferred from her expression that she was angry. 彼女の表情から怒っているのを察した。 The beauty of the scenery was beyond description. その景色の美しさは言葉では表現できなかった。 I want to make a book cover like the leather-bound books that you get in Myst and Riven. MYSTやRIVENででてくるような革表紙の本のようなブックカバーをつくりたい。 He did me the compliment of listening. 彼は敬意を表して私の言う事を聞いてくれた。 Jane was billed to appear as Ophelia. ジェーンはオフィーリアを演じると発表された。 It's hard for me to put my thoughts into words. 自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。 Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med 保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。 Red Mulligan has announced that he'll fight Rocky Luciano next month. レッド・マリガンが来月、ロッキー・ルチアーノの挑戦を受けると発表した。 I cannot describe my feelings. 自分の気持ちを表現できない。 I was confused by the expression on her face. 彼女の表情に私は困惑した。 He has only a superficial knowledge of the subject. 彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。 Making love to an expressionless woman is like sipping soup without any seasoning. 無表情な女の人にいいよるのは、味つけの入ってないスープをすするようなものだ。 The beauty of the lake was beyond description. その湖の美しさは言葉では言い表せないほどであった。 It was announced that the meeting would be put off. 会議は延期されると発表された。 He was a jester, and nothing more. He felt no pain; he was a jester, and nothing more. 彼は裏表のない道化。苦悩していないただの道化でした。 The scenery was beautiful beyond description. 景色は言葉では表せないほど美しかった。 Could I see the timetable? 時刻表を見ていただけませんでしょうか。 Her expression is full of anger. 彼女の表情は怒りに満ちている。 Could I have a bus timetable? バスの時刻表をいただけませんか。 I gathered from his expression that he was very angry. 彼の表情から本当に怒っているのだと推察した。 A lot of people went by on the main street. たくさんの人達が表通りを通り過ぎた。 "Going to the little girl's room" is an euphemistic expression for "going to the toilet." 「少女の部屋へ行く」というのは「トイレへ行く」ということの婉曲表現です。 The agitator is inclined to exaggerate trivial matters. その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。 There are a number of superficial reasons. 表面的な理由がいくつかある。 GE announced the acquisition of the Lake company for $30 million. GEはレイク(株)を3000万ドルで買収したと発表した。 Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company. リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した. Don't go outside. It's raining hard. 表に出てはいけません、ひどく雨が降っているよ。 She had a sullen look on her face. 彼女はむっつりとした表情を浮かべていた。 A frown may express anger or displeasure. しかめ面は怒りとか不快感を表現するものである。 He had an odd look on his face. 彼は変な表情をしていた。 He announced his engagement to Miss Brown. 彼はブラウン嬢との婚約を発表した。 He submitted his resignation in protest of the company's policy. 彼は会社の方針に抗議して辞表を出した。 The premier announced his intention to undertake drastic reforms in parliament. 首相は議会の抜本的な改革に着手するつもりがあることを表明した。 Kelly brought the matter to light. ケリーはその事実を公表した。 A dove is a symbol of peace. ハトは平和の表象である。 Words serve to express ideas. 言葉は思想を表すのに役立つ。 In Esperanto, nouns end with "o". Plurals are formed with the addition of "j". エスペラント語では、名詞は「o」で終わります。複数形は「j」をつけることで表されます。 The word is expressive of my feelings. その語は私の気持ちをよく表している。 In reports in America, guerrilla resistance by the Iraq military is called terrorism. アメリカは発表するたびに、イラク軍のゲリラ抵抗を「テロ」と呼んでおります。 What does "PTA" stand for? PTAは何を表していますか。 I roomed with a delegate from Algeria. 私はアルジェリアからの代表と部屋を共にした。 Her grief expressed itself in tears. 彼女の深い悲しみは涙になって表れた。 She had the book with a torn cover under her arm. 彼女は表紙がボロボロの本をかかえていた。 Thoughts are expressed by means of words. 理想は言葉によって表現される。 I looked up the arrival time in the timetable. 私は時刻表でその到着時間を調べた。 What's included in the balance sheet? 貸借対照表にはどんなものが含まれるのでしょうか。 There is no surface difference between them. それらの間には表面的な相違はない。 However, in China, they don't use a word for "human rights," but instead express it as "fundamental rights". しかし、中国では、「人権」という言葉が使われず、基本的権利と表記される。 Disregarding the "No Entry" sign, she pushed open the door and walked inside. 「立入禁止」という表示を無視して、彼女は扉を押し開けて中に立ち入った。 What do the letters P.S. stand for? P.S.という文字は何を表していますか。 It was announced that a typhoon was approaching Kyushu. 台風が九州に接近していると発表された。 He is apt to give vent to his feelings. 彼は感情を表わしがちだ。 I heard this sentence on the street about an hour ago. この表現は、1時間ほど前に道端で耳にしたものです。 Thoughts are expressed by means of words. 思考は言葉によって表される。 He handed in his resignation to his boss. 彼は上司に辞表を提出した。 John represented his class in the swimming match. ジョンは水泳の試合でクラスを代表した。 Our thought is expressed by means of words. 私たちの思想は言葉にとって表現される。 She rendered the love song very well. 彼女はその恋歌を非常にうまく表現した。 He answered with a look of annoyance. 彼は苛立たしい表現で答えた。 He expressed himself very well in English. 彼は英語で自分の考えを上手に表現した。 The son demonstrated his anger by shutting the door and noisily. 息子はドアをバタンと閉めて怒りを表わした。 The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 She complained about the sentence. 彼女は判決に不満の意を表した。 He smiled to express his agreement. 彼は同意を表す為に微笑んだ。 Sergeant, try to keep a lid on the situation until we can get more police down there. 警部、もっと警官を投入できるようになるまでは、事態を表に出さないようにしたまえ。 How do you say "kaisha" in English? 「会社」を表す英語は何ですか。