His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics.
このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。
He disguised himself as a woman.
彼は女性に扮装した。
He is careless about his clothes.
彼は服装には無頓着です。
Their boat needs painting.
彼らのボートは塗装する必要がある。
She dresses smartly.
彼女はこぎれいな服装をしている。
We fitted ourselves out for skiing.
私たちはスキーの装備を整えた。
Pirates made unarmed merchant ships prey.
海賊は武装していない商船を餌食にした。
There is no dress code.
服装に関する特別な規則はない。
They disguised themselves as fishermen and escaped in a boat.
彼らは漁師に変装し船に乗って逃げた。
I was dressed up as a girl at the school festival.
僕は文化祭で女装した。
We had a little trouble with the equipment yesterday.
昨日その装置でちょっとした問題があった。
He dressed up as a woman.
彼は女装した。
There were many who couldn't recognize him in that disguise.
変装していた彼に気づかなかった人も多かった。
Unlike her sister, Hanako is indifferent to her dress.
姉と違って、花子は服装に無関心だ。
Larger pirates often preyed on unarmed merchant ships.
海賊は武装していない商船を餌食にした。
John is very careless about his clothes.
ジョンは全く服装に無頓着だ。
Everyone was really impressed with that machine.
みんな、その装置にとても感心した。
Please wrap these gifts up together.
これらの贈り物をいっしょに包装してください。
They armed themselves with guns.
彼らは銃で武装した。
It gets cold in the mornings and evenings, so I want to take care how I dress.
朝夕は冷えるので服装などに注意したい。
The thief disguised himself as a policeman.
その泥棒はまるで警官のような変装をした。
The tidiness of his clothes always impressed me.
彼は服装がきちんとしているので、私はいつも感心していた。
She is neatly dressed.
彼女はさっぱりした服装をしている。
I don't like her to go in such a dress.
私は彼女にそのような服装で行ってもらいたくない。
Most computers made today are equipped with multi-core processors.
今日のコンピュータには大抵マルチコアプロセッサが装備されている。
Quite a few people couldn't recognize him in that disguise.
かなり多くの人が、変装していたのが彼だったとは気づかなかった。
She cares a lot about clothes.
彼女は服装をたいへん気にする。
He sometimes affects indifference to what's happening around him.
時々周りで起きていることに無関心を装う。
You should not judge a person by his clothes.
服装で人を判断しては行けない。
Beth was very impressed and content with his completely new clothes.
ベスは彼の全く新しい服装に心打たれ、満足しました。
She put on an air of innocence.
彼女は無邪気を装った。
That country has openly threatened to go nuclear.
その国は公然と核武装するとおどしている。
It would be difficult to improve the device when there is no effective catalyst.
有効な触媒がないので、その装置を改良することは困難であろう。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.
服装に関する特別な規則はない。
John doesn't give a shit about his clothes.
ジョンは全く服装に無頓着だ。
I have to dress up.
正装しなければ。
Four armed men held up the bank and escaped with $4 million.
四人の武装した男が銀行を襲って、四百万ドルを奪って逃げた。
Do I have to fix up to go to their house?
あの家にはちゃんとした服装で行かないといけませんか。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.
He was not aware that the praise was a satire in disguise.
その賞賛は皮肉の変装したものであることに彼は気がつかなかった。
I bought an anti-theft system for my bike.
僕はバイク盗難防止装置を買いました。
Men must not dress in black and white clothes because it is said that this brings bad luck.
男性は白黒の服装をしてはいけない。それは悪運を招くとされているから。
Everybody was disguised, so I couldn't tell who was who.
皆仮装していたのでだれがだれだかわからなかった。
I spent the holidays decorating the house.
家の内装をして休日を過ごした。
The ship is now in dock for a refit.
船は改装のため目下ドック入りしている。
Each of the girls was dressed neatly.
どの女の子も小ぎれいな服装をしていた。
This time he dressed down, having realized that the smart suit would be out of place.
今度は彼はくだけた服装をした。美々しいスーツは場違いである事に気がついたからだ。
The actress was dressed beautifully.
その女優は美しい衣装をつけていた。
He was dressed in black.
彼は黒ずくめの服装をしていた。
His invention is superior to conventional equipment.
彼の発明品は従来の装置よりも優れている。
You can't turn the heat off as long as the system is operating.
その装置が作動している間は暖房を止めることはできない。
She always wears striking clothes.
彼女はいつも目立つ服装をする。
The bedroom was laden with beautiful ornaments.
その寝室には、美しい装飾品がいっぱいあった。
He is indifferent to what he wears.
彼は服装に無頓着だ。
The queen was richly appareled.
女王は豪華な服装をしていた。
She is going to have another blouse made to go with her costume.
彼女は衣装に合うようなブラウスをもう1着作るつもりだ。
Talks centering on nuclear disarmament.
非核武装を中心にした話し合い。
He studied interior decoration.
彼は室内装飾を学んだ。
This style of costume originated in Paris.
この服装様式はパリに始まった。
She dressed up for the party.
彼女はパーティーに出かけるために盛装した。
The room is richly ornamented.
その部屋は装飾を凝らしている。
Accessories were laid out on the shelf for sale.
販売用に装飾品が棚に広げられた。
I spend less money on clothes than my sister does.
私は妹ほど衣装にお金を使いません。
My father does not care about his clothes at all.
私の父は全く服装に構わない。
Food packaging reduces spoilage.
包装は腐敗を減らす。
Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan.