UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '覚'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I remember mailing the letter.私は手紙を出したことを覚えている。
I awoke to find everything had been a dream.目を覚まして見ると、一切が夢だったことがわかりました。
I had no feeling in my fingers.私は指に感覚が無かった。
Well do I remember the day.あの日をよく覚える。
This proverb is worth remembering.この諺は覚える価値がある。
He denies having said so.彼はそう言った覚えはないと言っている。
I took a cooking class last spring and learned to bake bread.去年の春、料理教室に通って、パンの焼き方を覚えました。
I remember locking the door.僕はドアに鍵をかけた覚えがあるよ。
To tell the truth, I don't remember anything I said yesterday.実を言うと、私は昨日言ったことを全く覚えていない。
What woke you up?君はどうして目が覚めたんだ?
Learn these words, one by one.これらの単語を一つずつ覚えなさい。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
I remember mailing the letter.私はその手紙を投函したことを覚えている。
I usually wake up at six.私は普段6時に目が覚める。
He gave his remembering of race horse names when he was a child as the source of his language ability.彼は自分の語学力の源として、幼少期からたくさんの競走馬の名前を覚えていたことを挙げた。
Much better to be woken by the birds than by an alarm.目覚まし時計で起こされるより、鳥の鳴き声で目覚める方がずっといい。
I remember my mother's teaching me the alphabet.私は、母が私にアルファベットを教えてくれたことを覚えています。
Maybe it's about time I started learning to program.そろそろプログラミングを覚えようかな。
The child began to cry as she woke to find herself left alone in the room.子供は目が覚めて部屋で1人にされているのがわかると、泣き出した。
Please remember what he said.彼の言ったことを覚えておきなさい。
A beam of light through the window woke the professor up out of a deep sleep.窓からの光線が入ってきて教授は深い眠りから目を覚ました。
Where did you get the idea?どこでそんなこと覚えてきたんだ。
He achieved great success in life.彼は人生で目覚ましい成功を得た。
Perhaps she doesn't remember my birthday.たぶん彼女は僕の誕生日を覚えていないだろう。
Do you remember the day when we first met Dick?私たちがはじめてディックに会った日を覚えていますか。
It seems that our sense of direction is not always reliable.私たちの方向感覚はいつも当てになるとは限らないようだ。
She learned to ride a bicycle last year.彼女は去年、自転車の乗り方を覚えた。
I remember reading the book three times when I was young.私は青年時代にその本を3回読んだ覚えがある。
I awoke three times in the night.私は夜中に3度目が覚めた。
When you go abroad, you'd better keep in mind that tipping is necessary.海外に行ったときは、チップが必要なことを覚えていたほうがいいですよ。
They spoke quietly so as not to wake the baby.赤ん坊の目を覚まさないように彼らは静かに話をした。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
Hungry and thirsty, we at last reached the inn.空腹でのどの渇きを覚え、私たちはようやく宿に着いた。
We woke up after midnight.午前0時過ぎに目が覚めた。
Do you remember the town where he was born?彼の生まれた町を覚えてますか?
I remember seeing you before.私は以前あなたに会ったことを覚えている。
Come what may, I am ready.どんな事があっても、私は覚悟ができている。
When she awoke, the family was there.目を覚ますと、家族が来ていた。
The fuel shortage awoke the country to the need for developing atomic energy.燃料不足のためその国は原子力エネルギー開発の必要性に目覚めた。
How many grade four kanji have you memorised?4級の漢字をどれだけ覚えていますか。
That's enough! Open your eyes and wake up now!いい加減に目を覚ましてくれ。
I remember Fred visiting Kyoto with his mother.私はフレッドが母と京都を訪れたのを覚えている。
What is learned in the cradle is carried to the tomb.ゆりかごの中で覚えたことは墓場まで続く。
I got a taste for sake at the age of fifteen.私は、15歳で酒を覚えた。
I remember seeing him somewhere before.私は彼に以前どこかで会った覚えがある。
It's scary how little consideration she gives to being a woman.女として自覚なさ過ぎて怖い。
I don't remember my grandmother's face accurately.私は祖母の顔を正確には覚えていない。
When the scandal broke, the Congressman's constituents were seething.スキャンダルが発覚したとき、その下院議員の支持者たちは激怒しました。
A dog has a sharp sense of smell.犬はにおいの感覚が鋭い。
I thought I recognized Tom.トムに見覚えがあると思った。
If you learn five new English words a day, that's 1,825 words a year, and 182,620 words in one hundred years that you can learn.1日5語ずつ英単語を覚えれば、1年で1825語、100年で182620語覚えることができます。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.どうやって住宅ローンを組んだり、医療費を払ったり、子供の大学教育のための貯金をすればよいのだろうかろと子供が寝たあとにも目を覚ましたまま横になり、考える父母がいる。
Actually, we had prepared ourselves for defeat.実は我々は敗北を覚悟していた。
Tom doesn't remember where he put his key.トムはどこに鍵をやったか覚えていない。
The child is learning quickly.この子は物覚えが速い。
He cannot be a slow learner.彼は覚えが遅いはずがない。
A loud knocking at the door woke him up.激しくドアをノックする音で彼は目覚めた。
I do remember the incident quite well.その事件のことはとてもよく覚えている。
Tom set the alarm clock to go off 6:00 a.m.トムさんは目覚まし時計を六時に鳴るように設定しました。
I will get even with you some day. Remember it.覚えてろよ。いつか借りを返してやるからな。
Keep my words in mind.私のいうことを覚えときなさい。
Please keep quiet, so you don't wake the baby up.赤ちゃんの目を覚まさないように、静かにしていなさい。
I wake up at the sound of the alarm.私はめざましの音で目が覚めた。
I remember reading this book.この本を読んだことを覚えている。
I remember the night when I first saw the Milky Way.初めて天の川を見た夜のことを私は覚えている。
I felt disturbed at the sad news.私はその悲しい知らせに動揺を覚えた。
She is lacking in sense of beauty.彼女は美的感覚に欠けている。
One rainy morning I woke up to find myself famous.ある雨降りの朝、目が覚めてみると有名になっていた。
I'm not sure of the exact date.私は正確な日付は覚えていない。
I don't remember my father's face accurately.僕は父の顔を正確には覚えていない。
I remember the house where I grew up.私は自分の生まれた家を覚えている。
Well do I remember the day.よく覚えているともその日のことは。
He was ready to face his fate.彼は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
If you memorize 5 English words a day, you'll be able to memorize 1,825 words in a year and 182,620 words in 100 years.1日5語ずつ英単語を覚えれば、1年で1825語、100年で182620語覚えることができます。
I awoke to find a burglar in my room.目が覚めると部屋にどろぼうがいた。
I don't remember where I bought it.それをどこで買ったか覚えてない。
A noise woke her up.物音で彼女は目を覚ました。
Studying three hours a week wouldn't be enough to learn a language well.週に3時間の勉強では1つの言語をしっかり覚えるのに十分ではないだろう。
Do you remember his telephone number?彼の電話番号を覚えていますか。
The alarm went off.目覚ましがなりました。
I remember meeting that man at Cambridge before.あの人には前にケンブリッジであった覚えがあります。
The noise will wake the baby up.その物音で赤ん坊は目を覚ますだろう。
He was awoken by the noise.彼は騒音で目を覚まされた。
Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura".ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。
I woke up one morning to find that all the bills in my wallet had turned into two-thousand yen bills.ある朝僕が目覚めると、財布の中のお札が全部二千円札に変わっていた。
Father set the alarm for six o'clock.父は目覚しを6時にあわせた。
No matter how many times I've been shown, I just can't learn how to tie a tie.何回教えてもらってもネクタイの締め方を覚えられない。
I remember returning the book to the library.その本を図書館に返したのを覚えています。
He learned his trade as a banker in London.彼は銀行家としての仕事をロンドンで覚えた。
What I remember most about that movie is the last scene.あの映画で一番覚えているのはラストシーンだ。
We were roused at daybreak by the whistle of a train.汽車の汽笛で夜明けに目を覚まされた。
I remember the man's face but I can't call his name to mind.私はその男の顔は覚えているが名前が思い出せない。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。
I remember seeing her somewhere.私は彼女にどこかで会ったのを覚えている。
Do you remember the day when we first met?私達が最初に会った日の事をあなたは覚えていますか。
Keep this in mind.このことをよく覚えておきなさい。
I have no remembrance of it now.私は今ではそれについてなにも覚えていません。
I never said that it was not a good idea.それが悪い考えだなんて言った覚えはない。
I awoke to find myself lying on the floor.目が覚めてみると私はとこに寝ていた。
I awoke to find myself in a strange room.目覚めると見慣れない部屋にいた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License