Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I gave up all hope of survival. もう助からないものと観念した。 Among these views, the second one is of importance. この内大事なのは第二目の観点である。 I want to watch TV. テレビが観たい。 Today I watched a play of a script written by a friend. 今日は友人が脚本を書いた演劇を観てきました。 Many Americans love to watch reruns of the I Love Lucy show. 多くのアメリカ人はテレビで「アイ・ラブ・ルーシー」の再放送を観るのが好きだ。 I love watching soccer games. 私はサッカー観戦が大好きです。 Kyoto gets thousands of visitors from all over the world each year. 京都は毎年世界中からたくさんの観光客が訪れる。 What place did you see? どこを観光しましたか。 The evening performance at the Royal Theater had ended, and the audience had gone home. ロイヤル・シアターの夜の部の公演が終わり、観客たちは帰って行った。 Almost every tourist carries a camera with him. ほとんどの観光客がカメラを持参している。 From the standpoint of the law, he is free. 法律の観点からすると、彼は自由だ。 We must consider the question from every aspect. その問題をあらゆる観点から考えなければならない。 Their furniture was chosen for utility rather than style. 彼らの家具はデザインよりむしろ実用性の観点から選ばれていた。 The spectators were excited by his home run. 彼のホームランは観衆を沸かせた。 Woman observes, man decides. 女は観察し、男は判断する。 We admired the view of Mt. Fuji. 私たちは富士山の景観に感嘆した。 From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration. エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。 Are there many tourists in Armenia? アルメニアには観光客が大勢いますか。 We were excited as we watched the game. 私達はその試合を観戦して興奮した。 The way tourists dress offends the local standard of propriety. 観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。 We often come across Japanese tourists in this area. この地区で日本人観光客に出くわすことはよくあります。 History is like Quantum Physics, the observer affects the event observed. Is the Kennedy assasination a particle or a wave? 歴史は量子物理学のようなもので、観測者が観測した事象に影響してしまう。ケネディ暗殺は粒子だろうか、それとも波動だろうか? Are there any tours of the city? 市内観光ツアーがありますか。 There must have been a large audience at the concert. そのコンサートには多くの観衆がいたにちがいない。 We saw the sights of the city this afternoon. 今日の午後この町の観光をした。 As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children. どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。 Those gloom and doom economists aren't worth their salt. あんな悲観的な経済学者たちの言うことなんか、全然当てにならないよ。 The audience appeared bored. 観客は退屈しているように見えた。 Attendance had been falling off and such people as did come sat about indifferently. 出席者が少なくなりつづけ、実際にやってきた人も無関心に傍観していた。 It is said that several victims of the tsunami think that the devestation they saw was the kind that made you cover your eyes. 幾人かの被害者は大津波を観測して目を覆うような惨状だったと思っているそうです。 He has completely lost all sense of duty. 彼は義務の観念がすっかりなくなってしまっている。 Onlookers see most of the game. 傍観者にはゲームの大部分がみえる。 It is very difficult for anybody to be objective about his own character. 誰にとっても自分の性格を客観的に見ることは非常に困難なことである。 She's a good photographer because she's so observant. 彼女は観察力が鋭いので写真家として優れている。 The glass fronted building before you is the rose garden. It's a greenhouse so you will always be able to appreciate the roses. 手前のガラス張りの建物は薔薇園なんです。温室になっていて、いつも薔薇を観賞できるようになってるんですよ。 The audience sobbed throughout the climax of the movie. 観客は映画がクライマックスの間すすり泣きした。 A man's worth has nothing to do with his appearance. 人の価値はその人の外観とは無関係だ。 The tourists painted the whole town red. 観光客は町中飲み歩いてどんちゃん騒ぎをした。 The spectators at the baseball match cheered their team on. その野球の試合の観客は自分達のチームに声援を送った。 The audience is really charged up. 観客は盛り上がっているよ。 The audience was excited at the game. 観衆は試合に興奮した。 Those are values that we all share. これらは我々全てが共有している価値観だ。 What are the points of interest here? ここの観光名所にはどんなところがありますか。 The stadium was packed with excited spectators. 野球場は興奮した観客でいっぱいだった。 Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure". 今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。 Aside from the tourist spots, it's not very prosperous, I think. 観光場所以外はあまり栄えていないと思います Watching wild birds is a lot of fun. 野鳥を観察するのはとても面白い。 Do you have a guide map of the city? 都市の観光地図はありますか。 We derive a great deal of pleasure from watching baseball games. 私たちは野球観戦から大きな喜びを得ている。 Would you give me some travel brochures from your country? 観光案内書をもらえますか。 Theater attendance usually falls off in summer. 劇場の観客数は夏にはたいてい減少する。 It causes quite a sensation when Nomo pitches a no-hitter. 野茂が打者をおさえると観客がわきあがります。 English is useful in diplomacy and tourism. 英語は外交や観光事業に有効である。 The Ferris wheel is my favorite. 観覧車が一番好きです。 By the way, did you have any spare time to go sightseeing while you were there? ところで、そこに滞在中、観光に行く暇はありましたか。 Science is based on very careful observations. 科学は非常に綿密な観察に基づいている。 Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist. 分子Dの運動の観察に基づき、可能な出口が3つ存在するようシステムに変更を加える。 The meeting ended on an optimistic note. 会議は楽観的な調子で終わった。 There was a large audience in the theater. 劇場には大勢の観衆がいました。 Divorce tends to be associated with a negative image. 離婚と言うと悲観的なイメージを連想しがちである。 How can you be so optimistic about the future? 未来のことをどうしてそんなに楽観できるんですか。 I think my living with you has influenced your way of living. 僕が君と一緒に住んだことは君の人生観に影響を与えたと思う。 Women observe and men think. 女は観察し、男は判断する。 The article's tone was one of pessimism. 記事の論調は一種の悲観論だった。 He has a tendency to be pessimistic. 彼は悲観する傾向がある。 However, some people in the audience were not pleased with the results. しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。 Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty. 美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。 The cast was given a standing ovation. 出演者一同は観客からたちあがっての大かっさいを受けた。 Stratford-on-Avon, where Shakespeare was born, is visited by many tourists every year. ストラットフォード・オン・エイヴォンは、シェイクスピアの生まれたところですが、毎年多くの観光客が訪れます。 Observe his facial reaction when we mention a price. 価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。 The Japan Meteorological Agency has revised the magnitude of the eastern Japan quake from 8.8 to 9.0, the largest recorded in world history. 気象庁は、東日本大震災のマグニチュードを8.8から、世界観測史上最大級のM9.0に修正した。 After examining the bear at leisure, I made a rush on him. その熊をゆっくり観察した後、私は熊めがけて突進して行った。 Another lot of tourists arrived. もうひと組の観光客が到着した。 We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights. 2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。 What are the main sights around here? このあたりの観光名所はどこですか。 I am not sanguine that the negotiations will succeed. 交渉がうまくいくだろうとは楽観していない。 He is accurate in his observation. 彼の観察は正確だ。 The kids were absorbed in the splendid fireworks. 子どもたちは壮観な花火に心を奪われた。 Observation is a passive science, experimentation an active science. 観察は消極的な科学であり、実験は積極的な科学である。 We went sightseeing in Hokkaido. 私たちは北海道に観光に行った。 Do you have a sightseeing brochure for this town? この町の観光パンフレットはありますか。 From the viewpoint of health, Tokyo is not such a good place to live. 健康の観点から見れば、東京は生活するのにそんなによい場所ではない。 You had better not take such a hopeless view of life. 人生をそう悲観してはいけない。 There is no thinking without what is called 'association of ideas.' いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。 Television viewers see only what the camera shows. テレビ観戦者はカメラが捕らえるものしか見られない。 She is seeing a Kabuki play now. 彼女は今、歌舞伎を観ているところだ。 Science is based on careful observation. 科学は注意深い観察に基づいている。 Please watch this movie. この映画を観てください。 We had better do away with such a fixed idea. そのような固定観念は捨てたほうがいいでしょう。 He came to see me in a different way. 彼は私を違った観点から見るようになった。 The Niagara Falls are famous as a world leading tourist resort. ナイアガラの滝は世界有数の観光地として名高い。 Psychology, which studies the human mind and human behavior, builds knowledge by observation and experiments. 「心」の働きと、人の行動を探求する学問である「心理学」は、観察や実験によって真理に迫ります。 A very large number of tourists visit Kyoto in the spring. 春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。 Let's observe sunspots. 太陽の黒点を観察しよう。 He concealed his anger from the audience. 彼は自分の怒りを観客に見えないように隠した。 Kyoto is visited by many tourists. 京都はたくさんの観光客が訪れる。 Your philosophy of life varies from mine. 君の人生観は僕のと違っているね。 The tourists were fascinated with the exquisite scenery. 観光客達はその素晴らしい風景にうっとりした。 In the Edo period, moon-viewing parties were very popular. 江戸時代には、観月会がとても人気だった。 I suggested to her that we go to the movies after he came home. 彼が帰宅したらみんなで映画を観に行こうか、と私は彼女に提案した。