We derive a great deal of pleasure from watching baseball games.
私たちは野球観戦から大きな喜びを得ている。
We rented bicycles and saw the sights of Hagino.
私たちは自転車を借りて、萩野町を観光した。
It's a painful 'truth' for us, but watching this movie brought home to me again the danger facing Earth.
私たちにとっては耳の痛い「真実」でしたが、この映画を観て地球の危機を改めて感じました。
There were more spectators than I had expected.
予想以上に多くの観客が来ていました。
We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights.
2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.
江戸時代には、観月の宴がとても人気だった。
He went to Hawaii to do some sightseeing.
彼は観光でハワイに行った。
However, some people in the audience were not pleased with the results.
しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。
Science is based on careful observation.
科学は注意深い観察に基づいている。
A diametrically opposed kinship pattern is to be observed among certain South Sea Island communities.
南諸島のコミュニティの中にはまったくの正反対の血縁関係のパターンが観察されるであろう。
Does objective history exist?
客観的な歴史は存在するだろうか。
The movie thrilled the entire audience.
その映画はすべての観客をぞくぞくさせた。
Cultures have a coherent view of the world.
それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。
The older you grow, the more you tend to adhere to fixed ideas.
年をとるほど、ますます固定観念にとらわれるものです。
The audience was deeply affected.
観客は深い感銘を受けた。
In Venice, there are always lots of tourists.
ヴェネツィアには観光客がいつも大勢ですね。
At least being sick gives you the perfect excuse to stay home and watch movies.
少なくとも、具合が悪いということは、家に居て映画を観るための完璧な言い訳になる。
Japanese tourists abroad are big spenders.
海外の日本人観光客は大金を使う。
The tourists as well as local people come to the square for shopping.
地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.
エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
I'm amused by his idea of leisure.
私には彼のレジャー観が面白い。
Appearance is deceptive.
外観にあてはまらない。
The article's tone was one of pessimism.
記事の論調は一種の悲観論だった。
Karl Lange's record breaking long jump took the crowd's breath away.
カール・ランジの記録破りの幅跳びに、観衆は息を呑んだ。
If the spectators made fun of the other team, then it would weaken their morale.
観客側から相手チームをわらってやることは、その士気をくじくことになろう。
His pessimism depressed those around him.
彼の悲観論は周囲の人々滅入らせた。
Science rests upon observation.
科学は観察に基づいている。
It is said that several victims of the tsunami think that the devestation they saw was the kind that made you cover your eyes.
幾人かの被害者は大津波を観測して目を覆うような惨状だったと思っているそうです。
The kids were absorbed in the splendid fireworks.
子どもたちは壮観な花火に心を奪われた。
The audience is really charged up.
観客は盛り上がっているよ。
She has a tendency to look on the dark side of things.
彼女は悲観する傾向がある。
He has completely lost all sense of duty.
彼は義務の観念がすっかりなくなってしまっている。
We went sightseeing in Hokkaido.
私たちは北海道に観光に行った。
He came to see me in a different light.
彼は私を違った観点から見るようになった。
We enjoyed seeing the city, but we got a little tired.
市内観光は楽しかったのですが、少し疲れてしまいました。
There is no thinking without what is called 'association of ideas.'
いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。
The people in this town, generally speaking, are kind to visitors.
一般的に言って、この町の人は観光客に親切です。
All the accepted notions and prejudices about flesh being pink.
肉は桃色をしているといったことについてのすべての慨世観念や先入観。
She has no sense of duty.
彼女には義務の観念が無い。
The data presented in his book are not based on scientific observations.
彼の著書に出されているデータは科学的な観察に基づいたものではない。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity.
Aside from the tourist spots, it's not very prosperous, I think.
観光場所以外はあまり栄えていないと思います
Naples gathers many tourists.
多くの観光者がナポリにおしかける。
What are the points of interest here?
ここの観光名所にはどんなところがありますか。
A careful observation will show you the difference.
注意深く観察すれば違いがわかるでしょう。
That's what they call 'prejudice'! It's wrong to make your mind up on something you've never experienced!
そういうの、先入観っていうんだよっ!体験したこと無いのに、決め付けるのはよくないっ!
His unhappy childhood affected his outlook on life.
彼の不幸な幼年時代は彼の人生観に影響した。
The meeting ended on an optimistic note.
会議は楽観的な調子で終わった。
She's a good photographer because she's so observant.
彼女は観察力が鋭いので写真家として優れている。
After examining the bear at leisure, I made a rush on him.
その熊をゆっくり観察した後、私は熊めがけて突進して行った。
The visitor asked the class a question.
参観者はクラスに1つの質問をした。
His home run excited the crowd.
観客は彼のホームランに興奮した。
Last night, we watched the stars from the rooftop.
昨夜、屋上から星を観察した。
His great performance drew thundering applause from the audience.
彼の名演技に観客はやんやの喝采を送った。
I love watching soccer games.
私はサッカー観戦が大好きです。
It's your stereotyping.
それは君の固定観念だよ。
Many poets write about the beauties of nature.
多くの詩人が自然の美観について書いている。
His nephew was absorbed in the splendid fireworks.
彼のおいはその壮観な花火に心を奪われた。
The Japan Meteorological Agency has revised the magnitude of the eastern Japan quake from 8.8 to 9.0, the largest recorded in world history.
気象庁は、東日本大震災のマグニチュードを8.8から、世界観測史上最大級のM9.0に修正した。
You need permission to put up that sort of poster, and, most of all, you're ruining the looks of the street!
このようなポスターを貼るには許可が必要ですし、だいいち街の美観を損ないます!
The beauty of the sight is beyond description.
その美観は筆では書き表せない。
There was a large audience in the theater.
劇場には大勢の観衆がいました。
Would you like to take in a movie?
映画を観に行かない?
Many sightseers visit Kyoto every year.
多くの観光客が毎年京都を訪れます。
From this point of view we should say he was right.
この観点からすれば、彼は正しかったと言えよう。
I now view life differently than I used to.
以前とは人生観も変わった。
Do you have any sightseeing tours of this town?
この町を観光できるツアーがありますか。
It would demoralize the opposing team to give it the razz from the spectators' side.
観客側から相手チームをわらってやることは、その士気をくじくことになろう。
In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values.
この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。
The spectators were excited by his home run.
彼のホームランは観衆を沸かせた。
Visitors were few at the museum.
博物館には参観者はほとんどいなかった。
With a scream the spectators scattered.
観客は金切り声を上げて逃げ去った。
People greatly differ in their views of life.
人々は非常に人生観が異なる。
I suggested to her that we go to the movies after he came home.
彼が帰宅したらみんなで映画を観に行こうか、と私は彼女に提案した。
We saw the sights of the city this afternoon.
今日の午後この町を観光した。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm that