UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '調'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is a sentence, that has the syllable count, of a haiku.この文は俳句の調べ持つ文よ。
The U.S. economy is in good health.アメリカ経済は順調ですよ。
He announced that he would come at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
He is an excellent fixer, and has always been regarded as such.彼は優れた調整役で、ずっとそのように見られていた。
I searched all the dictionaries to find a suitable word.適切な語がないかとあらゆる辞書を調べた。
I feel a little bad today.今日は少しからだの調子が悪い。
How do you like your eggs done?卵はどのように調理しましょうか。
We sensed a melancholy note in his voice.彼の声には憂鬱な調子が感じられた。
He looked up the word in the dictionary.彼は辞書でその単語を調べた。
As far as I'm concerned, things are going well.私に関しては事態は順調に進んでいる。
To investigate the incident would take us at least three weeks.もしその事件を調査するならば、少なくとも3週間はかかるだろう。
He is in good physical condition.彼は体の調子がよい。
He is out of tune.彼は調子が外れている。
In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that.特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。
I've not been feeling very well lately.私は最近あまり調子がすぐれない。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
The police began to go into the matter in no time.警官はすぐにその問題を詳しく調査し始めた。
She speaks clearly to be easily understood.彼女ははっきりとした口調で話すのがわかりやすい。
Everything's going to be OK.全て順調にいってるよ。
They checked the machine for defects.彼らは欠陥がないかとその機械を調べた。
The police looked into his past record.警察は彼の過去と経歴を調べた。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
Government officials inspected all factories.政府高官がすべての工場を調査した。
When he left the place, it was in an utter mess.調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。
He came to inspect the house with a view to buying it.彼はその家を買おうと思って、調べにきた。
The opinion poll was based on a random sample of adults.その世論調査は無作為に選ばれた成人に基づいてなされた。
I'm usually in pretty good shape, but now I'm a little overweight.体調はいつもけっこういいんだけど、ちょっと今太っちゃってるんだ。
Don't get so carried away.調子に乗りすぎるなよ。
Private detectives were hired to look into the strange case.私立探偵たちがその変わった事件を調査するために雇われた。
The mayor declared that he would announce the result of the investigation.市長は調査の結果を公表すると宣言した。
Many doctors look at your tongue first when they begin an examination.多くの医者は診察の時にまず舌を調べる。
I will go along with your plan.私はあなたの計画に同調します。
The rocket went up smoothly.ロケットは順調に上昇した。
Individuality is stressed in the Western world.西洋の世界では個性が強調される。
Everything was in order until he came.彼がやってくるまでは、すべてが順調だった。
The police are inquiring into his connections with the criminals.警察は彼と犯人との関係を調査している。
Is your new car behaving well?あなたの新しい車は調子よく動いていますか。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
This survey is too long to finish quickly.この調査は長すぎて早く終える事ができない。
Let's check why your answers differ from mine.どうして君の答えが僕のと違うのか調べてみよう。
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。
I looked up how my blog is indexed on Google, but I only found five entries.自分のブログがGoogleにどうインデックスされているか調べてみたが、5つのエントリーが漏れていた。
It has been demonstrated in various researches that the private sector has little influence over policy making.各種の調査では、民間セクターが政策決定にほとんど影響力をもたないことが示されている。
You must not forget to check your paper before you hand it in.提出する前に、答案を調べるのを忘れてはならない。
My father has been in good shape since his operation.父は手術をしてから体調が良い。
Will you please check these figures?この数字があっているか調べてください。
"Ah ... I'm just not feeling so well" "Really? Are you OK?" "Heh-heh. Actually I'm playing hooky."「ああ・・・ちょっと、体調が優れなくて」「そうなんだ。大丈夫か?」「うふふ。実はズル休みなんです」
You can adjust this desk to the height of any child.この机は子供たちに合わせて高さが調節できる。
It should be stressed that we are often influenced by advertising without being aware of it.われわれは気づかない間にしばしば宣伝に影響を受けているということが強調されるべきである。
See if my answer is correct.私の答があっているか調べておいて。
He put great emphasis on this point.彼はこの点をおおいに強調した。
The police are investigating the cause of the accident.警察はその事故の原因を調査中である。
It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time.初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。
He emphasized the importance of peace.彼は平和の大切さを強調した。
I'm out of shape today.今日は体調が悪い。
After returning home I will inquire into the matter.帰国後その問題を調査してみるつもりだ。
This engine works well.このエンジンは調子よく動く。
The detective promised to look into the matter right away.刑事はすぐに事件を調べると約束した。
I will email you after I check it thoroughly.後でちゃんと調べてメールするわ。
How are you two doing?お二人さん、調子はどう?
The police are looking into the matter.警察がその事件を調べている。
She made him a new suit.彼女は彼にスーツを新調してやった。
I'll look up this word in the dictionary.この単語を辞書で調べよ。
I raise funds.資金を調達する。
The Internet has been acting up lately.最近ネットの調子がおかしいんだ。
I went over his report, but couldn't find any mistakes.私は彼のレポートを詳しく調べたが、間違いを見つけることはできなかった。
Like the banner, the design was based around the colour white.バナーと同じ、白を基調としたデザイン。
You must be doing wonderfully in everything.すべて順調にいっていらっしゃることでしょう。
She tried to investigate the truth about the rumor.彼女は噂の真相を調べてみようとした。
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。
The pharmacist made up the prescription for me.薬剤師は処方どおりに調合してくれた。
We suggest you adjust your records accordingly.事情にあわせて、貴社の記録も調整してください。
You had better look up the word.その単語は調べた方がいい。
We dissected a frog to examine its internal organs.私たちは内臓器官を調べるためにカエルを解剖した。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
People love to check out each other's houses.人は互いの家を詳しく調べるのが大好きだ。
This is about the case of the "seven mysteries". Did you investigate it?件の七不思議の話。調べてきてくれたのでしょう?
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分の目に合うように調整した。
If you go on at that rate, you will surely fail.そんな調子でやれば、きっと失敗するよ。
I can't keep track of all the changes taking place in the world of AIDS research.エイズ調査の分野におけるすべての変化を追い続けることはできない。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
Something is wrong with my typewriter.タイプライターの調子がおかしい。
The speaker laid stress on the need for thrift.講演者は節約の必要を強調した。
We emphasized the importance of his co-operation.私たちは彼の協力の重要性を強調した。
I feel good this morning.今朝は体の調子がよい。
How do I fix the volume?音楽のボリュームを調整したいのですが。
Please adjust the seat to fit you.シートを自分に合うように調整してください。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。
The policeman went over the room in search for evidence.その警察官は証拠を探すためにその部屋を入念に調べた。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
He sang off key.彼は調子っぱずれに歌った。
He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day.彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。
A few important facts emerged after the investigation.調査の後で2、3の重要な事実が明るみにでた。
Everything is in good order.万事順調にいっている。
This song sounds sad.この歌は哀調をおびている。
The police will look into the case.警察はその事件を調べるだろう。
The ceremony went off well.その儀式は順調に進んだ。
He emphasized that tens of thousands of people would come to that concert.何万人もの人々がそのコンサートにやってくると彼は強調した。
We must learn to live in harmony with nature.私たちは自然と調和して生活することを学ばなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License