Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You look sick. | 体調が悪そうですよ。 | |
| Look up the new words in your dictionary. | 新しい語を辞書で調べなさい。 | |
| He stressed the convenient aspects of city life. | 彼は都会生活の便利な面を強調した。 | |
| He adjusted the telescope to his sight. | 彼は望遠鏡を自分に合うように調整した。 | |
| I certainly don't subscribe to the view that women are necessarily more moral than men. | 私は女性が男性より道徳的だという考えにはまったく同調しません。 | |
| People love to inspect each other's houses. | 人は互いの家を詳しく調べるのが大好きだ。 | |
| This point deserves special emphasis. | この点は特に強調する価値がある。 | |
| They checked how pure the water was. | 彼らは水がどれぐらいきれいか調べた。 | |
| I looked it over once more. | 私はもう一度それを調べた。 | |
| The investigation revealed him to be a spy. | 詳しく調べると彼がスパイであることがわかった。 | |
| Will you please check these figures? | これらの数字が合っているか調べて下さい。 | |
| Before you go hiking in the woods, find out what you should do when you meet a bear. | 森にハイキングに行く前に、熊に遭った時どうしたらいいか調べておきなさい。 | |
| The police promised to look into the matter. | 警察はその件を調査することを約束した。 | |
| If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary. | 知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。 | |
| She fitted me out with the money. | 彼女は私にその金を調えてくれた。 | |
| In the United States there is a census every ten years. | 合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。 | |
| The clock, which my grandfather bought, is still in good order. | その時計は私の祖父が買ったのだが、いまだに調子が良い。 | |
| He is doing well. | 彼の仕事は順調です。 | |
| They are going to investigate the affair. | 彼らはその事件を調査するつもりです。 | |
| The piano was out of tune; it sounded very bad. | ピアノは調子が狂っていて、ひどい音色だった。 | |
| Don't push your luck. | 調子にのって危険を冒すなよ。 | |
| The ceremony went off well. | その儀式は順調に進んだ。 | |
| I raise funds. | 資金を調達する。 | |
| The campaign seems to be going like a bomb. | 選挙運動は実に順調にいっているようだ。 | |
| As far as I'm concerned, things are going well. | 私に関しては事態は順調に進んでいる。 | |
| He matched his gait to his companion's. | 彼は仲間に歩調に合わせた。 | |
| I am tired of the day-to-day routine of life. | 毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。 | |
| When he writes English, he often consults the dictionary. | 英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。 | |
| The police are looking into the incident. | 警察が事件を調べている。 | |
| That is the regular starting time. | そのように時間を調整してあるのですから。 | |
| The research done by them shows that Americans are not interested in Japan. | 彼らが行った調査によると、アメリカ人は日本に興味を持っていないことがわかる。 | |
| I would like to emphasize the Confucian values that exist within this group. | このグループに存在する儒教的価値観を強調したい。 | |
| She investigated the company's output record carefully. | 彼女は会社の業績を丹念に調べた。 | |
| Terms were signed between Japan, Germany, Great Britain and the United States. | その条件は日本、ドイツ、イギリス、アメリカの間で調印された。 | |
| Look up words you don't know in your dictionary. | 知らない単語を辞書で調べなさい。 | |
| After waiting all day, the workers were still looking for a break in the weather so they could resume the search. | 一日中待った後、研究者達はまだ嵐がやむのを待っていたので、調査を再開することができた。 | |
| It's my business to investigate such things. | そのような事を調査するのが私の仕事だ。 | |
| The teacher stressed the importance of daily practice. | 先生は毎日の練習の大切さを強調した。 | |
| Could you find out how to get there? | そこへいく方法を調べてもらえませんか。 | |
| We have to look into the disappearance of the doctor. | 我々はその医者の失踪について調査しなければならない。 | |
| A research organization investigated the effect. | 調査機関がその効果を調べた。 | |
| When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner. | 鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。 | |
| Sports keep us in good shape. | スポーツはからだの調子をよくする。 | |
| Our TV is out of order. | うちのテレビは調子が悪い。 | |
| My studies are going okay. | 勉強は順調にいっています。 | |
| After returning home I will inquire into the matter. | 帰国後その問題を調査してみるつもりだ。 | |
| We have to appoint new members of the examining board. | 調査委員会の新委員を任命しなければならない。 | |
| The importance of this matter cannot be over-emphasized. | その問題の重要性をどんなに強調してもしすぎることはない。 | |
| Many nations had signed the treaty in 1997 in Kyoto, Japan. | 多くの国が1997年に京都議定書に調印した。 | |
| Look through the yellow pages. | 職業別電話帳を調べて。 | |
| The lack of harmony between colors makes this painting stand out. | 各色間の調和に欠けているのでこの絵は目立つ。 | |
| I've been nosing around the office trying to find out the news. | うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。 | |
| A green carpet won't go well with these blue curtains. | 緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。 | |
| It is said that this hot water brings a balance between body and mind. | この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。 | |
| The article's tone was one of pessimism. | 記事の論調は一種の悲観論だった。 | |
| I would like to stress that it is more convenient to control tariffs as a bloc rather than country by country. | 関税を国ごとではなくブロックでコントロールする方が好都合であることを強調したい。 | |
| I will go along with your plan. | 私はあなたの計画に同調します。 | |
| If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary. | ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。 | |
| Life has been so flat since I came here. | ここに来てから生活は非常に単調です。 | |
| He sang off key. | 彼は調子っぱずれに歌った。 | |
| Two men are trying to figure out what's wrong with the car. | 2人の男性が車の故障の原因を調べている。 | |
| No, but I'll look it up in the dictionary. | いいえ、でも辞書で調べてみましょう。 | |
| Why don't you look into the problem yourself? It's your responsibility. | その問題を自分で調べたらどうか。君の責任だろう。 | |
| I was at my best this morning. | 私はけさ実に体の調子がよかった。 | |
| I can't turn the shower off. Could you check it for me? | シャワーが止まりません。調べてください。 | |
| We lay emphasis on the importance of being sincere. | われわれは、誠実であるということの重要性を強調する。 | |
| Please look up this word in a dictionary. | この単語を辞書で調べなさい。 | |
| So far everything has been going well. | これまでのところすべてが順調だ。 | |
| He mediated between the two parties. | 彼は両当事者の間を調停した。 | |
| If anything should be wrong with my car, I would go by bus. | 万一車の調子が悪かったら、私はバスで行きます。 | |
| When I inquired I found that it was the wrong person. | 調べてみたら人違いだった。 | |
| Let's look it up in the dictionary. | さあ、辞書でそれを調べて見ましょう。 | |
| He will come provided that he is well enough. | 体調を回復していれば、彼は来るだろう。 | |
| My father has been in good shape since his operation. | 父は手術をしてから体調が良い。 | |
| The teacher particularly emphasized that point. | 先生は特にその点を強調した。 | |
| Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized. | 自由は優れて根源的なものだから重要性は幾ら強調してもし過ぎない。 | |
| The air conditioner doesn't work. | エアコンの調子がおかしい。 | |
| The Internet has been acting up lately. | 最近ネットの調子がおかしいんだ。 | |
| Forks were used for many years in Europe and the Near East, but only for cooking. | フォークは、ヨーロッパや近東地域で長年にわたって使われていたが、それはもっぱら調理用にのみであった。 | |
| He put special emphasis on the problem. | 彼はその問題を特に強調した。 | |
| The couple spent a lot of money on furnishing their house. | その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 | |
| Well begun is half done. | 滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。 | |
| I feel good this morning. | 今朝は体の調子がよい。 | |
| I repaired the clock, it is now in order. | 時計を修理したので、今は調子良く動いている。 | |
| I want to emphasize this point in particular. | 私はこの点を特に強調したい。 | |
| The police are looking into the records of those people. | 警察はあの人たちの経歴を調べているところだ。 | |
| I looked up the arrival time in the timetable. | 私は時刻表でその到着時間を調べた。 | |
| He is sure to pass the exam if he studies at this rate. | 彼は今の調子で勉強すればきっと試験に受かるだろう。 | |
| At this rate, we won't be able to buy a house. | この調子ではいえは買えそうにない。 | |
| I searched all the dictionaries to find a suitable word. | 適切な語がないかとあらゆる辞書を調べた。 | |
| The police are looking into the matter. | 警察がその事件を調べている。 | |
| If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. | 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 | |
| So far, so good. | これまでは順調だよ。 | |
| You can adjust the color on the TV by turning this knob. | このつまみを回すことでテレビの色を調節できます。 | |
| I had to go to my office by bus because my car had engine trouble. | 車の調子が悪かったので会社へバスで行かなければならなかった。 | |
| I'm usually in pretty good shape, but now I'm a little overweight. | 体調はいつもけっこういいんだけど、ちょっと今太っちゃってるんだ。 | |
| His theory is based on elaborate investigation. | 彼の理論は入念な調査に基づいている。 | |
| "How are things going?" "Terrific. Income and profit are continuing to rise steadily." | 「調子はどう?」「絶好調だよ。着実に増収増益を続けているよ」 | |
| Your impetuous remarks about us seem to have rung down the curtain on our good relationship. | 私たちのことについての、あなたの激しい口調は私たちの親しい関係に終止符を打ってしまったようにみえる。 | |
| My mother looked up the history of coffee cups. | お母さんはコーヒーカップの歴史について調べ始めた。 | |