UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's my belief that knowledge is power.知識は力なりというのは私の信念だ。
His intelligence and experience enabled him to deal with the trouble.知識と経験によって、彼はそのトラブルを処理することができた。
He always parades his knowledge of English.彼はいつも英語の知識をひけらかす。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
He has not only learning but experience.彼は学識ばかりでなく経験もある。
I myself was not conscious of it, but I may have been jealous of his success.私は自分では意識しなかったが、彼の成功に嫉妬していたかもしれない。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
He is devoid of common sense.彼には常識が欠けている。
As great a scientist as he is, he lacks common sense.彼は偉大な科学者だが、常識がない。
Tom's translation is too focused on the rhythm of English translation, and ignores the nuances of the original.トムの訳は、英語としてのリズムを意識しすぎて、原文のニュアンスをないがしろにしている。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
His extensive knowledge surprises me.彼の博識には驚く。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
Our knowledge on the problem is rather limited.この問題についての知識はかなりかぎられている。
He is a learned man.彼は学識ある人だ。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を知識は何の役にも立たない。
His knowledge of French is poor.彼のフランス語の知識は未熟だ。
Unconsciously my mom took hold of the chair.お母さんは無意識に椅子をつかんだ。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識をほとんど持っていなかった。
He has only a superficial knowledge of Japanese.彼は日本語のうわべだけの知識しかない。
I did not see the sign.標識は見ませんでした。
I blacked out.意識を失いました。
I don't know much about computers.私はコンピューターについてあまり知識がない。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
She fainted, but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
Knowledge is power.知識は力なり。
I think that knowledge without common sense counts for nothing.常識のない知識は全く無意味だ、と私は思う。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs.名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。
He was tortured by guilt.彼は罪の意識にさいなまれた。
Mary is in want of common sense.メアリーには常識が欠けている。
He prides himself on his knowledge of politics.彼は、政治の知識を自慢している。
A sensible person is one who uses good sense.分別ある人というのは良識を働かす人である。
He lacks common sense.彼には常識が欠けている。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
We should have been fully aware of this risk all along.最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
Developing political awareness takes time.政治意識の涵養には時間を要する。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別できる。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
The scores are low because the task is cognitively demanding.課題が多大な認識力を必要とするので、スコアは低い。
He has only a superficial knowledge of the matter.彼はその事柄について表面的な知識しかない。
He is very much interested in Japanese history. We are surprised at his vast knowledge of the subject.彼は日本の歴史に非常に興味を持っており、その知識の深さには驚くばかりである。
First hold crime-prevention firmly in mind! Before going out, lock the doors!まずは防犯意識をしっかり持ちましょう! 出かける前には戸締りを!
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
He has a well of knowledge.彼は知識の宝庫だ。
What does that sign say?あれは何の標識ですか。
I lost consciousness.意識を失いました。
It's quite absurd of you to tell her that sort of thing.あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement.公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.いわゆる英知は単に知識の断片ではないことを心にとめておくべきだ。
He is in a rage to know.彼は知識欲が旺盛である。
Knowledge is power.知識はちからなり。
In other words, you should doubt common sense.つまり常識を疑えということだ。
Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs.ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。
She fainted but soon came to.彼女は、気絶したが、すぐに意識を取り戻した。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.常識のある人なら誰もそんな馬鹿げたことをしようとは思わないだろう。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
He has a knowledge of biology.彼には生物学の知識が多少ある。
When he came to, he was lying alone on the hill.彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。
He was eaten up with guilt.彼は罪の意識にとらわれていた。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
I doubt your good sense.あなたの良識を疑います。
We are always conscious of the signs.私たちはそれらの徴候を常に意識している。
His knowledge of geography is poor.彼の地理学の知識は乏しい。
He came to suddenly.彼は突然意識を取り戻した。
Zeal without knowledge is a runaway horse.知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
I acknowledged that I want to do strange things.私は自分が変なことをしたいのだと認識した。
People who are unconscious can't say they want to die.意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対して眼識がある。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
The boy came around when we threw water on his face.その少年は、私達が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
He has given us useful knowledge.彼は私たちに有益な知識を示してくれた。
Maybe the impulse was working upon her subconscious.たぶん彼女の潜在意識の中にそういう衝動があったんでしょうね。
He has various knowledge.彼はいろんな知識を持っている。
So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別することが出来ます。
His great learning has at last been recognized.彼の偉大な学識はついに認められた。
They are equally matched in their knowledge of English.彼らは英語の知識の点では互角だ。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門知識の欠落が彼の昇進を阻んだ。
He has no knowledge, not to mention experience.彼は、経験はいうまでもなく、知識もない。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
The child has advanced in his knowledge.その子の知識は進歩した。
For that reason Coco was, to me, 'an older sister I can play with' and I thought of her only as one member of the family not as someone I should question my father concerning her identity.そのため、僕にとってのココは「遊び相手のお姉さん」で、家族のひとりとしての認識しかなく、親父に誰何するような存在ではなかった。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
The space shuttle informs us about the earth, too.スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License