UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
She came to her senses in hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
A stop sign in Japan has 3 sides, whereas a stop sign in the U.S. has 8 sides.止まれの標識は日本では3角形だが、アメリカでは8角形だ。
He is a great scholar, but lacks what is called common sense.彼は偉大な学者ではあるが、いわゆる常識に欠けている。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
They are equally matched in their knowledge of French.彼らはフランス語の知識の点では互角だ。
He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement.公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。
She was unconscious for a whole day after the accident.彼女は事故の後丸一日意識不明だった。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
Knowledge is power.知識はちからなり。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
This is international common sense, the great principle of resource management.これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
Even when you think about it in a very commonsensical way, a life without laughter is gloomy and cold. Furthermore, it is thought to be unhealthy.極く常識的に考えて見ても、笑いのない人生は暗く冷たい。そして不健康であるように思われます。
Knowledge of computers is basic to all sciences.コンピューターの知識はすべての科学にとって基本である。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street.彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。
He'll make a good husband.意識的努力によって将来はいい夫に。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
Our knowledge on the problem is rather limited.この問題についての知識はかなりかぎられている。
Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition.離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。
He was unconscious for several days.彼は数日間意識不明であった。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識に貪欲である。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を伴わない知識は何の役にも立たない。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の一形態と考える人もいる。
Great scholar as he is, he is lacking in common sense.偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。
Man is a conscious being.人は意識のある生き物だ。
The runner had reached the halfway mark.走者は中間標識のところに達していた。
All knowledge is not good.全ての知識がよい物とは言えない。
He doesn't have any common sense.彼は非常識だ。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対つて、意識的無意識的に、「性的示威」を行ふものである。
When he came to, he was lying alone on the hill.彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
The perception of beauty is a moral test.美の認識は倫理の検査となり得る。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
Franklin was known for his common sense.フランクリンは常識があるので有名だった。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
He has no knowledge, not to mention experience.彼は、経験はいうまでもなく、知識もない。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
The boy fainted, but he came to when we threw water on his face.その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
I think that knowledge without common sense counts for nothing.常識のない知識は全く無意味だ、と私は思う。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
He has not only learning but experience.彼は学識ばかりでなく経験もある。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
Information is not knowledge, knowledge is not wisdom, wisdom is not truth, truth is not beauty, beauty is not love, love is not music, music is the best.情報は知識ではなく、知識は知恵ではなく、知恵は真実ではなく、真実は美ではなく、美は愛ではなく、愛は音楽ではない、音楽こそが最上だ。
Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor.トムはキッチンの床で意識を失って倒れているメアリーを見つけた。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.いわゆる英知は単に知識の断片ではないことを心にとめておくべきだ。
The Apollo program greatly advanced our knowledge of space.アポロ計画は宇宙に関する我々の知識を大いに増した。
He is very much interested in Japanese history. We are surprised at his vast knowledge of the subject.彼は日本の歴史に非常に興味を持っており、その知識の深さには驚くばかりである。
A baby has no knowledge of good and evil.赤ん坊には善悪が認識出来ない。
I acknowledged that I want to do strange things.私は自分が変なことをしたいのだと認識した。
No one can approach him in wideness of knowledge.博識の点で彼に及ぶものはいない。
I am acquainted with Mr Smith.私はスミス氏と面識がある。
I get knowledge by reading books.私は本を読むことによって知識を得る。
We must be a step ahead of the times in our outlook.我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
It's common knowledge that the earth turns on its axis.地球が自転しているのは常識だ。
His extensive knowledge surprises me.彼の博識には驚く。
Maybe the impulse was working upon her subconscious.たぶん彼女の潜在意識の中にそういう衝動があったんでしょうね。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
She fainted but soon came to.彼女は、気絶したが、すぐに意識を取り戻した。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
He is devoid of common sense.彼は非常識だ。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
The sign indicates the location of the escalator.標識はエスカレーターの位置を示している。
Knowledge can only be obtained by study.知識は学習によってのみ習得することができる。
He is devoid of common sense.彼には常識が欠けている。
The boxer finally recovered consciousness, ten minutes after he had been knocked out.そのボクサーは倒されて10分後にようやく意識が回復した。
He has character as well as knowledge.彼は知識はもちろん人格も備えている。
Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life.知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。
She is lacking in common sense.彼女には常識が欠けている。
I always place a high value on knowledge.私は常に知識には高い価値を置いている。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識はほとんど持っていなかった。
Her knowledge of French is greater than mine.彼女のフランス語の知識は、私よりすぐれている。
He told her firmly to realize how serious her condition was.彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
He has knowledge and experience as well.彼には知識があり、また経験もある。
She is devoid of common sense.彼女は常識に欠けている。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
More and more people are becoming aware of the dangers of smoking.ますます多くの人が喫煙の危機性を認識するようになってきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License