UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is very much interested in Japanese history. We are surprised at his vast knowledge of the subject.彼は日本の歴史に非常に興味を持っており、その知識の深さには驚くばかりである。
She has little knowledge of science.彼女は少ししか科学の知識がない。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.常識とは、18歳までに身に付けた偏見の編集である。
Mr. Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
She was conscious of being stared at by a stranger.彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
He put on airs with his learning.彼は学識を鼻にかけていた。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
They have no sense of sin.彼らには罪の意識がない。
Many runners passed out in the heat.暑さで多くのランナーが意識を失った。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
The unconscious person feels no pain, but for the family and friends it can be a long and painful experience.意識不明の人は痛みを感じませんが、その家族や友人にとっては、長く、つらい経験になりうるでしょう。
He has given us useful knowledge.彼は私たちに有益な知識を示してくれた。
He is a learned man.彼は学識ある人だ。
A man of sense would be ashamed of such behavior.常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。
Knowledge is power.知識は力なり。
He lacks common sense.彼には常識が欠けている。
Many runners passed out in the heat.暑さのため多くのランナーが意識を失った。
They are superior to us in learning.彼らは私達よりも学識が優れている。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の一形態と考える人もいる。
He has only a superficial knowledge of Japanese.彼は日本語のうわべだけの知識しかない。
Zeal without knowledge is a runaway horse.知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
We are always conscious of the signs.私たちはそれらの徴候を常に意識している。
His lack of technical knowledge precluded him from promotion.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
Developing political awareness takes time.政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識に貪欲である。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門知識の欠落が彼の昇進を阻んだ。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を伴わない知識は何の役にも立たない。
He has knowledge and experience as well.彼は知識も経験も持っている。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。
He was aware of a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
The boxer finally recovered consciousness, ten minutes after he had been knocked out.そのボクサーは倒されて10分後にようやく意識が回復した。
I put great value on your knowledge about it.それについての君の知識をぼくは大きく評価する。
He has very little, if any, knowledge about art.彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。
He is inferior to me in learning.彼は私より学識が劣っている。
Knowledge without common sense counts for little.常識を欠いた知識はほとんど役に立たない。
So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。
They fixed the sign to the wall.彼らはその標識を壁に取り付けた。
It's true that she knows a lot about cooking, but she isn't a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
I can't see the road signs in this fog.この霧では道路標識は見えない。
Knowledge of computers is basic to all sciences.コンピューターの知識はすべての科学にとって基本である。
The boy fainted, but he came to when we threw water on his face.その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
A baby has no knowledge of good and evil.赤ん坊には善悪が認識出来ない。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
He is a man of profound knowledge.彼は深い学識のある人だ。
He is well read in English literature.彼はイギリス文学についての知識が豊富である。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
Knowledge is not an end in itself.知識そのものは目的ではない。
Germans are very environmentally conscious.ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別できる。
Today's trivia corner! Today it's about the origin of Calpis.今日の豆知識コーナー! 今日は「カルピス」の由来について。
Little by little our knowledge of English increases.少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。
She is interested in learning new ideas.彼女は新しい知識を学ぶことに興味がある。
I did not see the sign.標識は見ませんでした。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear.ひどいけがをして、意識がなくなっています。つまり考えることも、しゃべることも、聞くこともできないのです。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
Television helps us widen our knowledge.テレビのおかげで我々は知識を広めることができる。
Mr Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
It's common knowledge that the earth turns on its axis.地球が自転しているのは常識だ。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
We must be a step ahead of the times in our outlook.我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
He has only a superficial knowledge of the matter.彼はその事柄について表面的な知識しかない。
I don't know much about computers.私はコンピューターについてあまり知識がない。
She put on high airs with her learning, and she was not popular.彼女は学識を鼻にかけていたので人気がなかった。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
An encyclopedia is a mine of information.百科事典は知識の宝庫だ。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Our knowledge on the problem is rather limited.この問題についての知識はかなりかぎられている。
It takes time to develop political awareness.政治意識の涵養には時間を要する。
What does that sign say?あれは何の標識ですか。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
He has a well of knowledge.彼は知識の宝庫だ。
I think she was conscious of being stared at by many boys.彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
He that increases knowledge increases sorrows.知識を増す者は悲哀を増す。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
The perception of beauty is a moral test.美の認識は倫理の検査となり得る。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place.確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。
She fainted but soon came to.彼女は、気絶したが、すぐに意識を取り戻した。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
His knowledge of English is poor.彼の英語の知識は貧弱である。
To the eye of an artist, this is valuable, I hear.芸術家の眼識によると、これは価値があるそうだ。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識的無意識的に、「性的示威」を行うものである。
The sign indicates the way to go.その標識は進む方向を示している。
He is a great scholar, but lacks what is called common sense.彼は偉大な学者ではあるが、いわゆる常識に欠けている。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについて少々知識を得た。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
She has little knowledge of physics.彼女には物理の知識がほとんどない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License