UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I unconsciously removed my shirt.無意識に上着を脱ぎ棄てました。
Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs.名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。
I am not acquainted with him.私は彼に面識がない。
She is unconscious.彼女は意識がありません。
Developing political awareness takes time.政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
His broad interests bring him broad views on everything.彼の多様な興味が何事にも広い見識を彼にもたらします。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
Tom's translation is too focused on the rhythm of English translation, and ignores the nuances of the original.トムの訳は、英語としてのリズムを意識しすぎて、原文のニュアンスをないがしろにしている。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについて少々知識を得た。
He extended the knowledge of biochemistry.彼は生化学の知識を深めた。
That is beneath ordinary decency.そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
More and more people are becoming aware of the dangers of smoking.ますます多くの人が喫煙の危機性を認識するようになってきた。
Little by little our knowledge of English increases.少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。
His knowledge of French is poor.彼のフランス語の知識は未熟だ。
They are superior to us in learning.彼らは私達よりも学識が優れている。
I must read many books to add to my knowledge.知識を増やすためにたくさん本を読まなければならない。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
I don't know much about computers.私はコンピューターについてあまり知識がない。
She fainted but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対して眼識がある。
He is known for his scholarship.彼はその学識で知られている。
I doubt your good sense.あなたの良識を疑います。
It is not always easy to separate right from wrong.正邪を識別することは必ずしもやさしいことではない。
He is a great scholar, but lacks what is called common sense.彼は偉大な学者ではあるが、いわゆる常識に欠けている。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
He always parades his knowledge of English.彼はいつも英語の知識をひけらかす。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
The history of the world is none other than the progress of the consciousness of freedom.世界の歴史は自由意識の進歩にほかならない。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.いわゆる英知は単に知識の断片ではないことを心にとめておくべきだ。
I am acquainted with Mr Smith.私はスミス氏と面識がある。
Scientists have been discovering new drugs, so there is always hope for the unconscious person.科学者達は新薬を発見し続けていますから、意識不明の人にも希望は常にあるのです。
I'm surprised by the extensiveness of Tom's knowledge.トムの博識には驚かされる。
We are fully aware of the importance of the situation.私たちは状況の重大さを十分に認識しています。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
The space shuttle informs us about the earth, too.スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
Do you think he's sensible?彼は良識があると思いますか。
He that increases knowledge increases sorrows.知識を増す者は悲哀を増す。
He has a well of knowledge.彼は知識の宝庫だ。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
Among other things, he has an eye for good pictures.とりわけ、彼は名画の鑑識眼がある。
Knowledge of computers is basic to all sciences.コンピューターの知識はすべての科学にとって基本である。
Didn't you disregard a stop sign?停止標識を無視しませんでしたか。
What does that sign say?あれは何の標識ですか。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
The sign says that the police will take your car away if you park it here.その標識には、ここに車をとめると、警察が持っていくと書いてある。
She's unconscious.彼女は意識を失っています。
Knowledge can only be obtained by study.知識は学習によってのみ習得することができる。
He regained consciousness in the hospital.彼は病院で意識を回復した。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
Many runners passed out in the heat.暑さで多くのランナーが意識を失った。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識的無意識的に、「性的示威」を行うものである。
We must be a step ahead of the times in our outlook.我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
He is a man of profound knowledge.彼は深い学識のある人だ。
As great a scientist as he is, he lacks common sense.彼は偉大な科学者だが、常識がない。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
Don't hesitate to ask for information.知識を求めるのにためらってはいけない。
He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement.公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
They are equally matched in their knowledge of English.彼らは英語の知識の点では互角だ。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
He has knowledge and experience as well.彼には知識があり、また経験もある。
She was conscious of being stared at by a stranger.彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
The sign indicates the location of the escalator.標識はエスカレーターの位置を示している。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
He was very learned, but he didn't know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。
Who, that has common sense, would do such a thing?常識のある人で誰がそんな事をするだろうか。
His extensive knowledge surprises me.彼の博識には驚く。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.常識のある人なら誰もそんな馬鹿げたことをしようとは思わないだろう。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
He is lacking in common sense.彼は常識に欠けている。
They have no sense of sin.彼らには罪の意識がない。
I can't see the road signs in this fog.この霧では道路標識は見えない。
We should have been fully aware of this risk all along.最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
Developing political awareness takes time.政治意識の涵養には時間を要する。
He likes to posture as an intellectual.彼は知識人ぶるのが好きだ。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。
Mr Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
His knowledge of geography is poor.彼の地理学の知識は乏しい。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
It was I who found her. She'd lost consciousness so I carried her to the infirmary.見つけたのは僕です。意識を喪っていたので、保健室に運びました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License