UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I unconsciously removed my shirt.無意識に上着を脱ぎ棄てました。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
What is it that satisfies your aesthetic sense?あなたの美意識を満足させるものは何ですか?
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
He has experience as well as knowledge.彼は知識ばかりでなく経験もある。
We must be a step ahead of the times in our outlook.我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball.秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
I expect you realised that without being conscious of it.ちゃんと意識しないで気付いていたのでしょう。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
The traveler fainted from hunger, but soon he came to.その旅行者は空腹のため気絶したが、すぐに意識が戻った。
Developing political awareness takes time.政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
Knowledge is power.知識はちからなり。
His great learning has at last been recognized.彼の偉大な学識はついに認められた。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
It's common knowledge that the earth turns on its axis.地球が自転しているのは常識だ。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
He is wanting in common sense.彼は常識が足りない。
A baby has no knowledge of good and evil.赤ん坊には善悪が認識出来ない。
Among other things, he has an eye for good pictures.とりわけ、彼は名画の鑑識眼がある。
She regained consciousness in the hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
He came to suddenly.彼は突然意識を取り戻した。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought.ペンを動かす距離が短かったり、速度が遅かったりすると、うまくジェスチャーが認識されず思った通りの操作ができない。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
He told her firmly to realize how serious her condition was.彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。
He is known for his scholarship.彼はその学識で知られている。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識に貪欲である。
The more a man knows, the more he discovers his ignorance.人は知識が深まるほど、自分の無知に気がつくものである。
Didn't you disregard a stop sign?停止標識を無視しませんでしたか。
The girl came around when we threw water on her face.その少女は、我々が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する知識を評価している。
Even when you think about it in a very commonsensical way, a life without laughter is gloomy and cold. Furthermore, it is thought to be unhealthy.極く常識的に考えて見ても、笑いのない人生は暗く冷たい。そして不健康であるように思われます。
Our century has seen a notable increase of knowledge.今世紀には注目すべき知識の増加があった。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
Zeal without knowledge is a runaway horse.知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
Investigators are trying to pin down the cause of today's fire.鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。
His knowledge of English is poor.彼の英語の知識は貧弱である。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対して眼識がある。
I am acquainted with Mr Smith.私はスミス氏と面識がある。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
He has not yet recovered consciousness.彼はまだ意識を回復していない。
He identifies colors and shapes.色や形が識別できる。
It's true that she knows a lot about cooking, but she isn't a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
I'm aghast at the lack of manners, common sense and so on and so forth on the net.ネット上のマナーやら常識の無さやうんちゃらかんちゃらにうんざりしっぱなしです。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
Her knowledge of French is greater than mine.彼女のフランス語の知識は、私よりすぐれている。
Mr Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
She was conscious of being stared at by a stranger.彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
Knowledge is not an end in itself.知識そのものは目的ではない。
He lacks common sense.彼は非常識だ。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.いわゆる英知は単に知識の断片ではないことを心にとめておくべきだ。
They are equally matched in their knowledge of English.彼らは英語の知識の点では互角だ。
He is in a rage to know.彼は知識欲が旺盛である。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
Don't hesitate to ask for information.知識を求めるのにためらってはいけない。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
He must be lacking in common sense.彼は常識に欠けているに違いない。
You have to acquire real skills, not just superficial knowledge.うわべだけの知識だけじゃなく、本物の実力を身につける必要があります。
To the eye of an artist, this is valuable, I hear.芸術家の眼識によると、これは価値があるそうだ。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
The boy came around when we threw water on his face.その少年は、私達が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
His lack of technical knowledge precluded him from promotion.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
Do you think he's sensible?彼は良識があると思いますか。
He has some knowledge of editing.彼は多少編集の知識がある。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
He prides himself on his learning.彼は学識を自慢している。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
They are superior to us in learning.彼らは私達よりも学識が優れている。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
He has gleaned knowledge from various books.彼はいろいろな本から知識を拾い集めた。
He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
Great scholar as he is, he is lacking in common sense.偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。
An encyclopedia is a mine of information.百科事典は知識の宝庫だ。
He doesn't have any common sense.彼は非常識だ。
He is inferior to me in learning.彼は私より学識が劣っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License