UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has transferred all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を与えた。
I am not acquainted with him.私は彼に面識がない。
It was I who found her. She'd lost consciousness so I carried her to the infirmary.見つけたのは僕です。意識を喪っていたので、保健室に運びました。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
You shouldn't speak when the teacher is speaking. It's common sense.先生が話している途中で、話しては行けないはずだよ。常識だよ。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
When he came to, he was lying alone on the hill.彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。
He has experience as well as knowledge.彼は知識ばかりでなく経験もある。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
He is well read in English literature.彼はイギリス文学についての知識が豊富である。
He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear.ひどいけがをして、意識がなくなっています。つまり考えることも、しゃべることも、聞くこともできないのです。
Knowledge is scarce; wisdom is scarcer.知識は欠乏しており、知恵はさらに乏しい。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
The perception of beauty is a moral test.美の認識は倫理の検査となり得る。
Your knowledge surprises me.きみの博識は私を驚かせる。
He is inferior to me in learning.彼は私より学識が劣っている。
He felt a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
She recovered her senses.彼女は意識を回復した。
Many runners passed out in the heat.暑さのため多くのランナーが意識を失った。
His lack of technical knowledge precluded him from promotion.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
Didn't you disregard a stop sign?停止標識を無視しませんでしたか。
He extended the knowledge of biochemistry.彼は生化学の知識を深めた。
Maybe the impulse was working upon her subconscious.たぶん彼女の潜在意識の中にそういう衝動があったんでしょうね。
The scores are low because the task is cognitively demanding.課題が多大な認識力を必要とするので、スコアは低い。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
I don't have much knowledge of physics.私の物理の知識は貧弱です。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する知識を評価している。
Who, that has common sense, would do such a thing?常識のある人で誰がそんな事をするだろうか。
She was conscious of being stared at by a stranger.彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
He has been unconscious for three days.彼は三日間無意識の状態だ。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
He has some knowledge of editing.彼は多少編集の知識がある。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
My mother acquired her knowledge of English in the United States.母は米国で英語の知識を習得した。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識をほとんど持っていなかった。
It is not always easy to separate right from wrong.正邪を識別することは必ずしもやさしいことではない。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
His broad interests bring him broad views on everything.彼の多様な興味が何事にも広い見識を彼にもたらします。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
A man of sense wouldn't speak to you like that.良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
They have no sense of sin.彼らには罪の意識がない。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
He is very much interested in Japanese history. We are surprised at his vast knowledge of the subject.彼は日本の歴史に非常に興味を持っており、その知識の深さには驚くばかりである。
Don't hesitate to ask for information.知識を求めるのにためらってはいけない。
We are fully aware of the importance of the situation.私たちは状況の重大さを十分に認識しています。
We are always conscious of the signs.私たちはそれらの徴候を常に意識している。
She is interested in learning new ideas.彼女は新しい知識を学ぶことに興味がある。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
He has a knowledge of biology.彼には生物学の知識が多少ある。
One time, I went to the atelier of a painter I had just met in the middle of the night. It was a dark room in an attic.私はある時、初めて識り合ひになつた画家に伴はれて、深夜そのアトリエにはひつたことがある。屋根裏の薄暗い部屋である。
He had scientific attainments, but he didn't even know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
Knowledge is power, but it is power for evil just as much as for good.知識は力であるが、それは善を行う力であるのと同時に、それと全く同じ程度に悪を行う力でもある。
Many runners passed out in the heat.暑さで多くのランナーが意識を失った。
He that increases knowledge increases sorrows.知識を増す者は悲哀を増す。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別できる。
He is a person with good sense.彼は良識ある人です。
He was unconscious for several days.彼は数日間意識不明であった。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.常識とは、18歳までに身に付けた偏見の編集である。
He has given us useful knowledge.彼は私たちに有益な知識を示してくれた。
In other words, you should doubt common sense.つまり常識を疑えということだ。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
You have to acquire real skills, not just superficial knowledge.うわべだけの知識だけじゃなく、本物の実力を身につける必要があります。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
He has knowledge and experience as well.彼には、知識とその上経験もある。
What does that sign say?あれは何の標識ですか。
The unconscious person feels no pain, but for the family and friends it can be a long and painful experience.意識不明の人は痛みを感じませんが、その家族や友人にとっては、長く、つらい経験になりうるでしょう。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
It takes time to develop political awareness.政治意識の涵養には時間を要する。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについていくらかの知識を得た。
He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement.公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。
He put on airs with his learning.彼は学識を鼻にかけていた。
She fainted but soon came to.彼女は、気絶したが、すぐに意識を取り戻した。
We should have been fully aware of this risk all along.最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
I can't see the road signs in this fog.この霧では道路標識は見えない。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
Students who want to major in physics ought to have a sufficient knowledge of mathematics.物理学を専攻したい学生は、数学の知識が十分になければならない。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
Our knowledge on the problem is rather limited.この問題についての知識はかなりかぎられている。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
They are superior to us in learning.彼らは私達よりも学識が優れている。
He has very little, if any, knowledge about art.彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。
She put on high airs with her learning, and she was not popular.彼女は学識を鼻にかけていたので人気がなかった。
Sometimes machines can make an unconscious person breathe for years.ときには、機械によって意識不明の人が何年間も呼吸し続けることもあります。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
The boy fainted, but he came to when we threw water on his face.その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
I was impressed by the general knowledge of Japanese students.私は日本人学生の「一般常識」に感銘した。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
I did not see the sign.標識は見ませんでした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License