With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.
このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
I am acquainted with him.
彼とは面識がある。
It was I who found her. She'd lost consciousness so I carried her to the infirmary.
見つけたのは僕です。意識を喪っていたので、保健室に運びました。
I'm surprised by the extensiveness of Tom's knowledge.
トムの博識には驚かされる。
Knowledge is power.
知識はちからなり。
He is a learned man.
彼は学識ある人だ。
My eyes have become less appreciative of colors.
私の目は色が識別しにくくなってきた。
Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place.
確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。
How did she come to know so much about fish?
彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
The guilt manifests itself on his face.
罪の意識が彼の顔にはっきり現れている。
She has an eye for the beautiful.
彼女は美に対して眼識がある。
He felt a sharp pain.
彼は鋭い痛みを意識していた。
She fainted but came to after a few minutes.
彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
Knowledge without common sense counts for little.
常識を欠いた知識はほとんど役に立たない。
He must be lacking in common sense.
彼は常識に欠けているに違いない。
They brought her round with brandy.
ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.
知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.
彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
What is it that satisfies your aesthetic sense?
あなたの美意識を満足させるものは何ですか?
He extended the knowledge of biochemistry.
彼は生化学の知識を深めた。
The unconscious person feels no pain, but for the family and friends it can be a long and painful experience.
意識不明の人は痛みを感じませんが、その家族や友人にとっては、長く、つらい経験になりうるでしょう。
She has an eye for the beautiful.
彼女は美に対する鑑識眼を持っている。
I am not acquainted with him.
私は彼に面識がない。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.
She was conscious of being stared at by a stranger.
彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
Tom's translation is too focused on the rhythm of English translation, and ignores the nuances of the original.
トムの訳は、英語としてのリズムを意識しすぎて、原文のニュアンスをないがしろにしている。
You have to acquire real skills, not just superficial knowledge.
うわべだけの知識だけじゃなく、本物の実力を身につける必要があります。
Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor.
トムは台所の床で意識を失って倒れているメアリーを発見した。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.
唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。
The cold air revived Tom.
ひんやりした空気のせいで、トムは意識を回復した。
She is unconscious.
彼女は意識がありません。
She is lacking in common sense.
彼女には常識が欠けている。
A sensible person wouldn't speak to you like that.
良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
His intelligence and experience enabled him to deal with the trouble.
知識と経験によって、彼はそのトラブルを処理することができた。
People who are unconscious can't say they want to die.
意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。
He tried to parade his knowledge.
彼は知識をひけらかそうとした。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.
科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。
Germans are very environmentally conscious.
ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.
生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.
トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
The scores are low because the task is cognitively demanding.
課題が多大な認識力を必要とするので、スコアは低い。
He was conscious of her presence.
彼は彼女の存在を意識した。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.
She was unconscious for a whole day after the accident.
彼女は事故の後丸一日意識不明だった。
He has only a superficial knowledge of the subject.
彼はそのことについては表面的な知識しかない。
His great learning has at last been recognized.
彼の偉大な学識はついに認められた。
His knowledge of French is poor.
彼のフランス語の知識は未熟だ。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.
彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
Who, that has common sense, would do such a thing?
常識のある人で誰がそんな事をするだろうか。
In point of learning he is superior to all his friends.
学識の点で彼は彼の友人のだれよりも上です。
You shouldn't speak when the teacher is speaking. It's common sense.
先生が話している途中で、話しては行けないはずだよ。常識だよ。
He was very learned, but he didn't know it.
学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
My mother blacked out on seeing the scene of the accident.
母は事故の現場を見て意識を失った。
He is very much interested in Japanese history. We are surprised at his vast knowledge of the subject.
彼は日本の歴史に非常に興味を持っており、その知識の深さには驚くばかりである。
She is unconscious.
彼女は意識を失っています。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.
私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。
We are always conscious of the signs.
私たちはそれらの徴候を常に意識している。
Man prides himself on the increase in his knowledge.
人間は、知識が増えることを誇りとする。
He has experience as well as knowledge.
彼は知識ばかりでなく経験もある。
Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life.
知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.
この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。
He has various knowledge.
彼はいろんな知識を持っている。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.
その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
Television helps us widen our knowledge.
テレビのおかげで我々は知識を広めることができる。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.
彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
He was unconscious for several days.
彼は数日間意識不明であった。
He has a superficial knowledge of navigation.
彼は航海については表面的な知識しか持っていない。
He has character as well as knowledge.
彼は知識はもちろん人格も備えている。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain
研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
He has knowledge and experience as well.
彼には、知識とその上経験もある。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.
Appreciate the importance of propaganda in politics.
政治における宣伝活動の重要性を認識する。
He is acquisitive of knowledge.
彼は知識欲旺盛だ。
Didn't they teach you common sense as well as typing at the school where you studied?
君が勉強した学校ではタイプに加えて常識というものを教えてもらわなかったかい。
He has transferred all his knowledge to his son.
彼は息子にすべての知識を与えた。
The man was a fountain of knowledge.
その男は知識の泉ともいうべき人だった。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.