The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '識'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He came to suddenly.
彼は突然意識を取り戻した。
Developing political awareness takes time.
政治意識を育むには時間がかかる。
He has only a superficial knowledge of the subject.
彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
He is in a rage to know.
彼は知識欲が旺盛である。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.
知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
How did she get to know so much about fish?
彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
Information is not knowledge, knowledge is not wisdom, wisdom is not truth, truth is not beauty, beauty is not love, love is not music, music is the best.
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.
科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
We are always conscious of the signs.
私たちはそれらの徴候を常に意識している。
He felt a sharp pain.
彼は鋭い痛みを意識していた。
He has a knowledge of biology.
彼には生物学の知識が多少ある。
We must be a step ahead of the times in our outlook.
我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
He has only a superficial knowledge of the subject.
彼はそのことについては表面的な知識しかない。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.
常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
Our knowledge on the problem is rather limited.
この問題についての知識はかなりかぎられている。
Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs.
名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。
It's common knowledge that the earth turns on its axis.
地球が自転しているのは常識だ。
Investigators are trying to pin down the cause of today's fire.
鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。
She was taken to hospital unconscious.
彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.
She put on high airs with her learning, and she was not popular.
彼女は学識を鼻にかけていたので人気がなかった。
I don't have much knowledge of physics.
私の物理の知識は貧弱です。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.
従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
She is unconscious.
彼女は意識を失っています。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.
ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
Her knowledge of French is greater than mine.
彼女のフランス語の知識は、私よりすぐれている。
She is interested in learning new ideas.
彼女は新しい知識を学ぶことに興味がある。
A man of sense wouldn't speak to you like that.
良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
Knowledge is power without doubt.
知識は疑いもなく力である。
Franklin was known for his common sense.
フランクリンは常識があるので有名だった。
He has a well of knowledge.
彼は知識の宝庫だ。
Little by little our knowledge of English increases.
少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。
Most signs are written in English.
大部分の標識は英語で書かれている。
His broad interests bring him broad views on everything.
彼の多様な興味が何事にも広い見識を彼にもたらします。
The boy fainted, but he came to when we threw water on his face.
その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
What are the marks that distinguish the cultured man?
洗練され教養のある人を区別する標識はなんであろう。
It is true he is a learned man, but he lacks common sense.
なるほど彼には学識があるが、常識に欠ける。
He was so used to that kind of back-room wheeling and dealing that he didn't feel guilty.
彼はこの手のダーティーな手法にはすっかり麻痺していてなんの罪の意識も無かった。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.
外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.
アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
She blacked out on seeing the scene of the accident.
彼女は事故の現場を見て意識を失った。
He has both experience and knowledge.
彼は経験もあるし知識もある。
He identifies colors and shapes.
色や形が識別できる。
He regained consciousness in the hospital.
彼は病院で意識を回復した。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.
私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。
They have no sense of sin.
彼らには罪の意識がない。
The Apollo program greatly advanced our knowledge of space.
アポロ計画は宇宙に関する我々の知識を大いに増した。
I am acquainted with Mr Smith.
私はスミス氏と面識がある。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.
体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
I lost consciousness.
意識を失いました。
He has character as well as knowledge.
彼は知識はもちろん人格も備えている。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.
科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。
This cuisine is seasoned to evoke the esprit of Paris.
このお料理は、パリのエスプリを意識して、味付けしてみました。
He is proud of his scholarship.
学識を自慢している。
More and more people are becoming aware of the dangers of smoking.
ますます多くの人が喫煙の危機性を認識するようになってきた。
The history of the world is none other than the progress of the consciousness of freedom.
世界の歴史は自由意識の進歩にほかならない。
A problem of whose importance we are fully aware.
われわれがその重要性を十分に意識している問題。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.