UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Developing political awareness takes time.政治意識の涵養には時間を要する。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
She is unconscious.意識がありません。
Television enlightens the viewers as well as entertains them.テレビは視聴者に娯楽ばかりではなく、知識も与える。
He was aware of a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
More and more people are becoming aware of the dangers of smoking.ますます多くの人が喫煙の危機性を認識するようになってきた。
Unconsciously my mom took hold of the chair.お母さんは無意識に椅子をつかんだ。
Mary is in want of common sense.メアリーには常識が欠けている。
She is interested in learning new ideas.彼女は新しい知識を学ぶことに興味がある。
Maybe the impulse was working upon her subconscious.たぶん彼女の潜在意識の中にそういう衝動があったんでしょうね。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
Our knowledge on the problem is rather limited.この問題についての知識はかなりかぎられている。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
A man of sense would be ashamed of such behavior.常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs.ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
His knowledge of art is poor.彼の美術の知識は貧弱だ。
The runner had reached the halfway mark.走者は中間標識のところに達していた。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
Zeal without knowledge is a runaway horse.知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
Hastily acquired knowledge was not enough to solve the problem.にわか仕込みの知識ではその問題は解けなかった。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
She is unconscious.彼女は意識を失っています。
An encyclopedia is a mine of information.百科事典は知識の宝庫だ。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
Knowledge is power.知識は力なり。
Wise men talk about ideas, intellectuals about facts, and the ordinary man talks about what he eats.賢者は思想を語り知識人は事実を語る。凡人が語るのは食べ物だ。
I did not see the sign.標識は見ませんでした。
His knowledge of English is poor.彼の英語の知識は貧弱である。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについていくらかの知識を得た。
He that increases knowledge increases sorrows.知識を増す者は悲哀を増す。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
No one can approach him in wideness of knowledge.博識の点で彼に及ぶものはいない。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の一形態と考える人もいる。
Tom's translation is too focused on the rhythm of English translation, and ignores the nuances of the original.トムの訳は、英語としてのリズムを意識しすぎて、原文のニュアンスをないがしろにしている。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対して眼識がある。
She is unconscious.彼女は意識がありません。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の形態と考える人もいる。
He is a learned man.彼は学識ある人だ。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information.小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。
He has given us useful knowledge.彼は私たちに有益な知識を示してくれた。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する知識を評価している。
Knowledge is not an end in itself.知識そのものは目的ではない。
Tatoeba: Where we try to be experts in our respective languages and... well, we try.タトエバ:私たちは私たちのそれぞれの言語に有識者であってみる場所…ええと、やってみる。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
He has transferred all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を与えた。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その女の子は気を失ったが、私達が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.いわゆる英知は単に知識の断片ではないことを心にとめておくべきだ。
He has knowledge and experience as well.彼は知識も経験も持っている。
She was unconscious for a whole day after the accident.彼女は事故の後丸一日意識不明だった。
I can't see the road signs in this fog.この霧では道路標識は見えない。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
Knowledge can only be obtained by study.知識は学習によってのみ習得することができる。
He told her firmly to realize how serious her condition was.彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.常識とは、18歳までに身に付けた偏見の編集である。
People who are unconscious can't say they want to die.意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
He extended the knowledge of biochemistry.彼は生化学の知識を深めた。
Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life.知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
They are equally matched in their knowledge of English.彼らは英語の知識の点では互角だ。
Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition.離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。
We are fully aware of the importance of the situation.私たちは状況の重大さを十分に認識しています。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
A sensible person is one who uses good sense.分別ある人というのは良識を働かす人である。
I have an acquaintance with her.彼女なら面識があります。
I doubt your good sense.あなたの良識を疑います。
He has some acquaintance with the government people.彼は政府の高官に多少面識がある。
That is beneath ordinary decency.そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。
The vision that was planted in my senses still silently lingers.その幻は意識の中に宿り、静寂のなかで動かない。
The boy came around when we threw water on his face.その少年は、私達が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
His great learning has at last been recognized.彼の偉大な学識はついに認められた。
First hold crime-prevention firmly in mind! Before going out, lock the doors!まずは防犯意識をしっかり持ちましょう! 出かける前には戸締りを!
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについて少々知識を得た。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
I am not acquainted with him.私は彼に面識がない。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
Knowledge is power, but it is power for evil just as much as for good.知識は力であるが、それは善を行う力であるのと同時に、それと全く同じ程度に悪を行う力でもある。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
I must read many books to add to my knowledge.知識を増やすためにたくさん本を読まなければならない。
The space shuttle informs us about the earth, too.スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。
They fixed the sign to the wall.彼らはその標識を壁に取り付けた。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor.トムは台所の床で意識を失って倒れているメアリーを発見した。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License