UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She's unconscious.彼女は意識を失っています。
True, she knows a lot about cooking, but she's not a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の一形態と考える人もいる。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
It is most important to emphasize that none of these processes are conscious.これらのプロセスのどれも意識されていないということを強調することがもっとも重要である。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
They are equally matched in their knowledge of French.彼らはフランス語の知識の点では互角だ。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
He has character as well as knowledge.彼は知識はもちろん人格も備えている。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
He was tortured by guilt.彼は罪の意識にさいなまれた。
He was aware of a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
Many runners passed out in the heat.暑さで多くのランナーが意識を失った。
Knowledge without common sense counts for little.常識を欠いた知識はほとんど役に立たない。
He is proud of his scholarship.学識を自慢している。
It is true he is a learned man, but he lacks common sense.なるほど彼には学識があるが、常識に欠ける。
His lack of technical knowledge precluded him from promotion.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
Mr Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
This cuisine is seasoned to evoke the esprit of Paris.このお料理は、パリのエスプリを意識して、味付けしてみました。
Students who want to major in physics ought to have a sufficient knowledge of mathematics.物理学を専攻したい学生は、数学の知識が十分になければならない。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
A perfect knowledge of a few writers and a few subjects is more valuable than a superficial one of a great many.少数の作家と少数の主題についての完全な知識のほうが、多数の作家と主題についての表面的な知識よりも価値がある。
He was eaten up with guilt.彼は罪の意識にとらわれていた。
He is well read in English literature.彼はイギリス文学についての知識が豊富である。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。
He had scientific attainments, but he didn't even know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の形態と考える人もいる。
We should have been fully aware of this risk all along.最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
He always parades his knowledge of English.彼はいつも英語の知識をひけらかす。
She was taken to hospital unconscious.彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
He is a learned man.彼は学識ある人だ。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その女の子は気を失ったが、私達が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
He felt a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
Scientists have been discovering new drugs, so there is always hope for the unconscious person.科学者達は新薬を発見し続けていますから、意識不明の人にも希望は常にあるのです。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
He has knowledge and experience as well.彼は知識も経験も持っている。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
He has both experience and knowledge.彼は経験もあるし知識もある。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
The child has advanced in his knowledge.その子の知識は進歩した。
Television helps us widen our knowledge.テレビのおかげで我々は知識を広めることができる。
He lacks common sense.彼は非常識だ。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
He'll make a good husband.意識的努力によって将来はいい夫に。
His knowledge of English is poor.彼の英語の知識は貧弱である。
A stop sign in Japan has 3 sides, whereas a stop sign in the U.S. has 8 sides.止まれの標識は日本では3角形だが、アメリカでは8角形だ。
Mr. Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
He tried to parade his knowledge.彼は知識をひけらかそうとした。
Mary is in want of common sense.メアリーには常識が欠けている。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
He has knowledge and experience as well.彼には、知識とその上経験もある。
Information is not knowledge, knowledge is not wisdom, wisdom is not truth, truth is not beauty, beauty is not love, love is not music, music is the best.情報は知識ではなく、知識は知恵ではなく、知恵は真実ではなく、真実は美ではなく、美は愛ではなく、愛は音楽ではない、音楽こそが最上だ。
She has little knowledge of physics.彼女には物理の知識がほとんどない。
One time, I went to the atelier of a painter I had just met in the middle of the night. It was a dark room in an attic.私はある時、初めて識り合ひになつた画家に伴はれて、深夜そのアトリエにはひつたことがある。屋根裏の薄暗い部屋である。
Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life.知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。
The traveler fainted from hunger, but soon he came to.その旅行者は空腹のため気絶したが、すぐに意識が戻った。
A man of sense would be ashamed of such behavior.常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。
Hastily acquired knowledge was not enough to solve the problem.にわか仕込みの知識ではその問題は解けなかった。
Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs.名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
They are equally matched in their knowledge of English.彼らは英語の知識の点では互角だ。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
Does he have general common sense?一般常識を持っていますか。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear.ひどいけがをして、意識がなくなっています。つまり考えることも、しゃべることも、聞くこともできないのです。
He has been unconscious for three days.彼は三日間無意識の状態だ。
All knowledge is not good.全ての知識がよい物とは言えない。
I lost consciousness.意識を失いました。
He is a great scholar, but lacks what is called common sense.彼は偉大な学者ではあるが、いわゆる常識に欠けている。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
He has gleaned knowledge from various books.彼はいろいろな本から知識を拾い集めた。
Each new generation makes use of the knowledge.新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
The man was a fountain of knowledge.その男は知識の泉ともいうべき人だった。
He has no knowledge, not to mention experience.彼は、経験はいうまでもなく、知識もない。
We are fully aware of the importance of the situation.私たちは状況の重大さを十分に認識しています。
Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs.ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。
He was unconscious for several days.彼は数日間意識不明であった。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
She put on high airs with her learning, and she was not popular.彼女は学識を鼻にかけていたので人気がなかった。
She blacked out on seeing the scene of the accident.彼女は事故の現場を見て意識を失った。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
He has not yet recovered consciousness.彼はまだ意識を回復していない。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対つて、意識的無意識的に、「性的示威」を行ふものである。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
I was impressed by the general knowledge of Japanese students.私は日本人学生の「一般常識」に感銘した。
Our knowledge on the problem is rather limited.この問題についての知識はかなりかぎられている。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
It's true that she knows a lot about cooking, but she isn't a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
I don't have much knowledge of physics.私の物理の知識は貧弱です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License