He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.
彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
University education is designed to expand your knowledge.
大学教育は知識を広げるためのものだ。
Her consciousness grew fainter as death approached.
彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
He was conscious of her presence.
彼は彼女の存在を意識した。
He was very learned, but he didn't know it.
学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.
生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
I'm aghast at the lack of manners, common sense and so on and so forth on the net.
ネット上のマナーやら常識の無さやうんちゃらかんちゃらにうんざりしっぱなしです。
He told her firmly to realize how serious her condition was.
彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。
It is true he is a learned man, but he lacks common sense.
なるほど彼には学識があるが、常識に欠ける。
She is unconscious.
彼女は意識がありません。
I'm surprised by the extensiveness of Tom's knowledge.
トムの博識には驚かされる。
My knowledge of German is poor.
私のドイツ語の知識は貧弱です。
I was impressed by the general knowledge of Japanese students.
私は日本人学生の「一般常識」に感銘した。
Many runners passed out in the heat.
暑さで多くのランナーが意識を失った。
The girl came around when we threw water on her face.
その少女は、我々が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
For that reason Coco was, to me, 'an older sister I can play with' and I thought of her only as one member of the family not as someone I should question my father concerning her identity.
Tatoeba: Where we try to be experts in our respective languages and... well, we try.
タトエバ:私たちは私たちのそれぞれの言語に有識者であってみる場所…ええと、やってみる。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.
彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.
彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
He is wanting in common sense.
彼は常識が足りない。
His broad interests bring him broad views on everything.
彼の多様な興味が何事にも広い見識を彼にもたらします。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?
社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
He has gleaned knowledge from various books.
彼はいろいろな本から知識を拾い集めた。
You have knowledge and experience as well.
君には知識があり、また経験もある。
Many runners passed out in the heat.
暑さのため多くのランナーが意識を失った。
I don't know much about computers.
私はコンピューターについてあまり知識がない。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.
このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
A man of sense wouldn't speak to you like that.
良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.
政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
The vision that was planted in my senses still silently lingers.
その幻は意識の中に宿り、静寂のなかで動かない。
He has knowledge and experience as well.
彼には、知識とその上経験もある。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.
今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
He acquired some knowledge about Ben.
彼はベンについて少々知識を得た。
Developing political awareness takes time.
政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
He was actuated by community spirit.
彼の行為は共同体意識からのことだった。
He lacks common sense.
彼は非常識だ。
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.
この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.