UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She acquired the knowledge of English.彼女は英語の知識を習得した。
True, she knows a lot about cooking, but she's not a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
I'm aghast at the lack of manners, common sense and so on and so forth on the net.ネット上のマナーやら常識の無さやうんちゃらかんちゃらにうんざりしっぱなしです。
She was taken to hospital unconscious.彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
I'm surprised by the extensiveness of Tom's knowledge.トムの博識には驚かされる。
Franklin was known for his common sense.フランクリンは常識があるので有名だった。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
He has some knowledge of editing.彼は多少編集の知識がある。
Each new generation makes use of the knowledge.新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
He has knowledge and experience as well.彼には、知識とその上経験もある。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
He has not only learning but experience.彼は学識ばかりでなく経験もある。
More and more people are becoming aware of the dangers of smoking.ますます多くの人が喫煙の危機性を認識するようになってきた。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.いわゆる英知は単に知識の断片ではないことを心にとめておくべきだ。
He came to suddenly.彼は突然意識を取り戻した。
She is unconscious.彼女は意識を失っています。
The sign says that the police will take your car away if you park it here.その標識には、ここに車をとめると、警察が持っていくと書いてある。
Our knowledge on the problem is rather limited.この問題についての知識はかなりかぎられている。
Great scholar as he is, he is lacking in common sense.偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。
We are always conscious of the signs.私たちはそれらの徴候を常に意識している。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
He lacks the merest grain of common sense.彼は常識が全く欠けている。
He has transferred all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を与えた。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
Knowledge is not an end in itself.知識そのものは目的ではない。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
When he came to, he was lying alone on the hill.彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。
Even when you think about it in a very commonsensical way, a life without laughter is gloomy and cold. Furthermore, it is thought to be unhealthy.極く常識的に考えて見ても、笑いのない人生は暗く冷たい。そして不健康であるように思われます。
I did not see the sign.標識は見ませんでした。
Knowledge is power.知識は力なり。
She had no rule of thumb about it, but she got it right every time.彼女はそのことに関して何の予備知識もなかったのに、いつもきちんと理解した。
He is a man with profound learning.彼は深遠な学識を備えた人だ。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を知識は何の役にも立たない。
Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place.確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。
You shouldn't speak when the teacher is speaking. It's common sense.先生が話している途中で、話しては行けないはずだよ。常識だよ。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
He is wanting in common sense.彼は常識が足りない。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
He has transmitted all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を伝えた。
We are fully aware of the importance of the situation.私たちは状況の重大さを十分に認識しています。
We should have been fully aware of this risk all along.最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
I think that Japanese students are very good at gathering knowledge.日本の学生は知識を蓄積する事は大変得意だ。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
He has various knowledge.彼はいろんな知識を持っている。
He has gleaned knowledge from various books.彼はいろいろな本から知識を拾い集めた。
His knowledge of English is poor.彼の英語の知識は貧弱である。
He has knowledge and experience as well.彼は知識も経験も持っている。
It's common knowledge that the earth turns on its axis.地球が自転しているのは常識だ。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。
He'll make a good husband.意識的努力によって将来はいい夫に。
Tatoeba: Where we try to be experts in our respective languages and... well, we try.タトエバ:私たちは私たちのそれぞれの言語に有識者であってみる場所…ええと、やってみる。
He is devoid of common sense.彼には常識が欠けている。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
Hastily acquired knowledge was not enough to solve the problem.にわか仕込みの知識ではその問題は解けなかった。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
He put on airs with his learning.彼は学識を鼻にかけていた。
He is a great scholar, but lacks what is called common sense.彼は偉大な学者ではあるが、いわゆる常識に欠けている。
I don't have much knowledge of physics.私の物理の知識は貧弱です。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
He always parades his knowledge of English.彼はいつも英語の知識をひけらかす。
A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball.秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。
This cuisine is seasoned to evoke the esprit of Paris.このお料理は、パリのエスプリを意識して、味付けしてみました。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
The scores are low because the task is cognitively demanding.課題が多大な認識力を必要とするので、スコアは低い。
No one can approach him in wideness of knowledge.博識の点で彼に及ぶものはいない。
The sign indicates the way to go.その標識は進む方向を示している。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
He has a superficial knowledge of navigation.彼は航海については表面的な知識しか持っていない。
Tom's translation is too focused on the rhythm of English translation, and ignores the nuances of the original.トムの訳は、英語としてのリズムを意識しすぎて、原文のニュアンスをないがしろにしている。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
The child has advanced in his knowledge.その子の知識は進歩した。
He was unconscious for several days.彼は数日間意識不明であった。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
What is it that satisfies your aesthetic sense?あなたの美意識を満足させるものは何ですか?
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
Knowledge without common sense counts for little.常識を欠いた知識はほとんど役に立たない。
His knowledge of French is poor.彼のフランス語の知識は未熟だ。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識欲旺盛だ。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
As great a scientist as he is, he lacks common sense.彼は偉大な科学者だが、常識がない。
I always place a high value on knowledge.私は常に知識には高い価値を置いている。
An encyclopedia is a mine of information.百科事典は知識の宝庫だ。
I think she was conscious of being stared at by many boys.彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
He has not yet recovered consciousness.彼はまだ意識を回復していない。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
He was eaten up with guilt.彼は罪の意識にとらわれていた。
He is well read in English literature.彼はイギリス文学についての知識が豊富である。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その女の子は気を失ったが、私達が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
He was so used to that kind of back-room wheeling and dealing that he didn't feel guilty.彼はこの手のダーティーな手法にはすっかり麻痺していてなんの罪の意識も無かった。
So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
Maybe the impulse was working upon her subconscious.たぶん彼女の潜在意識の中にそういう衝動があったんでしょうね。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
She is lacking in common sense.彼女には常識が欠けている。
She regained consciousness in the hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License