UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Investigators are trying to pin down the cause of today's fire.鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。
She is unconscious.意識がありません。
He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street.彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。
He is known for his scholarship.彼はその学識で知られている。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
He has character as well as knowledge.彼は知識はもちろん人格も備えている。
It's true that she knows a lot about cooking, but she isn't a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
Many runners passed out in the heat.暑さのため多くのランナーが意識を失った。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
It's my belief that knowledge is power.知識は力なりというのは私の信念だ。
She is interested in learning new ideas.彼女は新しい知識を学ぶことに興味がある。
The space shuttle informs us about the earth, too.スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
It was I who found her. She'd lost consciousness so I carried her to the infirmary.見つけたのは僕です。意識を喪っていたので、保健室に運びました。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門知識の欠落が彼の昇進を阻んだ。
We are fully aware of the importance of the situation.私たちは状況の重大さを十分に認識しています。
It is true he is young, but he has much good sense.なるほど彼は若いが、良識に富んでいる。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する知識を評価している。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
They are superior to us in learning.彼らは私達よりも学識が優れている。
Among other things, he has an eye for good pictures.とりわけ、彼は名画の鑑識眼がある。
He has knowledge and experience as well.彼には、知識とその上経験もある。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
Knowledge is power, but it is power for evil just as much as for good.知識は力であるが、それは善を行う力であるのと同時に、それと全く同じ程度に悪を行う力でもある。
She is lacking in common sense.彼女には常識が欠けている。
I was impressed by the general knowledge of Japanese students.私は日本人学生の「一般常識」に感銘した。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
His broad interests bring him broad views on everything.彼の多様な興味が何事にも広い見識を彼にもたらします。
He has some knowledge of editing.彼は多少編集の知識がある。
The more a man knows, the more he discovers his ignorance.人は知識が深まるほど、自分の無知に気がつくものである。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
I think she was conscious of being stared at by many boys.彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
She was taken to hospital unconscious.彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
It's common knowledge that the earth turns on its axis.地球が自転しているのは常識だ。
I'm surprised by the extensiveness of Tom's knowledge.トムの博識には驚かされる。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
Many runners passed out in the heat.暑さで多くのランナーが意識を失った。
He is wanting in common sense.彼は常識が足りない。
Developing political awareness takes time.政治意識の涵養には時間を要する。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
He lacks common sense.彼は非常識だ。
He always parades his knowledge of English.彼はいつも英語の知識をひけらかす。
The boxer finally recovered consciousness, ten minutes after he had been knocked out.そのボクサーは倒されて10分後にようやく意識が回復した。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
A perfect knowledge of a few writers and a few subjects is more valuable than a superficial one of a great many.少数の作家と少数の主題についての完全な知識のほうが、多数の作家と主題についての表面的な知識よりも価値がある。
It's quite absurd of you to tell her that sort of thing.あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
Great scholar as he is, he is lacking in common sense.偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
The sign says that the police will take your car away if you park it here.その標識には、ここに車をとめると、警察が持っていくと書いてある。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
She is unconscious.彼女は意識を失っています。
The child has advanced in his knowledge.その子の知識は進歩した。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
He has only a superficial knowledge of Japanese.彼は日本語のうわべだけの知識しかない。
He is a learned man.彼は学識ある人だ。
What does that sign say?あれは何の標識ですか。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
I don't know much about computers.私はコンピューターについてあまり知識がない。
He has knowledge and experience as well.彼は知識も経験も持っている。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
I blacked out.意識を失いました。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
My eyes have become less appreciative of colors.私の目は色が識別しにくくなってきた。
Television enlightens the viewers as well as entertains them.テレビは視聴者に娯楽ばかりではなく、知識も与える。
I unconsciously removed my shirt.無意識に上着を脱ぎ棄てました。
My knowledge of German is poor.私のドイツ語の知識は貧弱です。
He has transferred all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を与えた。
They are equally matched in their knowledge of French.彼らはフランス語の知識の点では互角だ。
Who that has common sense can believe such a thing?常識のある者なら、だれがそんなことを信じられようか。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
He doesn't have any common sense.彼は非常識だ。
The man was a fountain of knowledge.その男は知識の泉ともいうべき人だった。
He identifies colors and shapes.色や形が識別できる。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識をほとんど持っていなかった。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs.ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。
A baby has no knowledge of good and evil.赤ん坊には善悪が認識出来ない。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識欲旺盛だ。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
Our knowledge on the problem is rather limited.この問題についての知識はかなりかぎられている。
He has very little, if any, knowledge about art.彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。
Wise men talk about ideas, intellectuals about facts, and the ordinary man talks about what he eats.賢者は思想を語り知識人は事実を語る。凡人が語るのは食べ物だ。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
Didn't you disregard a stop sign?停止標識を無視しませんでしたか。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License