UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The scores are low because the task is cognitively demanding.課題が多大な認識力を必要とするので、スコアは低い。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
An encyclopedia is a mine of information.百科事典は知識の宝庫だ。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
He is devoid of common sense.彼には常識が欠けている。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
He identifies colors and shapes.色や形が識別できる。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
I put great value on your knowledge about it.それについての君の知識をぼくは大きく評価する。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
He tried to parade his knowledge.彼は知識をひけらかそうとした。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別することが出来ます。
He is a learned man.彼は学識ある人だ。
He doesn't have any common sense.彼は非常識だ。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについていくらかの知識を得た。
You have to acquire real skills, not just superficial knowledge.うわべだけの知識だけじゃなく、本物の実力を身につける必要があります。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
In point of learning he is superior to all his friends.学識の点で彼は彼の友人のだれよりも上です。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
Many runners passed out in the heat.暑さで多くのランナーが意識を失った。
What does that sign say?あれは何の標識ですか。
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。
I think that Japanese students are very good at gathering knowledge.日本の学生は知識を蓄積する事は大変得意だ。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
He is lacking in common sense.彼は常識に欠けている。
What is it that satisfies your aesthetic sense?あなたの美意識を満足させるものは何ですか?
He came to suddenly.彼は突然意識を取り戻した。
He was eaten up with guilt.彼は罪の意識にとらわれていた。
No one can approach him in wideness of knowledge.博識の点で彼に及ぶものはいない。
The perception of beauty is a moral test.美の認識は倫理の検査となり得る。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
Your knowledge surprises me.きみの博識は私を驚かせる。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
He has given us useful knowledge.彼は私達に有益な知識を与えてくれた。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
He has very little, if any, knowledge about art.彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。
I did not see the sign.標識は見ませんでした。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
Franklin was known for his common sense.フランクリンは常識があるので有名だった。
His knowledge of French is poor.彼のフランス語の知識は未熟だ。
I'm aghast at the lack of manners, common sense and so on and so forth on the net.ネット上のマナーやら常識の無さやうんちゃらかんちゃらにうんざりしっぱなしです。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.常識とは、18歳までに身に付けた偏見の編集である。
Most signs are written in English.大部分の標識は英語で書かれている。
Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition.離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。
I unconsciously removed my shirt.無意識に上着を脱ぎ棄てました。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.私たちは二次喫煙の危険を非常に意識するようになってきた。
I think that knowledge without common sense counts for nothing.常識のない知識は全く無意味だ、と私は思う。
I get knowledge by reading books.私は本を読むことによって知識を得る。
Investigators are trying to pin down the cause of today's fire.鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。
Mr Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
It's common knowledge that the earth turns on its axis.地球が自転しているのは常識だ。
She has little knowledge of science.彼女は少ししか科学の知識がない。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。
The guilt manifests itself on his face.罪の意識が彼の顔にはっきり現れている。
She regained consciousness in the hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
Zeal without knowledge is a runaway horse.知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
He lacks the merest grain of common sense.彼は常識が全く欠けている。
He had scientific attainments, but he didn't even know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
Unconsciously my mom took hold of the chair.お母さんは無意識に椅子をつかんだ。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
He prides himself on his learning.彼は学識を自慢している。
His knowledge of English is poor.彼の英語の知識は貧弱である。
His rudeness was conscious, not accidental.彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。
Many runners passed out in the heat.暑さのため多くのランナーが意識を失った。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
Hastily acquired knowledge was not enough to solve the problem.にわか仕込みの知識ではその問題は解けなかった。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識欲旺盛だ。
It's true that she knows a lot about cooking, but she isn't a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
I am not acquainted with him.私は彼に面識がない。
Today's trivia corner! Today it's about the origin of Calpis.今日の豆知識コーナー! 今日は「カルピス」の由来について。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
They have no sense of sin.彼らには罪の意識がない。
I think she was conscious of being stared at by many boys.彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
I myself was not conscious of it, but I may have been jealous of his success.私は自分では意識しなかったが、彼の成功に嫉妬していたかもしれない。
He has various knowledge.彼はいろんな知識を持っている。
Great scholar as he is, he is lacking in common sense.偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
Knowledge is power.知識はちからなり。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.常識のある人なら誰もそんな馬鹿げたことをしようとは思わないだろう。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
My mother blacked out on seeing the scene of the accident.母は事故の現場を見て意識を失った。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear.ひどいけがをして、意識がなくなっています。つまり考えることも、しゃべることも、聞くこともできないのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License