UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '議'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Will you make a list of issues to discuss?議題のリストを作ってもらえる?
To be surprised, to wonder, is to begin to understand.驚くことに、不思議に思うことは理解し始めるということなんだ。
We need not attend the meeting.私たちは、その会議に出席する必要はない。
I'd like to stay and chat, but I've got a meeting to go to.もう少しいてお話したいのですが、会議に行かなければならないのです。
As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion.理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。
At the meeting I pointed out the plan's merit.会議ではその計画のメリットを指摘しました。
The employees demurred at working overtime.従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。
It is strange that he should say so.彼がそんなことを言うとは不思議だ。
The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions.同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。
Not only did they ignore the protest, they also lied to the press.彼らは抗議を無視しただけでなく記者にうそをついた。
When Kawazoe pinned me down at the meeting, I broke out in a cold sweat.会議で川添さんの追及を受けて冷や汗ものだったよ。
He is one of our most experienced chairmen.彼は私たちのうちでもっとも経験豊富な議長の1人だ。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.国会議員は問題の解決に苦慮しています。
The conference went according to plan.会議は計画どおりに運んだ。
They held a protest march for freedom.彼らは自由を求めて抗議デモを行った。
Your question does not bear on the subject under discussion.君の質問は討議中の問題と関係がない。
The argument ended in a fight.議論は最後に喧嘩になった。
The members told us about the strange experience by turns.会員達は不思議な経験について次々に語った。
We adjourned the meeting for lunch.会議を昼食の間休みにした。
The traffic was heavy so I was late for the meeting.渋滞だったので、会議に遅れた。
I asked my local member for a job, but he brushed me off.議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。
Strangely enough, he failed.不思議なことに彼は失敗した。
One of my parents has to go to the meeting.両親のどちらかがその会議に行かねばならない。
They went on arguing for hours.彼らは何時間も議論しつづけた。
They appointed Miss Smith chairperson.彼らはスミスさんを議長に任命した。
They liked to argue about political issues.彼らは政治上の問題について議論するのが好きだった。
Did you take part in the discussion yesterday?昨日の議論には参加しましたか。
We advanced the date of the meeting.次の会議の日取りを繰り上げた。
You are late. The meeting finished thirty minutes ago.遅刻したね。会議は30分前に終わったよ。
Thank you for reminding me about the meeting I have to attend.私が出席しなければならない会議を、思い出させてくれてありがとう。
We debated on the question of world population.我々は世界の人口問題を討議した。
She argues for the sake of arguing.彼女は議論のために抗議する。
You have to raise your hand if you want to speak at the meeting.会議で発言したいと思ったら挙手しなければ行けません。
On account of bad weather, we were forced to call off the assembly.私達は、悪天候のため、会議をキャンセルせざるを得なかった。
It is no use arguing with her.彼女と議論しても無駄だ。
We must deliberate seriously on trade deficit.貿易赤字について慎重に協議しなければならない。
Why did the lawyer lose in the argument?どうしてその弁護士はその議論で負けたのだろうか。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
Martin Luther King, Jr. persuaded the black citizens to protest peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、平和的に抗議の意志を表明するように、黒人市民を説得した。
We used to discuss politics far into the night.私達はよく夜更けまで政治について議論したものだ。
I was late to the meeting because of a traffic jam.渋滞で会議に遅れた。
The top leaders of seven countries attended the meeting.7カ国の首脳がその会議に出席した。
It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists.彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。
Political candidates should talk about family values.政界の立候補者は家庭の価値について議論すべきだ。
No wonder the retirement years are often referred to as the golden years.退職後の年月が黄金の年月と呼ばれるのも不思議ではない。
They went ahead with the plan since there were no objections.異議がなかったので、彼らはその計画を進めた。
I used to debate the problem with her.私はよく彼女とその問題を議論したものだ。
My comment sparked off an argument in the group.私の意見がそのグループでの議論のきっかけになった。
We delayed the meeting for a week.私たちは会議を一週間延ばした。
Her argument was founded on fact.彼女は事実に基づいて議論を展開する。
I cannot but regret the time wasted in this discussion.この議論に費やした時間を後悔せざるをえない。
Management will have all employees vote at the upcoming meeting.経営陣は全社員に今度の会議で投票を行わせる。
I dismissed the protest.私はその抗議を退けた。
He dissented from the opinion of the majority.彼は大多数の意見に異議を唱えた。
His proposals were adopted at the meeting.会議で彼の提案が採用された。
In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists.同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。
Although an increase of unmarried mothers is needed in order to escape the declining birth rate for some reason public opinion in Japan is avoiding this argument.少子化からの脱却には、非婚マザーの増大が必須なのに、日本の世論はなぜかこの議論を避けている。
They installed him as chairman of the committee.彼らは彼を委員会の議長に就任させた。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。
I cannot pass the matter by without making a protest.私は抗議もしないでそのことを大目にみることができない。
He was dressed in a dark suit at the meeting.彼はその会議で黒っぽいスーツを着ていた。
We elected Mr. Jordan chairman.我々はジョーダンさんを議長に選んだ。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。
Do you know when the first parliament came into being?議会が最初に生まれたのはいつだか知っていますか。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
What a strange guy!何と不思議なやつだろう。
Here is the final agenda for the meeting on June 16th.6月16日のミーティングの最終議事事項をお送りします。
The press always has something on the incumbent.報道機関は現職議員についてはいつもマル秘情報をつかんでいます。
He wins his arguments by logical reasoning.彼は論理的な推論で議論に勝つ。
All the students protested against the war.学生は皆で戦争に抗議した。
His argument was aside from the point.彼の議論は問題点から外れていた。
Cosby's argument concerns the reliability of the Hette Manuscript.コズビの議論はヘッテ写本の信頼性に関するものである。
The international conference was to be held in February this year.その国際会議は今年の2月に開催されるはずだった。
We elected Jack chairman.私達はジャックを議長に選んだ。
He is late for meetings nine times out of ten.彼は十中八九会議に遅れる。
The meeting broke up at four.会議は4時に散会した。
She argues just for the sake of arguing.彼女は議論のために抗議する。
The chairman would only make her comments off the record.議長は自らの見解を非公式に述べるだけだろう。
The verdict is a tribute to their fairness.評決は公平な審議の証拠である。
He came forward as a candidate for Congress.彼は議員に自分から進んで立候補した。
We had a long discussion about what to do about it.私たちはそれをどうしたらよいかについて長い議論をした。
I find no logic in his argument.彼の議論には筋道が無い。
I have no objection to your opinion.私はあなたの意見に異議はない。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
The meeting has been put off until next week.会議は来週までのびた。
Many international conferences have been held in Geneva.多くの国際会議がジュネーブで開かれてきた。
There was a discussion on the measures.対策に関する討議が行われた。
Only a few members turned up at the meeting.ほんの2、3人しか会議に姿を見せなかった。
We made him chairman.私たちは彼を議長にしました。
I can't attend the meeting.会議には出席できません。
Objection!異議あり!
You should have seen yourself, yawning all through the meeting.お前、会議中あくびばかりしてたじゃないか。
I congratulate him, I congratulate Governor Palin for all that they've achieved. And I look forward to working with them to renew this nation's promise in the months ahead.私はマケイン議員を称えます。そしてペイリン知事を称えます。マケイン議員たちが成し遂げてきたことを称えます。そしてこれから、この国の約束を再生させるため、マケイン氏たちと共に働くのを楽しみにしています。
The strange feeling came back.不思議な感じが蘇ってきた。
She is in conference now.彼女は現在会議中である。
New GATT resolutions could create a real shake-up.ガットの新決議案はかなりの衝撃を与える可能性があります。
The senator remained neutral in the furious controversy.その上院議員は激しい論争において中立の立場を守った。
I acted as interpreter at the meeting.私はその会議で通訳を務めました。
He wondered why she did that.彼は彼女がなぜそんなことをしたのかと不思議に思った。
Although she kept protesting, he went.彼女の抗議にも関わらず彼は行った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License