Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The official got the sack for currying favor with the contractors. | その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。 | |
| Either way, you lose. | どっちに転んでも君の負けだよ。 | |
| In the end our team lost the final game. | 結局我々のチームは決勝戦で負けた。 | |
| Might is right. | 勝てば官軍負ければ賊軍。 | |
| I think a god's name has got to be out. From the moment the kid's named you know he's not going to be able to live up to it! | 神様の名前はやっぱりNGだと思うよ~。もう名づけた時点で名前負けなわけじゃん。 | |
| In my analysis I rely considerably on the types of authoritarian behaviour first analyzed by Kurz. | 分析においては、クルツによって最初に分析された権威的行動の類型に負っている部分が大きい。 | |
| That absolves me from further responsibility. | それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。 | |
| I gave in to temptation and began to smoke a cigarette. | 私は誘惑に負けて煙草を吸い始めた。 | |
| Because he was just like a child, he yielded to temptation. | 彼はまるで子供だったので、誘惑に負けた。 | |
| We lost by two points. | 私たちは2点差で負けた。 | |
| For all their serious wounds, all of them were in good spirits. | 重傷を負っていたのに、彼らは皆元気であった。 | |
| Our school beat Keio at baseball. | 僕たちの学校は野球で慶応を負かした。 | |
| He's beating me, three to zip. | 3対0で彼には負けています。 | |
| Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins. | 勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。 | |
| I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated. | そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。 | |
| You can't beat me, Tom. I've been playing tennis since I was a kid. | 君は僕を負かすことはできないよ、トム。僕は子供の時からずっとテニスをやっているんだ。 | |
| We defeated the other team by 3 points. | 私達は3点差で相手チームを打ち負かした。 | |
| The soldier was wounded in the leg. | その兵士は足を負傷した。 | |
| Many soldiers were wounded in the battle. | その戦闘で多くの兵士が負傷した。 | |
| She beat me. I had underestimated the power of a woman. | 相手が女だと思ってたかをくくっていたら負けた。 | |
| She lost to him in tennis. | 彼女は彼にテニスで負けてしまった。 | |
| The entertainment expense was borne by our group. | 接待費はうちのグループが負担させられた。 | |
| The Giants lost the game by 20 points. | ジャイアンツは20点差で試合に負けた。 | |
| He was wounded in the battle. | 彼はその戦闘で負傷した。 | |
| What little guidance I had I owe to a young man. | わずかながら私の受けた指導を私は若者に負っている。 | |
| He gave way to the temptation again. | 彼は再びその誘惑に負けてしまった。 | |
| Though seriously injured, he managed to get to a telephone. | 彼は重傷を負っていたけれども、何とか電話までたどりつくことができた。 | |
| When they saw that they were losing, they gave up. | 負けそうになるのがわかったとき、彼らは降参した。 | |
| We've lost 3 to 0. | 我々は3対0で負けた。 | |
| We had to write off the debt. | 負債は帳消しにするしかなかった。 | |
| All the skill of the sailors fell before the violence of the storm. | 船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。 | |
| I got my left arm bruised. | 左腕に打撲傷を負った。 | |
| Whether we win or lose, I won't have any hard feelings. | 勝っても負けても恨みっこなしだぞ。 | |
| The severely injured man was dead on arrival at the hospital. | 重傷を負った男は病院に着いた時既に亡くなっていた。 | |
| She is second to none in swimming in her school. | 彼女は水泳では学校ではだれにも負けない。 | |
| Mulligan has been riding high since he seized the crown in a come-from-behind victory 14 months ago. | マリガンは14ヶ月前に逆転で王座を奪取して以来、まったくの負けしらずです。 | |
| She got scratches in the accident. | 彼女はその事故でかすり傷を負った。 | |
| Several people lay wounded. | 数人に人たちが負傷して横たわっていた。 | |
| Finally she gave in to temptation and ate the whole cake. | ついに彼女は誘惑に負けてケーキを全部食べた。 | |
| The project will entail great expense upon the company. | その計画は会社に多額の出費を負わせるでしょう。 | |
| Whether you win or lose, you should do your best in the match. | 勝とうと負けようと、試合には全力を尽くすべきだ。 | |
| The jig is up; let's face the music like men. | もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。 | |
| Heads I win, tails you lose. | どっちに転んでも君の負けだよ。 | |
| This problem is too much for me to handle. | この問題は手に負えない。 | |
| He lay injured on the ground. | 彼は負傷して地面に倒れていた。 | |
| But I'll never be defeated, never lose my way. | 僕は決して負けません一糸の迷いもありません。 | |
| If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday. | 事態が手に負えなくなったら、昨日教えた私の番号に電話してきなさい。 | |
| He didn't acknowledge defeat. | 彼は負けを認めなかった。 | |
| It doesn't matter whether you win or not. | 勝負は問題ではない。 | |
| We lost by a score of three to one. | 3対1で負けた。 | |
| The Swallows are behind 2 to 1! | スワローズが2対1で負けている。 | |
| During the past several years, many Japanese have been either killed or injured while traveling overseas. | ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。 | |
| I trust that, in the long run, I will not be a loser. | 私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。 | |
| Her debts amount to more than she can pay. | 彼女の負債は支払い限度以上に達している。 | |
| My team is always losing. | うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。 | |
| He is not less clever than his father is. | 彼は父親にも負けず利口だ。 | |
| It doesn't matter whether you win or not. | 勝つか負けるかはどうでもいい。 | |
| He was beaten too easily. | 彼はあっけなく負けてしまった。 | |
| I don't know whether I will win or lose. | 私が勝つか負けるか、わかりません。 | |
| I didn't want to be defeated in front of my friends. | 私は友人の前で負けたくなかった。 | |
| I give in. | 私の負けだ。 | |
| You must not yield to your desire to drink. | 酒が飲みたくなるのに負けてはいけません。 | |
| A captain is in charge of his ship and its crew. | 船長は、船と乗組員についての責任を負っている。 | |
| It doesn't matter who pitches, that team always loses. | 誰が投げようとも、あのチームはいつも負ける。 | |
| The Giants got clobbered yesterday. | 昨日、ジャイアンツぼろ負け!! | |
| She is just as charming as her sister. | 彼女は彼女の妹に負けず劣らずかわいらしい。 | |
| Someday I'll beat you. | いつか負かしてやる! | |
| The wounded arrived by ambulance. | 負傷者は救急車で運ばれた。 | |
| Twelve people were injured in the accident. | その事故で十二人が負傷した。 | |
| He was badly wounded. | 彼は重傷を負った。 | |
| The children are beginning to get out of hand. | 子どもたちは手に負えなくなりつつある。 | |
| The girl caused her to get injured while skiing. | 少女はスキーをしていて彼女にけがを負わせた。 | |
| He was as mischievous as any boy in the class. | 彼はクラスのどの少年にも負けぬくらい腕白だった。 | |
| He had bruises all over his body after the fight. | けんかの後、彼は体中に打撲を負っていた。 | |
| He has taken all this work for nothing. | 彼はこのすべての仕事をただで請け負った。 | |
| I can't stand getting beaten. | 負け犬になるわけにはいかない。 | |
| I'll eat my hat if, by some chance, my team loses to yours. | うちのチームが君のところのチームに負けるようなことが、万が一にもあれば、僕は首をやる。 | |
| Is the job too much for you? | この仕事は君の手に負えないですか。 | |
| With 20/20 hindsight, he could tell why they lost the game. | 今となっては後の祭りだったが、彼はどうして自分達が試合に負けたのかよくわかった。 | |
| People are people, you are you, so to compare people to one another is pointless. | 人は人、自分は自分だから、比べた時点で負けている。 | |
| I beat him completely in the debate. | 完全に負かした。 | |
| My brother has never been beaten at tennis. | 弟はこれまでテニスで負けたことがありません。 | |
| You are accountable to me for his actions. | 彼の行動については君が私に対して責任を負っているのだ。 | |
| Our total debts amount to ten thousand dollars. | 我々の負債の合計は1万ドルに達している。 | |
| We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play. | いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。 | |
| Several people lay wounded. | 数人の人たちが負傷して横たわっていた。 | |
| Our team defeated our opponent 5-4. | 私たちのチームは5対4で相手を負かした。 | |
| The words hurt his pride. | その言葉は彼の自負心を傷つけた。 | |
| There were many injured people, but hardly any people were missing. | 負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。 | |
| I'll bet that I can beat you to the tree. | あの木までの競走なら君に負けるもんか。 | |
| Our soccer team beat all the other teams in the town. | 我々のサッカーチームは、町の全チームを負かした。 | |
| The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose. | 民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。 | |
| She gave way to temptation. | 彼女は誘惑に負けた。 | |
| The money is to be applied to the debt. | その金は負債の支払いに充当することになっている。 | |
| It's too much of a nuisance. | 手に負えないほどやっかいなことです。 | |
| These problems are beyond me. | これらの問題は私の手に負えない。 | |
| He is a spoiled child. | あいつは手に負えない子供だ。 | |
| My brother is so smart and witty that I can not beat him in an argument. | 私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けています。 | |
| Nothing is more disappointing than to lose in the finals. | 決勝戦で負けるほど悔しいものはない。 | |
| Now, the situation is out of hand. | 既に手に負えない状態だ。 | |