Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The wounded man writhed. | 負傷者は痛みでもだえ苦しんだ。 | |
| One's life is like going far with a burden on one's back. | 人生は重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。 | |
| My brother is so smart and witty that I can not beat him in an argument. | 私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けています。 | |
| That company is on the rocks because of bad debts. | その会社は大変な負債のためにっちもさっちもいかない状態だ。 | |
| I got my left arm bruised. | 左腕に打撲傷を負った。 | |
| It was all-or-nothing and we struck out spectacularly. | 乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。 | |
| Her debts amount to more than she can pay. | 彼女の負債は支払い限度以上に達している。 | |
| In my analysis I rely considerably on the types of authoritarian behaviour first analyzed by Kurz. | 分析においては、クルツによって最初に分析された権威的行動の類型に負っている部分が大きい。 | |
| I can assure you of his earnestness. | 彼がまじめなことは私が請け負います。 | |
| This task is too much for him. | この仕事は彼には手に負えない。 | |
| Though seriously injured, he managed to get to a telephone. | 彼は重傷を負っていたけれども、何とか電話までたどりつくことができた。 | |
| The soldier was wounded in the leg and couldn't move. | その兵士は足を負傷していて動けなかった。 | |
| The Tigers lost the game, which was a surprise to us. | タイガースはそのゲームに負けた。それは私達には驚きだった。 | |
| Curiosity got the better of him. | 彼は好奇心に負けた。 | |
| I appreciated her kindness, while I feel it burdensome. | 彼女の親切に感謝する一方負担にも感じる。 | |
| He was wounded in the shoulder. | 彼は肩を負傷していた。 | |
| It makes sense to pay off your credit card balance every month. | クレジットカードの負債は毎月返済しておいた方がいい。 | |
| She got scratches in the accident. | 彼女はその事故でかすり傷を負った。 | |
| That's your funeral. | それは君が責任を負うべき事だ。 | |
| The child puts adults to shame. | あの子には大人も顔負けだ。 | |
| His voice was heard above the din. | 彼の声が騒音にも負けずに聞こえた。 | |
| I just lost at the races so I'm flat broke. | 競馬で負けて、スッテンテンだよ。 | |
| My dog was run over by a truck. He was not killed, but his foot was badly injured. | 私の犬はトラックにひかれた。犬は死ななかったが、足をひどく負傷した。 | |
| It's hard to handle crying babies. | 泣いている赤ん坊は手に負えない。 | |
| Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins. | 勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。 | |
| He is not the rough motorcycle gang member he was before. | 彼は今では、以前のような手に負えない暴走族ではありません。 | |
| The wounded arrived by ambulance. | 負傷者は救急車で運ばれた。 | |
| We had to write off the debt. | 負債は帳消しにするしかなかった。 | |
| And forgive us our debts, as we forgive our debtors. | 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 | |
| He was wounded in the fight. | 戦闘で負傷した。 | |
| He was weak enough to succumb to temptation. | 彼はもろくも誘惑に負けた。 | |
| I think it impossible for us to beat him. | 私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。 | |
| He has taken all this work for nothing. | 彼はこのすべての仕事をただで請け負った。 | |
| She gave way to temptation. | 彼女は誘惑に負けた。 | |
| He pulled the wounded soldier to the nearby bush. | 彼は負傷した兵士を近くの茂みまで引っ張って行った。 | |
| Ken beat me at chess. | ケンはチェスで私を打ち負かした。 Ken wa chesu de watashi o uchi makashita | |
| He let his greed get the better of him. | 彼は自らの強欲に負けてしまった。 | |
| He is not less clever than his father is. | 彼は父親にも負けず利口だ。 | |
| You will have to be responsible for what you've done. | 自分でやったことは責任を負わなければならない。 | |
| I can beat him hands down. | あんなやつを負かすのはお茶の子さいさいだ。 | |
| I don't want to lose this match. | この試合には負けたくない。 | |
| Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle. | 清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。 | |
| The government announced that they would pay their debts. | 政府はその負債を支払うと発表した。 | |
| They were badly injured in a car accident. | 車の事故で彼らは重傷を負った。 | |
| This poem is too much for me. | この詩は私の手に負えない。 | |
| She lost to him in tennis. | 彼女は彼にテニスで負けてしまった。 | |
| Whether you win or lose, you must play fair. | 勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。 | |
| He is second to none when it comes to debating. | 議論をすることとなると、彼は誰にも負けない。 | |
| I'll answer for this accident. | この事故については私が責任を負う。 | |
| I can't answer for his dishonesty. | 私は彼の不正直さの責任を負うことはできない。 | |
| He is impossible to beat. | 彼を打ち負かすのは不可能だ。 | |
| The official got the sack for currying favor with the contractors. | その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。 | |
| But I'll never be defeated, never lose my way. | 僕は決して負けません一糸の迷いもありません。 | |
| No major damage or injuries are known to have resulted from the quake measuring 3.0 on the Richter scale. | 地震はリヒター・スケールで3.0を記録しましたが、大きな被害、負傷者が出た報告はありません。 | |
| The new equipment enabled us to finish the work in an hour. | 新しい機器のおかげで、その仕事を1時間で負えられるようになった。 | |
| Might is right. | 勝てば官軍負ければ賊軍。 | |
| The soldier was wounded in the leg. | その兵士は足を負傷した。 | |
| The devil challenged God to a baseball game. | 魔王が神に野球で勝負を挑んだ。 | |
| His injuries are all external. | 彼の負った傷はすべて外傷だった。 | |
| He stuck me with debts of 1,000,000 yen. | 彼のおかげで彼の負債100万円を払うはめになった。 | |
| Robert got the better of Jack in the game of chess. | ロバートはチェスのゲームでジャックを打ち負かした。 | |
| She was injured in a car accident. | 彼女は自動車事故で負傷した。 | |
| The prevention of forest fires is everyone's responsibility. | 森林火災の防止はすべての人が負う義務です。 | |
| When it comes to tennis, she is second to none. | テニスの事になると、彼女は誰にも負けない。 | |
| When it comes to cooking, no one can beat me. | 料理のことであれば、誰にも負けないよ。 | |
| You will get the better of him in the next election. | あなたは次の選挙で彼を負かすでしょう。 | |
| The chances of victory or defeat are even. | 勝ち負けの確率は五分五分だ。 | |
| I am to blame for my son's failure. | 息子の失敗は私が責任を負います。 | |
| The toll from the accident was 5 persons dead and 100 persons injured. | その事故の犠牲者数は死者5名、負傷者100名であった。 | |
| Can you account for why our team lost? | 我がチームが負けたわけを説明できますか。 | |
| He was slightly injured in a traffic accident. | 彼は交通事故で軽傷を負った。 | |
| We have to play fair, whether we win or lose. | 我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。 | |
| Can you account for why our team lost? | なぜ私たちのチームが負けたか説明できますか。 | |
| He took his defeat hard. | 彼は負けたことを深刻にうけとめた。 | |
| E-eh? I somehow seem to feel a very threatening aura... | あ、あれ?なんか・・・すっごい負のオーラを感じますよ? | |
| The work is a heavy tax on my health. | その仕事は私の健康にとって負担だ。 | |
| Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost. | 西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。 | |
| If our last batter had not finally hit a home run, our team would have lost the game. | もし最終打者がホームランを打たなかったら、我がチームは試合に負けていただろう。 | |
| So, players were often seriously injured and sometimes even killed in these rough games. | だから、この荒々しい試合では選手がひどいけがを負っていたし、ときには死ぬこともあったのです。 | |
| He gave way to the temptation again. | 彼は再びその誘惑に負けてしまった。 | |
| Heads I win, tails you lose. | どっちに転んでも君の負けだよ。 | |
| The money is to be applied to the debt. | その金は負債の支払いに充当することになっている。 | |
| Heads I win, tails you lose. | 表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。 | |
| I think it's impossible for us to beat him. | 私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。 | |
| Did you make any New Year's resolutions? | 何か新年の抱負があるの? | |
| I'm afraid we'll lose the game. | 私はその試合に負けると思う。 | |
| He is a spoiled child. | あいつは手に負えない子供だ。 | |
| As far as English is concerned, nobody can beat me. | 英語に関する限りは、私は誰にも負けません。 | |
| To our surprise, he was defeated in the match. | 驚いたことに彼はその試合で負けてしまった。 | |
| You know Grievous Bodily Harm? Just how bad do the injuries have to be before it counts as Grievous? | 傷害罪ってどの程度の怪我を負わせると傷害罪に問われますか? | |
| Never did I dream that you would lose. | 君が負けるとは私は夢にも思わなかった。 | |
| I found a bird whose wing was severely damaged. | 羽に深い傷を負った小鳥を見つけました。 | |
| If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday. | 事態が手に負えなくなったら、昨日教えた僕の番号に電話してきなさい。 | |
| I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump. | 応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。 | |
| He made every effort to avoid yielding to the temptation to start drinking again. | 彼はまた酒を飲みたいという誘惑に負けないように努力した。 | |
| A child on your back may guide you across a ford. | 負うた子に教えられて浅瀬を渡る。 | |
| She has aspirations to become an interior decorator. | 彼女の抱負は室内装飾家になることです。 | |
| Someday I'll beat you. | いつか負かしてやる! | |
| Whether you win or lose, you should play fairly. | 勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。 | |
| She is second to none in swimming in her school. | 彼女は水泳では学校ではだれにも負けない。 | |