Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He has failed after all his labors. | せっかく骨を負ったのに、彼は失敗した。 | |
| Success is never blamed. | 勝てば官軍負ければ賊軍。 | |
| They were badly injured in a car accident. | 車の事故で彼らは重傷を負った。 | |
| If it had not been for his timely hit, our team would have lost the game. | もし彼のタイムリーヒットがなかったら、私たちのチームは試合に負けていただろう。 | |
| Our team lost the first game. | 我がチームは一回戦で負けた。 | |
| He is as hardworking as any. | 彼は誰にも負けない勉強家だ。 | |
| The boy has got out of hand. | その少年は手に負えなくなった。 | |
| Tom admitted that he had been defeated. | トムは負けた事を認めた。 | |
| In my analysis I rely considerably on the types of authoritarian behaviour first analyzed by Kurz. | 分析においては、クルツによって最初に分析された権威的行動の類型に負っている部分が大きい。 | |
| As far as English is concerned, nobody can beat me. | 英語に関する限りは、私は誰にも負けません。 | |
| They had lost the Civil War. | 彼らはアメリカ南北戦争に負けました。 | |
| It's hard to handle crying babies. | 泣いている赤ん坊は手に負えない。 | |
| You are liable for the debt. | あなたはその負債に責任がある。 | |
| The wounded are getting better. | 負傷者たちは快方に向かっている。 | |
| Quite a few people were injured in the accident. | その事故でかなり多くの人たちが負傷した。 | |
| The defeated team slowly left the field. | 負けたチームはゆっくりと競技場を去った。 | |
| And forgive us our trespasses, as we forgive those who trespass against us. | 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 | |
| You have been beaten. Give in! | 君の負けだ、降参しろ。 | |
| He was injured in the accident. | 彼は事故で負傷した。 | |
| It's not over when you lose, it's over when you give up. | 負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね。 | |
| We lost the game 3-0. | 私たちは3—0で負けた。 | |
| Bill took the blame for the loss. | ビルが損害に対し責めを負った。 | |
| Several people lay wounded. | 数人の人たちが負傷して横たわっていた。 | |
| He is proof against temptation. | 彼は誘惑に負けない。 | |
| He has an uncontrollable temper. | 彼の気性は手に負えない。 | |
| Children are sometimes wild. | 子供たちは時々手に負えない。 | |
| I didn't want to be defeated in front of my friends. | 私は友人の前で負けたくなかった。 | |
| I can beat him hands down. | あんなやつを負かすのはお茶の子さいさいだ。 | |
| The Yankees got the better of the Dodgers. | ヤンキースがドジャースを負かした。 | |
| Weak people lose. | 弱者は負ける。 | |
| To our surprise, he was defeated in the match. | 驚いたことに彼はその試合で負けてしまった。 | |
| One's life is like going far with a burden on one's back. | 人生は重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。 | |
| If our last batter had not hit a home run, team would have lost the game. | 僕らのチームの最後のバッターがホームランを打たなかったら、試合に負けていただろう。 | |
| She was carrying the baby on her back. | 彼女は赤ん坊を背負っていた。 | |
| He sustained an injury which will take a month to heal completely. | 彼は全治一ヶ月の負傷を受けた。 | |
| Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person. | 要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。 | |
| We defeated the other team by 3 points. | 私達は3点差で相手チームを打ち負かした。 | |
| He was wounded by a bullet. | 彼は弾丸で負傷した。 | |
| A critically wounded elephant went berserk and attacked every living thing in his path. | ひどい傷を負った象は、興奮し、通る道で出会った生き物という生き物を襲った。 | |
| Did you make any New Year's resolutions? | 何か新年の抱負があるの? | |
| The doctor saved the four people injured in the accident. | その医者は事故で負傷した4人を救った。 | |
| He is a spoiled child. | あいつは手に負えない子供だ。 | |
| Might is right. | 勝てば官軍負ければ賊軍。 | |
| I found it impossible to beat him at English. | 私は英語で彼を負かすのは不可能だとわかった。 | |
| My dish-washing duties are a heavy burden. | 私の皿洗いの仕事は大きな負担だ。 | |
| For once in my life I succeeded in getting the better of him. | これまでに一度だけ彼を負かしたことがある。 | |
| The bluebird carries the sky on his back. | 瑠璃鶇が空を背負っている。 | |
| He was seriously injured in the car accident. | 彼は自動車事故で重傷を負った。 | |
| The words hurt his pride. | その言葉は彼の自負心を傷つけた。 | |
| You must not yield to temptation. | 誘惑に負けてはいけない。 | |
| He is handicapped by poor health. | 彼は病弱というハンデを負わされている。 | |
| You lost, didn't you? | 君の負けだね。 | |
| He was wounded in the war. | 彼は戦争で負傷した。 | |
| She gave way to the temptation to buy the jewel. | 彼女は誘惑に負けてその宝石を買ってしまった。 | |
| He did his best to overcome his enemy. | 彼は敵を打ち負かすのに全力を尽くした。 | |
| The toll from the accident was 5 persons dead and 100 persons injured. | その事故の犠牲者数は死者5名、負傷者100名であった。 | |
| Since losing the match was everyone's fault, you don't have to apologize. | 試合に負けたのはみんなの責任ですから、謝ることはないですよ。 | |
| Losing injured their pride. | 負けて彼らの誇りが傷ついた。 | |
| I'm a thirty-year-old unmarried woman. | 私は30代未婚の愚かな負け犬女です。 | |
| I think it impossible for us to beat him. | 私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。 | |
| He was wounded in the battle. | 彼はその戦闘で負傷した。 | |
| He was beaten too easily. | 彼はあっけなく負けてしまった。 | |
| How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private? | あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか? | |
| That company is on the rocks because of bad debts. | その会社は大変な負債のためにっちもさっちもいかない状態だ。 | |
| The money is to be applied to the debt. | その金は負債の支払いに充当することになっている。 | |
| This poem is too much for me. | この詩は私の手に負えない。 | |
| I can't stand getting beaten. | 負け犬になるわけにはいかない。 | |
| He has taken all this work for nothing. | 彼はこのすべての仕事をただで請け負った。 | |
| It is strange that he should have lost the game. | 彼がその試合に負けたのは不思議だ。 | |
| I'll be happy whether I win or lose. | 私は勝っても負けても満足です。 | |
| It doesn't matter whether you win or not. | 勝負は問題ではない。 | |
| I think it's impossible for us to beat him. | 私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。 | |
| The injured were removed from the scene. | 負傷者現場から運ばれて行った。 | |
| Do your best whether you win or lose. | 勝とうが負けようが、ベストを尽くしなさい。 | |
| You will have to be responsible for what you've done. | 自分でやったことは責任を負わなければならない。 | |
| We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play. | いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。 | |
| She was injured in the car accident. | 彼女はその自動車事故で負傷した。 | |
| I'll eat my hat if, by some chance, my team loses to yours. | うちのチームが君のところのチームに負けるようなことが、万が一にもあれば、僕は首をやる。 | |
| Never did I dream that you would lose. | 君が負けるとは私は夢にも思わなかった。 | |
| Heads I win, tails you lose. | 表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。 | |
| He lay injured on the ground. | 彼は負傷して地面に倒れていた。 | |
| The children are beginning to get out of hand. | 子どもたちは手に負えなくなりつつある。 | |
| All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature. | これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。 | |
| He has an uncontrollable temper. | 彼の短気は手に負えない。 | |
| The devil challenged God to a baseball game. | 魔王が神に野球で勝負を挑んだ。 | |
| I'm afraid we'll lose the game. | 私はその試合に負けると思う。 | |
| She is second to none in swimming in her school. | 彼女は水泳では学校ではだれにも負けない。 | |
| I trust that, in the long run, I will not be a loser. | 私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。 | |
| They lost the game but observed the rules. | 彼らは試合には負けたが、規則は守った。 | |
| The assignment was too much for me. | その宿題は私の手には負えなかった。 | |
| An agreement binding on both parties. | 当事者双方に義務を負わせる協定。 | |
| Tom was hurt. | トムは怪我を負わされた。 | |
| My team is always losing. | うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。 | |
| Let's have the one who loses at rock-paper-scissors do the dishwashing today! | 今日の皿洗いは、じゃんけんで負けた人がやることにしようよ。 | |
| Finally she gave in to temptation and ate the whole cake. | ついに彼女は誘惑に負けてケーキを全部食べた。 | |
| They are out of hand. | あいつらには手が負えない。 | |
| Our team lost. | 私達のチームは負けた。 | |
| It is as if he is carrying his cross all by himself. | 彼は一人で十字架を背負っているような物だな。 | |
| Every sane man is accountable to his conscience for his behavior. | 人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。 | |
| A child on your back may guide you across a ford. | 負うた子に教えられて浅瀬を渡る。 | |