UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She got scratches in the accident.彼女はその事故でかすり傷を負った。
Many soldiers were wounded in the battle.その戦闘で多くの兵士が負傷した。
A captain is in charge of his ship and its crew.船長は、船と乗組員についての責任を負っている。
Whether we win or lose, I won't have any hard feelings.勝っても負けても恨みっこなしだぞ。
To our disappointment, our team lost the game.我々ががっかりしたことに、わがチームは試合に負けた。
We've lost 3 to 0.我々は3対0で負けた。
They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
Our team can easily beat your team in the first game.我々のチームは、あんたのチームを最初の試合で簡単に負かすことが可能だ。
Because he was just like a child, he yielded to temptation.彼はまるで子供だったので、誘惑に負けた。
That's your funeral.それは君が責任を負うべき事だ。
You know Grievous Bodily Harm? Just how bad do the injuries have to be before it counts as Grievous?傷害罪ってどの程度の怪我を負わせると傷害罪に問われますか?
The official got the sack for currying favor with the contractors.その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。
The expense will fall on him.費用は彼の負担になるだろう。
Our team lost.私達のチームは負けた。
The Secret Service has to answer for the safety of the president.シークレット・サービスは大統領の安全に責任を負わなくてはならない。
He is second to none when it comes to debating.議論をすることとなると、彼は誰にも負けない。
Might is right.勝てば官軍負ければ賊軍。
My brother is so smart and witty that I cannot beat him in an argument.私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けてしまいます。
She lost to him in tennis.彼女は彼にテニスで負けてしまった。
I beat him at chess.私はチェスで彼を負かした。
Does bump mapping generate more graphics load than parallax?パララックスよりバンプマッピングの方が負荷かかるんですか?
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
It is as if he is carrying his cross all by himself.彼は一人で十字架を背負っているような物だな。
Children are sometimes wild.子供たちは時々手に負えない。
They can't have lost the game.試合に負けたはずがない。
It doesn't matter who pitches, that team always loses.誰が投げようとも、あのチームはいつも負ける。
This poem is too much for me.この詩は私の手に負えない。
When they saw that they were losing, they gave up.負けそうになるのがわかったとき、彼らは降参した。
Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person.要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。
The peddler carried a big bundle on his back.行商人は大きな包みを背負って運んだ。
She is just as charming as her sister.彼女は彼女の妹に負けず劣らずかわいらしい。
The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose.民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。
I can't answer for his dishonesty.私は彼の不正直さの責任を負うことはできない。
People are people, you are you, so to compare people to one another is pointless.人は人、自分は自分だから、比べた時点で負けている。
Is it OK for some kid to show you up?子供に負けていいわけ?
He let his greed get the better of him.彼は自らの強欲に負けてしまった。
She published the book at her own expense.彼女は自分の負担で本を出版した。
Can you account for why our team lost?我がチームが負けた理由を説明できますか。
Some will gain, other will lose.勝つものもいれば、負けるものもいる。
The money is to be applied to the debt.その金は負債の支払いに充当することになっている。
I don't know whether I will win or lose.私が勝つか負けるか、わかりません。
Never did I dream that you would lose.君が負けるとは私は夢にも思わなかった。
She beat me. I had underestimated the power of a woman.相手が女だと思ってたかをくくっていたら負けた。
These problems are beyond me.これらの問題は私の手に負えない。
They didn't yield to the poverty.彼らは貧しさに負けなかった。
You can't beat me, Tom. I've been playing tennis since I was a kid.君は僕を負かすことはできないよ、トム。僕は子供の時からずっとテニスをやっているんだ。
It is estimated that his debts will amount to a considerable sum.彼の負債は相当の額に達するだろうと見積もられている。
You will get the better of him in the next election.あなたは次の選挙で彼を負かすでしょう。
Heads I win, tails you lose.どっちに転んでも君の負けだよ。
He is a spoiled child.あいつは手に負えない子供だ。
Shinobu is really persistent. It seems that I am beaten.ホントしつこいなぁ、しのぶさん。なんか根負けしそう。
I'll answer for this accident.この事故については私が責任を負う。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
That responsibility is a burden to him.その責任は彼には負担だ。
The man injured in the accident was taken to the hospital.その事故で負傷した男は病院に運ばれた。
Whoever pitches, that team always loses.誰が投げようとも、あのチームはいつも負ける。
He is handicapped by poor health.彼は病弱というハンデを負わされている。
This problem is too much for me to handle.この問題は手に負えない。
The chances are even.勝負の見込みは五分五分。
When it comes to cooking, no one can beat me.料理のことであれば、誰にも負けないよ。
Do your best whether you win or lose.勝とうが負けようが、ベストを尽くしなさい。
It's too much of a nuisance.手に負えないほどやっかいなことです。
You are beaten. Give up.君の負けだ。あきらめろ。
Driving a car taxes the eyes.車の運転は目に負担をかける。
I can hardly hold my own against his daring.彼の心臓には顔負けだ。
He is as intelligent as any student in the class.彼はクラスのどの生徒にも負けないぐらい聡明である。
My dish-washing duties are a heavy burden.私の皿洗いの仕事は大きな負担だ。
But a man is not made for defeat. A man can be destroyed but not defeated.人間は負けるように造られてはいないんだ。そりゃ、人間は殺されるかもしれない、けれど負けはしないんだぞ。
Whether you win or lose, you must play fair.勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。
He took his defeat hard.彼は負けたことを深刻にうけとめた。
The Yankees got the better of the Dodgers.ヤンキースがドジャースを負かした。
You can win all the battles yet lose the war.個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。
He is a good loser.彼は負けても潔い。
Quite a few people were injured in the accident.その事故でかなり多くの人たちが負傷した。
Why, I've let him win just to please him!今の負けは御愛嬌さ。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。
He made every effort to avoid yielding to the temptation to start drinking again.彼はまた酒を飲みたいという誘惑に負けないように努力した。
If our last batter had not hit a home run, team would have lost the game.僕らのチームの最後のバッターがホームランを打たなかったら、試合に負けていただろう。
Unless everyone plays well, we may lose the game.みんなが上手にやらなければ試合に負けるかもしれない。
He has taken all this work for nothing.彼はこのすべての仕事をただで請け負った。
Nobuhiko Takada lost to Hikson Grasy.高田信彦はヒクソン・グレイシーに負けました。
He flatters himself that he is second to none in finance.彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
There were many injured people, but hardly any people were missing.負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。
Either way, you lose.どっちに転んでも君の負けだよ。
I don't want to be any more burden to my parents.両親にこれ以上負担をかけたくない。
My team is always losing.うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。
The Giants were well on the way to defeat.ジャイアンツの負けるのは目に見えていましたからね。
People have time upon time faced 'a war that must not be lost'.絶対に負けられない戦いという場面をしばしば人は経験する。
We lost the game 3-2.私たちは3対2で負けた。
The entertainment expense was borne by our group.接待費はうちのグループが負担させられた。
The severely injured man was dead on arrival at the hospital.重傷を負った男は病院に着いた時既に亡くなっていた。
His debts amount to more than he can pay.彼の負債は支払い限度以上に達している。
It is the last straw that breaks the camel's back.ぎりぎりの重荷を負ったラクダはわら1本でも積ませたら参ってしまう。
He was wounded in the battle.彼はその戦闘で負傷した。
Come on! I will best you.さあこい!負かしてやる。
We lost by a score of three to one.3対1で負けた。
That company is on the rocks because of bad debts.その会社は大変な負債のためにっちもさっちもいかない状態だ。
My grandfather was wounded in the war.祖父は戦争で負傷した。
You will have to be responsible for what you've done.自分でやったことは責任を負わなければならない。
The doctor tried hard to save the wounded boy.医者は傷を負った少年を助けようと一生懸命に努力した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License