UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
I think it's impossible for us to beat him.私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。
Do your best whether you win or lose.勝とうが負けようが、ベストを尽くしなさい。
They had lost the Civil War.彼らはアメリカ南北戦争に負けました。
He was wounded in the head.彼は頭に傷を負った。
He assumed full responsibility for it.彼がその全責任を負った。
The wounded man writhed.負傷者は痛みでもだえ苦しんだ。
He was slightly injured in a traffic accident.彼は交通事故で軽傷を負った。
She was injured in a car accident.彼女は自動車事故で負傷した。
His injuries are all external.彼の負った傷はすべて外傷だった。
The new equipment enabled us to finish the work in an hour.新しい機器のおかげで、その仕事を1時間で負えられるようになった。
The project will entail great expense upon the company.その計画は会社に多額の出費を負わせるでしょう。
Should I pay for the gas?ガソリンはこちらの負担ですか。
We lost almost all our away games.私たちは遠征試合でほとんど負けた。
Can you account for why our team lost?我がチームが負けた理由を説明できますか。
That company is on the rocks because of bad debts.その会社は大変な負債のためにっちもさっちもいかない状態だ。
Come on! I will best you.さあこい!負かしてやる。
The lawsuit is likely to end in our defeat.裁判はこちらの負けにおわりそうだ。
Brilliant people have one major drawback - they don't know how to lose.優秀な人にはひとつ大きな欠点がある。負け方を知らないことだ。
A child on your back may guide you across a ford.負うた子に教えられて浅瀬を渡る。
Nobuhiko Takada lost to Hikson Grasy.高田信彦はヒクソン・グレイシーに負けました。
The match ended in a draw.勝負は預かりとなった。
I never dreamed that you would lose.君が負けるとは私は夢にも思わなかった。
Shinobu is really persistent. It seems that I am beaten.ホントしつこいなぁ、しのぶさん。なんか根負けしそう。
This isn't just a simple defeat: I lost the balance I kept my whole life and now absolutely everything collapses.これは一介の負けだけじゃない。一生保った平衡を失って、何もかもが崩れ始めている。
I found a bird whose wing was severely damaged.羽に深い傷を負った小鳥を見つけました。
He had bruises all over his body after the fight.けんかの後、彼は体中に打撲を負っていた。
He is second to none.彼は誰にも負けない。
I will answer for the result.私はその結果に責任を負うつもりだ。
She published the book at her own expense.彼女は自分の負担で本を出版した。
Tom admitted his defeat.トムは負けを認めた。
He's beating me, three to zip.3対0で彼には負けています。
The chances are that he'll be beaten.おそらく彼は負けるだろう。
Robert got the better of Jack in the game of chess.ロバートはチェスのゲームでジャックを打ち負かした。
I'm at a loss for what to do with him. He's so lazy.彼の怠けぐせは、もう手に負えない。
He was wounded by a bullet.彼は弾丸で負傷した。
They didn't yield to the poverty.彼らは貧しさに負けなかった。
Children are sometimes wild.子供たちは時々手に負えない。
You have been beaten. Give in!君の負けだ、降参しろ。
You shouldn't do partial-word searches, since they put a lot of strain on the server.部分一致検索はサーバーに負荷がかかるから、やめたほうがいいね。
She has aspirations to become an interior decorator.彼女の抱負は室内装飾家になることです。
The injured were many, but the missing were few.負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。
I beat him at golf.私はゴルフで彼を負かした。
The government announced that they would pay their debts.政府はその負債を支払うと発表した。
He was wounded in the body.彼は胴体に負傷した。
Let's have the one who loses at rock-paper-scissors do the dishwashing today!今日の皿洗いは、じゃんけんで負けた人がやることにしようよ。
Though it was the original, Amsterdam, and York, were beaten by New York.本家であるはずのアムステルダムもヨークもニューヨークに負けてしまった。
Why, I've let him win just to please him!今の負けは御愛嬌さ。
He tried his best, but in the end he was defeated.彼は頑張ったが結局負けた。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。
I got my right leg injured.私は右足を負傷した。
The chances are even.勝負の見込みは五分五分。
His face says that he lost.彼が負けたことは顔つきでわかる。
When they saw that they were losing, they gave up.負けそうになるのがわかったとき、彼らは降参した。
He was as mischievous as any boy in the class.彼はクラスのどの少年にも負けぬくらい腕白だった。
Little did they dream of losing the game.試合に負けようとは、彼らは夢にも思っていなかった。
A critically wounded elephant went berserk and attacked every living thing in his path.ひどい傷を負った象は、興奮し、通る道で出会った生き物という生き物を襲った。
My brother is so smart and witty that I cannot beat him in an argument.私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けてしまいます。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
They can't have lost the game.試合に負けたはずがない。
These problems are beyond me.これらの問題は私の手に負えない。
Unless everyone plays well, we may lose the game.みんなが上手にやらなければ試合に負けるかもしれない。
During the past 2 or 3 years, many Japanese have been killed or injured in traffic accidents while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
Come on, I will beat you.こい、負かしてやる。
British soccer fans sometimes get completely out of hand.イギリスのサッカーファンはときどきまったく手に負えなくなる。
She was carrying the baby on her back.彼女は赤ん坊を背負っていた。
I'm afraid we'll lose the game.私はその試合に負けると思う。
Can you account for why our team lost?我がチームが負けたわけを説明できますか。
Since losing the match was everyone's fault, you don't have to apologize.試合に負けたのはみんなの責任ですから、謝ることはないですよ。
The severely injured man was dead on arrival at the hospital.重傷を負った男は病院に着いた時既に亡くなっていた。
The news that he had got injured was a shock to her.彼が負傷したという知らせは彼女にとってショックであった。
He flatters himself that he is second to none in finance.彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
He is not the rough motorcycle gang member he was before.彼は今では、以前のような手に負えない暴走族ではありません。
He gave in to the temptation.彼は誘惑に負けてしまった。
It is estimated that his debts will amount to a considerable sum.彼の負債は相当の額に達するだろうと見積もられている。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
I don't want to lose this match.この試合には負けたくない。
Driving a car taxes the eyes.車の運転は目に負担をかける。
He had to answer for the consequences of the project.彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。
You are liable for the debt.あなたはその負債に責任がある。
They defeated our team by three goals.彼らは我々のチームを3ゴール差で打ち負かした。
The bluebird carries the sky on his back.青い鳥はその背中に青空を背負って来る。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
I'll eat my hat if, by some chance, my team loses to yours.うちのチームが君のところのチームに負けるようなことが、万が一にもあれば、僕は首をやる。
He is a spoiled child.あいつは手に負えない子供だ。
Several people lay wounded.数人に人たちが負傷して横たわっていた。
Thanks to your stupidity, we lost the game.君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。
She is second to none in French.彼女はフランス語では誰にも負けない。
I can hardly hold my own against his daring.彼の心臓には顔負けだ。
Tom was hurt.トムは怪我を負わされた。
He let his greed get the better of him.彼は自らの強欲に負けてしまった。
We have to play fair, whether we win or lose.我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
Even if you lose the game, you'll have another chance.もし負けてもあなたには別の機会が有る。
He is as diligent as any man alive.彼は誰にも負けないほど勤勉です。
I appreciated her kindness, while I feel it burdensome.彼女の親切に感謝する一方負担にも感じる。
He admitted his defeat.彼は負けを認めた。
He is as intelligent as any student in the class.彼はクラスのどの生徒にも負けないぐらい聡明である。
That responsibility is a burden to him.その責任は彼には負担だ。
He was wounded in the battle.彼はその戦闘で負傷した。
I think it impossible for us to beat him.私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License