UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has an uncontrollable temper.彼の気性は手に負えない。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
The boy has got out of hand.その少年は手に負えなくなった。
I think it impossible for us to beat him.私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。
The match ended in a draw.勝負は預かりとなった。
The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose.民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。
I can assure you of his earnestness.彼がまじめなことは私が請け負います。
If our last batter had not finally hit a home run, our team would have lost the game.もし最終打者がホームランを打たなかったら、我がチームは試合に負けていただろう。
If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.事態が手に負えなくなったら、昨日教えた僕の番号に電話してきなさい。
He gave in to the temptation.彼は誘惑に負けてしまった。
Whether you win or lose, you must play fair.試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。
She published the book at her own expense.彼女は自分の負担で本を出版した。
He is as hardworking as any.彼は誰にも負けない勉強家だ。
Whether we win or lose, we must play fairly.勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。
He is a good loser.彼は負けても潔い。
My brother is so smart and witty that I cannot beat him in an argument.私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けてしまいます。
He never gave in to temptation.彼は決して誘惑には負けなかった。
Her debts amount to more than she can pay.彼女の負債は支払い限度以上に達している。
This isn't just a simple defeat: I lost the balance I kept my whole life and now absolutely everything collapses.これは一介の負けだけじゃない。一生保った平衡を失って、何もかもが崩れ始めている。
The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
I never dreamed that you would lose.君が負けるとは私は夢にも思わなかった。
As far as English is concerned, nobody can beat me.英語に関する限りは、私は誰にも負けません。
He was seriously injured in the car accident.彼は自動車事故で重傷を負った。
There were a few passengers in the train who were injured in the accident.その事故でその電車の乗客数人が負傷した。
I can beat him hands down.あんなやつを負かすのはお茶の子さいさいだ。
Never did I dream that you would lose.君が負けるとは夢にも思わなかった。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
He was slightly injured in a traffic accident.彼は交通事故で軽傷を負った。
He is second to none in mathematics.彼は数学では、誰にも負けない。
He has failed after all his labors.せっかく骨を負ったのに、彼は失敗した。
I relieved him of his burden.彼の負担を軽くしてやった。
He is proud of never having been beaten in ping-pong.彼はピンポンで1度も負けたことのないのを自慢している。
Unless everyone plays well, we may lose the game.みんなが上手にやらなければ試合に負けるかもしれない。
The little children were too much for her.子供達は彼女の手に負えなかった。
Our team lost.私達のチームは負けた。
He was a burden to his parents.彼は、両親の負担になった。
The group of noisy boys was getting out of hand.うるさい少年たちのグループは手に負えなくなってきた。
So, players were often seriously injured and sometimes even killed in these rough games.だから、この荒々しい試合では選手がひどいけがを負っていたし、ときには死ぬこともあったのです。
His voice was heard above the din.彼の声が騒音にも負けずに聞こえた。
Brilliant people have one major drawback - they don't know how to lose.優秀な人にはひとつ大きな欠点がある。負け方を知らないことだ。
It is needless to say that you are to blame.言うまでもなく君が責めを負うべきだ。
For all their serious wounds, all of them were in good spirits.重傷を負っていたのに、彼らは皆元気であった。
The peddler carried a big bundle on his back.行商人は大きな包みを背負って運んだ。
All the skill of the sailors fell before the violence of the storm.船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。
Several people lay wounded.数人に人たちが負傷して横たわっていた。
He flatters himself that he is second to none in finance.彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
His uncle will undertake the responsibility for him.彼のおじが彼の責任を負うだろう。
He yields to nobody in love of music.音楽が好きなことでは彼は誰にも負けない。
Our soccer team beat all the other teams in the town.我々のサッカーチームは、町の全チームを負かした。
The chances are that he'll be beaten.おそらく彼は負けるだろう。
Yamada is second to none in English in his class.山田は英語にかけてはクラスの誰にも負けない。
Tom admitted that he had been defeated.トムは負けた事を認めた。
I am left with all the responsibility.私は全責任を負わされた。
He was wounded by a bullet.彼は弾丸で負傷した。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
It doesn't matter whether you win or not.勝つか負けるかはどうでもいい。
Our team defeated our opponent 5-4.私たちのチームは5対4で相手を負かした。
The problem is beyond my power.その問題は私の手には負えません。
Is it OK for some kid to show you up?子供に負けていいわけ?
We lost by a score of three to one.3対1で負けた。
They didn't yield to the poverty.彼らは貧しさに負けなかった。
I cannot hold the horse.この馬は手に負えない。
You are liable for the debt.あなたはその負債に責任がある。
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated.そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。
If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.事態が手に負えなくなったら、昨日教えた私の番号に電話してきなさい。
I'll eat my hat if, by some chance, my team loses to yours.うちのチームが君のところのチームに負けるようなことが、万が一にもあれば、僕は首をやる。
A number of tourists were injured in the accident.多くの観光客がその事故で負傷した。
I beat him at chess.私はチェスで彼を負かした。
Criticisms that Japan's market is closed are just sour grapes.日本の市場が閉鎖的だという非難は、負け惜しみにすぎません。
Some were injured and others were killed in the accident.その事故で負傷した人もいれば亡くなった人もいた。
The soldier was wounded in the leg and couldn't move.その兵士は足を負傷していて動けなかった。
I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone.パッシングではなくロブで勝負だ。
He is as intelligent as any student in the class.彼はクラスのどの生徒にも負けないぐらい聡明である。
They defeated our team by three goals.彼らは我々のチームを3ゴール差で打ち負かした。
My dog was run over by a truck. He was not killed, but his foot was badly injured.私の犬はトラックにひかれた。犬は死ななかったが、足をひどく負傷した。
The official got the sack for currying favor with the contractors.その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。
Your singing puts professional singers to shame.君の歌はプロ顔負けだ。
Thanks to your stupidity, we lost the game.君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。
Mulligan has been riding high since he seized the crown in a come-from-behind victory 14 months ago.マリガンは14ヶ月前に逆転で王座を奪取して以来、まったくの負けしらずです。
It is strange that he should have lost the game.彼がその試合に負けたのは不思議だ。
My father charged me with the duty of taking care of my sister.父は私に妹の世話をする義務を負わせた。
I don't want to be any more burden to my parents.両親にこれ以上負担をかけたくない。
Can you account for why our team lost?なぜ私たちのチームが負けたか説明できますか。
In my analysis I rely considerably on the types of authoritarian behaviour first analyzed by Kurz.分析においては、クルツによって最初に分析された権威的行動の類型に負っている部分が大きい。
Even if you lose the game, you'll have another chance.もし負けてもあなたには別の機会が有る。
All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature.これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。
And forgive us our debts, as we forgive our debtors.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
Come on, I will beat you.こい、負かしてやる。
To our disappointment, our team lost the game.我々ががっかりしたことに、わがチームは試合に負けた。
I played a match of tennis with my friend, but lost.友達とテニスの試合をしたが負けた。
He was injured in the accident.彼はその事故で負傷した。
I beat him at golf.私はゴルフで彼を負かした。
A lot of passengers were injured in the accident.その事故で多くの乗客が負傷した。
The prevention of forest fires is everyone's responsibility.森林火災の防止はすべての人が負う義務です。
I will answer for the result.私はその結果に責任を負うつもりだ。
The Secret Service has to answer for the safety of the president.シークレット・サービスは大統領の安全に責任を負わなくてはならない。
He was beaten too easily.彼はあっけなく負けてしまった。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose.勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License