UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't want to burden you with my troubles.私の問題であなたに負担をかけたくない。
Is the job too much for you?この仕事は君の手に負えないですか。
Don't yield to any temptation.どんな誘惑にも負けるな。
You know Grievous Bodily Harm? Just how bad do the injuries have to be before it counts as Grievous?傷害罪ってどの程度の怪我を負わせると傷害罪に問われますか?
The severely injured man was dead on arrival at the hospital.重傷を負った男は病院に着いた時既に亡くなっていた。
I got injured in the car accident, but it was not anything.車の事故で負傷したがたいしたことではなかった。
The girl caused her to get injured while skiing.少女はスキーをしていて彼女にけがを負わせた。
I'll be happy whether I win or lose.私は勝っても負けても満足です。
But a man is not made for defeat. A man can be destroyed but not defeated.人間は負けるように造られてはいないんだ。そりゃ、人間は殺されるかもしれない、けれど負けはしないんだぞ。
He never gave in to temptation.彼は決して誘惑には負けなかった。
We've lost 3 to 0.我々は3対0で負けた。
Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person.要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。
She is second to none in French.彼女はフランス語では誰にも負けない。
It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose.勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。
This poem is too much for me.この詩は私の手には負えない。
Our team can easily beat your team in the first game.我々のチームは、あんたのチームを最初の試合で簡単に負かすことが可能だ。
Did you make any New Year's resolutions?何か新年の抱負があるの?
The wounded soldiers were left in the field.負傷兵達は戦場に取り残された。
A child on your back may guide you across a ford.負うた子に教えられて浅瀬を渡る。
He blamed the accident on me.彼は私に事故の責任を負わせた。
The bluebird carries the sky on his back.青い鳥はその背中に青空を背負って来る。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
But I'll never be defeated, never lose my way.僕は決して負けません一糸の迷いもありません。
You must not yield to temptation.誘惑に負けてはいけない。
I don't want to be any more burden to my parents.両親にこれ以上負担をかけたくない。
Yamada is second to none in English in his class.山田は英語にかけてはクラスの誰にも負けない。
An agreement binding on both parties.当事者双方に義務を負わせる協定。
I never dreamed that you would lose.君が負けるとは夢にも思わなかった。
Is it OK for some kid to show you up?子供に負けていいわけ?
My team is always losing.うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。
My father charged me with the duty of taking care of my sister.父は私に妹の世話をする義務を負わせた。
Can you account for why our team lost?我がチームが負けたわけを説明できますか。
If it had not been for his timely hit, our team would have lost the game.もし彼のタイムリーヒットがなかったら、私たちのチームは試合に負けていただろう。
The words hurt his pride.その言葉は彼の自負心を傷つけた。
He had to answer for the consequences of the project.彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。
He yielded to her ardent wishes.彼は彼女の熱烈な願いに負けた。
People have time upon time faced 'a war that must not be lost'.絶対に負けられない戦いという場面をしばしば人は経験する。
You ought to blame yourself, not the others, for the failure.失敗の責任を他人でなく自分に負わせるべきだ。
The bluebird carries the sky on his back.瑠璃鶇が空を背負っている。
The assignment was too much for me.その宿題は私の手には負えなかった。
Losing injured their pride.負けて彼らの誇りが傷ついた。
Unless everyone plays well, we may lose the game.みんなが上手にやらなければ試合に負けるかもしれない。
He is impossible to beat.彼を打ち負かすのは不可能だ。
I am accountable to him for the loss.その損失について私は彼に責任を負わなくてはならない。
He got the better of his opponent.彼は相手を打ち負かした。
To our disappointment, our team lost the game.我々ががっかりしたことに、わがチームは試合に負けた。
Petroleum priced coal out of the energy market in Japan.日本では石炭が石油との価格競争に負けてエネルギー市場を失った。
If our last batter had not finally hit a home run, our team would have lost the game.もし最終打者がホームランを打たなかったら、我がチームは試合に負けていただろう。
And forgive us our trespasses, as we forgive them that trespass against us.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
The grapes are sour.負け惜しみ。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
Brilliant people have one major drawback - they don't know how to lose.優秀な人にはひとつ大きな欠点がある。負け方を知らないことだ。
My dish-washing duties are a heavy burden.私の皿洗いの仕事は大きな負担だ。
I felt ready to give in because of my miserable failure.私は惨めな失敗のため、負けを認めたい気になった。
Someday I'll beat you.いつか負かしてやる!
He stuck me with debts of 1,000,000 yen.彼のおかげで彼の負債100万円を払うはめになった。
He was wounded in the fight.戦闘で負傷した。
All the skill of the sailors fell before the violence of the storm.船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。
Her debts amount to more than she can pay.彼女の負債は支払い限度以上に達している。
The project will entail great expense upon the company.その計画は会社に多額の出費を負わせるでしょう。
I can hardly hold my own against his daring.彼の心臓には顔負けだ。
He has taken all this work for nothing.彼はこのすべての仕事をただで請け負った。
I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated.そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。
Thanks to your stupidity, we lost the game.君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。
He is as hardworking as any.彼は誰にも負けない勉強家だ。
The expense is chargeable on him.その費用は彼が負担すべきだ。
You can win all the battles yet lose the war.個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
She was carrying the baby on her back.彼女は赤ん坊を背負っていた。
People are people, you are you, so to compare people to one another is pointless.人は人、自分は自分だから、比べた時点で負けている。
The children are beginning to get out of hand.子どもたちは手に負えなくなりつつある。
Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins.勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。
The soldier was wounded in the leg and couldn't move.その兵士は足を負傷していて動けなかった。
Mulligan has been riding high since he seized the crown in a come-from-behind victory 14 months ago.マリガンは14ヶ月前に逆転で王座を奪取して以来、まったくの負けしらずです。
I got my right leg injured.私は右足を負傷した。
If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.事態が手に負えなくなったら、昨日教えた私の番号に電話してきなさい。
Let's have the one who loses at rock-paper-scissors do the dishwashing today!今日の皿洗いは、じゃんけんで負けた人がやることにしようよ。
I am to blame for my son's failure.息子の失敗は私が責任を負います。
Tom was hurt.トムは怪我を負わされた。
We lost the game.私達はその試合に負けた。
He was seriously injured in a traffic accident.彼は交通事故で重傷を負った。
The match ended in a draw.勝負は預かりとなった。
There were many injured people, but hardly any people were missing.負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。
The money is to be applied to the debt.その金は負債の支払いに充当することになっている。
Our total debts amount to ten thousand dollars.我々の負債の合計は1万ドルに達している。
Ken beat me at chess.ケンはチェスで私を打ち負かした。
Ken wa chesu de watashi o uchi makashita
During the past several years, many Japanese have been either killed or injured while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
Come on, I will beat you.こい、負かしてやる。
I am to blame for it.それは私が責めを負うべきだ。
He has failed after all his labors.せっかく骨を負ったのに、彼は失敗した。
You can't beat me, Tom. I've been playing tennis since I was a kid.君は僕を負かすことはできないよ、トム。僕は子供の時からずっとテニスをやっているんだ。
The peddler carried a big bundle on his back.行商人は大きな包みを背負って運んだ。
I just lost at the races so I'm flat broke.競馬で負けて、スッテンテンだよ。
He carries a bag on his back.彼は袋を背負っている。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
I carried the heavy bag on my back.私はその重たい袋を背負って運んだ。
Several people lay wounded.数人の人たちが負傷して横たわっていた。
Our team lost.わがチームが負けた。
This task is too much for him.この仕事は彼には手に負えない。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License