UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The defeated team slowly left the field.負けたチームはゆっくりと競技場を去った。
A captain is in charge of his ship and its crew.船長は、船と乗組員についての責任を負っている。
My brother is so smart and witty that I can not beat him in an argument.私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けています。
Should I pay for the gas?ガソリンはこちらの負担ですか。
That responsibility is a burden to him.その責任は彼には負担だ。
Several people lay wounded.数人に人たちが負傷して横たわっていた。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
With 20/20 hindsight, he could tell why they lost the game.今となっては後の祭りだったが、彼はどうして自分達が試合に負けたのかよくわかった。
They can't have lost the game.試合に負けたはずがない。
She got scratches in the accident.彼女はその事故でかすり傷を負った。
The Swallows are behind 2 to 1!スワローズが2対1で負けている。
My dish-washing duties are a heavy burden.私の皿洗いの仕事は大きな負担だ。
He admitted his defeat.彼は負けを認めた。
He suffered a fatal wound.彼は致命傷を負った。
A number of tourists were injured in the accident.多くの観光客がその事故で負傷した。
All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature.これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。
He is as intelligent as any student in the class.彼はクラスのどの生徒にも負けないぐらい聡明である。
The soldier was wounded in the leg and couldn't move.その兵士は足を負傷していて動けなかった。
Whether you win or lose, you must play fair.勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。
I got injured in the car accident, but it was not anything.車の事故で負傷したがたいしたことではなかった。
He is proof against temptation.彼は誘惑に負けない。
Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person.要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。
I think it's impossible for us to beat him.私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。
The severely injured man was dead on arrival at the hospital.重傷を負った男は病院に着いた時既に亡くなっていた。
Carry the injured to the hospital.負傷者を病院に運びなさい。
The money is to be applied to the debt.その金は負債の支払いに充当することになっている。
He was injured in the accident.彼は事故で負傷した。
"How can I lose?" answered Satan. "All the umpires are down here in Hell."魔王は言った。「俺が負けるわっきゃねーべ。審判は皆地獄にいるのだ」。
The group of noisy boys was getting out of hand.うるさい少年たちのグループは手に負えなくなってきた。
I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone.パッシングではなくロブで勝負だ。
To our surprise, he was defeated in the match.驚いたことに彼はそのその試合で負けてしまった。
I don't want to lose this match.この試合には負けたくない。
It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。
Is it OK for some kid to show you up?子供に負けていいわけ?
Bill took the blame for the loss.ビルが損害に対し責めを負った。
Tom cut himself on some broken glass.トムさんが割れたガラスの破片で切り傷を負ってしまいました。
His injuries are all external.彼の負った傷はすべて外傷だった。
My brother has never been beaten at tennis.弟はこれまでテニスで負けたことがありません。
He was wounded in the shoulder.彼は肩を負傷していた。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
And forgive us our debts, as we forgive our debtors.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
They are out of hand.あいつらには手が負えない。
Nobuhiko Takada lost to Hikson Grasy.高田信彦はヒクソン・グレイシーに負けました。
If it had not been for your help, I would have lost the game.もしあなたの助けがなかったら、私は試合に負けていたでしょう。
Obviously, the server load will increase as a result.言うまでもなく、サーバの負荷が増大してしまうのです。
Your suggestion weighed heavily in this decision.この決定はあなたの提案に負うところ大であった。
The official got the sack for currying favor with the contractors.その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。
He was wounded in the head.彼は頭に傷を負った。
People are people, you are you, so to compare people to one another is pointless.人は人、自分は自分だから、比べた時点で負けている。
It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose.勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。
He lay injured on the ground.彼は負傷して地面に倒れていた。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
The news that he had got injured was a shock to her.彼が負傷したという知らせは彼女にとってショックであった。
The Tigers lost the game, which was a surprise to us.タイガースはそのゲームに負けた。それは私達には驚きだった。
Your singing puts professional singers to shame.君の歌はプロ顔負けだ。
We lost by a score of three to one.3対1で負けた。
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
My grandfather was wounded in the war.祖父は戦争で負傷した。
Several people lay wounded.数人の人たちが負傷して横たわっていた。
His debts amount to more than he can pay.彼の負債は支払い限度以上に達している。
Dozens of people were injured in the terrible accident.その恐ろしい事故で数十人が負傷した。
She gave way to temptation.彼女は誘惑に負けた。
I appreciated her kindness, while I feel it burdensome.彼女の親切に感謝する一方負担にも感じる。
His voice was heard above the din.彼の声が騒音にも負けずに聞こえた。
Never did I dream that you would lose.君が負けるとは夢にも思わなかった。
Might is right.勝てば官軍負ければ賊軍。
Having lost the game over and over again, he finally gave in.何度も何度も負けたあとで、ついに彼は降参した。
He is a good loser.彼は負けても潔い。
I'll take the responsibility on my shoulders.私がその責任を負いましょう。
It doesn't matter whether you win or not.勝負は問題ではない。
I'll bet that I can beat you to the tree.あの木までの競走なら君に負けるもんか。
The peddler carried a big bundle on his back.行商人は大きな包みを背負って運んだ。
Children are sometimes wild.子供たちは時々手に負えない。
That's your funeral.それは君が責任を負うべき事だ。
Tom was hurt.トムは怪我を負わされた。
It's not over when you lose, it's over when you give up.負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね。
An agreement binding on both parties.当事者双方に義務を負わせる協定。
Did you make any New Year's resolutions?何か新年の抱負があるの?
It is strange that he should have lost the game.彼がその試合に負けたのは不思議だ。
I found a bird whose wing was severely damaged.羽に深い傷を負った小鳥を見つけました。
The Secret Service has to answer for the safety of the president.シークレット・サービスは大統領の安全に責任を負わなくてはならない。
Now, the situation is out of hand.既に手に負えない状態だ。
My brother is so smart and witty that I cannot beat him in an argument.私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けてしまいます。
In my analysis I rely considerably on the types of authoritarian behaviour first analyzed by Kurz.分析においては、クルツによって最初に分析された権威的行動の類型に負っている部分が大きい。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。
I can assure you of his earnestness.彼がまじめなことは私が請け負います。
It doesn't matter who pitches, that team always loses.誰が投げようとも、あのチームはいつも負ける。
When you skateboard, it puts quite a strain on your knees.スケートボードをすると結構膝に負担がかかると思う。
If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.事態が手に負えなくなったら、昨日教えた僕の番号に電話してきなさい。
A child on your back may guide you across a ford.負うた子に教えられて浅瀬を渡る。
During the past several years, many Japanese have been either killed or injured while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
These problems are beyond me.これらの問題は私の手に負えない。
One's life is like going far with a burden on one's back.人生は重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。
The toll from the accident was 5 persons dead and 100 persons injured.その事故の犠牲者数は死者5名、負傷者100名であった。
He shouted at the top of his voice, "This is a battle we cannot lose."彼は「負けられない戦いなんだ!」と叫んだ。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
We have to play fair, whether we win or lose.我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License