UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't know whether I will win or lose.私が勝つか負けるか、わかりません。
His advice to us was that we should play fair.私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。
Someday I'll beat you.いつか負かしてやる!
I think it impossible for us to beat him.私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。
The weakest go to the wall.弱者は負ける。
A captain is in charge of his ship and its crew.船長は、船と乗組員についての責任を負っている。
He was seriously injured in the car accident.彼は自動車事故で重傷を負った。
I felt ready to give in because of my miserable failure.私は惨めな失敗のため、負けを認めたい気になった。
I got my right leg hurt in the accident.私はその事故で右足を負傷した。
You ought to blame yourself, not the others, for the failure.失敗の責任を他人でなく自分に負わせるべきだ。
Our team defeated our opponent 5-4.私たちのチームは5対4で相手を負かした。
The Yankees got the better of the Dodgers.ヤンキースがドジャースを負かした。
Heads I win, tails you lose.表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。
The Tigers lost the game, which was a surprise to us.タイガースはそのゲームに負けた。それは私達には驚きだった。
He was wounded in the shoulder.彼は肩を負傷していた。
I played a match of tennis with my friend, but lost.友達とテニスの試合をしたが負けた。
She is second to none in French.彼女はフランス語では誰にも負けない。
He got the better of his opponent.彼は相手を打ち負かした。
He has taken all this work for nothing.彼はこのすべての仕事をただで請け負った。
When you skateboard, it puts quite a strain on your knees.スケートボードをすると結構膝に負担がかかると思う。
It is strange that he should have lost the game.彼がその試合に負けたのは不思議だ。
She was injured in a car accident.彼女は自動車事故で負傷した。
As far as English is concerned, nobody can beat me.英語に関する限りは、私は誰にも負けません。
If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.事態が手に負えなくなったら、昨日教えた私の番号に電話してきなさい。
During the past several years, many Japanese have been either killed or injured while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
The chances are that he'll be beaten.おそらく彼は負けるだろう。
The expense will fall on him.費用は彼の負担になるだろう。
He had bruises all over his body after the fight.けんかの後、彼は体中に打撲を負っていた。
Come on! I will best you.さあこい!負かしてやる。
The soldier was wounded in the leg and couldn't move.その兵士は足を負傷していて動けなかった。
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
But a man is not made for defeat. A man can be destroyed but not defeated.人間は負けるように造られてはいないんだ。そりゃ、人間は殺されるかもしれない、けれど負けはしないんだぞ。
He was badly wounded.彼は重傷を負った。
It doesn't matter whether you win or not.勝負は問題ではない。
His uncle will undertake the responsibility for him.彼のおじが彼の責任を負うだろう。
The wounded soldier could hardly walk.負傷した兵士はほとんど歩けなかった。
Beat a person at chess.チェスで人を負かす。
In the evening my pigeon returned to me wounded seriously.夕方になって私の鳩がひどい傷を負って戻ってきた。
My team is always losing.うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。
He was a burden to his parents.彼は、両親の負担になった。
The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
He never gave in to temptation.彼は決して誘惑に負けなかった。
He yielded to her ardent wishes.彼は彼女の熱烈な願いに負けた。
We lost by two points.私たちは2点差で負けた。
The injured man lay in the street before the police arrived.負傷した男性は警察が到着する前は道路に横たわっていた。
I'll eat my hat if, by some chance, my team loses to yours.うちのチームが君のところのチームに負けるようなことが、万が一にもあれば、僕は首をやる。
They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
People have time upon time faced 'a war that must not be lost'.絶対に負けられない戦いという場面をしばしば人は経験する。
Even a good computer cannot beat you at chess.優れたコンピューターでもチェスではあなたを負かせない。
Mr T (19 years old) avoided conviction for murder, but was found guilty of grievous bodily harm for having intentionally caused wounds.T氏19歳は殺人罪は免れたが、意図的に傷を負わせたとして、傷害罪を宣告された。
In my analysis I rely considerably on the types of authoritarian behaviour first analyzed by Kurz.分析においては、クルツによって最初に分析された権威的行動の類型に負っている部分が大きい。
I don't want to burden you with my troubles.私の問題であなたに負担をかけたくない。
You shouldn't do partial-word searches, since they put a lot of strain on the server.部分一致検索はサーバーに負荷がかかるから、やめたほうがいいね。
I carried the heavy bag on my back.私はその重たい袋を背負って運んだ。
The severely injured man was dead on arrival at the hospital.重傷を負った男は病院に着いた時既に亡くなっていた。
People are people, you are you, so to compare people to one another is pointless.人は人、自分は自分だから、比べた時点で負けている。
Little did they imagine that they would lose the game.彼らは自分たちが試合に負けるとはまったく思っていなかった。
Twelve people were injured in the accident.その事故で十二人が負傷した。
I don't want to lose this match.この試合には負けたくない。
Let's have the one who loses at rock-paper-scissors do the dishwashing today!今日の皿洗いは、じゃんけんで負けた人がやることにしようよ。
To our surprise, he was defeated in the match.驚いたことに彼はそのその試合で負けてしまった。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
The jig is up; let's face the music like men.もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
I found it impossible to beat him at English.私は英語で彼を負かすのは不可能だとわかった。
She lost to him in tennis.彼女は彼にテニスで負けてしまった。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose.民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。
The news that her son was injured in the accident was a great shock to her.その事故で息子が負傷したという知らせは、彼女には大きなショックであった。
I got injured in the car accident, but it was not anything.車の事故で負傷したがたいしたことではなかった。
Since losing the match was everyone's fault, you don't have to apologize.試合に負けたのはみんなの責任ですから、謝ることはないですよ。
I give in.私の負けだ。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
Never did I dream that you would lose.君が負けるとは夢にも思わなかった。
He stuck me with debts of 1,000,000 yen.彼のおかげで彼の負債100万円を払うはめになった。
Some will gain, other will lose.勝つものもいれば、負けるものもいる。
He made every effort to avoid yielding to the temptation to start drinking again.彼はまた酒を飲みたいという誘惑に負けないように努力した。
He is as hardworking as any.彼は誰にも負けない勉強家だ。
She was injured in the car accident.彼女はその自動車事故で負傷した。
Dozens of people were injured in the terrible accident.その恐ろしい事故で数十人が負傷した。
She gave way to the temptation to buy the jewel.彼女は誘惑に負けてその宝石を買ってしまった。
I am to blame for it.それは私が責めを負うべきだ。
Tom admitted that he had been defeated.トムは負けた事を認めた。
She published the book at her own expense.彼女は自分の負担で本を出版した。
Driving a car taxes the eyes.車の運転は目に負担をかける。
Quite a few people were injured in the accident.その事故でかなり多くの人たちが負傷した。
He assumed full responsibility for it.彼がその全責任を負った。
Whoever pitches, that team always loses.誰が投げようとも、あのチームはいつも負ける。
She got scratches in the accident.彼女はその事故でかすり傷を負った。
Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle.清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。
Yamada is second to none in English in his class.山田は英語にかけてはクラスの誰にも負けない。
I think a god's name has got to be out. From the moment the kid's named you know he's not going to be able to live up to it!神様の名前はやっぱりNGだと思うよ~。もう名づけた時点で名前負けなわけじゃん。
Parents are responsible for their children's education.両親は子供達の教育に責任を負う。
Success is never blamed.勝てば官軍負ければ賊軍。
Tom cut himself on some broken glass.トムさんが割れたガラスの破片で切り傷を負ってしまいました。
It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。
All his injuries are external.彼の負った傷はすべて外傷だった。
He was wounded in the battle.彼はその戦闘で負傷した。
The wounded arrived by ambulance.負傷者は救急車で運ばれた。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License