UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The government announced that they would pay their debts.政府はその負債を支払うと発表した。
We lost the game 3-2.私たちは3対2で負けた。
I give in.私の負けだ。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
He gave way to the temptation again.彼は再びその誘惑に負けてしまった。
She beat me. I had underestimated the power of a woman.相手が女だと思ってたかをくくっていたら負けた。
I can't stand getting beaten.負け犬になるわけにはいかない。
He is a good loser.彼は負けても潔い。
His wounded leg began to bleed again.彼の負傷した脚がまた出血を始めた。
There were a few passengers in the train who were injured in the accident.その事故でその電車の乗客数人が負傷した。
But a man is not made for defeat. A man can be destroyed but not defeated.人間は負けるように造られてはいないんだ。そりゃ、人間は殺されるかもしれない、けれど負けはしないんだぞ。
He was wounded by a bullet.彼は弾丸で負傷した。
The injured were removed from the scene.負傷者現場から運ばれて行った。
Everything around him was blown to pieces, yet he escaped without a scratch.彼の周りのものは全て粉々に吹き飛ばされたが、彼はすり傷1つ負わずに逃げた。
He yields to nobody in love of music.音楽が好きなことでは彼は誰にも負けない。
If our last batter had not hit a home run, team would have lost the game.僕らのチームの最後のバッターがホームランを打たなかったら、試合に負けていただろう。
He never gave in to temptation.彼は決して誘惑に負けなかった。
They had lost the Civil War.彼らはアメリカ南北戦争に負けました。
He gave in to the temptation.彼は誘惑に負けてしまった。
It is strange that he should have lost the game.彼が試合に負けたことは不思議だ。
Even a good computer cannot beat you at chess.優れたコンピューターでもチェスではあなたを負かせない。
He was wounded in the head.彼は頭に傷を負った。
These problems are beyond me.これらの問題は私の手に負えない。
She is just as charming as her sister.彼女は彼女の妹に負けず劣らずかわいらしい。
Criticisms that Japan's market is closed are just sour grapes.日本の市場が閉鎖的だという非難は、負け惜しみにすぎません。
The severely injured man was dead on arrival at the hospital.重傷を負った男は病院に着いた時既に亡くなっていた。
All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature.これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。
It is strange that he should have lost the game.彼がその試合に負けたのは不思議だ。
For once in my life I succeeded in getting the better of him.これまでに一度だけ彼を負かしたことがある。
Mr T (19 years old) avoided conviction for murder, but was found guilty of grievous bodily harm for having intentionally caused wounds.T氏19歳は殺人罪は免れたが、意図的に傷を負わせたとして、傷害罪を宣告された。
She was carrying the baby on her back.彼女は赤ん坊を背負っていた。
The words hurt his pride.その言葉は彼の自負心を傷つけた。
He was wounded in the battle.彼はその戦闘で負傷した。
Since losing the match was everyone's fault, you don't have to apologize.試合に負けたのはみんなの責任ですから、謝ることはないですよ。
If you are not firm with the children, they will get out of hand.子供たちに厳しくしないと手に負えなくなるよ。
Unless everyone plays well, we may lose the game.みんなが上手にやらなければ試合に負けるかもしれない。
Someday I'll beat you.いつか負かしてやる!
British soccer fans sometimes get completely out of hand.イギリスのサッカーファンはときどきまったく手に負えなくなる。
A captain is in charge of his ship and its crew.船長は、船と乗組員についての責任を負っている。
He was wounded in the war.彼は戦争で負傷した。
In my analysis I rely considerably on the types of authoritarian behaviour first analyzed by Kurz.分析においては、クルツによって最初に分析された権威的行動の類型に負っている部分が大きい。
Thanks to your stupidity, we lost the game.君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。
He is second to none when it comes to debating.議論をすることとなると、彼は誰にも負けない。
My brother has never been beaten at tennis.弟はこれまでテニスで負けたことがありません。
The doctor saved the four people injured in the accident.その医者は事故で負傷した4人を救った。
The soldier was wounded in the leg and couldn't move.その兵士は足を負傷していて動けなかった。
And forgive us our trespasses, as we forgive them that trespass against us.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
I got injured in the car accident, but it was not anything.車の事故で負傷したがたいしたことではなかった。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
The little children were too much for her.子供達は彼女の手に負えなかった。
I am accountable to him for the loss.その損失について私は彼に責任を負わなくてはならない。
He is handicapped by poor health.彼は病弱というハンデを負わされている。
Our team can easily beat your team in the first game.我々のチームは、あんたのチームを最初の試合で簡単に負かすことが可能だ。
I am to blame for my son's failure.息子の失敗は私が責任を負います。
She lost to him in tennis.彼女は彼にテニスで負けてしまった。
What little guidance I had I owe to a young man.わずかながら私の受けた指導を私は若者に負っている。
I will accept full responsibility for this.これについては私がすべて責任を負います。
You are beaten. Give up.君の負けだ。あきらめろ。
My brother is so smart and witty that I cannot beat him in an argument.私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けてしまいます。
Shinobu is really persistent. It seems that I am beaten.ホントしつこいなぁ、しのぶさん。なんか根負けしそう。
I won't lose!負けない!
He was injured badly in the accident.彼はこの事故で重傷を負った。
The Giants lost the game by 20 points.ジャイアンツは20点差で試合に負けた。
Might is right.勝てば官軍負ければ賊軍。
Carry the injured to the hospital.負傷者を病院に運びなさい。
He is a spoiled child.あいつは手に負えない子供だ。
That responsibility is a burden to him.その責任は彼には負担だ。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
Did you make any New Year's resolutions?何か新年の抱負があるの?
If our last batter had not finally hit a home run, our team would have lost the game.もし最終打者がホームランを打たなかったら、我がチームは試合に負けていただろう。
He assumed full responsibility for it.彼がその全責任を負った。
Whether you win or lose, you must play fair.勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。
It doesn't matter whether you win or not.勝負は問題ではない。
Even if you lose the game, you'll have another chance.もし負けてもあなたには別の機会が有る。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
The wounded man writhed.負傷者は痛みでもだえ苦しんだ。
He is as intelligent as any student in the class.彼はクラスのどの生徒にも負けないぐらい聡明である。
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
He didn't acknowledge defeat.彼は負けを認めなかった。
The bluebird carries the sky on his back.青い鳥はその背中に青空を背負って来る。
I gave in to temptation and began to smoke a cigarette.私は誘惑に負けて煙草を吸い始めた。
She is proof against any temptation.彼女はどんな誘惑にも負けない。
And forgive us our debts, as we forgive our debtors.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
It is the last straw that breaks the camel's back.ぎりぎりの重荷を負ったラクダはわら1本でも積ませたら参ってしまう。
Never did I dream that you would lose.君が負けるとは私は夢にも思わなかった。
This isn't just a simple defeat: I lost the balance I kept my whole life and now absolutely everything collapses.これは一介の負けだけじゃない。一生保った平衡を失って、何もかもが崩れ始めている。
An agreement binding on both parties.当事者双方に義務を負わせる協定。
You lost, didn't you?君の負けだね。
A lot of passengers were injured in the accident.その事故で多くの乗客が負傷した。
He was wounded in the fight.彼は戦闘で負傷した。
He flatters himself that he is second to none in finance.彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
This poem is too much for me.この詩は私の手には負えない。
Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle.清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。
I think a god's name has got to be out. From the moment the kid's named you know he's not going to be able to live up to it!神様の名前はやっぱりNGだと思うよ~。もう名づけた時点で名前負けなわけじゃん。
We lost the game.私達はその試合に負けた。
The Yankees got the better of the Dodgers.ヤンキースがドジャースを負かした。
I can't solve this problem.この問題は私の手に負えない。
He admitted himself defeated.彼は負けを認めた。
I'm a thirty-year-old unmarried woman.私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License