The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '負'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is strange that he should have lost the game.
彼が試合に負けたことは不思議だ。
The chances are that he'll be beaten.
おそらく彼は負けるだろう。
To those — to those who would tear the world down: We will defeat you.
人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。
He was beaten too easily.
彼はあっけなく負けてしまった。
So, players were often seriously injured and sometimes even killed in these rough games.
だから、この荒々しい試合では選手がひどいけがを負っていたし、ときには死ぬこともあったのです。
Jeff lost yesterday's match, but I'm sure he is a promising tennis player.
ジェフは昨日の試合に負けましたが、彼はきっと前途有望なテニス選手です。
The little children were too much for her.
子供達は彼女の手に負えなかった。
That absolves me from further responsibility.
これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
I appreciated her kindness, while I feel it burdensome.
彼女の親切に感謝する一方負担にも感じる。
I got my right leg hurt in the accident.
私はその事故で右足を負傷した。
The match ended in a draw.
勝負は預かりとなった。
You can win all the battles yet lose the war.
個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。
When they saw that they were losing, they gave up.
負けそうになるのがわかったとき、彼らは降参した。
I beat him at chess.
私はチェスで彼を負かした。
The wounded man writhed.
負傷者は痛みでもだえ苦しんだ。
Our school beat Keio at baseball.
僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
I relieved him of his burden.
彼の負担を軽くしてやった。
Tom admitted that he had been defeated.
トムは負けた事を認めた。
Either way, you lose.
どっちに転んでも君の負けだよ。
I can beat him hands down.
あんなやつを負かすのはお茶の子さいさいだ。
He stuck me with debts of 1,000,000 yen.
彼のおかげで彼の負債100万円を払うはめになった。
Why did the lawyer lose in the argument?
どうしてその弁護士はその議論で負けたのだろうか。
Shinobu is really persistent. It seems that I am beaten.
ホントしつこいなぁ、しのぶさん。なんか根負けしそう。
They were badly injured in a car accident.
車の事故で彼らは重傷を負った。
Thanks to your stupidity, we lost the game.
君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。
Our team lost the first game.
我がチームは一回戦で負けた。
If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.
事態が手に負えなくなったら、昨日教えた僕の番号に電話してきなさい。
To our surprise, he was defeated in the match.
驚いたことに彼はそのその試合で負けてしまった。
Mr T (19 years old) avoided conviction for murder, but was found guilty of grievous bodily harm for having intentionally caused wounds.
T氏19歳は殺人罪は免れたが、意図的に傷を負わせたとして、傷害罪を宣告された。
Should I pay for the gas?
ガソリンはこちらの負担ですか。
He was injured in the accident.
彼はその事故で負傷した。
He lay injured on the ground.
彼は負傷して地面に倒れていた。
I'm afraid we'll lose the game.
私たちが試合に負けるんじゃないかと不安なんです。
But I'll never be defeated, never lose my way.
僕は決して負けません一糸の迷いもありません。
I'm at a loss for what to do with him. He's so lazy.
彼の怠けぐせは、もう手に負えない。
He's beating me, three to zip.
3対0で彼には負けています。
Some were injured and others were killed in the accident.
その事故で負傷した人もいれば亡くなった人もいた。
Might is right.
勝てば官軍負ければ賊軍。
The money is to be applied to the debt.
その金は負債の支払いに充当することになっている。
I didn't want to be defeated in front of my friends.
私は友人の前で負けたくなかった。
A child on your back may guide you across a ford.
負うた子に教えられて浅瀬を渡る。
You lost, didn't you?
君の負けだね。
He made every effort to avoid yielding to the temptation to start drinking again.
彼はまた酒を飲みたいという誘惑に負けないように努力した。
The assignment was too much for me.
その宿題は私の手には負えなかった。
I got my left arm bruised.
左腕に打撲傷を負った。
During the past several years, many Japanese have been either killed or injured while traveling overseas.
ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
Our team defeated our opponent 5-4.
私たちのチームは5対4で相手を負かした。
He blamed the accident on me.
彼は私に事故の責任を負わせた。
I never dreamed that you would lose.
君が負けるとは私は夢にも思わなかった。
I think it impossible for us to beat him.
私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。
The doctor tried hard to save the wounded boy.
医者は傷を負った少年を助けようと一生懸命に努力した。
My team is always losing.
うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。
You must not yield to temptation.
誘惑に負けてはいけない。
My brother is so smart and witty that I can not beat him in an argument.
私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けています。
The words hurt his pride.
その言葉は彼の自負心を傷つけた。
I'm a thirty-year-old unmarried woman.
私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins.
勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。
Ten people were injured in the accident.
その事故で10人の人が負傷しました。
Finally she gave in to temptation and ate the whole cake.
ついに彼女は誘惑に負けてケーキを全部食べた。
He assumed full responsibility for it.
彼がその全責任を負った。
Someday I'll beat you.
いつか負かしてやる!
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.
西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
Is it OK for some kid to show you up?
子供に負けていいわけ?
I am accountable to him for the loss.
その損失について私は彼に責任を負わなくてはならない。
The devil challenged God to a baseball game.
魔王が神に野球で勝負を挑んだ。
I beat him completely in the debate.
完全に負かした。
It is as if he is carrying his cross all by himself.
彼は一人で十字架を背負っているような物だな。
The Yankees got the better of the Dodgers.
ヤンキースがドジャースを負かした。
She has aspirations to become an interior decorator.
彼女の抱負は室内装飾家になることです。
He is proud of never having been beaten in ping-pong.
彼はピンポンで1度も負けたことのないのを自慢している。
They are out of hand.
あいつらには手が負えない。
Whether you win or lose, you must play fair.
試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。
Your singing puts professional singers to shame.
君の歌はプロ顔負けだ。
Even if you lose the game, you'll have another chance.
もし負けてもあなたには別の機会が有る。
The injured man lay in the street before the police arrived.
負傷した男性は警察が到着する前は道路に横たわっていた。
Some will gain, other will lose.
勝つものもいれば、負けるものもいる。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.
応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
He let his greed get the better of him.
彼は自らの強欲に負けてしまった。
The girl caused her to get injured while skiing.
少女はスキーをしていて彼女にけがを負わせた。
They had lost the Civil War.
彼らはアメリカ南北戦争に負けました。
Even a good computer cannot beat you at chess.
優れたコンピューターでもチェスではあなたを負かせない。
We lost by two points.
私たちは2点差で負けた。
And forgive us our trespasses, as we forgive those who trespass against us.
我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
She is second to none in French.
彼女はフランス語では誰にも負けない。
The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose.
民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。
Yamada is second to none in English in his class.
山田は英語にかけてはクラスの誰にも負けない。
He is as hardworking as any.
彼は誰にも負けない勉強家だ。
The pressures of supporting a big family are beginning to catch up with him.
大家族を養って行く負担が徐々に彼を追いつめてきた。
She yielded in his proposal.
彼女は彼の求婚に負けた。
One's life is like going far with a burden on one's back.
人生は重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.