UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The entertainment expense was borne by our group.接待費はうちのグループが負担させられた。
I think a god's name has got to be out. From the moment the kid's named you know he's not going to be able to live up to it!神様の名前はやっぱりNGだと思うよ~。もう名づけた時点で名前負けなわけじゃん。
People have time upon time faced 'a war that must not be lost'.絶対に負けられない戦いという場面をしばしば人は経験する。
You have been beaten. Give in!君の負けだ、降参しろ。
My grandfather was wounded in the war.祖父は戦争で負傷した。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
Ken beat me at chess.ケンはチェスで私を打ち負かした。
Ken wa chesu de watashi o uchi makashita
I am to blame for my son's failure.息子の失敗は私が責任を負います。
Having lost the game over and over again, he finally gave in.何度も何度も負けたあとで、ついに彼は降参した。
Never did I dream that you would lose.君が負けるとは夢にも思わなかった。
All the skill of the sailors fell before the violence of the storm.船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。
They are out of hand.あいつらには手が負えない。
Driving a car taxes the eyes.車の運転は目に負担をかける。
The guy was so childish that he couldn't resist temptation.その男はまるで子供だったので誘惑に負けてしまった。
Can you account for why our team lost?なぜ私たちのチームが負けたか説明できますか。
And forgive us our debts, as we forgive our debtors.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
He flatters himself that he is second to none in finance.彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
Can you account for why our team lost?我がチームが負けたわけを説明できますか。
He took his defeat hard.彼は負けたことを深刻にうけとめた。
The assignment was too much for me.その宿題は私の手には負えなかった。
The work is a heavy tax on my health.その仕事は私の健康にとって負担だ。
Everything around him was blown to pieces, yet he escaped without a scratch.彼の周りのものは全て粉々に吹き飛ばされたが、彼はすり傷1つ負わずに逃げた。
Children are sometimes wild.子供たちは時々手に負えない。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
The man injured in the accident was taken to the hospital.その事故で負傷した男は病院に運ばれた。
You are accountable to me for his actions.彼の行動については君が私に対して責任を負っているのだ。
The official got the sack for currying favor with the contractors.その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。
I don't want to be any more burden to my parents.両親にこれ以上負担をかけたくない。
He was so childish that he couldn't resist temptation.彼はまるで子供だったので、誘惑に負けてしまった。
My team is always losing.うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。
I can hardly hold my own against his daring.彼の心臓には顔負けだ。
She has aspirations to become an interior decorator.彼女の抱負は室内装飾家になることです。
He was injured badly in the accident.彼はこの事故で重傷を負った。
But a man is not made for defeat. A man can be destroyed but not defeated.人間は負けるように造られてはいないんだ。そりゃ、人間は殺されるかもしれない、けれど負けはしないんだぞ。
The severely injured man was dead on arrival at the hospital.重傷を負った男は病院に着いた時既に亡くなっていた。
He has an uncontrollable temper.彼の短気は手に負えない。
He gave way to the temptation again.彼は再びその誘惑に負けてしまった。
Heads I win, tails you lose.表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。
So, players were often seriously injured and sometimes even killed in these rough games.だから、この荒々しい試合では選手がひどいけがを負っていたし、ときには死ぬこともあったのです。
Curiosity got the better of him.彼は好奇心に負けた。
He never gave in to temptation.彼は決して誘惑には負けなかった。
He is impossible to beat.彼を打ち負かすのは不可能だ。
A number of tourists were injured in the accident.多くの観光客がその事故で負傷した。
The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose.民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。
I can't solve this problem.この問題は私の手に負えない。
He has an uncontrollable temper.彼の気性は手に負えない。
British soccer fans sometimes get completely out of hand.イギリスのサッカーファンはときどきまったく手に負えなくなる。
To our surprise, he was defeated in the match.驚いたことに彼はそのその試合で負けてしまった。
E-eh? I somehow seem to feel a very threatening aura...あ、あれ?なんか・・・すっごい負のオーラを感じますよ?
Twelve people were injured in the accident.その事故で十二人が負傷した。
If you win, you are in the right, but if you lose, you are in the wrong.勝てば官軍負ければ賊軍。
He got the better of his opponent.彼は相手を打ち負かした。
Whether you win or lose, you must play fair.試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。
No major damage or injuries are known to have resulted from the quake measuring 3.0 on the Richter scale.地震はリヒター・スケールで3.0を記録しましたが、大きな被害、負傷者が出た報告はありません。
Our soccer team beat all the other teams in the town.我々のサッカーチームは、町の全チームを負かした。
The weakest go to the wall.弱者は負ける。
You must not yield to your desire to drink.酒が飲みたくなるのに負けてはいけません。
The boy has got out of hand.その少年は手に負えなくなった。
The Yankees got the better of the Dodgers.ヤンキースがドジャースを負かした。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
Thanks to your stupidity, we lost the game.君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。
It is the last straw that breaks the camel's back.ぎりぎりの重荷を負ったラクダはわら1本でも積ませたら参ってしまう。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
Obviously, the server load will increase as a result.言うまでもなく、サーバの負荷が増大してしまうのです。
The words hurt his pride.その言葉は彼の自負心を傷つけた。
The Giants lost the game by 20 points.ジャイアンツは20点差で試合に負けた。
His uncle will undertake the responsibility for him.彼のおじが彼の責任を負うだろう。
His injuries are all external.彼の負った傷はすべて外傷だった。
The children are beginning to get out of hand.子どもたちは手に負えなくなりつつある。
The problem is beyond my power.その問題は私の手には負えません。
He's beating me, three to zip.3対0で彼には負けています。
The injured man lay in the street before the police arrived.負傷した男性は警察が到着する前は道路に横たわっていた。
Our team lost.私達のチームは負けた。
He was wounded in the battle.彼はその戦闘で負傷した。
The Swallows are behind 2 to 1!スワローズが2対1で負けている。
Tom was hurt.トムは怪我を負わされた。
I beat him at golf.私はゴルフで彼を負かした。
He admitted himself defeated.彼は負けを認めた。
His voice was heard above the din.彼の声が騒音にも負けずに聞こえた。
You ought to blame yourself, not the others, for the failure.失敗の責任を他人でなく自分に負わせるべきだ。
We've lost 3 to 0.我々は3対0で負けた。
A critically wounded elephant went berserk and attacked every living thing in his path.ひどい傷を負った象は、興奮し、通る道で出会った生き物という生き物を襲った。
I carried the heavy bag on my back.私はその重たい袋を背負って運んだ。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
Losing injured their pride.負けて彼らの誇りが傷ついた。
This problem is too much for me to handle.この問題は手に負えない。
I undertook responsibility for him.彼に代わって私が責任を負った。
Even if you lose the game, you'll have another chance.もし負けてもあなたには別の機会が有る。
Wounded bears are usually very dangerous.手負いの熊は一般にとても危険だ。
Now, the situation is out of hand.既に手に負えない状態だ。
I can do nothing with this naughty boy.私はこのわんぱくな少年は手に負えない。
During the past several years, many Japanese have been either killed or injured while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
Some will gain, other will lose.勝つものもいれば、負けるものもいる。
The soldier was wounded in the leg.その兵士は足を負傷した。
We lost the game 3-0.私たちは3—0で負けた。
I am accountable to him for the loss.その損失について私は彼に責任を負わなくてはならない。
The grapes are sour.負け惜しみ。
Weak people lose.弱者は負ける。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License