Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. 巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。 We must consider the financial aspects of this project. この企画は財政面を考慮しなければならない。 She was robbed of her purse. 彼女は財布を奪われた。 The fortune was divided among the three brothers. 財産は3人兄弟の間で分配された。 She is in good circumstances with a large fortune. 彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。 Since he had left his wallet at home, he asked me if I could lend him 1,000 yen. 財布を家に忘れてきたので1000円貸してくれないかと彼は私に言った。 It is necessary to secure financing for local road maintenance. 地方の道路整備のための財源確保が必要です。 He lost the greater part of his fortune in speculation. 彼は投機に手を出して財産の大半を失った。 He accumulated his fortune by hard work. 彼は一生懸命働いて財産を増やした。 Few rich men own their own property. 金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。 She loves him for what he is, not for what he has. 彼女は彼の人柄に惹かれているのであって、彼の財産に惹かれているのではない。 She kept a tight rein on the purse strings. 彼女は財布のひもをしっかり締めていた。 I have no more money in my wallet. 財布にもうお金がないんだ。 I contrived to leave my wallet behind. 私は財布を忘れてくるというへまをしでかしてしまった。 He left his son a large fortune. 彼は息子に大きな財産を残した。 Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status. すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。 The eldest son succeeded to all the property. 長男がすべての財産を相続した。 Then I found I had left my wallet at home. そのとき財布を家に忘れてきたことが分かった。 The nation's finances are bankrupt because of the war. 国の財政は戦争のおかげで破綻している。 I entrusted my property to the lawyer. 私は自分の財産を弁護士に委ねた。 Hundreds of people called or wrote to the Gorilla Foundation. 何百という人々がゴリラ財団研究所へ電話や手紙を下さいました。 It occurred to me that I had left my purse at home. 財布を家に忘れてきたことをふと思い出した。 His finances have changed for the better. 彼の財政状態はよいほうへ変わった。 When I was in London last year, someone broke into my room and stole my wallet. 昨年ロンドンにいたとき、誰かが私の部屋に侵入して財布を盗んだ。 To get the nation's economy out of the red, more foreign aid had to be pumped in. その国の財政の赤字をなくすには、もっと、たくさんの外国の援助を注ぎ込まなければならなかった。 My uncle possesses great wealth. 私のおじは莫大な財産を所有している。 Your purse is similar to mine. あなたの財布は私のに似ている。 The king left a large fortune behind. 王様が大きな財産を残した。 We concede your right to this property. 私達はこの財産の権利はあなたにあると認めます。 He claimed that the enormous property was at his disposal. その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。 The treasure lay hidden for a long time. その財宝は長い間隠されていた。 His only son succeeded to all his wealth. 彼の一人息子が、彼の全財産を相続した。 His son-in-law will be the heir to the enormous fortune. 彼の娘婿がその莫大な財産の相続人になるだろう。 There is a shortage of money in Brian's wallet and bank account. ブライアンは、財布にも銀行にもあまりお金が残っていません。 He is possessed of a great fortune. 彼は莫大な財産を所有している。 We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company. 貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。 She gave the boy what few coins she had in her purse. 彼女は少なかったが財布の中にあるすべての硬貨を少年にあげた。 He is financially embarrassed. 彼は財政上困難に陥っている。 He left a large fortune to his son. 彼は息子に莫大な財産を残した。 Who holds the purse, rules the house. 財布を握っている者が家の支配者である。 She is looking for her missing wallet. 彼女はなくなった財布を探している。 All the property will go to his daughter. その財産はすべて彼の娘のものになるだろう。 The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 Edward succeeded to his uncle's estate. エドワードが叔父の財産を継いだ。 John inherited a large fortune. ジョンは莫大な財産を相続した。 He made his fortune from commerce. 彼は貿易で財産を築いた。 The government finances are severely constrained because of falling tax revenues. 国の財政は税収の落ち込みできわめて逼迫している。 By Jove! I forgot my wallet! ヤバイ!財布忘れた! Tom displayed the contents of his wallet. トムは財布の中身を見せてくれた。 The fire deprived us of our property. 火事で財産を失った。 He exploited his position to build up his fortune. 財産を成すため、地位を利用する。 Thanks to you, I spent all my money. 君のおかげで、全財産を使っちゃったよ。 It is important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies. 一国にとって金融政策と財政政策の適切な組み合わせが大切である。 Don't make such a parade of your wealth. 財産をそんなに見せびらかす物ではない。 Whenever I get on the subway I put my wallet in my front pocket. 地下鉄に乗るときはいつも、財布を前のポケットに入れるようにしている。 It will cost you a fortune to give your son a good education. 息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。 He made a fortune by writing a best selling novel. 彼はベストセラーを書いて一財産作った。 I inherited his estate. 私は彼の財産を受け継いだ。 Don't put the wallet on the top of the heater. 財布をヒータの上に置くな。 I finally managed to find my lost wallet. 私はなくした財布をとうとう見つけることができた。 He handed over all his property to his son. 彼は全財産を息子に譲り渡した。 After I got on board a train, I found I had left my wallet behind at home. 列車に乗車した後で、私は財布を家に置き忘れてきたことに気が付いた。 A man's worth lies not so much in what he has as in what he is. 人間の価値は財産よりむしろ人柄にある。 Empty the purse into this bag. 財布の中身をこの袋に空けなさい。 A common way to finance a budget deficit is to issue bonds. 財政赤字の埋め合わせの一般的方法は債券発行です。 He accumulated a large fortune. 彼はばく大な財産をためた。 I succeed to a fortune. 財産を相続する。 I left my purse behind. 私は財布を置き忘れた。 Fiscal austerity is considered to be an answer to the rampant inflation. 激しいインフレに対処するには、緊縮財政が必要だと考えられている。 I don't have much desire for wealth. 私は財産には欲が無い。 It is said that treasure is buried in this area. この区域に財宝が埋まっているという話だ。 That boy of mine! He'll eat me out of house and home! あの子ったら、ほんとによく食べるわね。財産を食い潰す気かしら! His estate came to me as a free gift. 彼の財産がただで私に転がり込んだ。 Nara is rich in National Treasures and Important Cultural Assets. 奈良は、国宝や重要文化財が豊富である。 My uncle made a fortune. おじは一財産をつくった。 He consumed his fortune gambling. 彼は財産を賭け事に浪費した。 My sixty-year-old aunt inherited the huge estate. 私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。 I got my wallet stolen in the train yesterday. 私は昨日汽車の中で財布を盗まれた。 He acquired a vast amount of wealth in these few years. 彼はこの2、3年でばく大な財産を手に入れた。 All that day my father was out of humor because he had lost his wallet. 財布をなくしたので、父はその日1日中不機嫌だった。 Some developing countries are faced with financial crises. 財政危機に直面している発展途上国もある。 He took out a 1,000-yen note from his wallet. 彼は千円札を財布から取り出した。 A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 Investing all his fortune would not be enough. 彼の全財産を投じてもまだ足りまい。 What we have is one thing and what we are is quite another. 財産と人格とはまったく別のものだ。 This is the same wallet as I lost a week ago. これは私が1週間になくしたのと同じ財布だ。 The government is compelled to reconstruct national finance. 政府は国家財政の建て直しを迫られている。 The country is confronted with a financial crisis. その国は財政危機に直面している。 He said that he had left his wallet at home. 彼は財布を家に忘れてきたと言った。 Many developed countries are faced with financial crises. 多くの先進国が財政危機に直面している。 Waaahhh! I lost my wallet. ウワーン。財布をなくした! She lives at the Gorilla Foundation in California. 彼女はカリフォルニアのゴリラ財団研究所にいる。 You cannot make a silk purse out of a sow's ear. 雌豚の耳から絹の財布は作れない。 This financial audit also includes an evaluation of the company's assets. この財務調査は会社の資産を評価することも含みます。 To believe that an unexpected big fortune will come your way is to build a castle in Spain. 思いがけない大きな財産がころがりこんでくると信じることは、根も葉もないことだ。 When Tom lost his wallet, he was out of luck. トムが財布をなくした時、彼はついてなかったんだ。 A man's worth lies in what he is rather than what he has. 人間の価値は財産よりむしろ人物にある。 Researchers at the Gorilla Foundation have to spell out words like "c-a-n-d-y" and "g-u-m" when Koko is nearby. ゴリラ財団研究所の研究者は、ココがそばにいるときには、「キャンディー」とか「ガム」のような語はつづりを言わなければならない。 In addition, to about 30,000 yen, the wallet contained his driver's license. その財布には、約三万円のほか、彼の運転免許証も入っていた。 When did you miss the purse? いつ財布がないのに気付いたのか。