Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Once upon a time, there lived a poor man and a rich woman. | 昔々貧しい男と金持ちの女がおりました。 | |
| Being poor, he can't buy it. | 貧しいので買えない。 | |
| The rich have troubles as well as the poor. | 金持ちにも貧乏人と同じく悩みがある。 | |
| Don't look down on him merely because he is poor. | 貧しいからというだけで彼を軽べつしてはいけない。 | |
| He doesn't know what it is to be poor. | 彼は貧乏であることを知らない。 | |
| Don't look down on others because they are poor. | 貧しいことを理由に人を軽蔑してはいけない。 | |
| His parents were too poor to send their son to college. | 彼の両親はたいへん貧乏だったので、むすこを大学にやれなかった。 | |
| He gave away about one-tenth of his income to the poor. | 彼は、収入のおよそ十分の一を貧しい人に与えた。 | |
| The man was ashamed of being born poor. | その男は貧しく生まれたことを恥ずかしく思っていた。 | |
| The poor young man finally became a great artist. | その貧しい若い男はついに偉大な芸術家になった。 | |
| I am nothing but a poor peasant. | 私は貧しい農民に過ぎない。 | |
| I am just a humble teacher. | 私は一介の貧乏教師にすぎない。 | |
| The millionaire began life as a poor boy. | その大富豪は貧しい少年として生涯を始めた。 | |
| He is poor. | 彼は貧しい。 | |
| Poverty had taught him to stand on his own feet. | 貧困が彼に独立することを教えた。 | |
| He was poor and couldn't buy a coat. | 彼は貧しくて、コートが買えなかった。 | |
| The poor man finally became a great artist. | その貧しい男はついに偉大な芸術家になった。 | |
| He is always generous to poor people. | 彼はいつも貧しい人々に気前良く物を与える。 | |
| Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. | 誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。 | |
| I don't want to be left holding the bag. | 貧乏くじを引きたくない。 | |
| He looks as poor as ever. | 彼は相変わらず貧乏のようだ。 | |
| There were once poor farmers in that village. | かつて、その村に、貧しい農夫がいた。 | |
| She was an excellent spouse who stood by him through poverty. | 彼女は彼が貧しいときも彼を支えるすばらしい配偶者だった。 | |
| He is rich and I am poor. | 彼は金持ちで、私は貧乏だ。 | |
| Don't look down on a man because he is poor. | 貧しいからといって人を軽べつするな。 | |
| I'm not ashamed of my father's being poor. | 私は父が貧しいのを恥じていない。 | |
| If I weren't poor, I'd buy that car. | 貧しくなければ車を買うのに。 | |
| She isn't poor. | 彼女は貧乏ではない。 | |
| The gap between rich and poor is getting wider. | 裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。 | |
| The doctor wouldn't accept any gifts from the poor. | その医者は貧しい人からはどんな贈り物も受け取らなかった。 | |
| We should not look down on poor people. | 私たちは貧しい人々を見下してはいけない。 | |
| You should not despise a man because he is poor. | 貧乏だからだといって人を軽蔑しては行けない。 | |
| She is poor, but happy. | 彼女は貧しいが幸せだった。 | |
| He lives in a poor district of London. | 彼はロンドンの貧しい地区に住んでいる。 | |
| Poverty sometimes drives people to commit crimes. | 貧困のために人々は時に犯罪を犯すことがある。 | |
| Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. | 誠実にして貧しいのは不正な手段で得た富より望ましい。 | |
| He is said to be very poor. | 彼は非常に貧乏だと言われている。 | |
| We see things differently according to whether we are rich or poor. | 我々は貧富に応じて物事を見る。 | |
| They got into the grip of ignorance and poverty. | 彼らは無知と貧困からのがれなくなった。 | |
| I'm not ashamed of my father being poor. | 私は父が貧しいことを恥ずかしいとは思わない。 | |
| Don't despise a man just because he is poorly dressed. | 身なりが貧しいからというだけで人を軽蔑するな。 | |
| Naoki was poor and lived in a cabin. | 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 | |
| When Mary was a child, her family was dirt poor. | メアリーが子供の頃、彼女の家はとても貧乏だった。 | |
| The issue of Third World poverty is very pressing. | 第3世界の貧困問題は緊迫している。 | |
| He is poor, it appears. | 彼は貧しいように思われる。 | |
| You must not despise a man because he is poorly dressed. | 貧相な身形をしているからといって、人を軽べつしてはいけない。 | |
| He was doomed to life-long poverty. | 生涯、貧しいままで生きるのが彼の運命であった。 | |
| You should not fool with poor people. | 貧しい人を愚弄してはいけない。 | |
| A person views things differently according to whether they are rich or poor. | 人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。 | |
| They say that he was very poor when he was young. | 彼は若い時とても貧しかったといっている。 | |
| Do you like women with large or small breasts? | 君は巨乳好きか貧乳好きか? | |
| Pride will have a fall. | おごるものは心常に貧し。 | |
| He always remained poor. | 彼は相変わらず貧乏だった。 | |
| The villagers, however poor, were kind to others. | その村人たちはどんなに貧乏していても他人には親切だった。 | |
| The rich sometimes despise the poor. | 金持ちは時に貧乏人を見下します。 | |
| He is poor but is too proud to ask for help. | 彼は貧乏であるが、気位が高くて援助を求めない。 | |
| Just because he is poor, it does not follow that he is unhappy. | 彼が貧しいからといって不幸だということにはならない。 | |
| Some people blame poverty for crime. | 貧困が犯罪の源だという人もいる。 | |
| He could not send his son to college because of poverty. | 彼は貧しかったので息子を大学に入れられなかった。 | |
| Though he worked hard, he remained poor as ever. | 彼は、一生懸命働いたのに貧乏だった。 | |
| You shouldn't look down on a person for being poor. | 貧しいからといって、人を軽蔑すべきではないよ。 | |
| She is poor, but happy. | 彼女は貧しい、しかし幸せだ。 | |
| I would rather be poor than make money by dishonest means. | 私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。 | |
| She is rich but he is poor. | 彼女は金持ちだが彼は貧乏だ。 | |
| He dedicated his life to helping the poor. | 彼は生涯を貧しい人々を救う事に捧げた。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の大きな原因である。 | |
| The rich have trouble as well as the poor. | 金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。 | |
| Don't despise a man because he is poorly dressed. | 貧しい身なりをしているからといって人を軽蔑するな。 | |
| They may be poor, but rich in spirit. | 彼らは貧しいかもしれないが、心は豊かだ。 | |
| The rich are apt to look down upon the poor. | 金持ちは貧乏人を軽蔑しがちだ。 | |
| He is not ashamed of his father being poor. | 彼はお父さんが貧乏であることを恥じていない。 | |
| He seems to have been poor when he was young. | 彼は若い頃貧しかったらしい。 | |
| Were I rich, I would help the poor. | 金持ちなら貧しい人を救ってやるのだが。 | |
| He remained a poor man. | 彼は貧乏のままだった。 | |
| Poor as she was, she gave him what little money she had. | 彼女は貧しかったけれども、なけなしの金を全部彼に与えた。 | |
| He has helped the poor throughout his life. | 彼は生涯に渡って貧しい人々を助けた。 | |
| They were so poor that they had little money to buy food with. | 彼らはとても貧乏で食べ物を買うお金もなかった。 | |
| We see things differently according to whether we are rich or poor. | 金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。 | |
| It seems that he was poor in his youth. | 彼は若い頃貧乏だったようだ。 | |
| You must not despise a man because he is poorly dressed. | 貧相な身なりをしているからといって、人を軽べつしてはいけない。 | |
| Poverty drove him to steal. | 彼は貧しいために盗みをはたらいた。 | |
| We see things differently, according to whether we are rich or poor. | 金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。 | |
| The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor. | 兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。 | |
| Born in a poor family, he is anxious for wealth. | 貧しい家族に生まれたので、彼は富を欲しがっている。 | |
| She's so cheap that she uses tea bags three times before she throws them away. | 彼女はティーバッグを3回使ってから捨てるほど貧乏くさい。 | |
| There're many rich Americans. On the other hand some Americans are very poor. | 沢山の金持ちのアメリカ人がいます。一方、何人かのアメリカ人は、大変貧乏です。 | |
| Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich. | メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。 | |
| Poverty keeps together more homes than it breaks up. | 貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。 | |
| Lincoln's parents remained poor all their lives. | リンカーンの両親は、生涯ずっと貧しかった。 | |
| The war made the country poor. | 戦争はその国を貧乏にした。 | |
| He concealed his poverty from my eyes. | 彼は貧しさを私の眼につかないようにした。 | |
| No one is so poor that he cannot afford to be neat. | きちんとした身なりをしていられないほど貧しい人はいない。 | |
| Poor though they were, they didn't worry about their future. | 彼らは貧しかったが、将来のことでくよくよしなかった。 | |
| He is not too poor to buy a bicycle. | 彼は自転車が買えない程貧しくない。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の主要原因である。 | |
| He passed the test in the face of poverty. | 彼は貧乏にも関わらず、そのテストに合格した。 | |
| We should help the needy. | 我々は貧しい人たちを援助すべきだ。 | |
| Don't be ashamed of being poor. | 貧乏であることを恥じるな。 | |
| Just seeing his house lets you know that he is poor. | 彼の家を見ると彼が貧乏であることがわかる。 | |
| I, who am poor, cannot afford it. | 私は貧乏なのでそれを手に入れることができない。 | |