At the winter festival, Beth received an award for dancing the best.
冬のお祭りで、ベスは踊りが一番すばらしかったので賞をもらいました。
She achieved the goal of winning the prize.
彼女は入賞の目的を達成した。
He won the third prize.
彼は三等賞を得た。
She won an Oscar nomination for best supporting actress.
彼女はアカデミー賞の最優秀助演女優にノミネートされた。
He was the object of great admiration from his classmates.
彼は級友達の賞賛の的であった。
Your effort deserves praise.
あなたの努力は賞賛に値する。
She stands a good chance of winning the prize.
彼女が授賞する見込みは十分にある。
They contended with each other for the prize.
彼らは賞を取ろうとお互いに競った。
I am honored to be awarded this prize.
この賞をいただいき光栄に存じます。
He got the first prize in a 100m race.
彼は100m競争で1等賞を取った。
Let him be a great statesman, I don't admire him.
たとえ彼がどんなに偉大な政治家であっても、彼を賞賛しない。
The painting was the object of admiration.
その絵は賞賛の的だった。
As was expected, he succeeded in winning the prize.
期待どおり彼は賞を獲った。
Mother Teresa was given the Nobel prize.
マザー・テレサはノーベル賞を受賞した。
He was not aware that the praise was a satire in disguise.
その賞賛は皮肉の変装したものであることに彼は気がつかなかった。
Three other people were singled out for special praise.
特別に賞賛すべき人物として、他に3人の人が選出された。
Naomi is very glad about having won first prize.
直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。
He was praised for saving a life.
彼は人命救助で賞賛された。
The losers received a "prize" too: They were beaten up by the winning team!
敗者たちも「賞」を受けたのです。つまり、勝ったチームにたたきのめされたのでした。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.
マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
2ch, where there are many posts praising specific companies, or, conversely, denigrating their rivals.
特定の企業を賞賛する書き込みや、逆にライバル企業を貶める書き込みが多い2ch。
The prize won't be given to her.
その賞は彼女には与えられないだろう。
She won first prize in the speech contest.
彼女はスピーチコンテストで1等賞を獲った。
She carried off all the prizes.
彼女は全部の賞をさらって行った。
My daughter, Kate, won a singing competition and I'm proud of her.
私の娘のケイトは歌のコンテストで賞を取りました。私は彼女を誇りに思います。
It appears that he will win first prize.
彼は1等賞を取りそうだ。
He didn't jump high enough to win a prize.
彼は賞がもらえるほどに高く飛べなかった。
His bravery to save the child from drowning is above praise.
子供の溺れるところを救った彼の勇気には賞賛の言葉もない。
In 1979, Mother Teresa won the Nobel Peace Prize.
1979年にマザー・テレサはノーベル平和賞を受賞した。
The lady really flipped out when she learned she had won a million dollars.
あの女性は100万ドルの賞金を得たと知ってものすごく興奮した。
He did everything he could to get the prize.
彼はその賞を手に入れるために何でもした。
The teacher gave John a prize.
先生はジョンに賞品を与えた。
In this corner of the room I'd like to put a house-plant.
この部屋の隅に鑑賞植物を置きたい。
To my great delight, he won the first prize.
私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。
As a matter of fact, I won the trip to Hawaii as a prize.
実はさ、ハワイ旅行が懸賞で当たったんだ。
The girl was given a prize for good conduct.
その少女はその善行に対して賞を与えられた。
As was expected, he won the prize.
期待されたとおり彼は賞を得た。
He learned to appreciate literature.
彼は文学を正しく鑑賞できるようになった。
He has an ambition to get a Nobel Prize.
彼はノーベル賞を取りたいという野心を持っている。
His courage is worthy of high praise.
彼のその勇気は激賞に値する。
Mary received an award for her composition called "secret love".
「秘めた恋」という題の作文で、メアリーは賞をもらった。
"What are you going to do with the money?", asked the policeman.
警察官は続けてこう聞いた。「賞金は何にお使いになりますか」
Tom got an award for the highest sales at his company.
トムは、社内で一番の売り上げ成績で賞をもらった。
Little did I think that I would win the prize.
自分がその賞を得ようとは全く思っていなかった。
Is this bread's best-by OK?
このパンって賞味期限大丈夫か?
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.