Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Clever as he is, he still cannot solve this math problem. | 彼は賢いけれど、まだこの数字の問題が解けない。 | |
| Much wisdom is to be found in the Bible. | 聖書には、賢い教えがたくさん見付かります。 | |
| No man is wise at all times. | いつでは賢い人なんていません。 | |
| Any clever boy can do it. | 賢い子供なら出来る。 | |
| He has acted wisely. | 彼は賢明に行動した。 | |
| We thought it wise not to continue our trip. | 私たちは旅を続けないのが賢明だと思った。 | |
| Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは健康で裕福で賢くする。 | |
| Tom certainly is smart. | トムさんは確かに賢いです。 | |
| What makes one person more intelligent than another? | ある人を別の人より賢くするのは何であるのか。 | |
| How difficult a thing it is, to love, and to be wise, and both at once. | 愛する事と、賢明である事と、そしてそれを両立させることの何と難しいことか。 | |
| Some wise man has said life consists of one disappointment after another. | 賢人いわく、人生は失望の連続である。 | |
| Penny wise, pound foolish. | 小金に賢く大金に愚か。 | |
| Because he is good, it does not follow that he is wise. | 彼が善良だからといって、賢いということにはならない。 | |
| Though young, he is wise. | 彼は若いが賢い。 | |
| It might be discreet of you to bend a little to the prevailing wind. | 少しは世間の風潮に合わせるほうが賢明かもしれない。 | |
| You will do well to leave her. | あなたが彼女と別れるのは賢明である。 | |
| He looks like a clever boy. | 彼は賢い子に見える。 | |
| He has come to look like a sly-as-a-fox Premier who uses his position's powers to the fullest extent, to his own advantage. | 最大限に首相という権力を利用し、自己の保身の為に利用するキツネのようにずる賢い首相に見えてくる。 | |
| I thought he was more clever than honest. | 私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。 | |
| It would be wise of you to save money for a rainy day. | 万一のときに備えて貯金をするのは賢明だ。 | |
| She is much cleverer than she looks. | 彼女は見かけよりもずっと賢い。 | |
| It was very sensible of him to reject the bribe. | 彼がその賄賂を拒否したのは非常に賢明なことだった。 | |
| He is none the wiser for his large liberty. | 彼はたくさん本を持っているが少しも賢くない。 | |
| It was sensible of you to follow her advice. | あなたが彼女の忠告に従ったのは賢明でした。 | |
| He is a most clever boy. | あの男の子は大変賢い子だ。 | |
| He's very smart, so everybody likes him. | 彼はとても賢いのでみんなに好かれている。 | |
| The boy turned out to be clever. | その少年は賢いことがわかった。 | |
| What the country needs most is wise leaders. | その国が最も必要としているのは賢明な指導者である。 | |
| It won't be wise to overwork at the cost of your health. | 健康を犠牲にしてまで働きすぎるのは賢明ではないだろう。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝、早起きは人を健康に、富裕に、賢明にする。 | |
| I don't like him because he is sly as a fox. | 彼はとてもずる賢いので私は嫌いだ。 | |
| She is not pretty, to be sure, but she is very clever. | たしかに彼女は美人ではない、しかし彼女はたいへん賢い。 | |
| It would have been wiser to leave it unsaid. | それを言わなかったら、いっそう賢明だったのに。 | |
| The smart boy could solve all the difficult problems with great ease. | その賢い男の子は、すべての難問をいともたやすく解くことができた。 | |
| Take counsel with a man who is wise and of a good conscience. | 賢明で良心的な人に助言を求めなさい。 | |
| You must act more wisely. | もっと賢明に振る舞いなさい。 | |
| He thought it would be wise to accept the offer. | 彼は申し出を受諾することが賢明だと考えた。 | |
| He is as wise as any. | 彼は誰よりも賢い。 | |
| Tom is a smart kid. | トムは賢い子だ。 | |
| He is too wise not to know that. | 彼は非常に賢いので、そんなことがわからないはずはない。 | |
| He was too clever for me and I was done brown. | 彼は私には賢すぎて、私はまんまとだまされた。 | |
| I see Tom as cunning rather than clever. | トムは賢いというよりずる賢いイメージだな。 | |
| That boy is smart. | あの少年は賢いです。 | |
| Are people born intelligent or stupid, or is intelligence the result of how you live? | 人は生まれながら賢かったり愚かだったりするのか、それとも知性は生き方の結果なのか。 | |
| It is wise to save money for a rainy day. | 万一の場合に備えて貯金するのは賢明だ。 | |
| I spent the whole evening reading the poetry of Kenji Miyazawa. | その晩ずっと、私は宮澤賢治の詩を読んで過ごした。 | |
| I'm a serious office lady and a good wife and mother at home. | 私は真面目なOLで、家庭では良妻賢母です。 | |
| She was too wise not to understand what you meant. | 彼女は賢いので君の言いたい事はわかっていたよ。 | |
| She is a most wise mother. | 彼女はとても賢い母親だ。 | |
| A wise man, therefore, proportions his belief to the evidence. | 従って賢人は信念を証拠と釣り合わせます。 | |
| Let's make use of our time wisely. | 時間を賢く使いましょう。 | |
| It was wise of you to accept his offer. | あなたがかれの申し出を受け入れたのは賢明だった。 | |
| I'm sure that he is clever. | 彼が賢いことを確信している。 | |
| The dog was so clever that he seemed almost human. | その犬はとても賢かったのでほとんど人間のように思えた。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは人を健康に、金持ちに、そして賢くする。 | |
| Some were under the impression that the judges had not chosen wisely. | 審査員の選択は賢明でなかったと思う人もいました。 | |
| He was a bright little fellow of eleven. | 彼は11歳の賢い小さな子でした。 | |
| He is no less wise than his father. | 彼は父に劣らず賢い。 | |
| It is true that he is young, but he is wise. | なるほど彼は若いが、賢明である。 | |
| When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it. | 人を扱うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、善人と悪人を区別するようにするほうが賢明であろう。 | |
| A wise man would not act in that way. | 賢明な人なら、そんなふうに行動しないだろう。 | |
| Smart shopping requires careful planning. | 賢い買い物は綿密な計画を必要とする。 | |
| Some are wise, some are otherwise. | 賢い者もあるし、そうでもない者もある。 | |
| He is not as intelligent as his older brother. | 彼は兄ほど賢くない。 | |
| Just because he's wise, doesn't mean that he's honest. | 彼が賢いからといって正直だという事にはならない。 | |
| A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik. | 自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。 | |
| I am no more intelligent than he. | 彼が賢くないのと同様に私も賢くない。 | |
| You made a wise choice. | 君は賢い選択をした。 | |
| Eating a good breakfast is very wise. | 朝食を十分に食べるのは非常に賢明である。 | |
| Who lives without folly is not so wise as he thinks. | 愚行なしに生きている人は、その人が考えているほど賢明ではない。 | |
| Mayuko appears wise. | マユコは賢そうだ。 | |
| He is remarkable for his wisdom. | 彼の賢さは大したものです。 | |
| I am not more intelligent than him. | 私は彼ほど賢くない。 | |
| He is more clever than wise. | 彼は賢明というより利口である。 | |
| It is wise to save money for a rainy day. | 万が一の場合に備えて貯金するのは賢明だ。 | |
| You had better keep your money for a rainy day. | 万一の場合に備えてお金をためるのは賢明だ。 | |
| It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf. | 賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。 | |
| He is less clever than his elder brother. | 彼は兄ほど賢くない。 | |
| A wise man would not say such a thing. | 賢い人ならそんなこと言わないでしょう。 | |
| He is clever but tricky. | 彼は賢いがずるい。 | |
| He was clever to leave so early. | 彼があんなに早く出発したのは賢明だった。 | |
| You did well to keep the secret. | 君が秘密を守ったのは賢明だ。 | |
| He is too smart not to know it. | 彼はとても賢いのでそれを知らないはずはない。 | |
| He is a wise fool, so to speak. | 彼はいわば賢い愚か者だ。 | |
| Judy is smart. | ジュディさんは賢い。 | |
| She is quite a clever girl. | 彼女はなかなか賢い少女です。 | |
| These men are the wisest people of the tribe. | これらの男たちはその部族で最も賢い人たちである。 | |
| He is more clever than wise. | 彼は賢いというより頭がいい。 | |
| It was wise of you to keep away from him. | 彼を避けていたのは賢明でしたね。 | |
| No man is the wiser for his learning. | 何人も学があるということでいっそう賢いということはない。 | |
| A word to the wise is enough. | 賢い人には一言いうだけで十分である。 | |
| You might be wise to remain silent. | 君は黙っている方が賢明だろう。 | |
| You should know better than to talk back to your boss. | 上司に逆らうのは賢明ではありません。 | |
| You would do well to correct your mistakes. | 誤りを訂正するほうが賢明であろう。 | |
| A wise man does not try to hurry history. | 賢い人は歴史をせきたてようとはしない。 | |
| She's smarter than Mary, but not as beautiful. | 彼女は、メアリーより賢い、しかしメアリーほど美しくない。 | |
| He thought, and very wisely, that it was best to do so. | 彼はそうするに限ると考えたが、それはまことに賢明であった。 | |
| She is more wise than clever. | 彼女は利口というよりむしろ賢明である。 | |
| We found her a wise lady. | 私たちは彼女が賢い女性であることがわかった。 | |
| I felt that the plan was unwise. | 私はその計画は賢明でないと思った。 | |