Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This morning I got up later than usual. | 私は今朝いつもより遅く起きた。 | |
| I got up at seven this morning. | 私は今朝7時に起きた。 | |
| Accidents will happen. | 事故はとかく起こりがちなもの。 | |
| Some people are gifted with the ability to iron out difficulties while others are born trouble makers. | 障害を取り除く能力に恵まれている人たちもいれば、生まれながらトラブルを起こす人たちもいる。 | |
| Early rising is good for the health. | 早起きは健康によい。 | |
| Making such a judgement may lead to wrong ideas. | そのような判断をすると、まちがった考えを引き起こすかもしれない。 | |
| The buying and selling of peoples' personal information is becoming a big issue. | 個人情報の流出があちこちで起こって問題になった。 | |
| You never know when an earthquake will happen. | 地震はいつ何時起こるか分からない。 | |
| I attempted to get up, but my body was heavy as lead. | 起きようとしたけれど、体は鉛のように重かった。 | |
| Her carelessness resulted in an accident. | 彼女の不注意から事故が起きた。 | |
| What time do you usually get up every morning? | あなたは毎朝たいてい何時に起きましたか。 | |
| The masses rose against the dictator. | 大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。 | |
| We woke up after midnight. | 夜中過ぎに起きました。 | |
| It is difficult to wake up on cold mornings. | 寒い朝は起きるのが辛い。 | |
| The teachers are trying to motivate their students. | 教師達は生徒にやる気を起こさせるように努力している。 | |
| It came about in this way. | それはこのようにして起こった。 | |
| This word is also French in origin. | この語もまたフランス語が起源である。 | |
| When I woke up, I was sad. | 起きた時私は悲しかった。 | |
| We sprinkle salt to ward off bad luck. | 縁起に塩をまいて清める。 | |
| That accident happened near his house. | その事故は彼の家の近くで起こった。 | |
| We cannot tell what may happen in future. | 将来何が起こるかは解らない。 | |
| There are many mysteries in life. | 人生には数多くの不可解なことが起こる。 | |
| But the robot made trouble. | しかし、ロボットが問題を起こした。 | |
| Such a thing occurs frequently. | その様なことはしょっちゅう起こる。 | |
| I usually get up at eight. | 私は普通8時に起きます。 | |
| My family always keep early hours. | 私の家族はいつも早寝早起きをしている。 | |
| I am accustomed to staying up late. | 私は遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| What followed was unpleasant. | 次に起こったことはいやなことだった。 | |
| I always get up at six. | 私はいつも6時に起きる。 | |
| He's accustomed to getting up early in the morning. | 彼は朝早く起きるのになれている。 | |
| What happened at that crossing? | あの交差点で何が起こったのか。 | |
| One event followed another. | 次々に事件が起きた。 | |
| It is impossible to know what will happen in the future. | 将来何が起こるかを知ることは出来ない。 | |
| This question has often arisen. | この問題はしばしば起こった。 | |
| If anything bad should come about, let me know. | 万一何か悪いことが起こったら、私に知らせてください。 | |
| I got up early enough to catch the first train. | 私は一番列車に間に合うくらい早く起きた。 | |
| As it is, I am awake. | 実際は、僕は起きている。 | |
| Many accidents resulted from the icy conditions of the road. | 道路が凍っていて多くの事故が起きた。 | |
| I left some scallions out on the veranda for too long and they dried out. | ネギをベランダに起きっぱなしにしていたら、カスカスになった。 | |
| I wonder if a third world war will break out. | 第3時世界大戦が起こるのかしら。 | |
| What do you think came to pass here? | ここで何が起こったと思いますか。 | |
| My mother woke me up saying "It's a quarter past seven". | 母は「7時15分ですよ」といって私を起こした。 | |
| It's good for your health to get up early in the morning. | 朝早く起きることは健康によい。 | |
| Everybody was anxious to know what had happened. | 何事が起こったのか誰もが知りたがっていた。 | |
| He wishes the accident hadn't happened. | 彼は、あの事故が起こっていなかったらなあと思っている。 | |
| She's accustomed to getting up early. | 彼女は、早起きにはなれている。 | |
| No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident. | だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。 | |
| He gets up at seven. | 彼は7時に起床します。 | |
| It's not good to stay up late at night. | 夜遅くまで起きていては駄目だよ。 | |
| I had a cerebral contusion. | 脳しんとうを起こしました。 | |
| This fault results from my wrong decision. | この失敗は私の間違った判断に起因する。 | |
| His infectious humor stimulated applause. | 彼のユーモアにつられて拍手喝采が起こった。 | |
| He made a grave mistake. | 彼は重大な間違いを起こした。 | |
| The accident caused a traffic jam. | その事故は交通渋滞を引き起こした。 | |
| I get up early in summer as a rule. | 私は一般に夏は早起きだ。 | |
| Tanaka has said that he got up this morning around eight o'clock. | 田中さんは今朝八時ごろ起きたと言いました。 | |
| May there never be another world war! | 再び世界大戦が起こりませんように。 | |
| That kind of thing can happen when you're in a hurry. | 急いでいる時は、そんなことって起こるものです。 | |
| It is said that there will be a big earthquake in the near future. | 近いうちに大地震が起こると言われている。 | |
| He'll have an accident one of these days if he keeps driving like that. | あんな運転を続けていると彼はそのうちに事故を起こすだろう。 | |
| We must prevent this type of incident from recurring. | このようなことが二度と起こらないようにしなければならない。 | |
| He used to get up early when he was young. | 彼は若いころは早起きだった。 | |
| After all, their form of transport produces no pollution at all. | 何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。 | |
| Accidents of this kind often occur. | この種の事故はしばしば起こるものだ。 | |
| The accident happened because of our carelessness. | その事故は私たちの不注意がもとで起こったのです。 | |
| Mary stayed up late last night. | メアリーは昨夜遅くまで起きていた。 | |
| There is no telling what will happen in the near future. | 近い将来何が起きるか分からない。 | |
| She is used to staying up late. | 彼女は夜遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| An extremely terrible thing happened to him. | 非常に恐ろしいことが彼の身に起こった。 | |
| I'm used to getting up early. | 私は早起きになれている。 | |
| Whatever happens, you have to stay calm. | 何が起こっても、あなたは落ち着いていなければならない。 | |
| Pneumonia causes difficulty in breathing. | 肺炎は呼吸困難を引き起こす。 | |
| Good luck alternates with misfortune. | 好運と不幸は交互に起こる。 | |
| Going back to South Africa had stirred up some painful memories for him. | 南アフリカに行く事は彼に苦痛に満ちた記憶を呼び起こした。 | |
| The accident took place at that corner. | その事故はその曲がり角で起こった。 | |
| As is often the case with him, he sits up late at night. | 彼にはよくあることだが、夜遅くまで起きている。 | |
| Accidents will happen. | 事故というのは起こるものだ。 | |
| I get up at six every morning. | 私は毎朝6時に起きる。 | |
| I'm not used to getting up early. | 私は早起きすることになれていない。 | |
| I will probably get up early tomorrow. | 明日は多分早く起きる。 | |
| My family are all early risers. | うちの家族はみな早起きだ。 | |
| When the phone rang, he sprang out of bed. | 電話が鳴ったとき、彼はベッドからとび起きた。 | |
| Most car accidents occur due to the inattention of the driver. | 自動車事故の多くが、ドライバーの注意散漫が原因で起きている。 | |
| He even referred to the origin of life. | 彼は生命の起源までとき及んだ。 | |
| Bill got up early in order to catch the first train. | ビルは始発電車に乗るために早く起きました。 | |
| I got up early, so that I could catch the first train. | 私は早く起きたので、始発列車に間に合った。 | |
| Little did he know what was going on behind his back. | 彼は自分のいないところで何が起こっているのか全然知らなかった。 | |
| There is a movement against Japanese goods in that country. | その国では日本製品を排斥する運動が起こっていた。 | |
| Such things often happen by accident rather than by design. | そういうことは計画的というよりむしろ偶然に起こることがしばしばある。 | |
| I thought it strange that he should be up so late. | 彼がこんなに遅くに起きているのはおかしいと思った。 | |
| Unfortunately, I have to get up early every morning. | 生憎、毎朝早く起きなければなりません。 | |
| The pupils stand up when their teacher enters. | 生徒達は先生が入って来ると起立する。 | |
| As is often the case with old people, my grandfather keeps early hours. | 年配の人にはよくあることですが、祖父は早寝早起きをします。 | |
| Oh, the rice stalk is sticking up in the tea. Something good might happen. | あ、茶柱が立ってる。何かいいこと起きるかも。 | |
| I got up early to catch the first train. | 始発列車に乗るために早起きした。 | |
| He instigated the riot. | 暴動は彼の扇動によって起こった。 | |
| The accident occurred on Friday. | その事故は金曜日に起きた。 | |
| Everyone in my family gets up early. | 私の家族はみな早起きです。 | |
| What happened? | 何が起こったんだ? | |
| Who can predict what will happen in the future? | 将来何が起こるか誰が予言できるか。 | |