UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '起'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Many accidents resulted from the icy conditions of the road.道路が凍っていて多くの事故が起きた。
No matter how late you may stay up, get up by seven in the morning.どんなに夜更かししても、朝は7時までに起きなさい。
Everything happened all at once.すべて突然起こった。
Tom is well aware of what is going on at the office.トムはオフィスで何が起きているかよく知っている。
And, they've already torn up the garden.それに、もう庭も掘り起こしてしまったのよ。
You think I don't know what's going on?君は、何が起きているのか私が知らないと思っているのか?
I told him that I get up at seven every morning.私は毎朝7時に起きると彼に言った。
The earthquake occurred at dawn.地震は明けがたに起きた。
What happened here?そこで何が起こったのですか。
A great revolution has taken place in technology.科学技術において、大きな革命が起こった。
My mother gets up early in the morning.私の母は朝早く起きます。
Mary is staying up late this week to prepare for her finals.今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
To get up in the morning, and there be someone to say good morning to - I haven't had this feeling for a long time.朝起きて、挨拶を交わす相手がいる——久しぶりの感覚だ。
He tried to get up early.彼は早起きしようとした。
I don't remember what happened anymore.何が起きたか、もはや覚えていない。
We had better not stay up too late tonight.私たちは今晩はあまり遅くまで起きていない方がよい。
He makes it a rule to get up at six every day.彼は毎日、6時に起きることにしている。
The accident was brought about by his carelessness.その事故は彼の注意不足によって引き起こされた。
This failure was brought about by your own negligence.この失敗は、君自身の怠慢から起こったものだ。
Something must have happened to Bob yesterday.昨日ボブに何か起こったにちがいない。
He was roused by a knocking at the door.彼は戸を騒がしくノックする音に起こされた。
This is hardly the time to start a new enterprise.どう考えても今は新事業を起こすべきではない。
You get up early, don't you?あなたは早起きでしょうね。
Kouki made a big mistake in having an accident while driving his father's car.こうきは父親の車を運転中事故を起こすという大きな失敗をしでかしてしまった。
He broke out into rage.彼がカンシャクを起こした。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
The peasants rose up in rebellion against the ruler.小作人達は領主に反抗して蜂起した。
We cannot predict what will happen.何が起こるか予測できない。
You must get up at six.あなたは6時に起きなければなりません。
Parliament has its beginnings in 14th-century England.議会は14世紀英国にその起源がある。
If anything should ever happen to me, you can look here.もし私の身に何か起こったら、ここを調べてみて。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
It is difficult for me to get up before six.私には6時前に起きるのは難しい。
We often hear it said that an earthquake may occur at any moment.地震はいつ何時起こるかしれないと私たちはよく耳にする。
A number of traffic accidents have happened recently.最近多くの交通事故が起こっている。
He jumped out of bed.彼はベッドから飛び起きた。
I'd like to talk to you about what happened at school yesterday.昨日学校で起こったことについて、あなたとお話がしたいのですが。
This is the place where the incident took place.ここがその事件の起こった場所である。
Barring anything unforeseen everything should turn all right.思いもよらないことが起こらないかぎり、きっとうまくいくはずだ。
If a fire should break out, I would make off with my flute.もし火事が起きたら、私はフルートをもって逃げるだろう。
I'm begging you, before freaking out on me listen to the end of what I have to say.お願いですからヒスを起こす前に話は最後まで聞いてください。
Wake me up at eight.8時に起こして。
There's no use crying over spilt milk.すでに起こったこと嘆いても無駄だ。
We spoke in a low voice to avoid waking up the baby.赤ちゃんを起こさないように私たちは小声で話した。
At this, he got up and went out.これを見ると、彼は起き上がってでていった。
All the same, we still need a scientific account of how exactly pains are caused by brain processes.それでも、苦痛というものがどのような脳のプロセスで引き起こされるのかということについての科学的な説明がやはり必要である。
My mother gets up earlier than I do.私の母は私より早く起きる。
Most accidents happen in the neighborhood.ほとんどの事故がすぐ近くで起こっている。
John jumped to his feet the moment the bell rang.ベルが鳴るとジョンはすぐさま飛び起きた。
He stalled the engine three times.彼は3回エンストを起こしてしまった。
I'm awake.起きてるよ。
How did the accident come about?その事故はどんなふうにして起こったのですか。
"What's going on in the cave? I'm curious." "I have no idea."「洞穴の中で何が起こっているんだろう?すごく知りたいなあ」 「見当もつかないよ」
I demand to know what's going on here.何が起こっているのかぜひ知りたい。
An earthquake can take place at any time.地震はいつでも起こる可能性がある。
I got up early so as to be in time for the train.私は汽車に間に合うように早く起きた。
Did you have to get up very early this morning.今朝はとても早く起きなければならなかったのです。
This kind of thing doesn't occur very often.こうしたことはそれほどたびたび起こるものではない。
She was afraid of waking the baby.彼女は赤ん坊を起こさないかと心配した。
Get up early tomorrow morning!明日の朝は早く起きろよ。
A fire broke out last night and three houses were burnt down.昨夜火事が起こって、3軒が全焼した。
John tried not to wake the sleeping baby.ジョンは眠っている赤ん坊を起こさないようにした。
The rise and fall of prices caused a financial crisis.物価の上がり下がりが金融危機を引き起こした。
The fire broke out after the staff went home.その火事は職員が帰宅した後で起こった。
My mother does not always get up early.母はいつも早起きとはかぎらない。
He claimed on the insurance after his car accident.彼は自動車事故を起こし保険金を請求した。
I get up at 6:30.私は六時半に起きる。
John is in the habit of staying up until midnight.ジョンは夜中まで起きている習慣である。
What happened to them is still a mystery.彼らの身に何が起こったかは依然としてなぞだ。
There is no telling what will happen in the near future.近い将来何が起きるか分からない。
To tell the truth, this is how it happened.実をいうと、それはこんなぐあいに起こったのです。
I'm accustomed to sitting up late.遅くまで起きているのには慣れています。
Little did he know what was going on behind his back.彼は自分のいないところで何が起こっているのか全然知らなかった。
How did the accident come about?その事件はどうして起こったのか。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
Did that accident really happen last year?その事故は本当に昨年起こったのですか。
All of a sudden, a fire broke out in the movie theater.突然、映画館で火事が起きた。
As it is, you are awake.実際あなたは、起きている。
There are many mysteries in life.人生には数多くの不可解なことが起こる。
Seven is a lucky number.7は縁起のいい番号だ。
This word is also French in origin.この語もまたフランス語が起源である。
What time did you get up this morning?今朝何時に起きましたか。
The accident happened two years ago.その出来事は2年前に起こった。
Pneumonia causes difficulty in breathing.肺炎は呼吸困難を引き起こす。
There is hardly any danger of an earthquake.地震の起こる危険はほとんどない。
I feel that something is going to happen really soon.もうすぐ何かが起こりそうな気がする。
Got up at six, and left home at seven.6時起床、7時家を出る。
If the harvest gets any worse, there could be a famine.収穫がもっと悪くなれば、飢饉が起こるかも知れない。
Get up at seven tomorrow morning.明日の朝は7時起きなさい。
You should keep early hours.早寝早起きをすべきだ。
As a rule, she is an early riser.概して彼女は早起きだ。
Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines.初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。
Call me every few days, and in that way we can keep in touch if something happens.2、3日おきに電話して、そうすればもしなにか起きても連絡が保てるから。
In the 1960's, Japanese college students demonstrated against their government.1960年代に日本の大学生は政府に対して示威運動を起こした。
Jim entered the room quietly so he wouldn't wake the baby.ジムは赤ん坊を起こさないように静かに部屋に入った。
I sensed what was happening.何が起こっているか私は、きづいた。
The children were allowed to stay up till 10 p.m.子供たちは午後10時まで起きていてもよかった。
He usually gets up at six.彼はいつも6時に起きる。
She filed a suit for divorce against him.彼女は彼に対して離婚訴訟を起こした。
A fire may happen at any moment.火事はいつなんどき起こるか分からない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License