UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '起'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What do you think happened to our family?私たちの家庭にどんなことが起きたと思いますか。
Jack is an early riser.ジャックは早く起きる。
He makes it a habit to keep good hours.彼は早寝早起きを習慣にしている。
Lately I try for health reasons to go to bed early and to wake up early.最近は健康のために、早寝早起きをするようにしてるの。
Coming events cast their shadows before them.事が起こる時は前兆があるものだ。
The heavy rain brought floods in the valley.その大雨で谷間に大水が起こった。
You should keep early hours.早寝早起きをしなさい。
I'm used to staying up late at night.私は夜遅くまで起きているのに慣れている。
Four is an unlucky number in Japanese.4は日本語では縁起の悪い数字だ。
Carol gets up early every morning.キャロルは毎日朝早く起きる。
How did the accident come about?その事故はどんなふうにして起こったのですか。
There is no telling what will happen tomorrow.明日何が起きるのか誰にもわからない。
This is the place where the incident took place.ここがその事件の起こった場所である。
I had a cerebral contusion.私は脳挫傷を起こした。
Something happened.何かが起こった。
I will stand by you whatever happens.何が起ころうとも、私はあなたの味方をする。
The traffic accident took place on the highway.その交通事故は、幹線道路で起こった。
None of us knows what is in store for us.この先何が起こるか誰もわからない。
As he had no way of making fire, he ate the fish raw.火が起こせなかったので彼は魚を生で食べた。
What's going on?何が起こっているのか。
He broke out into rage.彼は突然かんしゃくを起こした。
It's good for your health to get up early in the morning.朝早く起きることは健康によい。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。
When did the accident happen?いつその事故が起こったのですか。
She sat still for fear of waking the baby.彼女は赤ん坊を起こさないように静かに座っていた。
As soon as the bell rang, we got up.鐘が鳴るとすぐ我々は起き上がった。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
I sensed what was happening.何が起こっているか私は、きづいた。
There were demonstrations against the government by Japanese university students in the 1960's.1960年代に日本では大学生による、政府に対するデモが起きた。
He got up to see if he had turned off the light in the kitchen.彼は起き上がって、台所の電気を消したかどうか確かめた。
Water shortage is caused by the loss of forests.水不足は森林の喪失によって起こる。
There is no telling what will happen next.次に何が起こるかわかったものではない。
It is pleasant to get up early in the morning.朝早く起きるのは気持ちよい。
The war in Europe ended.ヨーロッパで起こっていた戦争は終わった。
Please wake me at six.6時に起こして下さい。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
Whatever happens, you have to stay calm.何が起こっても、あなたは落ち着いていなければならない。
No matter what happens, I'll keep my promise.何が起ころうと、私は約束を守る。
Let's see what's happening in this big country.この大きな国で何が起こっているか見てみましょう。
He jumped out of bed.彼は飛び起きた。
What do you think happened here?ここで何が起こったと思いますか。
Give me an accurate report of what happened.何が起こったのか正確な報告をしなさい。
I believe he gets up early.彼が早起きであると信じている。
Typhoons are frequent there in fall.そこでは台風が秋に頻繁に起こっている。
He believed in getting up early in the morning.彼は早起きを信条にしていた。
I wonder what has happened to her.彼女に何か起こったのかな。
No one knows whether there will be a war in the Middle East.中東で戦争が起こるかどうかはだれにも分からない。
Is Tom awake yet?トムはもう起きました?
I don't always get up early.私はいつも早起きするわけではない。
You should cultivate the habit of getting up early.早起きの習慣を養うようにしなさい。
Civil wars are occurring in many countries.多くの国々で内戦が起きている。
He felt that something was about to happen.何事かが今にも起こりそうなけはいを感じていた。
The revolution has brought about many changes.その革命によって多くの変化が起こった。
Did you happen to be present when the accident happened?事件が起きたとき君はいたか。
I don't want you to wake him up.彼を起こさないでほしい。
Something wrong was about to happen.何か悪いことが起ころうとしていた。
You should be alert to the possible dangers.起こりうる危険な事態に対して警戒を怠らないほうがいい。
The economy is in dire need of a jumpstart.経済は緊急に起爆剤を必要としています。
When I was in high school, I woke up at 6 every morning.高校のとき、毎朝六時に起きました。
Accidents will happen.不測の事態は起こるもの。
It is too early to get up.起きるには早過ぎる。
She has been ill for a long time and she is still too weak to get about.彼女は長いこと病気で、まだ起きられるほどよくなってない。
Fatal errors arise from carelessness.致命的な誤りは不注意から起こる。
Get up early in the morning.朝早く起きなさい。
Please wake me up at 6 tomorrow morning.明日の朝6時に起こしてください。
Everyone remembers the happy days of youth as his halcyon days.誰も、楽しい青春を平穏無事な時期として思い起こす。
She usually gets up early.概して彼女は早起きだ。
I am used to staying up till late at night.私は夜遅くまで起きることは慣れている。
To get up in the morning, and there be someone to say good morning to - I haven't had this feeling for a long time.朝起きて、挨拶を交わす相手がいる——久しぶりの感覚だ。
He usually gets up at six.彼はいつも6時に起きる。
Unless you keep early hours, you will injure your health.早寝早起きをしないと、健康を害しますよ。
I'll remain your ally no matter what happens.私は何が起こっても君の味方だ。
They always wake up early, even on Sundays.彼らは日曜日にもいつも早く起きる。
You'd better get up early.早く起きるほうがよい。
What happened next, I don't know.次に何が起きたのか、私は知らない。
My sister Susan gets up early every morning.姉のスーザンは毎朝早く起きます。
Was your difficulty in getting up back then also because you wanted to be chastized I wonder?さっき、なかなか起きなかったのも、折檻して欲しかったからでしょう?
Accidents will happen.事故というのは起こるものだ。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
My mother was up late last night.母はゆうべ遅くまで起きていた。
Social unrest may come about as a result of this long recession.このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。
Keeping early hours is good for the health.早寝早起きは健康に良い。
I'm not accustomed to getting up so early.そんなに早く起きることに私は慣れていない。
I usually get up at eight o'clock.私は普通8時に起きます。
Ken lets his children have their own way, so they stay up late at night.ケンは子供たちにすきなようにやらせておくので、子供たちは夜遅くまで起きている。
Back in high school, I got up at 6 a.m. every morning.高校の時、毎朝6時に起きたものだ。
Their quarrel sprung from misunderstanding.彼らのけんかは誤解から起こった。
Accidents of this kind often occur.この種の事故はしばしば起こるものだ。
If you get up early, you will feel so much the better.早起きすれば、それだけもっと気分が良くなるだろう。
I got up a minute ago.ちょっと前に起きました。
Do get up, it's very late.起きなさい、もう遅いよ。
I'm up.起きてるよ。
The patient is up and about.その病人は起きて動きまわっている。
I usually get up early in the morning.私は大抵朝早く起きる。
This morning I got up an hour earlier than usual.今朝はいつもより1時間早く起きた。
A big fire broke out after the earthquake.地震のあと、大火事が起こった。
I stayed up till very late last night.私は昨晩たいへん遅くまで起きていました。
Such things often happen by accident rather than by design.そういうことは計画的というよりむしろ偶然に起こることがしばしばある。
I demand to know what's going on here.何が起こっているのかぜひ知りたい。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License