Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He's going to have a heart attack. あの人心臓発作を起こすわよ。 The 19th century saw the Industrial Revolution. 19世紀には産業革命が起こった。 We talked in low voices so we wouldn't wake the baby. 赤ちゃんを起こさないように私たちは小声で話した。 It is time that you got up. あなたはもう起きる時間だ。 It happened last October. それは去年の10月に起こった。 A fire broke out during the night. 夜の間に火事が起こった。 He posed a problem. 彼は問題提起した。 Getting up late, I missed the bus. 遅く起きたので私はバスに乗れなかった。 I'm used to getting up early. 早起きになれているから。 Social unrest may come about as a result of this long recession. このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。 My younger brother used to often stay up all night reading novels. 弟はよく夜通し起きて小説を読んでいたものだ。 It is impossible to tell what will happen in that country. あの国では何が起こるか分からない。 The early bird catches the worm. 早起きの鳥は虫を捕える。 Grandmother makes a practice of keeping early hours. 祖母には早寝早起きの習慣がある。 He sometimes affects indifference to what's happening around him. 時々周りで起きていることに無関心を装う。 What will actually happen is anyone's guess. 実際に何が起こるか誰にも分からない。 When I went to him he was sleeping, but I woke him up. 私が訪ねた時彼は寝ていたが、起こしてやった。 I got up at six this morning. 私は今朝6時に起きました。 Your conduct gave rise to another problem. あなたの行いはまたもや厄介なことを引き起こした。 Nothing happened after all. 結局なにも起こらなかった。 I got up at seven this morning. 私は今朝7時に起きた。 My mother does not always get up early. 母はいつも早起きとはかぎらない。 I got up earlier than usual in order to catch the first train. 始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。 He broke out into rage. 彼がカンシャクを起こした。 Like other changes, this change in attitude has occurred in other countries, too. このような接し方の変化は、他の変化もそうであるが、他の国においても起こっている。 This is hardly the time to start a new enterprise. どう考えても今は新事業を起こすべきではない。 According to the radio, a storm is imminent in the North. ラジオによると、北海で嵐が起こるとのことだ。 These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F. これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。 A fire broke out nearby. 近くで火事が起こった。 This extraordinary increase is explained by the speedy economic unification which took place during the same period. この驚くほどの増加は、同じ期間の間に起こった急速な経済面での統合によって可能となった。 He's accustomed to getting up early in the morning. 彼は朝早く起きるのになれている。 The death of the king brought about a war. その王の死は戦争を引き起こした。 How did it come about? それはどうして起こったのか。 When the fire broke out, he was sound asleep. 火事が起こった時、彼はぐっすり眠っていました。 Mr Miura brought an action of libel against a weekly magazine. 三浦氏はある週刊誌に対して名誉毀損の訴えを起こした。 Everyone in my family gets up early. 私の家族はみんな早起きだ。 I got up early, so that I could catch the first train. 私は早く起きたので、始発列車に間に合った。 She sat still for fear of waking the baby. 赤ちゃんを起こさないように彼女はじっと座っていた。 We will stand by you whatever happens. 私達は何が起こっても君の味方だ。 As he had no way of making fire, he ate the fish raw. 火が起こせなかったので彼は魚を生で食べた。 Her carelessness gave rise to the accident. 彼女の不注意がその事故を引き起こした。 If you want to know why, it's because I caused five car accidents this year. なぜなら、今年に5回も交通事故を起こしています。 What happened in consequence? その結果何が起こったのか。 There's a possibility of war. 戦争が起こるかもしれない。 He got his dander up. 彼は癇癪を起こした。 Needless to say, getting up early is important. 言うまでもなく、早起きは大切です。 I always get up early. 私はいつも早く起きる。 It is inevitable that some changes will take place. 必ず変化が起こるだろう。 He claimed on the insurance after his car accident. 彼は自動車事故を起こし保険金を請求した。 I summoned up my courage, and walked inside. 私は勇気を奮い起こし中に入っていった。 They sued the government for damages. 彼らは国を相手取って損害賠償の訴えを起こした。 My mother gets up the earliest every morning. 母は毎朝いちばん早く起きます。 What happened to him? 彼に何が起こったのですか。 Who can predict what will happen in the future? 将来何が起こるか誰が予言できるか。 Jim went into the room quietly lest he should wake the baby. ジムは赤ん坊を起こさないように静かに部屋に入った。 An emergency may occur at any time. 緊急事態はどんなときでも起こるかもしれない。 The hot-blooded are prone to heart attacks. 熱血漢は心筋梗塞を起しやすい。 I was astonished to hear what had happened. 何が起こったか聞いてびっくりした。 I was trying to tell him what had really happened, but he cut me short. 私は彼に本当に起こった事を話そうとしたが、彼は私の言葉をさえぎった。 A trouble arose after school. 放課後に面倒なことが起きた。 Nothing can happen more beautiful than death. 死よりももっと美しいものは何も起こり得ない。 He was afraid about what was going to happen. 彼は何が起こるのかと心配だった。 The car was carrying 4 people when it had the accident. 事故を起こしたとき、車には4人が乗っていた。 A wise person profits by his mistakes. 賢い人は転んでもただでは起きない。 All of a sudden, the clerk lost his temper. 店員が突然かんしゃくを起こした。 I'm used to getting up early. 私は早起きするのになれている。 I would keep waiting for you if I had to stay awake past midnight. たとえ夜中すぎまで起きていなければならなくてもあなたを待っています。 What happened? 何が起こったのですか。 I get up at six. 僕は6時に起きるんだよ。 I got up early in order to catch the first train. 始発列車に乗るために早起きした。 I pulled a muscle. 肉離れを起こしました。 I'm begging you, before freaking out on me listen to the end of what I have to say. お願いですからヒスを起こす前に話は最後まで聞いてください。 I'll see that it never happens again. そのようなことが二度と起こらないように注意しましょう。 The heavy rain brought floods in the valley. その大雨で谷間に大水が起こった。 There is no telling when an earthquake will occur. いつ地震が起こるかわからない。 The other day, something horrible happened in the busy square. 先日、そのにぎやかな広場で恐ろしい事が起こった。 Please remember to wake me up at six tomorrow morning. 明日の朝忘れないで6時に私を起こしてください。 Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines. 初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。 Global warming can cause serious problems for wild animals, too. 地球温暖化は野生動物にも深刻な問題を引き起こしうる。 The possibility that the explosion was caused by carelessness cannot be ruled out. その爆発は不注意によって起こったという可能性を否定できない。 Something funny is always happening in our class. 私たちのクラスではいつも愉快なことが起こっている。 There are many mysteries in life. 人生には数多くの不可解なことが起こる。 I thought it unusual that he was up so late at night. 彼がそんな夜遅くに起きているのは普通じゃないと思った。 Don't wake him up. 彼を起こさないでほしい。 He was mainly interested in the origin of the universe and evolution. 彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。 Whatever happens, he won't change his mind. どんなことが起ころうとも、彼はその考えを変えることはないだろう。 What time do you get up every day? あなたは毎日何時に起きますか。 He's here trying to stir up trouble. 彼はここでもめ事を起こそうとしているんだ。 He explained how the accident came about. 彼はどのようにその事故が起こったか説明した。 I wake up at half past six in the morning. 朝は6時半に起きます。 He gets up at seven. 彼は7時に起床します。 Praise stimulates students to work hard. ほめることが学習者にやる気を起こさせる。 The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family. 「家」という単語は、草木に囲まれ、幸せな家族が住んでいる屋根や煙突がある長方形の建物、という心象を呼び起こす。 He failed to wake Harry up. 彼はハリーを起こすのに失敗した。 No matter what happens, you must not give up. 何が起こってもあきらめてはいけません。 As usual, Tom got up early in the morning and swam. 例によって、トムは朝早く起きて泳いだ。 The accident resulted from his carelessness. その事故は彼の不注意によって起きたものだ。 When I was in high school, I woke up at 6 every morning. 高校のとき、毎朝六時に起きました。 The earthquake created a tremendous sea wave. その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。 The traffic accident took place on the main highway. 交通事故が幹線道路で起こった。