Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I got up about six. | 私は6時ごろ起きた。 | |
| Be quiet, or the baby will wake up. | 静かにしないと赤ん坊が起きるよ。 | |
| I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth. | この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。 | |
| When he was at the acme of his career, a scandal brought about his downfall. | 彼はその経歴の絶頂にあった時、スキャンダルが起こって彼を没落させた。 | |
| Your conduct gave rise to another problem. | あなたの行いはまたもや厄介なことを引き起こした。 | |
| That could happen to anyone. | 誰にでも起こりうることだ。 | |
| The new laws sowed the seeds of revolution. | 新しい法律が革命の起こるもとになった。 | |
| I get up at 6 o'clock every morning. | 私は毎朝六時に起きます。 | |
| I usually got up at five in those days. | その頃わたしは5時に起きるのを常としていた。 | |
| It may give rise to serious trouble. | それは重大な問題を引き起こすかもしれない。 | |
| "What's going on in the cave? I'm curious." "I have no idea." | 「洞穴の中で何が起こっているんだろう?すごく知りたいなあ」 「見当もつかないよ」 | |
| Television enables us to know what is happening today. | テレビのおかげで今日何が起こっているかを知ることができる。 | |
| People rose in revolt against the King. | 民衆は国王に対して反乱を起こした。 | |
| What happened next was terrible. | 次に起こったことは恐ろしかった。 | |
| Yesterday was the first time in a long time that I really worked out, so all the muscles in my body ached when I woke up this morning. | 昨日は久々に運動らしい運動をしたので、今朝起きたら全身が筋肉痛になっていた。 | |
| This news report created a lot of confusion. | この報道は大きな混乱を引き起こした。 | |
| This morning I got up later than usual. | 私は今朝いつもより遅く起きた。 | |
| He was afraid about what was going to happen. | 彼は何が起こるのかと心配だった。 | |
| She gets up the earliest in my family. | 彼女は私の家族の中で一番早く起きる。 | |
| When I went to him he was sleeping, but I woke him up. | 私が訪ねた時彼は寝ていたが、起こしてやった。 | |
| Such a strange thing is not likely to happen. | そんな不思議な事は起こりそうもない。 | |
| As always, he got up early in the morning and went jogging. | いつものように彼は朝早く起き、ジョギングをした。 | |
| I got up early yesterday. | 私は昨日早く起きた。 | |
| There are many theories about the origin of life. | 生命の起源については数多くの学説がある。 | |
| I'll remain your ally no matter what happens. | 私は何が起こっても君の味方だ。 | |
| Their quarrel sprung from misunderstanding. | 彼らのけんかは誤解から起こった。 | |
| She's used to getting up early. | 彼女は、早起きにはなれている。 | |
| I shouldn't have gotten up so early. | あんなに早く起きなければよかった。 | |
| I wonder what happened to her. | 彼女に何が起こったんだろう。 | |
| I got up late this morning. | 私は今朝、遅く起きた。 | |
| If anything should ever happen to me, you can look here. | もし私の身に何か起こったら、ここを調べてみて。 | |
| There is no telling when an earthquake will occur. | いつ地震が起こるかわからない。 | |
| The brain waves during REM sleep are the same as when awake, and it's the stage when you have dreams. | REM睡眠中の脳波は起きている時と同じ脳波であり、夢を見るステージです。 | |
| Most car accidents occur due to the inattention of the driver. | 自動車事故の多くが、ドライバーの注意散漫が原因で起きている。 | |
| There was an explosion, and before anyone could say Jack Robinson, the airplane burst into flame and fell. | 爆発が起こった。あっと言う間に、その飛行機は燃え上がり、墜落した。 | |
| May there never be another world war! | 再び世界大戦が起こりませんように。 | |
| You get up at 5 o'clock every morning. | あなたは毎朝5時に起きます。 | |
| The player made a splendid comeback. | その選手は見事に再起した。 | |
| He would sooner die than get up early every morning. | 彼は毎朝早く起きるくらいなら死んだほうがましだ。 | |
| It is difficult for me to get up before six. | 私には6時前に起きるのは難しい。 | |
| I woke up early this morning. | 今朝は早く起きた。 | |
| He stays up till late at night. | 彼は夜遅くまで起きている。 | |
| Are you still awake? | まだ起きてる? | |
| Such things can happen from time to time. | このようなことは時々起こることがある。 | |
| You are an early riser, aren't you? | あなたは早起きなんでしょう。 | |
| Did you have to get up very early this morning? | けさはとても早く起きなければならなかったのですか。 | |
| It's about time you got up. | もう起きてもいいころだよ。 | |
| When I woke up, I was sad. | 起きた時私は悲しかった。 | |
| The pupils stand up when their teacher enters. | 生徒達は先生が入って来ると起立する。 | |
| A war broke out between the two countries. | その二国間で戦争が起こった。 | |
| Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock. | 今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。 | |
| What time do you get up? | 何時に君は起きるの。 | |
| I make it a rule to get up at six in the morning. | 私は毎朝六時に起きることにしている。 | |
| The explosion that followed killed many people. | 続いて起きた爆発で多くの人が死んだ。 | |
| What happened to him? | 彼に何が起こったのですか。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。 | |
| She came in quietly so as not to wake the baby. | 赤ん坊を起こさないように、彼女は静かに入ってきた。 | |
| Such a thing occurs frequently. | その様なことはしょっちゅう起こる。 | |
| That sort of thing won't happen. | そんなことは起きないでしょう。 | |
| I got up a minute ago. | ちょっと前に起きた。 | |
| They continued eating as if nothing had happened. | 彼等は、何も起こらなかったかのように食べ続けた。 | |
| How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up? | もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの? | |
| I'm getting up at six o'clock tomorrow morning. | 明日の朝は六時に起きます。 | |
| I got up early so as to be in time for the train. | 私はその列車に間に合うために早く起きた。 | |
| I awoke this morning to find the summit of the mountain covered with snow. | 今朝起きてみると、山の頂が雪におおわれていた。 | |
| Illness usually has a variety of causes, not just one. | 病気は通常1つではなく、多様な原因によって起こる。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本には地震が起こりやすい。 | |
| In those days, I used to get up at six every morning. | あの頃は、毎朝六時に起きていました。 | |
| It is said that there will be a big earthquake in the near future. | 近いうちに大地震が起こると言われている。 | |
| Until such difficulties are ironed out completely, there is always a chance of fighting breaking out at the slightest provocation. | このような障害が完全に取り除かれるまで、極めてささいな、ちょう発でさえ争いが起こる可能性がいつもある。 | |
| The accident happened a year ago today. | その事故は去年の今日起きたのだ。 | |
| How did the accident come about? | 事故はどうやって起こったのだろう。 | |
| Accidents of this kind often occur. | この種の事故はしばしば起こるものだ。 | |
| I don't always get up early. | 私はいつも早起きするわけではない。 | |
| Is the kid still up? | お子さんはまだ起きているのですか。 | |
| What happened? | 何が起こったんだ? | |
| This accident was brought about by his carelessness. | この事故は、彼の不注意で引き起こされた。 | |
| A facet of genius is the ability to provoke scandals. | 天才の一面は明らかに醜聞を起し得る才能である。 | |
| Tiny particles in the air can cause cancer. | 空気中の微細な粒子が癌を引き起こすことがある。 | |
| My mother gets up earlier than anyone else. | 母は誰よりも先に起きる。 | |
| What do you think came to pass here? | ここで何が起こったと思いますか。 | |
| No matter what happens, you must not give up. | 何が起こってもあきらめてはいけません。 | |
| I'm worried she'll dehydrate. | 脱水症状を起こすのではないかと心配です。 | |
| I have a feeling that something dreadful is going to happen. | 私は、何か恐ろしいことが起こりそうな感じがする。 | |
| The trouble is that I can't remember where I parked the car. | 困った事には自動車を駐車した場所が思い起こせない。 | |
| He failed to wake Harry up. | 彼はハリーを起こすのに失敗した。 | |
| 80% of all English words come from other languages. | すべての英語の単語のうち、80%は他の言語を起源としています。 | |
| I was astonished to hear what had happened. | 何が起こったか聞いてびっくりした。 | |
| She makes it a rule to get up at six every morning. | 彼女は6時に起きることにしている。 | |
| What happens to all the wood? | その木材にすべてに何が起こるでしょうか。 | |
| I get up at six almost every day. | 私はほとんど毎日6時に起きます。 | |
| Every year brings stranger weather to many areas of the world. | 毎年、世界各地に異常な天気が起きています。 | |
| Summon up your courage and tell the truth. | 勇気を奮い起こして本当のことを言いなさい。 | |
| The important point concerning the complementary distribution is to specify the environment where the individual sounds occur. | 相補的分布に関する重要な点は、個々の音が起こる環境を明確に述べることである。 | |
| What actually happened? | 実際に何が起こったのか。 | |
| I explained to her what the matter was. | 何が起こったのか彼女に説明した。 | |
| I'll stand by you whatever happens. | 何が起ころうが君を支援するよ。 | |
| Call me at four; I must take the first train. | 4時に起こしてください、一番電車に乗らなければならないんです。 | |
| Get up early in the morning. | 朝早く起きなさい。 | |
| Had he known what was about to happen, he would have changed his plan. | 何が起こるのかを知っていたとしたら、彼は計画を変更しただろうに。 | |