Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We got up early in order to see the sunrise. | 私達は日の出を見るために早起きした。 | |
| When I woke up, I was sad. | 起きた時私は悲しかった。 | |
| He went on reading the book as if nothing had happened. | 彼は何事も起こらなかったのように本を読み続けた。 | |
| The teachers are trying to motivate their students. | 教師達は生徒にやる気を起こさせるように努力している。 | |
| Did you happen to be present when the accident happened? | 事件が起きたとき君はいたか。 | |
| Birds usually wake up early in the morning. | 鳥は普通、朝早く起きる。 | |
| Tom, wake up. | トム、起きなさい! | |
| Buddhism had its beginnings in India. | 仏教はインドに起源を発した。 | |
| Because it is politics that has caused this war, making the war our everyday reality. | なぜなら、政治がこの戦争を引き起こし、戦争を私たちの日々の現実にしているのだから。 | |
| What do you think came to pass here? | ここで何が起こったと思いますか。 | |
| The early bird catches the worm. | 朝起きは三文の得。 | |
| Stop beating around the bush and tell me what happened. | 遠回しに言うのは止めて、何が起こったのか言いなさい。 | |
| My father is an early riser. | 私の父は早起きだ。 | |
| The employees threatened to go on strike. | 被雇用者たちはストライキを起こすと脅しをかけた。 | |
| I started a fire right away. | 私はすぐに火を起こした。 | |
| Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues. | 彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。 | |
| What time do you get up? | あなたは何時に起きますか。 | |
| Science has brought about many changes in our lives. | 科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。 | |
| There are many theories about the origin of life. | 生命の起源については数多くの学説がある。 | |
| I practice early rising. | 私は早起きを実行している。 | |
| Who knows what will happen tomorrow? | 明日何が起こるか誰にわかるのか。 | |
| He reminded his wife to wake him up at 7:00 a.m. | 彼は妻に自分を午前7時に起こしてくれるように念を押した。 | |
| What's up? | 何が起こったんだ? | |
| This happened prior to receiving your letter. | 君の手紙を受け取る前にこの事は起こった。 | |
| Praise stimulates students to work hard. | ほめることが学習者にやる気を起こさせる。 | |
| Farmers rebelled against the government. | 農民は政府に対して反乱を起こした。 | |
| My mother was up late last night. | 母はゆうべ遅くまで起きていた。 | |
| I must get up as early as I can tomorrow morning. | 私は明日はできるだけ早く起きなければならない。 | |
| There is no knowing what will happen. | 何が起こるかわかったものではない。 | |
| Everyone remembers the happy days of youth as his halcyon days. | 誰も、楽しい青春を平穏無事な時期として思い起こす。 | |
| Is the kid still up? | お子さんはまだ起きているのですか。 | |
| The accident happened all of a sudden. | 事故は突然に起きた。 | |
| The strange sound raised her from her bed. | その奇妙な音に彼女はベッドから起き上がった。 | |
| Don't say such a thing. | 縁起の悪いことを言いなさんな。 | |
| I'm not used to getting up early. | 私は早起きすることになれていない。 | |
| Such a thing has happened many a time to me. | そんなことは私に何回となく起こった。 | |
| A dreadful accident happened on the corner. | 町角で恐ろしい事故が起きた。 | |
| Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは健康で裕福で賢くする。 | |
| An accident just happened. | 事故が起こったところである。 | |
| I got up early this morning. | けさは早く起きた。 | |
| You have a gum infection. | 歯茎が炎症を起こしています。 | |
| Accidents will happen. | 事故は起こりうるものだ。 | |
| If anything happens, call me right away. | もし何か起こっ たら、すぐ に電話をください。 | |
| Keep early hours. | 早寝早起きをする。 | |
| We cannot predict what will happen. | 何が起こるか予測できない。 | |
| He never gets up early in the morning. | 彼は決して朝早く起きない。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 | |
| What would you do if another war occurred? | また戦争が起こったら、あなたはどうしますか。 | |
| You rarely ever wake up this early. | こんなに早く起きて、珍しいことだ。 | |
| There was an explosion, and before anyone could say Jack Robinson, the airplane burst into flame and fell. | 爆発が起こった。あっと言う間に、その飛行機は燃え上がり、墜落した。 | |
| Call me up at seven in the morning. | 明朝7時に起こしてくれ。 | |
| At that time, I had no idea what was going to happen. | 当時は、何が起きているのか想像もつかなかった。 | |
| She sat up late last night. | 彼女は昨夜遅くまで起きていた。 | |
| She is accustomed to rising early. | 彼女は、早起きにはなれている。 | |
| Why did you get up so early? | どうしてそんなに早起きしたの? | |
| A most horrible thing befell him. | 非常に恐ろしいことが彼の身に起こった。 | |
| I got up early in order to attend the meeting. | 私は会議に出席するために早く起きた。 | |
| What time do you get up every day? | あなたは毎日何時に起きますか。 | |
| Tom gets up at six every morning. | トムは毎朝6時に起きる。 | |
| Happening in a city, the accident would have caused a disaster. | 町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。 | |
| Don't stay up late at night. | 夜遅くまで起きていてはならない。 | |
| As a rule I get up at six o'clock, but yesterday morning I got up at eight. | 私はたいてい6時に起きるのですが、昨日の朝は8時でした。 | |
| How did the accident come about? | その事件はどうして起こったのか。 | |
| I'm used to staying up late at night. | 私は夜遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| This is how it all came about. | それはこのようにして起きた。 | |
| A forest fire broke out in this area. | この地域で山火事が起こった。 | |
| No one knows whether there will be a war in the Middle East. | 中東で戦争が起こるかどうかはだれにも分からない。 | |
| It looks like something's going to happen. | 何か起きそうだ。 | |
| She is an early riser. | 彼女は早起きだ。 | |
| The brain waves during REM sleep are the same as when awake, and it's the stage when you have dreams. | REM睡眠中の脳波は起きている時と同じ脳波であり、夢を見るステージです。 | |
| My mother woke me up saying "It's a quarter past seven". | 母は「7時15分ですよ」といって私を起こした。 | |
| How did the accident come about? | その事故はどのようにして起こったのですか。 | |
| I shouldn't have gotten up so early. | あんなに早く起きなければよかった。 | |
| The death of the king brought about a war. | その王の死は戦争を引き起こした。 | |
| She found it necessary to accustom her child to getting up early. | 彼女は子供を早起きに慣らす必要を感じた。 | |
| What followed was unpleasant. | 次に起こったことはいやなことだった。 | |
| She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived. | 彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。 | |
| You look as though nothing has happened to you. | 君はまるで何も起こらなかったような顔をしている。 | |
| The most incredible thing about miracles is that they happen. | 奇跡について一番驚くべきことは、奇跡が起こることです。 | |
| They stayed up late talking. | 彼らは、おしゃべりをしながら遅くまで起きていた。 | |
| He glanced at her and saw she was angry. | 彼はちらっと見て彼女が起こっているのを知った。 | |
| It happened a long time ago. | それは随分昔に起きたことです。 | |
| In the near future, we may have a big earthquake in Japan. | 近い将来日本に大地震が起こるかもしれない。 | |
| I will stand by you whatever happens. | 何事が起ころうとも、君を応援するよ。 | |
| To keep early hours will do you much good. | 早寝早起きは大いに君のためになる。 | |
| The early bird catches the worm. | 早起きは三文の得。 | |
| I don't know what'll happen. | 何が起こるか分からない。 | |
| His remark made my recollect my schooldays. | 彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。 | |
| I will be able to see you tomorrow unless something unexpected turns up. | 何か思いがけないことが起こらなければ、明日あなたに会えます。 | |
| The accident happened because he wasn't careful. | 彼の不注意のためにその事故が起きた。 | |
| My father made it a principle to keep early hours. | 私の父は早寝早起きを主義としていた。 | |
| I wonder what has happened to her. | 彼女に何か起こったのかな。 | |
| She sat up late waiting for her son to come home. | 彼女は息子が帰宅するのを待って遅くまで起きていた。 | |
| When did the accident take place? | その事故はいつ起きたのですか。 | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| You are an early riser, aren't you? | あなたは早起きなんでしょう。 | |
| He returned home from Europe in 1941, when the war broke out. | 彼は1941年にヨーロッパから帰ってきたが、その年に戦争が起こった。 | |
| There's a fire down the hall. | 廊下の突き当たりで火事が起きました。 | |
| I make it a rule to get up at six. | 私は六時に起きることにしている。 | |
| He accurately described what happened there. | 彼は何がそこで起こったかを正確に述べた。 | |