UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '起'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Physically impossible.まず現実には起こりえない。
I stayed up late last night.私は昨夜、遅くまで起きていた。
The car was carrying 4 people when it had the accident.事故を起こしたとき、車には4人が乗っていた。
She gets up early every morning.彼女は毎朝早く起きる。
Did you happen to be present when the accident happened?事件が起きたとき君はいたか。
I usually get up at eight o'clock.私は普通8時に起きます。
Nothing happened.何事も起こらなかった。
I'm used to getting up early.私は早起きになれている。
The children were allowed to stay up till 10 p.m.子供たちは午後10時まで起きていてもよかった。
When and where did the war break out?いつどこでその戦争は起きたのですか。
I sprang out of bed.がばっと気合を入れて身を起こした。
She has convulsions.ひきつけを起こします。
Jim didn't wake up until his mother woke him.ジムはお母さんが起こすまで目を覚まさなかった。
I was astonished to hear what had happened.何が起こった聞いてびっくりした。
She sat up late waiting for her son to come home.彼女は息子が帰宅するのを待って遅くまで起きていた。
War breaks out when nations try to form their own empires.国が自分たちの帝国を築こうとすると戦争が起こる。
Where did the accident take place?事故はどこで起こったのですか。
Recently, many traffic accidents have occurred on that road.最近多くの交通事故がその道路で起こった。
The earthquake which caused the disaster occurred in 1995.その災害を起こした地震は1995年に発生した。
When the sisters came back, their mother was still awake.姉妹が帰ったとき、母はまだ起きていた。
She got up at seven in the morning.彼女は朝七時に起きた。
Do you know what happened?何が起こったのか知っていますか。
She gets up at seven.彼女は7時に起床します。
When do you usually get up?朝は普段何時に起きますか。
I get up at 6:30.私は六時半に起きる。
Getting up late, I missed the bus.遅く起きたので私はバスに乗れなかった。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
His words created an awkward situation.彼の言葉が困った事態を引き起こした。
It is difficult for me to get up before six.私には6時前に起きるのは難しい。
This book will awaken your imagination.この本があなたの想像力を喚起してくれるでしょう。
He would sooner die than get up early every morning.彼は毎朝早く起きるくらいなら死んだほうがましだ。
Accidents will happen.事故は起こるものだ。
I thought it unusual that he was up so late at night.彼がそんなに夜遅く起きているのは珍しいと思った。
I got up at seven this morning.今朝は7時に起きた。
It is a complete mystery what caused the accident.その事故が何故起きたかはまったく謎である。
He is an early riser.彼は起きるのが早い。
Get up fifteen minutes earlier in the morning.朝15分早く起きなさい。
Should anything arise, she will be prepared for it.何事が起ころうとも、彼女はそれに対する心構えが出来ている。
A wise person profits by his mistakes.賢い人は転んでもただでは起きない。
At last, the day has arrived for us to act.とうとう我々が行動を起こす日が来た。
Almost all of the passenger in the bus were asleep when the accident happened.その事故が起こったとき、バスの乗客のほとんどが眠っていた。
I got up early to catch the first train.始発列車に乗るために早起きした。
We ought to be ready for whatever comes.何が起ころうと、覚悟しておくべきだ。
As is often the case with him, he sits up late at night.彼にはよくあることだが、夜遅くまで起きている。
She isn't used to sitting up late at night.彼女はよる遅くまで起きているのに慣れていない。
Matsui pulled the Giants back from the brink with a grand slam that gave them a come-from-behind victory.松井、起死回生の逆転満塁サヨナラホームラン!
The war broke out in 1939.戦争は1939年に起きた。
The farmer rose at sunrise and worked till sunset.その農夫は日の出とともに起き、日没まで働いた。
Big cities have too high a potential for riots.大都市では騒動が起こる可能性が大変大きい。
There is nothing new transpired since I wrote you last.この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。
Most car accidents happen because drivers aren't paying attention.自動車事故の大部分が運転者の不注意に起因する。
Everyone called out to the singer for an encore.歌手に向かって盛んなアンコールが起こった。
He sat up late last night.彼は昨夜遅くまで起きていた。
I was on the spot when he had a heart attack.彼が心臓発作を起こしたとき、私はその場にいた。
What's going on?何が起こっているのか。
Get up at once, or you will miss the 7:00 bus.すぐ起きなさい、さもないと7時のバスに乗り遅れますよ。
Mary is sitting up late this week to prepare for her finals.今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
Like other changes, this change in attitude has occurred in other countries, too.このような接し方の変化は、他の変化もそうであるが、他の国においても起こっている。
The people rebelled against the king.民衆が王に対して反乱を起こした。
The plan gave rise to much trouble.その計画は多くの面倒を引き起こした。
There's a fire down the hall.廊下の突き当たりで火事が起きました。
The important point concerning the complementary distribution is to specify the environment where the individual sounds occur.相補的分布に関する重要な点は、個々の音が起こる環境を明確に述べることである。
The storm caused a lot of damage.嵐は多くの損害を引き起こした。
There is no knowing what will happen tomorrow.明日何が起こるかはわからない。
He is accused of murder.彼は殺人罪で起訴されている。
Don't you know what happened yesterday?昨日何が起こったのか知らないのですか。
A breakdown in the negotiations will mean war.交渉の決裂は戦争を引き起こすことになるだろう。
Such a thing can't happen in Japan.こんなこと、日本では起こりえない。
I had a cerebral contusion.脳しんとうを起こしました。
80% of all English words come from other languages.すべての英語の単語のうち、80%は他の言語を起源としています。
Fatal errors arise from carelessness.致命的な誤りは不注意から起こる。
You had better keep early hours so you will be in good health.あなたは健康のために早ね早起きをしたほうがよい。
It will get you nowhere.それでは何も起こらないよ。
What do you think came to pass here?ここで何が起こったと思いますか。
Mother gets up earlier than anybody else in my family.母は誰よりも先に起きる。
He's a tenacious guy who always manages to come out on top. He's the kind of guy who can turn any situation to his advantage.彼は結構しぶといね。転んでもただでは起きぬ、いい根性しているよ。
How did the railway accident at Tokyo Station happen?東京駅での鉄道事故はどうして起こったのですか。
His statement corresponded to what actually took place.彼の供述は、実際に起こったことと一致していた。
Do you have this symptom often?よくこういう症状が起きますか。
Bill got up early in order that he might catch the first train.ビルは一番列車に乗るために早起きした。
How did the plane crash come about?その飛行機の墜落事故はどのようにして起こったのですか。
Always keep a bucket of water handy, in case of fire.火事が起こったときのために、いつもバケツの水を手もとにおいて起きなさい。
Go and wake Mary up.メアリーを起こして来て。
We often hear it said that an earthquake may occur at any moment.地震はいつ何時起こるかしれないと私たちはよく耳にする。
Since then, a great deal of change has occurred in Japan.それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
I have a habit of getting up early.私は朝早く起きる習慣がある。
You had better not sit up so late.そんなに遅くまで起きていない方がいいよ。
Nothing has resulted from her prayer.彼女の祈りから何も起こらなかった。
He is accused of kidnapping.彼は誘拐罪で起訴されている。
This is the time you should get up.もう起きる時間ですよ。
At first only a few people protested, but now they're all coming out of the woodwork.当初抗議する人はほんのわずかだったが、今やそこらじゅうから湧き起こっている。
I thought it was unusual that he was up so late at night.彼がそんなに夜遅く起きているのは珍しいと思った。
We were astonished to hear what had happened.何が起きたかを聞いて私達はとても驚いた。
Yesterday is history, tomorrow is a mystery, but today is a gift. That is why it is called the "present".昨日はもう過去の歴史。 明日は何が起こるか分からない謎。 今日は贈り物。 だから今日のことを”プレゼント”と言うのさ。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
My mother is an early riser.母は早起きです。
Tiny particles in the air can cause cancer.空気中の微細な粒子が癌を引き起こすことがある。
It happened in Rome.ローマで起こりました。
They accused him of being in the classroom in order to cause trouble.彼のせいでクラスにトラブルが起きるのだと、彼らは彼に言い掛かりをつけた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License