UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '起'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The news created a lot of confusion.その知らせで多くの混乱が起こった。
I usually get up at seven.私は普通七時に起きる。
Coming events cast their shadows before them.事が起こる時は前兆があるものだ。
I had a heart attack.心臓発作を起こしました。
Come what may, I am prepared for it.何が起こっても、覚悟は出来ている。
The buying and selling of peoples' personal information is becoming a big issue.個人情報の流出があちこちで起こって問題になった。
Making such a judgement may lead to wrong ideas.そのような判断をすると、まちがった考えを引き起こすかもしれない。
You can probably guess what happens though.君には何が起こるか分かるんじゃないかと思うけどね。
If you keep early hours, you may always be fresh as a daisy in the morning.早寝早起きをすれば、毎日とても爽快になるでしょう。
Tom woke Mary up at 6:30 as she had asked him to do.トムは頼まれていた通りメアリーを6時半に起こした。
The brain waves during REM sleep are the same as when awake, and it's the stage when you have dreams.REM睡眠中の脳波は起きている時と同じ脳波であり、夢を見るステージです。
I don't know what happened.何が起きたのか知りません。
I got up at six-thirty this morning.けさは6時半に起きた。
To tell the truth, this is how it happened.実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。
He is used to getting up early.彼は早起きには馴れている。
The marigold rises with the sun.マリーゴールドは太陽とともに起きる。
We were aware of what was going on.私たちは何が起きつつあるか気づいていた。
We were alive to what was going on.私たちは何が起きつつあるか気づいていた。
No matter what happens, I won't be surprised.何が起こっても、私は驚きません。
I got up earlier than usual so that I might catch the first train.始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。
When did you get up that morning?その朝は何時に起きたのですか。
How many satellites have been put into orbit round the earth?地球を回る起動上にはいくつの衛星が打ち上げられてますか。
Back in high school, I got up at 6 a.m. every morning.高校生の時は毎朝6時に起きていた。
A revolution has occurred in technology.科学技術において革命が起きた。
I thought it unusual that he was up so late at night.彼がそんなに夜遅く起きているのは珍しいと思った。
My family are all early risers.うちの家族はみな早起きだ。
The other day something horrible happened in a Tokyo suburb.先日、東京の郊外で何か恐ろしいことが起こった。
Four is an unlucky number in Japanese.4は日本語では縁起の悪い数字だ。
When do you usually get up?朝は普段何時に起きますか。
I'm not used to getting up early.私は早起きすることになれていない。
How did the accident come about?その事件はどうして起こったのか。
I had a feeling that something dreadful was happening.何か恐ろしいことが起こりそうな気がした。
I got up earlier than usual.私はいつもより早く起きた。
The police established where he was when the crime occurred.警察は犯罪が起きたとき彼がどこにいたかを立証した。
I got up earlier than usual in order to catch the first train.始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。
What will become of us if a war breaks out?戦争が起こったら私たちはどうなるの。
The early bird catches the worm.早起きは三文の得。
The traffic accident took place on the main highway.交通事故が幹線道路で起こった。
Accidents will happen.事故は起こるものだ。
You should get up early.早く起きるほうがよい。
They had good flashes of inspiration about this plan.この計画について彼らによい霊感のひらめきが起こった。
We talked in low voices so we wouldn't wake the baby.赤ちゃんを起こさないように私たちは小声で話した。
He reminded his wife to wake him up at 7:00 a.m.彼は妻に自分を午前7時に起こしてくれるように念を押した。
To determine its origin, we must go back to the middle ages.その起源を突き止めるには中世にさかのぼらなくてはいけない。
The other day, something horrible happened in the busy square.先日、そのにぎやかな広場で恐ろしい事が起こった。
Tell me what happened.何が起きたのか話して下さい。
He wishes the accident hadn't happened.彼は、あの事故が起こっていなかったらなあと思っている。
What time do you get up every morning?毎朝、何時に起きますか。
A revolution broke out in that country.その国に革命が起こった。
Should that happen, what will you do?万一それが起これば、君はどうしますか。
He raised a question.彼は問題提起した。
Do you know what time that accident happened?あの事故がいつ起こったのかしっていますか。
Tom loses his temper so easily that everybody avoids him.トムはすぐにヒステリーを起こすので、みんなが敬遠する。
The accident took place at that corner.その事故はその曲がり角で起こった。
When did the accident take place?その事故は、いつ起きたのか。
There was only one warden on duty when the riot started.暴動が起こったとき、当直の監視員はたった1人だった。
For fear of accidents, please drive slowly.事故が起こるといけないので、ゆっくり運転してください。
If that is true, then he is not responsible for the accident.それが本当なら彼は事故を起こしていない。
Don't you know what happened yesterday?昨日何が起こったのか知らないのですか。
That is why I got up early this morning.そういうわけで、今朝私は早起きをしました。
I always get up at six.私はいつも六時に起きます。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
It is time that you got up.あなたはもう起きる時間だ。
Jim entered the room quietly so he wouldn't wake the baby.ジムは赤ん坊を起こさないように静かに部屋に入った。
As she entered the room, he sat up in his bed.彼女が部屋に入ると彼はベッドで上半身を起こした。
They really wanted to know what happened.彼らは何が起こったのか知りたくてうずうずしている。
Don't sit up till late.遅くまで起きていてはいけない。
She sat up late waiting for her son to come home.彼女は息子が帰宅するのを待って遅くまで起きていた。
My mother woke me up saying "It's a quarter past seven".母は「7時15分ですよ」といって私を起こした。
I usually get up at seven and go to bed at eleven except on Sundays.日曜日以外は、ふつう7時に起き、11時に寝ています。
An accident often comes of carelessness.事故は良く不注意から起こるものだ。
Buddhism had its beginnings in India.仏教はインドに起源を発した。
Are you still up?まだ起きてる?
You never can tell what is going to happen.今後何が起こるか分からない。
Jane goes to bed early and gets up early.ジェーンは早寝早起きだ。
A fire broke out on the fifth floor.火事は5階から起きました。
Don't wake him up.こいつを起こさないでくれ。
Did you have to get up very early this morning?けさはとても早く起きなければならなかったのですか。
You have caused me to lose my temper.お前のせいで私はかんしゃくを起こした。
It is good for the health to get up early.早起きは体のためにはよい。
Something happened.何かが起こった。
The news caused alarm throughout the village.その知らせは村中に不安をまき起こした。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
I usually get up at eight o'clock.私は通常8時に起きる。
Such a plan will give rise to many problems.そんな計画では多くの問題を引き起こすだろう。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
80% of all English words come from other languages.すべての英語の単語のうち、80%は他の言語を起源としています。
So-called "winter time" is expected to enhance the college reform.「冬の時代」が大学改革の起爆剤となってくれればと思う。
What happened?何が起こったのですか。
Accidents will happen.事故は起こりうるものだ。
The storm brought about a lot of damage.嵐は多大の被害を引き起こした。
Please remember to wake me up at six tomorrow morning.明日の朝忘れないで6時に私を起こしてください。
The printer had a paper jam.プリンターが紙詰まりを起こしました。
The war broke out in 1939.戦争は1939年に起きた。
She is used to staying up late.彼女は夜遅くまで起きているのに慣れている。
And, they've already torn up the garden.それに、もう庭も掘り起こしてしまったのよ。
We got up early so that we could see the sunrise.私達は日の出を見るために早く起きた。
This is how it happened.こうゆうわけでそれは起こったのです。
Who knows what will happen tomorrow?明日何が起こるか誰にわかるのか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License