Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The plane crash was only last week. | 飛行機事故はつい先週起こった。 | |
| He went on talking as though nothing had happened. | 彼はまるでなにも起こらなかったかのように話しつづけた。 | |
| What's going on here? | ここで何が起こっているのですか。 | |
| My father had a heart attack yesterday, but he was lucky to have a clinic close at hand. | 昨日父が心臓発作を起こしたが、診療所が近くにあるのは好運だった。 | |
| I stayed up till very late last night. | 私は昨晩たいへん遅くまで起きていました。 | |
| In case of fire, I would grab my flute and escape. | もし火事が起きたら、私はフルートをもって逃げるだろう。 | |
| This question has often arisen. | この問題はしばしば起こった。 | |
| On Sundays, we would get up early and go fishing. | 日曜日には、よく早起きして釣りに出かけたものだ。 | |
| A fire may happen at any moment. | 火事はいつなんどき起こるか分からない。 | |
| Well, I get up early, so I want to sleep there. | ええと、僕は早く起きるから、そこで眠りたいな。 | |
| She's accustomed to getting up early. | 彼女は、早起きにはなれている。 | |
| Mother gets up earlier than anybody else in my family. | 母は誰よりも先に起きる。 | |
| I'm used to getting up early. | 私は早起きするのになれている。 | |
| I believe in early rising. | 私は早起きはよいとおもう。 | |
| It's no good waiting for something to happen; you must take action at once. | 何かが起こるのを待っていてはいけない。すぐに行動を起こすべきだ。 | |
| How did this dangerous state come about? | どうしてこの危険な状況が起こったのか。 | |
| The problem has arisen from your ignorance of the matter. | その問題はそのことを君が良く知らないから起こったのだ。 | |
| I'm not accustomed to getting up early. | 私は朝早く起きるのに慣れていない。 | |
| I will do my best to ensure that such mistakes do not occur in future. | このような間違いが二度と起こらないよう努力します。 | |
| Life is what happens to you while you're busy making other plans. | 人生とは、他の予定を立てることに忙しくしている時に起こる現象のことだ。 | |
| The patient was allowed up. | 患者は起き上がることを許された。 | |
| We cannot tell what may happen in future. | 将来何が起こるかは解らない。 | |
| Had he known what was about to happen, he would have changed his plan. | 何が起こるのかを知っていたとしたら、彼は計画を変更しただろうに。 | |
| When Peter got up, Jean had already left home. | ピーターが起きたときには、ジーンはすでに家を出ていた。 | |
| I got up early to catch the first train. | 私は始発電車に乗るために早起きした。 | |
| What happened? | 何が起きたの? | |
| Tobacco smoke is productive of cancer. | タバコの煙はガンを引き起こす。 | |
| There is no telling what will happen tomorrow. | あした何が起こるかわかったものではない。 | |
| I stayed up much later when I was a student. | 私は学生時代にはもっと夜遅くまで起きていた。 | |
| He drove carelessly and had an accident. | 彼は不注意な運転で事故を起こした。 | |
| How many satellites have been put into orbit round the earth? | 地球を回る起動上にはいくつの衛星が打ち上げられてますか。 | |
| I'm afraid I have an inflammation in my eyes. | 目が炎症を起こしているようですが。 | |
| She was afraid of waking the baby. | 彼女は赤ん坊を起こさないかと心配した。 | |
| I'm up. | 起きてるよ。 | |
| You'd better get up early. | 早く起きるほうがよい。 | |
| The flood caused a lot of damage. | 洪水が大きな被害をひき起こす。 | |
| Do you remember the earthquake that struck Armenia in 1988? | 1988年にアルメニアで起きた地震を覚えていますか。 | |
| You are to get up earlier. | もっと早起きしなさい。 | |
| I had to get up early. | 私は早く起きなければならなかった。 | |
| Don't wake him up. | 彼を起こさないでほしい。 | |
| No matter how late you may stay up, get up by seven in the morning. | どんなに夜更かししても、朝は7時までに起きなさい。 | |
| Mary is sitting up late this week to prepare for her finals. | 今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。 | |
| Try to avoid making any more trouble. | これ以上面倒を起こさないでくれ。 | |
| Nobody knows when the earthquake will occur. | いつ地震が起こるかは誰にもわからない。 | |
| The accident arose from a simple mistake. | その事故は単なる過失から起こった。 | |
| The speaker tried to incite the people to rebellion. | 演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。 | |
| It never rains but it pours. | 物事は重なって起こる。 | |
| The words were from a very old language. | その言葉は非常に古い言葉が起源であった。 | |
| We often hear it said that an earthquake may occur at any moment. | 地震はいつ何時起こるかしれないと私たちはよく耳にする。 | |
| I got up earlier than usual. | 私はいつもより早く起きた。 | |
| He even referred to the origin of life. | 彼は生命の起源にまでとき及んだ。 | |
| Ken lets his children have their own way, so they stay up late at night. | ケンは子供たちにすきなようにやらせておくので、子供たちは夜遅くまで起きている。 | |
| I had a heart attack. | 心臓発作を起こしました。 | |
| I was suddenly awakened by a loud noise. | 大きな音で私は突然たたき起こされた。 | |
| How did such a thing come about? | どうしてそんなことが起こったのか。 | |
| When did the accident happen to her? | その事故はいつ彼女の身に起こったのか。 | |
| Please wake me up at seven tomorrow morning. | 明日7時に私を起こして下さい。 | |
| An accident has just happened. | 事故がちょうど今起こったところだ。 | |
| When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT. | CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。 | |
| The accident took place on the evening of last Sunday. | その事故はこの前の土曜日の夕方に起こった。 | |
| As a rule, the inhabitants of warm countries keep early hours. | 概して、温暖な国の人々は早寝早起きである。 | |
| It is good to get up early. | 早起きはよいことだ。 | |
| In the 1960's, Japanese college students demonstrated against their government. | 1960年代に日本の大学生は政府に対して示威運動を起こした。 | |
| A dreadful accident happened on the corner. | 町角で恐ろしい事故が起きた。 | |
| The accident stemmed from her negligence. | その事故は彼女の怠慢から起こった。 | |
| He kept early hours. | 彼は早寝早起きをした。 | |
| I asked her to call me at five o'clock. | 五時に起こしてくれるように彼女に頼んだ。 | |
| Whatever happens, you must keep calm. | たとえ何が起ころうと、冷静でなければならない。 | |
| After the heavy rain, there was a big flood. | 大雨の後、洪水が起こった。 | |
| I stayed up late last night. | 私は昨日夜おそくまで起きていた。 | |
| Confusion arose from the accident. | その事故から混乱が起こった。 | |
| The war in Europe ended. | ヨーロッパで起こっていた戦争は終わった。 | |
| Don't stay up late at night. | 夜遅くまで起きていては駄目だよ。 | |
| The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank. | その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。 | |
| I'm begging you, before freaking out on me listen to the end of what I have to say. | お願いですからヒスを起こす前に話は最後まで聞いてください。 | |
| Because of its origins, Canadian English has features of both American and British English. | その起源ゆえに、カナダ英語にはアメリカ英語とイギリス英語の両方の特徴がある。 | |
| She is not up yet. | 彼女はまだ起きていません。 | |
| Is Tom awake yet? | トムはもう起きました? | |
| Supposing war broke out, what would you do? | もし戦争が起こったら君はどうするか。 | |
| Many accidents resulted from the icy conditions of the road. | 道路が凍っていて多くの事故が起きた。 | |
| He is in the habit of sitting up late on weekends. | 彼は、週末は遅くまで起きていることにしている。 | |
| Making such a judgement may lead to wrong ideas. | そのような判断をすると、まちがった考えを引き起こすかもしれない。 | |
| Since then, a great deal of change has occurred in Japan. | それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。 | |
| You think I don't know what's going on? | 君は、何が起きているのか私が知らないと思っているのか? | |
| Don't stay up late at night. | 夜遅くまで起きていてはならない。 | |
| Tom loses his temper so easily that everybody avoids him. | トムはすぐにヒステリーを起こすので、みんなが敬遠する。 | |
| Are you awake? | 起きてる? | |
| Miracles are called miracles because they don't happen! | 奇跡は、起きないから奇跡って言うんですよ。 | |
| The new laws sowed the seeds of revolution. | 新しい法律が革命の起こるもとになった。 | |
| A fire broke out in the neighborhood yesterday. | 近所で昨日火事が起こった。 | |
| There is no telling what will happen in the future. | 将来何が起こるか分からない。 | |
| Don't come to me now with that. You should have said something when it originally happened. | 今頃言うなんて遅いよ。事が起こった時に言わないと。 | |
| The 1990's saw various incidents. | 九〇年代にはいろんな事件が起こった。 | |
| He was living in London when the war broke out. | 戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。 | |
| Please remember to wake me up at seven tomorrow. | 明日忘れないで私を7時に起こしてください。 | |
| What happened? There's water all over the apartment. | 何が起こったの?アパート全体水浸しだよ。 | |
| Please wake me up at seven. | どうか7時に起こしてください。 | |
| They sued the government for damages. | 彼らは国を相手取って損害賠償の訴えを起こした。 | |
| My family always keep early hours. | 私の家族はいつも早寝早起きをしている。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。 | |