The news left me wondering what would happen next.
その知らせを聞いて私は次に何が起こるのだろうと思った。
Her unusual behavior caused our suspicions.
彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
It may give rise to serious trouble.
それは重大な問題を引き起こすかもしれない。
Are you still awake?
まだ起きてる?
I usually got up at five in those days.
私は当時たいてい5時に起きた。
Everyone in my family gets up early.
うちの家族はみな早起きだ。
I usually wake up at 6.
私は普段6時に起きます。
Carol gets up early every morning.
キャロルは毎日朝早く起きる。
You'd better get up early.
早く起きるほうがよい。
The incident occurred while Secretary of State, Powell, was visiting Japan.
パウエル米国国務長官の来日中、事件は起こった。
He's here trying to stir up trouble.
彼はここでもめ事を起こそうとしているんだ。
There's no use crying over spilt milk.
すでに起こったこと嘆いても無駄だ。
A new argument was presented.
新たな議論が提起された。
Recently, many traffic accidents have occurred on that road.
最近多くの交通事故がその道路で起こった。
The important point concerning the complementary distribution is to specify the environment where the individual sounds occur.
相補的分布に関する重要な点は、個々の音が起こる環境を明確に述べることである。
I stayed up late.
私は夜遅くまで起きていた。
I feel sick when I get up in the morning.
朝起きた時むかむかします。
The earthquake created a tremendous sea wave.
その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。
Let sleeping dogs lie.
眠れる獅子は起こすな。
Mary is staying up late this week to prepare for her term end tests.
今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
It is difficult for me to get up before six.
私は6時前に起きるのが難しい。
There is no telling what may happen next year.
来年どんな事が起こるのか解らない。
What with having no exercise and being overweight, he had a heart attack.
運動を全然しないことやら肥満やらで、彼は心臓発作を起こした。
Whoever causes trouble will be the victim of the trouble.
厄介事を起こす奴は、厄介事の犠牲者になる。
When did you get up that morning?
その朝は何時に起きたのですか。
Suddenly, Jack realized what had happened to him.
突然ジャックは自分に何が起こったか悟った。
Nobody can foresee what will happen.
何が起こるか誰にも予測できない。
Almost all of the passenger in the bus were asleep when the accident happened.
その事故が起こったとき、バスの乗客のほとんどが眠っていた。
Grandmother makes a practice of keeping early hours.
祖母には早寝早起きの習慣がある。
Tom gets up at six every morning.
トムは毎朝6時に起きる。
I get up at six.
僕は6時に起きるんだよ。
The accident happened in this manner.
その事故はこの様にして起こった。
He was in the habit of getting up early.
早起きは彼の習慣だった。
May there never be another world war!
再び世界大戦が起こりませんように。
Speaking with reporters in Montreal, Canada, Walesa says the change of leadership in East Germany came about because the old guard leaders missed the train of history.
When Yoko and I heard the sirens stop nearby, we quickly decided to go check it out.
葉子と私はサイレンが近くで止まるのを聞いて、何が起きたのかとすぐに飛び出していこうとした。
I started a fire right away.
私はすぐに火を起こした。
This accident was brought about by his carelessness.
この事故は、彼の不注意で引き起こされた。
I'll see that it never happens again.
そのようなことが二度と起こらないように注意しましょう。
Get up early in the morning.
朝早く起きなさい。
You must get up a little earlier.
君はもう少し早く起きなければなりません。
The death of the king brought about a war.
その王の死は戦争を引き起こした。
Mary is staying up late this week to prepare for her finals.
今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
I get up early in summer as a rule.
私は一般に夏は早起きだ。
I usually get up at seven.
私は普通七時に起きる。
He stays up till late at night.
彼は夜遅くまで起きている。
This accident was brought about by his carelessness.
この事故は彼の不注意によって引き起こされた。
Wake up, Tom.
トム、起きなさい!
I always got up early in my childhood.
子供のころいつも早起きしていたわ。
The trouble is that I can't remember where I parked the car.
困った事には自動車を駐車した場所が思い起こせない。
He went on talking as though nothing had happened.
彼はまるで何も起こらなかったように話し続けた。
At the time of the accident, almost all of the passengers on the bus were sleeping.
その事故が起こったとき、バスの乗客のほとんどが眠っていた。
Don't stay up late at night.
夜遅くまで起きていては駄目だよ。
That event happened 15 years ago.
その事件は15年前に起こったものだ。
There is nothing new transpired since I wrote you last.
この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。
No one knows what will happen in the future.
将来何が起こるかはだれにもわからない。
Getting up early tomorrow, you will see the rising sun.
明日早く起きれば、朝日がみられますよ。
A storm is brewing.
嵐が起ころうとしている。
This is the way in which it happened.
こんなふうにそれは起こったのです。
Go and wake her up.
彼女を起こしてきなさい。
His remark gave rise to trouble.
彼の発言がゴタゴタを起こした。
A revolution has occurred in technology.
科学技術において革命が起きた。
Until recently I have been an early riser for the last six years.
ついこの間まで、6年にわたって私は早起きをしてきました。
You failed to wake Harry up.
君はハリーを起こすのに失敗した。
No one knows what will happen in the 1990's.
誰も1990年代に何が起こるか知らない。
My mother gets up the earliest every morning.
母は毎朝いちばん早く起きます。
What do you think happened to our family?
私たちの家庭にどんなことが起きたと思いますか。
Do what you ought to, come what may.
どんなことが起ころうと、なすべきことはしなさい。
My mother never drives for fear of causing an accident.
母は事故を起こすことを恐れて、決して車を運転しません。
I got up at five that morning.
私はその朝5時に起きた。
What is going on there now?
あそこで今何が起こっているんだ?
They accused him of being in the classroom in order to cause trouble.
彼のせいでクラスにトラブルが起きるのだと、彼らは彼に言い掛かりをつけた。
This happened under my nose.
これは僕の眼前で起こったことです。
Without the random mutation of genes there would be no evolution.
遺伝子の突然変異がなければ、進化は起こりえない。
My mother is an early riser.
母は早起きです。
When I woke up this morning, the rain had turned into snow.
けさ起きたら、雨は雪に変わっていた。
Water shortage is caused by the loss of forests.
水不足は森林の喪失によって起こる。
In addition, there have been changes in husband-wife relationships.
さらに、夫婦の関係にも変化が起こっている。
He lost his temper and threw a cup.
私はかんしゃくを起こしてコップを投げた。
Do you remember the earthquake that struck Armenia in 1988?
1988年にアルメニアで起きた地震を覚えていますか。
The traffic accident took place on the highway.
その交通事故は、幹線道路で起こった。
He often sits up late writing letters.
彼は夜遅くまで手紙を書いて起きていることが多い。
I usually get up at eight o'clock.
私は普通8時に起きます。
The angry citizens took action immediately.
怒った市民たちは直ちに行動を起こした。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.