UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '越'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Everyone smiles in the same language.笑顔は言葉の壁を越える。
He jumped over the hedge.彼は垣根を飛び越えた。
Thank you for coming in for the interview.面接にお越しいただきありがとうございました。
"It is when you overcome that, that a boy becomes something-something" "If you're trying to say something important sounding keep talking right to the end!"「それを乗り越えて、初めて少年は男にうんちゃらかんちゃらです」「何となくよさげな事を言おうってんなら、最後までちゃんと言えよ!」
It is five years since we moved here.私どもが当地に引っ越してから5年になる。
It's been three years since I moved here.私がここに引っ越してきて3年になる。
He's over thirty.彼は30歳を越えている。
It seemed that her family had moved to Hokkaido.彼女の家族は北海道に引っ越していたようだった。
I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too.山の頂上に近づいたら大きな岩がゴロゴロあって、そこを乗り越えるのに一苦労だったよ。時々グラグラしている岩もあったしね。
Many retired people move to the Sunbelt to enjoy sports such as golf or tennis in a milder climate.より温暖な気候の中でゴルフやテニスといったスポーツを楽しもうと陽光地帯(サンベルト)へ引っ越す退職者も多い。
Tom called to her across the street.トムは通り越しに彼女に向かって呼びかけた。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。
It is five years since we moved here.私たちがここに引っ越して来てから5年になる。
Thanks to your advice, I got over the hardship.あなたの忠告のおかげで、私は難局を乗り越えることが出来た。
I went past my stop absent-mindedly.うっかり降りるところを通り越した。
Now that we're in our new house, I have to inform the post office of the change of address.新しい家に引っ越ししたので、郵便局に住所の変更を知らせなければならない。
An exhibition was given in anticipation of the Queen's visit.女王の訪問を見越して展示会が開催された。
I do hope you will come again.ぜひまたお越しください。
The car is exceeding the speed limit.その車は制限速度を越している。
He reached across the table and shook my hand.彼はテーブル越しに手を差しだし私と握手した。
I'm not moving out of range of that telephone.私はその電話の届く範囲より遠くに引っ越すわけではない。
He reached across the table and shook my hand.彼はテーブル越しに手を差し出し、私と握手をした。
I expected to make new friends when I moved to Boston.ボストンに引っ越した時、新しい友達ができると思っていた。
In recent years, they have often moved.近年彼らはたびたび引っ越ししている。
Including Reponses up to 'It bothers me a bit' over 70% of respondents said that they were concerned about their pores and skin texture.少し気になる…まで含めると70%を越える方が毛穴や肌理の粗さを気にしています。
Please come and see me next Sunday by all means.今度の日曜日にぜひお越しください。
I missed my stop. How long does it take to reach the next stop?乗り越してしまいました。次の駅までどのぐらいかかりますか。
I'll try to jump over this stream on a horse.馬に乗ってこの小川を飛び越えてみよう。
I went down to the sports office to sign up for the last position on the basketball team, but somebody else beat me to it.僕はバスケットボールチームの最後のポジションの申し込みをしようとスポーツ事務所へ行ったが、誰かが先を越してしまった。
He had to go through a lot of hardships.彼は幾多の苦難を乗り越えなければならない。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
The questions involved go far beyond economics.かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。
We would move to a bigger house if we had more money.もっとお金があれば、もっと大きな家に引っ越すでしょう。
The mystery of life is beyond human understanding.生命の神秘は人間の理解を越えている。
Recently I moved to another apartment.最近私は別のアパートに引っ越した。
People, goods and money are all free to move across national borders in the region.その地域では人、物、金、すべて国境を越えて移動することが自由である。
We pushed ahead despite the obstacles.私たちは障害を乗り越えて突き進んだ。
I wish you'd quit that sort of super-league stupidity.そういう度を越したアホはやめて欲しいですねー。
I just moved.私は引っ越してきたばかりです。
He moved into my neighborhood.彼が近所に越してきた。
His annual income is more than $100,000.彼の年収は10万ドルを越える。
Hurdling the wall will make him stronger.障害を乗り越えることは彼をより強くするだろう。
I heard that there were female snow spirits in Echigo, but I don't know whether it's true or not.越後には雪女郎というものがあると聞いているが、それも嘘だか本当だか判らない。
He jumped his horse over the fence.彼は馬にその垣を飛び越えさせた。
She was promoted over the heads of her seniors.彼女は先輩を追い越して昇進した。
He looked back over his shoulder.彼は肩越しに振り返った。
How kind of him to help us move on such a rainy day!彼はなんて親切なんだ。こんなひどい雨の日にぼくたちの引っ越しを手伝ってくれるなんて。
The room is ready for us to move into.その部屋は引っ越せるばかりになっている。
The road across the mountain was narrow, and what's more, it was a steep slope.山越えの道は狭く、しかも急勾配だった。
He soon got over the danger.彼はすぐにその危険を乗り越えました。
You can get over the handicap soon.すぐにその困難は乗り越えられるよ。
Please make an appointment to come in and discuss this further.この件についてさらに話し合うためにお越し頂く日時を決めて下さい。
I moved to the neighborhood about two years ago.2年位前に引っ越したよ。近所で。
Please, by all means, drop in when you go shopping.お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
It goes without saying that at that time a kind of friendship beyond master and disciple grew between the two of them.その時、二人の間に師弟を越えた友情のようなものが芽生えた事は言うまでもない。
The boy skipped over the fence.少年はらくらくと柵を飛び越えた。
The work wasn't finished at 11:00 p.m. Friday, so they decided to carry it over to the following Monday.仕事は金曜日の11時に終わらなかったので、次の月曜日に持ち越すことにした。
The average height of the girls in class is over 155 centimeters.このクラスの少女の平均身長は155センチを越えている。
He has a superiority complex.彼は優越感を持っている。
Come to see me at any time tomorrow afternoon.明日の午後、いつでもこちらにお越しください。
I was able to see him coming through the window.窓越しに彼がやってくるのが見えた。
By 2030 twenty-one percent of its population will be over sixty-five.2030年までには、全人口の21パーセントが65歳を越すようになる。
I quit my job and moved so I could start off with a clean slate.転職も引っ越しもして、心機一転、新たなスタートを切った。
The Smiths moved to Ohio.スミス一家はオハイオウ州に引っ越した。
We're moving out of this apartment next month.来月このアパートから引っ越します。
It is beyond the boundaries of human intellect.それは人知の限界を越えている。
When they moved to the town, they found it easy to make friends.彼らは、その町に引っ越してから、親しくなるのは易しいと思った。
He could not live out the year.彼は年を越すことができなかった。
His annual income is more than $100000.彼の年収は10万ドルを越える。
My grandfather is over eighty years old, but he is a good walker.祖父は80を越えていますが、足はいたって達者です。
They moved here three years ago.彼らは3年前に当地に引っ越してきた。
We moved here separately three years ago.私たちは3年前ここに引っ越してきた。
Could you come up here, please?こちらにお越しいただけませんか。
If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved.一つの仕事(プロジェクト)に於いて困難性の尺度で、仕事の遂行能力が、その頂上(ハンプ)を越えない場合は、何時まで待っても解決しない。
They moved to the village, where they lived a happy life.彼らはその村にひっ越して、そこで幸せに暮らした。
I am afraid to jump over the ditch.恐くてその溝を跳び越せない。
When warm, light, air crosses mountains it rises into the upper atmosphere and does not fall back to the ground. In this, and other, ways wind changes with the terrain.暖かい軽い空気は山越えすると上空に上昇し、地上には下りてこないことなど、風は地形によって変わります。
We must get over this difficulty.我々はこの困難を乗り越えなければなりません。
Ken jumped over the wall.ケンは壁を飛び越えた。
The problem is beyond the scope of my understanding.その問題は私の理解の範囲を越えている。
They had to climb a wall six feet high.彼らは6フィートの高さの壁を越えなければならなかった。
He looked sharply at me over his spectacles.彼は眼鏡越しに私をにらみつけた。
Johnny moved to Spain just a few months ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet.ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
Tom's family moved around quite a lot when he was a kid.トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。
I look forward to your next visit.またのお越しを楽しみに待っています。
I'm Tanaka and I just moved in next door. Please treat me well.隣に引っ越してきた田中です。よろしくお願いします。
He accelerated his car and overtook me.彼は車の速度を上げて私を追い越した。
Ken easily cleared the fence.ケン簡単に柵を飛び越えた。
Don't cross the bridge till you come to it.取り越し苦労をするな。
Our present house is too small, so we decided to move.今の家は狭すぎるので、引っ越す事にした。
She didn't like this city when she moved here, but she has gotten used to it now.引っ越して来た当時、彼女はこの町が気に入らなかったが、今では慣れてしまった。
He moved to Tokyo last month.彼は先月東京に引っ越した。
He looks young, but in reality he is past thirty.彼は若く見えるが実は30歳を越えている。
The hare was outdistanced by the tortoise.うさぎはかめに追い越された。
He held over his decision until he got more information.彼はもっと多くの情報が入るまで決断を待ち越した。
The refugee crossed the line safely.亡命者は無事国境を越えた。
The lady is over eighty.その婦人は80歳を越えている。
He helped me move.彼は私の引っ越しを手伝ってくれた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License