Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We yawn when we are short of oxygen. 我々は酸素が不足するとあくびをする。 There is enough bread for all of you. 君たち全員に足りるだけのパンはある。 He fell down from the roof, and what made the matter worse, broke his leg. 彼は屋根から落ちて、さらに悪い事に足を折った。 My legs ached after the long walk. 長く歩いた後で両足が痛んだ。 Dad extended his legs on the sofa. 父はソファーの上で足を伸ばした。 He stood with his feet wide apart. 彼は両足を広く開いて立っていた。 The dictator enforced obeisance on the people. その独裁者は人々に満足できなかった。 You look contented. 満足そうですね。 He was not at all satisfied. 彼はまったく満足していなかった。 We're short of something. 足りないものがあります。 My boy can't do addition properly yet. うちの息子はまだちゃんと足し算ができない。 Enough is as good as a feast. 満足はごちそうと同じ位結構なもの。 I inferred from our conversation that he was unhappy with his job. 彼との会話から彼が仕事に満足していないと私は推論した。 His work done, he appeared to be satisfied. 仕事が終わったので彼は満足そうだった。 That hit the spot. 満足です。 The plan was given up at length because funds ran short. その計画は資金不足のためについに放棄された。 The dog gave his leg a mean bite. その犬に酷く足を噛まれた。 We were thoroughly satisfied with his work. 私たちは、彼の仕事に完全に満足した。 He has little appetite for lack of exercise. 彼は運動不足であまり食欲がない。 He hurt his left foot when he fell. 彼は倒れた時左足をけがした。 They said there was not enough time for a full investigation. 全部調査するには時間が足りなかったとのことだ。 In the absence of sufficient data, the survey was given up. 資料不足のため調査は中止された。 Add two to three, and you get five. 三に二を足すと五になる。 His leg was bitten by a crocodile. 彼の足はワニにかまれた。 Is there any trace of the missing child? 行方不明の子供の足跡はありますか。 There is a labor shortage of computer programmers. コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。 I tripped on a stone, twisting my ankle. 私は石につまずいて、足首をひねってしまった。 He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day. 彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。 In general, men run faster than women. 一般に男性は女性よりも足が速い。 I was quite pleased with myself for managing a joke. 私はうまい冗談を言って非常に満足した。 My body cried for sleep. 私の体は睡眠不足でくたくただった。 Wash your feet. 足を洗いなさい。 The hosiery factory produces 600,000 pairs of socks a day. その靴下工場では一日60万足の靴下が製造されている。 From Sendai I extended my journey to Aomori. 私は、仙台から足を伸ばして青森迄行った。 It was a wild goose chase. 無駄足だったよ。 He was still mumbling something about hospitals at the end of the party when he slipped on a piece of ice and broke his left leg. パーティーの終わりがけに、まだ病院のことでぶつぶつと何かを言っていたとき、彼は氷のかけらで足を滑らせて、左足を折ってしまった。 I heard that they discovered the footprints of an abominable snowman in the Himalayan mountains. ヒマラヤ山中で雪男の足跡が発見されたらしい。 Lack of money is a serious hindrance in their fight to conquer cancer. ガンの克服には資金不足が重大な障害となっている。 He is unsatisfied with the result. 彼はその結果に決して満足していない。 Violence erupted all over the city because of the food shortages. 食糧不足のため市の至る所で暴力沙汰が突発した。 My left foot is asleep. 左足がしびれた。 All were satisfied. 皆満足だった。 Recently what with anxiety and lack of sleep, she has lost almost ten pounds. 心配や寝不足で彼女は最近10ポンド近くも痩せてしまった。 It's the class bell. The pupils that had been around the school gate quickened their steps as one. 予鈴だ。校門の辺りにいた生徒たちが一斉に足を速める。 During the water shortage, the value of water really came home to me. 水不足の時、水のありがたさを骨身にしみて感じた。 If I had 25% more income, I'd be more satisfied with my life. もし収入があと25%多ければ、わたしは自分の生活にもっと満足するのだが。 The water shortage is due to the weather. 水が足りないのは天候のためです。 The soldier was wounded in the leg and couldn't move. その兵士は足を負傷していて動けなかった。 His explanation was not satisfactory. 彼の説明は満足行くものではなかった。 I've worn out two pairs of shoes this year. 私は今年二足の靴をはきつぶした。 She was a strong, fast runner then. そのころ彼女は元気のいい足の速い子供だった。 I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense. 私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。 I am content with my job. 私は自分の仕事に満足している。 Everyone was satisfied. 皆満足だった。 His business plan looks good on paper but I get the feeling it would never work in practice. 彼のビジネスプランは立派だけど、勘定あって銭足らず、という気もするけどね。 He sat there with his legs crossed. 彼は足を組んでそこに座った。 The wrestler had his right leg broken in a bout. そのレスラーは試合中右足を骨折した。 If you're low on money, this one will be on me. 持ち合わせが足りなければ、ここは私が払いますよ。 He is quick at addition. 彼は、足し算が速い。 You cannot praise a child enough for doing something well. 子供が何かを立派にやったら、いくら誉めても足りないものだ。 I allow for the unexpected. 不足の事態を頭にいれておく。 Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries? 10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。 With a pitter-patter of footsteps she runs off to the entrance. ぱたぱたと足跡を立てて、エントランスへと駆けてゆく。 Nancy wants a pair of red shoes. ナンシーは赤い靴を1足ほしがっている。 His courage impressed me enough for me to trust him. 彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。 She sat down and crossed her legs. 彼女は足を組んで座った。 I am short of pocket money. 私は小遣いが不足している。 People who are made much of by the public are not always those who most deserve it. 大衆によって重んじられている人が必ずしもそれを受けるに足る人とは言えない。 I've sat on my heels for so long my legs have fallen asleep. ずっと正座してたからか、足がしびれちゃって。 I always feel pleased when I've finished a piece of work. 私は仕事を1つやり終えてしまったときいつも満足感を覚える。 There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog. 世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。 I have a pain in my foot. 私の足が痛んでいる。 He collapsed at her feet. 彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。 He was lying there with his legs bound together. 彼は両足を縛られてそこに横たわっていた。 It will not be long before the world runs short of food. まもなく世界は食糧不足になるだろう。 "Who do you belong to?" Wrapped around his feet was a small cat. It was a fluffy grey striped cat. 「お前、どこの子だ?」足に纏わりついてきたのは、小さな子猫だった。灰色の縞模様のふわふわした猫だ。 His poor grades may come from lack of study. 彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。 That is decidedly short of satisfactory. それは明らかに、満足すべきものとは言いがたい。 The result was far from being satisfactory. その結果は全く満足のいくものではなかった。 Can you make yourself understood in Japanese? 日本語で用が足せますか。 He had an accident and broke his leg. 彼は事故にあって足を折った。 What with overwork and what with little sleep at night, he fell ill. 働きすぎやら睡眠不足やらで、彼は病気になった。 I want to get a satisfactory explanation for your conduct. 私はあなたの行為について満足のいく説明が聞きたい。 He sat there with his legs crossed. 彼は足を組んだままでそこに座っていた。 My leg was bitten by that dog. あの犬に足をかまれた。 I'm satisfied that everything was finished that way. 全てがこのように終わった事に満足しています。 An absence of rain caused wild plants to die. 雨不足で野山の植物が枯れた。 She could scarcely gasp the words. 息が苦しくて満足にその言葉を言えなかった。 I am content with my circumstances. 私は自分の置かれた境遇に満足している。 His answer is not altogether satisfactory to us. 彼の回答に我々がまったく満足しているというわけではない。 He, being slow-footed, was of course already lagging two meters. 足が遅い彼は、もちろんすでに2m差がついた。 The horse rose on its hind legs. 馬が後ろ足で立った。 We followed the tracks of the criminal. 私達は犯人の足跡をたどっていった。 He bought a pair of shoes. 彼は靴を1足買った。 Australians are, on the whole, pleased with the stabilizing benefits of their political system. オーストラリア人は全体として政治システムが安定していることによる恩恵に満足している。 No one in his class can run faster than he does. クラスで彼より足の速い人はいない。 If you have a cold, lack of sleep is very bad for you. かぜをひいているときは、睡眠不足は良くありません。 To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back. はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。 My grandma injured her leg in a fall. おばあちゃんが転んで足にけがをしちゃたんです。 Watch your step, as the passageway is slippery. 廊下は滑りやすいので、足元に気を付けなさい。