Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Today you can't be content with just earning a living. | 今日では人はただ生計を立てるだけでは満足できない。 | |
| Is there enough food for everyone? | 皆に食物は足るかい。 | |
| His undertaking failed for lack of funds. | 彼の計画は資金不足のため失敗した。 | |
| He is up to his ears in debt. | 借金で足掻きがとれない。 | |
| Tom's foot was once crushed by a woman wearing high heels in the train. | トムは電車でハイヒールの女性に足を踏まれたことがある。 | |
| They filled the vacancy by appointment. | 彼らは空席を任命で充足した。 | |
| I'm satisfied with his progress. | 彼の進歩ぶりに満足しています。 | |
| I have a pain in my foot. | 私の足が痛んでいる。 | |
| He is lacking in experience. | 彼は経験不足だ。 | |
| The doctor set his broken leg. | 医者は彼の折れた足をついだ。 | |
| She runs faster than I do. | 彼女は私より足が速い。 | |
| I've sat on my heels for so long my legs have fallen asleep. | ずっと正座してたからか、足がしびれちゃって。 | |
| You will be very pleased by how he performs. | 彼の働き振りに満足されると思います。 | |
| Everybody knows that happiness is in contentment. | 幸福は満足にありということは誰でも知っている。 | |
| We have just gotten to first base. | 何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。 | |
| He looks like a cat that ate the canary. | 彼は、とても満足げに見える。 | |
| Uncle asked: "What is three plus four?" | 伯父さんは言った。「3足す4は幾つ?」 | |
| I heard that footprints of an abominable snowman were found in the Himalayan mountains. | ヒマラヤ山中で雪男の足跡が発見されたらしい。 | |
| The peacock has fair feathers but foul feet. | くじゃくは羽は美しいが足は汚い。 | |
| His poor grades may come from lack of study. | 彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。 | |
| We ran over the budget by two thousand yen. | 予算から2千円足が出た。 | |
| The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister. | 安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。 | |
| The trouble is that we are short of money. | 問題は私達が金不足ということです。 | |
| We've had a poor crop due to lack of water. | 水不足のため不作だった。 | |
| The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building. | 割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。 | |
| I've worn out two pairs of shoes this year. | 私は今年二足の靴をはきつぶした。 | |
| The struggle ended in a satisfactory settlement. | 闘争は満足の行ったことに和解に終わった。 | |
| His work showed so careless. | 彼の仕事には注意不足が表れていた。 | |
| He is contented with his lot. | 彼は境遇に満足している。 | |
| There is an acute shortage of water. | 深刻な水不足である。 | |
| We followed the tracks of the criminal. | 私達は犯人の足跡をたどっていった。 | |
| Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent. | 鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。 | |
| His answer is not altogether satisfactory to us. | 彼の回答に我々がまったく満足しているというわけではない。 | |
| His bad leg prevented him from winning the race. | 足をけがしていたので彼はレースに勝てなかった。 | |
| His feet were asleep. | 彼の足はしびれていた。 | |
| The trouble is that we are short of money. | 問題は私たちが金不足であるということです。 | |
| He failed in the examination for lack of preparation. | 彼は準備不足のために試験に失敗したのだ。 | |
| His explanation is by no means satisfactory. | 彼に説明は決して満足のいくものではなかった。 | |
| If I had 25% more income, I'd be more satisfied with my life. | もし収入があと25%多ければ、わたしは自分の生活にもっと満足するのだが。 | |
| I went to Sapporo on business and went over budget. | 札幌に出張に行って、足が出てしまった。 | |
| When it comes to disco dancing, I'm no match for Susan. | ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。 | |
| It is impossible to exaggerate the importance of the habit of early rising. | 早起きの習慣が大切だということはいくら言っても言い足りない。 | |
| I am short of money. | 私はお金が不足している。 | |
| According to legend, ghosts would come out in that forest, so people would not enter that forest. | 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 | |
| I am short of money for my trip. | 私は旅行のための費用が不足している。 | |
| My legs ache from sitting on tatami. | 畳に座っていたので足が痛い。 | |
| Jane is very content with her job and has no desire to quit it. | ジェーンは自分の仕事に非常に満足しており辞める気持ちは全くない。 | |
| How long will it take me to walk to the station? | 駅まで私の足で何分くらいかかるでしょうか。 | |
| She could scarcely gasp the words. | 息が苦しくて満足にその言葉を言えなかった。 | |
| Tom Skeleton was shaking and trembling in every limb. | トム・スケレトンは手足をぶるぶる震わせていた。 | |
| His explanation was not satisfactory. | その説明は満足いくものではなかった。 | |
| She's too young to get a driver's license. | 彼女は運転免許をとるには年が足りない。 | |
| You will just have to do with what you've got. | あなたは自分の持っているもので満足しなければならないだろう。 | |
| It would be a satisfaction to me. | そうしてもらったら私は満足だ。 | |
| My right leg was injured in that accident. | 私はその事故で右足を損傷した。 | |
| He broke his leg, but looked none the worse for it. | 彼は足を折ったがそれでも元気そうに見えた。 | |
| I'm not satisfied with the restaurant's service. | 私はあのレストランのサービスには満足していない。 | |
| He looked at her from head to foot. | 彼は頭のてっぺんから足の先まで彼女を見つめました。 | |
| A pistol bullet went clean through his leg. | ピストルの弾が彼の足を貫通した。 | |
| The police have found no trace of the suspect yet. | 警察は容疑者の足取りがまだつかめていない。 | |
| She seemed to be satisfied with the result of the exam. | 彼女は試験の結果に満足しているようだった。 | |
| Excuse me. That fare is not enough. | もしもし、料金不足ですよ。 | |
| Lack of sleep began to tell on me. | 睡眠不足が響いてきた。 | |
| You should associate with people who you believe are trustworthy. | 信頼に足りると思う人と付き合うべきです。 | |
| I broke my leg skiing. | スキーをしたら、足を骨折した。 | |
| I want to go straight. | 私は足を洗いたいと思っています。 | |
| I need to buy food, but I don't have enough money. | 食べ物を買うのは必要ですが、お金が足りない。 | |
| I can only put this poor checking down to lack of people at work. | この校閲力の弱さは人手が足らないとしか考えられませんね。 | |
| The results were in the main satisfactory. | 結果は概して満足のいくものだった。 | |
| Someone stepped on my foot on the train. | 電車の中で誰かに足を踏まれた。 | |
| The criminal left footprints. | 犯人は足跡を残していた。 | |
| The printing business made Bill a small fortune. | ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。 | |
| He is content with his present state. | 彼は彼の現状に満足している。 | |
| That will fly on the market. | それは売れ足が早いですよ。 | |
| They are satisfied with the contract. | その人たちは契約に満足している。 | |
| Some people are never content with what they have. | 現在自分の持っているものに絶対満足をしない人もいる。 | |
| Who runs faster, Yumi or Keiko? | ユミとケイコではどっちが足が速い? | |
| I walked around town wherever my feet led me. | 足に任せて町の中を歩き回った。 | |
| Tom is slow. | トムは足が遅い。 | |
| As for me, I am not satisfied with the result of the examination the other day. | 私に関しては、先日の試験の結果に満足してません。 | |
| He doesn't have his feet on the ground. | 彼は足が地に着いていない。 | |
| We blamed parents for lack of love. | 私たちは両親を愛情が足りないと責めた。 | |
| He bent his steps toward the village. | 彼は村の方に足を向けた。 | |
| What he lacked in wit, he made up for in energy. | 彼は知恵の足りないのを力で補った。 | |
| They all appeared satisfied with your answers. | 彼らは皆あなたの返事に満足しているように見えた。 | |
| It is hard for an empty sack to stand straight. | 衣食足りて礼節を知る。 | |
| I am pleased with his work. | 私は彼の仕事に満足している。 | |
| They chartered a bus for the firm's outing. | 会社の遠足のためバスを1台チャーターした。 | |
| He could not make himself understood in English. | 彼は英語で用が足せなかった。 | |
| An old man came tottering along. | 老人がたどたどしい足取りで歩いてきた。 | |
| That would be sufficient. | それだけで十分足りるだろう。 | |
| I felt very light on my feet afterwards. | 終わったあとも足が軽い感じがしました。 | |
| Watch your step. The stairs are steep. | 足元に気をつけて、階段は急だよ。 | |
| He was always filthy and looked like he wasn't given enough food. | いつもあかだらけで、食事も満足に与えられていない様子でした。 | |
| Watch your step in going down the stairs. | 階段をおりる時には足元に気をつけなさい。 | |
| I keep a good supply of stamps to save trips to the post office. | 郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。 | |
| She went to school in spite of the pain in her leg. | 彼女は足が痛かったにもかかわらず学校へ行った。 | |
| There was a shortage of fuel. | 燃料が不足していた。 | |
| He hurt his left foot when he fell. | 彼は倒れたときに左足をけがした。 | |
| The picnic was called off because of the rain. | 遠足は雨のため中止になった。 | |