UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '足'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That hit the spot.満足です。
Robert is content with his present position.ロバートは現在の地位に満足している。
The ballerinas around the walls are stretching their legs and feet so their muscles will not become stiff.壁のまわりのバレリーナ達は筋肉が硬直しないように脚と足先を伸ばしています。
She was content with her life.彼女は自分の生活に満足していた。
I can easily touch my toes.ぼくは手が足の指に楽々とどくよ。
Uncle asked: "What is three plus four?"伯父さんは言った。「3足す4は幾つ?」
There is no need to worry about shortages for the moment.差し当たっては不足を心配する必要はありません。
As for myself, I am satisfied.自分としては満足している。
We've run short of oil.われわれは石油が不足している。
Whomever you may ask, you can't get a satisfactory answer.たとえ誰に尋ねても、君は満足すべき答えは得られない。
This hotel is anything but satisfactory.このホテルは決して満足のいくものではない。
The explanation is by no means satisfactory.その説明は決して満足するものではない。
I am running short of memory.私は記憶力が不足している。
They chartered a bus for the firm's outing.会社の遠足のためバスを1台チャーターした。
I got a pair of new shoes.私は新しい靴を一足買った。
His bad leg prevented him from winning the race.足をけがしていたので彼はレースに勝てなかった。
She sat down and crossed her legs.彼女は足を組んで座った。
Are you content with your position in the company?あなたは会社での地位に満足していますか。
What he lacked in wit, he made up for in energy.彼は知恵の足りないのを力で補った。
We are going on a school trip to Osaka Castle tomorrow.私たちは明日大阪城に遠足に行きます。
She had a headache from lack of sleep.彼女は睡眠不足で頭痛がした。
He was never content with his success.彼は自分の成功に決して満足していなかった。
Who runs faster, Yumi or Keiko?ユミとケイコ、どっちが足が速いの?
If it rains tomorrow, there will be no excursion.明日雨が降れば、遠足はありません。
How long will it take me to walk to the station?駅まで私の足で何分くらいかかるでしょうか。
A piece of bread was not enough to satisfy his hunger.ひとかけらのパンでは彼の飢えを満たすには足りなかった。
"I'll be back in a minute," he added.「すぐ帰ってくるから」と彼は付け足した。
Don't get in people's way.他人の足を引っ張るようなことはするな。
She treated him for a broken leg.彼女は彼の骨折した足の治療をした。
Can you make yourself understood in English?君は英語で用が足せますか。
He made up the deficit with a loan.不足を借金で補充した。
They don't love their school enough.彼らは愛校心が足りない。
They bound his legs together.かれらは彼の両足を縛りあわせた。
Let's shackle your feet with silver fetters.あなたの足に銀の足かせをはめましょう。
Her footsteps were as light as a fairy's.彼女の足取りは妖精のように軽やかだった。
Happiness consists of contentment.幸せは満足する事の中にある。
For all his wealth, he is not contented.金持ちであるにもかかわらず、彼は満足していない。
You must make allowance for his inexperience.彼の経験不足は大目にみなくてはならない。
Happiness lies in contentment.幸福とは満足することに有る。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
My hands and feet have got as cold as ice.手足がすっかり冷えきってしまった。
All of us were not satisfied with the system.その制度には私たちみんなが満足したわけではなかった。
She got a pair of shoes from Father.彼女は父から1足の靴をもらった。
I can't walk because of my broken leg.わたしは足の骨折のために歩けない。
He put his foot on the ladder.彼ははしごに片足を掛けた。
His shoes were so old that his toes were sticking out of them.彼の靴はとても古いので足の先が出ていた。
We need more workers.我々は今人手不足だ。
The housing shortage is very acute.住宅不足は深刻だ。
I walked toward the park.公園の方に足を向けた。
Watch your step.足元に気をつけて。
Watch your step, or else you will trip on the baggage.足元に気をつけなさい。さもないと手荷物につまずくよ。
My legs ached after the long walk.長く歩いた後で両足が痛んだ。
The wrestler had his right leg broken in a bout.そのレスラーは試合中右足を骨折した。
We went to Lake Towada on a school excursion.学校の遠足で十和田湖へ行った。
For all his riches, he is not quite contented.彼は金持ちであるにも関わらず全く満足していない。
She has small feet.彼女は足が小さい。
Tom has long legs.トムは足が長い。
Anyhow, lunch ... is where I wanted to go but I decided to go to the toilet first.とにかくメシ・・・といきたいところだが、その前に用を足すことにした。
I keep a good supply of stamps to save trips to the post office.郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。
A squid has ten arms.イカには10本の足がある。
She was satisfied with the new dress.新しいドレスの彼女は満足だった。
This soup wants a bit of salt.このスープは塩が少し足りない。
Today I'm lacking inspiration.今日はやる気が足りない。
The peacock has fair feathers but foul feet.くじゃくは羽は美しいが足は汚い。
There are footprints of a cat on the table.テーブルに猫の足跡が付いている。
This soup needs more salt.このスープは塩気が足りない。
We followed the tracks of the criminal.私達は犯人の足跡をたどっていった。
My right leg was injured in that accident.私はその事故で右足を損傷した。
He was unsteady on his feet.彼は足がふらついていた。
With a pitter-patter of footsteps she runs off to the entrance.ぱたぱたと足跡を立てて、エントランスへと駆けてゆく。
Lack of money brought my travel plans to an end.お金が足りなくて、私の旅行計画は中止になった。
If you're low on money, this one will be on me.持ち合わせが足りなければ、ここは私が払いますよ。
He touched the water with his foot.彼は足で水に触れてみた。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
Can you make yourself understood in French?あなたはフランス語で用が足せますか。
We ran short of food.食糧が不足した。
Even walking till my legs turned to lead I couldn't find one that I liked.足を棒にして探しても、気に入るものがありませんでした。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
He's by no means satisfied.決して満足などしていない。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
In judging his work, we must take account of his lack of experience.彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。
Generally speaking, boys can run faster than girls.一般に女子よりも男子の方が足が速い。
Tom stepped forward to kiss Mary, but she stepped back.トムはメアリーにキスをしようと足を踏み出したが、彼女は後ずさりした。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
I had the satisfaction of finishing the work.私はその仕事をやり終えて満足です。
He bought a pair of shoes.彼は一足の靴を買った。
The teacher was far from satisfied with the result.先生はその結果に満足しているどころではなかった。
Tom is fast.トムは足が速い。
This farm yields enough vegetables to meet our needs.この農園は私たちの必要を満たすに足るだけの野菜を産出する。
Our policy is to satisfy our customers.当店の方針はお客様に御満足いただくことです。
We had a poor harvest because of the lack of water.水不足のため不作だった。
This soup needs something to pick it up.このスープは何か足した方がいいんじゃないかしら。
I often feel like just going over there.ついそちらに足が向いてしまう。
She bathed her ankle with hot water.彼女は足首をお湯に浸した。
Your opinion is nothing to me.きみの意見は私にとって取るに足りない。
He bought a pair of shoes.彼は靴を1足買った。
Careless as she was, she could never pass an examination.彼女は注意が足りなかったから、試験にはとうてい合格できない。
It's the class bell. The pupils that had been around the school gate quickened their steps as one.予鈴だ。校門の辺りにいた生徒たちが一斉に足を速める。
My muscular strength has weakened from lack of exercise.運動不足で筋肉が弱くなった。
She sat down and crossed her legs.彼女は腰掛けて足を組んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License