Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Don't despise a man because he is poorly dressed. 貧しい身なりをしているからといって人を軽蔑するな。 Young people used to look down on the rules of society. 昔は若者は社会のきまりを軽蔑していたものだ。 "If it's a light workout, OK." "Right, so will we allow crotch-kicking and eyeball crushing?" 「軽くならいいけど」「うむ、では金的と目潰しは有効にするか?」 Despite her warning, he made little of the matter. 彼女の警告にも関わらず、彼はそのことを軽んじた。 I look down on liars and cheats. 私はうそつきやペテン師を軽蔑する。 Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation. 夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。 The girls were dancing lightly like so many butterflies. 少女たちはさながら蝶のように軽やかに踊っていた。 The colds that are about at the moment are not serious. 今度の風邪は軽い。 He had a reputation for carelessness. 彼は軽率だという評判だった。 War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war". 戦争は軽々しくするものではないし、憲法を改正するのも「戦争したくてしょうがない」わけではない。 I'm short-tempered, and a loose-tongued man. 私は気が短いし、口も軽い男だ。 This box is light enough to carry. この箱は持ち運べるほど軽い。 The dancers tripped lightly across the stage. 踊り手たちは舞台を横切って軽々と踊っていった。 Is there a cafe where I can have a light meal? 軽食の出来るカフェがありますか。 They scorned the liar. 彼らはうそつきを軽蔑した。 A snack will stay your hunger. 軽く食べておけばしばらく腹がもつだろう。 It's apparently a metaphor for something uncatchable, light of body and fleet of foot. 捕らえることのできないもの、身軽で素早いもののたとえ、だそうです。 They got the sack for being careless and tardy. あの連中は軽率で、仕事がのろかったから、くびになった。 It's nearly lunchtime. Why don't we stop to have a bite to eat? もうすぐ昼食の時間です。手を休めて軽く食べませんか。 Honesty seems to be rather at a discount today. この頃、正直さがかなり軽んじられているようだ。 We shouldn't look down on other people. 他人を軽蔑すべきでない。 Don't look down on him just because he's poor. 貧しいからというだけで彼を軽べつしてはいけない。 These people speak Esperanto effortlessly, don't they? この人たちは何て軽々とエスペラント語を話すのだろう! He is looked down on by his friends. 彼は友達に軽蔑されている。 He was an amiable fellow, but had a certain reserve that he would not let you casually trespass upon. 彼は愛想のいい奴だが気軽に踏み込ませない一線を持っていた。 He patted me on the shoulder with a smile. 彼はにっこり笑って私の肩を軽くたたいた。 My overcoat is light but warm. 私のコートは軽いが暖かい。 The boy caressed the girl's chin and kissed her cheek. 少年は少女の顎に軽く触れ、頬にキスをした。 The rich are apt to look down on people. 金持ちは人を軽蔑したがる。 Tom has a big mouth. トムは口が軽い。 Tom tossed the keys to Mary. トムは鍵をメアリーに軽く投げ渡した。 Her footsteps were as light as a fairy's. 彼女の足取りは妖精のように軽やかだった。 He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes. 彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。 You should not make little of the result. その結果を軽く見てはいけない。 This medicine will decrease your pain. この薬を飲めば痛みは軽くなるでしょう。 You shouldn't look down on him. 君は彼を軽蔑するべきではない。 Honesty seems to be rather at a discount. 誠実さはどちらかというと軽視されているように見える。 Don't look down on them just because they are poor. 貧乏だからというだけで彼らを軽蔑してはいけない。 You should behave carefully. 軽挙妄動を慎むべきだ。 Bob looks down on his brother for not being good at sports. 弟がスポーツを得意としていないので、ボブは彼を軽蔑している。 She despises him. 彼女は彼を軽蔑している。 If you skip breakfast and keep lunch light, then in the evening you can have whatever you want. 朝を抜き、昼を軽くしたら、夜は何を食べてもよろしい。 You should not despise a man just because he is poorly paid. 給料が安いからといって人を軽蔑してはいけない。 Three persons were killed and ten were severely or slightly injured in the railway accident. その鉄道事故で死者三名、重軽傷者10名が出た。 Take care of the pence and the pounds will take care of themselves. 小事を軽んずるなかれ。 A heavy purse makes a light heart. 財布が重ければ心は軽くなる。 He makes little of our efforts. 彼はわれわれの努力を軽視する。 His face and attitude showed the scorn he felt. 彼の顔つきや態度には軽蔑の気持ちが表れていた。 Tom learnt from Mr Ogawa that many people have scorn for the nouveau riche. トムは小川さんから多くの人が成金を軽蔑すると聞いた。 She looks down on me for not having a sense of humor. 彼女は私をユーモアのセンスがないという理由で軽蔑してる。 If you don't do your duty, people will look down on you. あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。 She therefore came up on this side, opened her own window and tapped her horn lightly to draw attention to the fact that she was there. 彼女はそれゆえにこちら側に近づいた。窓をあけて、自分がそこにいるということに気づいてもらうためにクラクションを軽くならした。 You must not despise a man because he is poorly dressed. 貧相な身なりをしているからといって、人を軽べつしてはいけない。 It is careless of you to say such things. そんなことを言うなんて軽率だ。 This matter must not be trifled with. この問題は軽々しく扱ってはならない。 The rail-line was carried under the Tsugaru Strait to Hokkaido. 鉄道路線が津軽海峡の下を通って北海道まで延長された。 This chair is light. この椅子は軽い。 I had a bite at around 3 o'clock. 私は3時頃軽い食事した。 Lightly weigh the tofu down, leave it for about 20 minutes then drain. 豆腐は軽く重しをして、20分ほどおいて水切りする。 Don't think little of the ants' lives. アリの命を軽視するな。 God tempers the wind to the shorn lamb. 弱者には不幸も軽い。 They look down on us as inexperienced young men. 彼らは私達を未熟者として軽蔑する。 He took the reality of the situation lightly and failed. 彼はその事実を軽く見て失敗した。 The soldier made light of his wounds. その兵士は自分の傷を軽く見ていた。 She is a chatterbox. 彼女は口が軽い。 This chair is light. この椅子は軽いです。 The bold man glanced at the gangster with hatred and contempt. 恐いもの知らずのその男は憎しみと軽蔑の目でやくざをちらりと見た。 He disdained bribery. 彼は贈収賄を軽蔑した。 We've taken a hit. Trivial damage. 被弾しました。ダメージは軽微です。 You should not despise a man because he is poor. 貧乏だからだといって人を軽蔑しては行けない。 He came back not because he was homesick, but because he was running short of money. 彼が戻ってきたのはホームシックのせいではなくて、財布が軽くなったからだ。 When warm, light, air crosses mountains it rises into the upper atmosphere and does not fall back to the ground. In this, and other, ways wind changes with the terrain. 暖かい軽い空気は山越えすると上空に上昇し、地上には下りてこないことなど、風は地形によって変わります。 You should never look down upon a man merely because he is poor. 貧しいからというだけで人を軽蔑すべきでない。 Honest people despise those who lie. 正直な人たちはうそをつく人を軽蔑する。 Karuizawa is famous as a summer resort. 軽井沢は避暑地として有名である。 You'd better not make light of him. 彼を軽く見ないほうがいいよ。 Don't despise a man because he is poor. 貧しいからといって人を軽蔑してはならない。 The rich are apt to look down upon the poor. 金持ちは貧乏人を軽蔑しがちだ。 He patted me on the shoulder. 彼は私の肩を軽くたたいた。 Some artists are contemptuous of criticism. 芸術家は時には評論を軽蔑することがある。 Your condition isn't serious. 症状は軽いですよ。 I feel nothing but contempt for such dishonest behavior. そのような不正行為には軽蔑しか感じない。 Some of his students admired him, and others despised him. 彼を尊敬する生徒もいたし、軽蔑する生徒もいた。 Ten people were slightly injured in the accident. その事故で10人が軽いけがをした。 I feel nothing but contempt for such behavior. 私はそのような態度には軽蔑以外の何物にも感じない。 I relieved him of his burden. 彼の負担を軽くしてやった。 He made little of his illness. 彼は自分の病気を軽んじた。 You must not despise someone because they are poor. 貧しいからといって、人を軽蔑してはいけない。 Don't look down on poor people. 貧しい人を軽蔑してはならない。 He seems to hold people from Kakogawa in contempt. 彼には加古川の人を軽蔑しているふしがある。 Don't look down on the poor. 貧しい人々を軽蔑するな。 I had a light lunch. 軽い昼食をとりました。 I have had a slight headache since last night. 夕べから軽い頭痛が続いている。 You shouldn't look down on a person for being poor. 貧しいからといって、人を軽蔑すべきではないよ。 She scorned the boy. 彼女はその少年を軽蔑した。 He was rather careless to say the least. 控え目に言っても彼はちょっと軽率だった。 You can't be hungry. You had a snack a few minutes ago. あんたは空腹のはずがない。少し前に軽食をとったんだからな。 She fixed us a snack. 彼女は私たちに軽食を用意してくれた。 Carelessness is his principle feature. 軽率さが彼の主な特徴である。 He was looked down on as a liar. 彼はうそつきだと軽蔑された。