UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '辞'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When the flatterer pipes, then the devil dances.お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。
I always keep several dictionaries at hand.私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。
Look up the word in your dictionary.その単語を辞書で見てごらん。
There is a dictionary on the desk.机の上に一冊の辞書がある。
Leaving the room, he bowed to me.部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。
I want to have this dictionary most of all.私はなによりもまずこの辞書を手に入れたい。
I know the reason that she quit her job.彼女がなぜ仕事を辞めたのか、僕は知っています。
These dictionaries are on the market.この種の辞書は市販されている。
I would rather quit than work under him.彼の下で働くなら辞めた方がましだ。
I don't know why he quit the company.私は彼が会社を辞めた理由がわからない。
The cabinet minister wound up submitting his resignation.その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。
He wishes to resign on the grounds that his health is failing.彼は健康が衰えつつあるという理由で辞職したがっている。
I cannot do without this dictionary even for a single day.私は1日たりともこの辞書なしでは済まされない。
It is not necessary for you to quit the job.あなたがその仕事を辞める必要はない。
This is the best dictionary that I have.これが私の持っている一番いい辞書です。
He dropped out of college in the first year.彼は1年目で大学を辞めた。
He was eventually prevailed upon to accept the appointment.彼は辞令を受けるように結局説得された。
You cannot do without a good dictionary.良い辞書無しで済ます事は出来ない。
British Prime Minister Neville Chamberlain was forced to resign.イギリスの首相ネヴィル・チェンバレンは辞任に追い込まれた。
In Japan, bowing is common courtesy.日本ではお辞儀をするのが普通の礼儀です。
This dictionary contains a lot of information.この辞書には情報がたくさん入っています。
When he writes, he always keeps a dictionary at hand.彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。
They demanded that President resign.彼らは大統領は辞任すべきだと要求した。
"Your work has been causing a lot of complaints from customers; I'm ordering you to leave immediately." "Oh, up yours! I didn't want to work here in the first place."「君の仕事についてはお客さんから不満が殺到している。すぐに辞めてもらおう」「ふん、くそったれめ。こんな所はじめから勤めたくなかったんだ。」
I cannot do without a dictionary.私は辞書なしで済ますことはできない。
I searched for the meaning of this word in the dictionary.私は辞書でこの単語の意味を捜した。
You just have to understand what sort of thing the suffix '-osity' is.「—osity」という接尾辞がどういうものかを理解すれば良い。
The minister was obliged to resign from the Cabinet.その大臣は内閣からの辞職を余儀なくされた。
Why did you buy such an expensive dictionary?どうしてそんなに高い辞書を買いましたか。
Please look up this word in a dictionary.この単語を辞書で調べなさい。
This is a good dictionary for high school students.これは高校生向けのよい辞書だ。
Look up the word in your dictionary.その語を自分の辞書で調べなさい。
He handed in his resignation.彼は辞表を提出した。
I paid 1,500 yen for this dictionary.私はこの辞書を1,500円で買った。
The chances are that she'll quit her job.おそらく彼女は仕事を辞めるだろう。
Compiling a dictionary demands an enormous amount of time.辞書の編纂には膨大な時間がかかる。
This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars.この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。
There is nothing to be gained by flattery.お世辞を言っても無駄だ。
Father resigned from his position for a better one.父はもっとよい地位につくために辞職した。
I didn't know he had decided to leave his job.彼が辞職する決心をしていたことは知らなかった。
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。
The outraged employee resigned at once.かんかんに怒った社員は、即刻会社を辞めた。
Talking of dictionaries, I have benefited from various kinds.辞書といえば、私はいろいろな辞書の恩恵を受けています。
I cannot give this dictionary to anyone.私はこの辞書を誰にも渡せません。
Last summer, I finally left the firm that I had joined twelve years before.この前の夏に、私は12年前に入った会社をついに辞めた。
He paid me a compliment.彼は私にお世辞を言った。
I cannot do without this dictionary.この辞書が無くては済まされない。
I am certain that he will quit his job.彼が仕事を辞めるのは確かだと思う。
He reached for the dictionary.彼は辞書を取ろうとして手を伸ばした。
This is a pocket dictionary.これはポケット型の辞書だ。
The dictionary is up to date.その辞書は最新のものです。
He bowed to the Queen.彼は女王様にお辞儀をした。
We should make good use of dictionaries when studying a foreign language.外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。
Would you mind my using this dictionary?この辞書使ってもいいですか。
In this dictionary the pronunciation comes right after the headword.この辞書では発音は見出し語の直後にある。
Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow?明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
You should learn how to use your dictionary.君は辞書の使い方を学ぶべきだ。
A new dictionary has been projected.1冊の新しい辞書の発行が計画されている。
After a while he came back with a dictionary under his arm.しばらくして彼は辞書を抱えて戻ってきた。
I often refer to the dictionary.わたしはよくその辞書を引く。
She bought the dictionary, too.彼女もまたあの辞書を買った。
This dictionary is handy in size.この辞書は大きさが手ごろだ。
This dictionary doesn't go very far.この辞書はあまり役にたたん。
The teacher recommended this dictionary to us.先生は私たちにこの辞書を推薦してくれた。
They were dumbfounded by the news of his resignation.彼の辞任を知って、彼らは呆然とした。
If it were not for my family, I would give up this job.家族がいなければ、私はこの仕事を辞めるだろう。
There is plenty of room for improvement in this dictionary.この辞書には大いに改善の余地がある。
She decided to quit her job.彼女は仕事を辞めることにした。
This is the very dictionary that I have wanted so long.これこそずっとほしかった辞書です。
Complimenting is lying.お世辞とはうそのこと。
I have a good English dictionary.私は良い英語の辞書を持っています。
I cannot do without this dictionary even for a single day.私はただの1日でさえ、この辞書なしで済ますことは出来ない。
This is one of the dictionaries I told you about yesterday.これが昨日あなたに話した辞書の一つです。
He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that.彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。
First of all, you must look it up in the dictionary.まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
Our teacher permitted us to use a dictionary during the test.私たちの先生は試験中に辞書を使うことを許してくれた。
Shall I buy this dictionary just because it's cheap?この辞書は安いですから買いましょうか。
He said that if Smith was elected, he would resign.スミスが選ばれたら、彼は辞職をすると言った。
This is the best dictionary there is in the library.これが図書館にあるうちで最も良い辞書です。
Tom was forced to resign.トムさんは強制的に仕事を辞めさせました。
The Prime Minister has resigned yesterday.総理大臣が昨日辞職した。
The cabinet minister ended up submitting his resignation.その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。
You can use a dictionary for this exam.この試験は辞書持ち込み可です。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。
You may use my dictionary.私の辞書を使ってもいいよ。
I was amazed at his abrupt resignation.私は彼の辞任に驚いた。
If you need a dictionary, I'll lend you an old one that I have.辞書が必要なら、私の古い辞書を貸してあげよう。
I have no money to buy the dictionary with.私にはその辞書を買う金がない。
Every word in this dictionary is important.この辞書にある単語はすべて大切である。
This dictionary isn't any good.この辞書はまったく役に立たない。
Who will be in charge of our class when Miss Smith leaves school?スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。
Can I use this dictionary of yours?この君の辞書を使っていいかい。
The revision of this dictionary took six years.この辞書の改訂には6年かかった。
I have no idea why he quit his job suddenly.なぜ彼が突然仕事を辞めてしまったのか、さっぱりわからない。
Do you have an extra English dictionary by any chance?ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。
He finally resigned the presidency of the college.彼はついに大学の学長を辞任した。
This dictionary is of great value to us.この辞書は私たちには大変価値がある。
Is there an English-Japanese dictionary on the bookshelf?本棚に英和辞典がありますか。
He was taught French and given a dictionary.彼はフランス語を習って辞書をもらった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License