UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '辞'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We didn't need to ask him to resign.彼に辞職するように求める必要は無かった。
He resigned his post on account of illness.彼は病気のため辞職した。
Akira is using that same dictionary that his father used as a student.あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。
If you need a dictionary, I'll lend you an old one that I have.辞書が必要なら、私の古い辞書を貸してあげよう。
He devoted his whole life to compilation of the dictionary.彼は生涯を辞書の編さんに費やした。
Tom didn't know that Mary had decided to quit her job.トムはメアリーが仕事を辞めると決めていたことを知らなかった。
I cannot do without this dictionary even for a single day.私は1日たりともこの辞書なしでは済まされない。
I don't know at all why he quit his job suddenly.彼がどうして突然勤めを辞めてしまったのかさっぱり分からない。
This dictionary is primarily intended for high school students.この辞書は高校生を対象としたものです。
He resigned from his office.彼は辞職した。
The examples in this dictionary are easy to understand.この辞書の用例はわかりやすい。
I like to have my dictionary within easy reach.私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。
A talking dictionary is no longer a fantasy.音の出る辞書はもはや夢でない。
Compiling a dictionary demands an enormous amount of time.辞書を編さんするには膨大な時間を要する。
You should learn how to use your dictionary.君は辞書の使い方を学ぶべきだ。
The teacher recommended this dictionary to us.先生は私たちにこの辞書を推薦してくれた。
This dictionary is no good.この辞書はまったく役に立たない。
I can't give this dictionary to anyone.私はこの辞書を誰にも渡せません。
Will this dictionary do?この辞書でよろしいですか。
Please lend me the dictionary when you are through with it.その辞書が空いたら貸してください。
The president held himself responsible for the slump in business, and left his post.社長は経営の不振の責任をとって辞任した。
Miss March gave me an English dictionary.マーチ先生は私に英語の辞書をくださった。
Look up the phrase in your dictionary.辞書でその句を調べなさい。
This is the dictionary I spoke of yesterday.これが昨日私が話した辞書です。
I think this dictionary useful for beginners.私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。
We flattered her on her cooking.私達は彼女の料理にお世辞を言った。
This dictionary has 12 volumes.この辞書は12冊ある。
This dictionary is written in English.この辞書は英語で書かれている。
This dictionary contains a lot of information.この辞書には情報がたくさん入っています。
Look up the word in your dictionary.その単語を辞書で調べてごらん。
You are free to use this dictionary.自由に辞書をお使いください。
We cannot find him in the office. He may have quit his job.彼はオフィスにいない。仕事を辞めたのかもしれない。
You're an arrogant dirty foreigner who claims your dictionary is correct even though you don't understand the nuances of Japanese.日本語のニュアンスが分からないくせに、自分の辞書のほうが正しいと言い張る傲慢な毛唐だ。
Nobody bowed to him.誰も彼にお辞儀をしなかった。
Can you recommend a good dictionary to me?オススメの辞書教えてくれない?
He decided to submit his resignation.彼は辞表を提出することに決めた。
She decided to resign from her job.彼女は仕事を辞めることにした。
It's thanks to the support of my family that I was able to leave that company and open up this new restaurant.会社を辞めて新しくレストランを開店することができたのも、家族の後押しがあったおかげだ。
I searched all the dictionaries to find a suitable word.適切な語がないかとあらゆる辞書を調べた。
Please feel free to use my dictionary.遠慮なく私の辞書を使ってください。
Kojien uses a paper that contains titanium.広辞苑はチタンの入っている紙を使います。
A dictionary is an excellent reference book.辞書は優れた参考本だ。
I was surprised by his resignation.私は彼の辞任に驚いた。
"Can I use your dictionary?" "Yes, here you are."「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」
"I hear you quit your job." Actually, I got fired."「あなたが仕事を辞めたって聞いたんだけど。」「本当はクビになったんだよ。」
I would rather quit than work under him.彼の下で働くなら辞めた方がましだ。
I have a dictionary.僕は辞書を持っています。
When he writes English, he often consults the dictionary.英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。
I gave my sister a dictionary.私は妹に辞書をあげた。
It is by this reason that he left school.彼が学校を辞めたのはこれが理由だ。
I cannot do without this dictionary.私は辞書なしではすませない。
This is the very dictionary that I have been looking for.これこそがまさに私が探していた辞書です。
It is a good habit to look up new words in a dictionary.初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。
Do you know how to use a dictionary?君は辞書の使い方を知っていますか。
This dictionary is my sister's.この辞書は私の姉のです。
They flattered him about his diligence.彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしで済ますことはできない。
I don't have money to buy a dictionary.辞書を買う金がない。
I have a dictionary in my hand.私は手に辞書を1冊持っています。
He reached for an English-Japanese dictionary on the desk.彼は机の上の英和辞典を取ろうと手を伸ばした。
I was compelled to leave school.やむなく学校を辞めさせられた。
I want to have this dictionary most of all.私はなによりもまずこの辞書を手に入れたい。
I cannot dispense with this dictionary.私はこの辞書なしではやれない。
He handed in his resignation.彼は辞表を出した。
If you don't know the meaning of the word, you have to look it up in the dictionary.その単語の意味がわからないのならば、それを辞書で調べなければいけない。
This dictionary doesn't go very far.この辞書はあまり役にたたん。
Who will be in charge of our class when Miss Smith leaves school?スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。
He bought pencils, notebooks, dictionaries and so on.彼は鉛筆やノートや辞書などを買った。
Tom didn't know that Mary had decided to quit her job.トムはメアリーが仕事を辞める決心をしていたことを知らなかった。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.我々の至上命題はこの紛争にすっぱりと終止符を打つことであって、そのために妥協点を探ることも辞さない。
He reached for the dictionary.彼は辞書を取ろうと手を伸ばした。
You can use a dictionary for this exam.この試験は辞書持ち込み可です。
There is no reason why he should resign.彼が辞職しなければならない理由はない。
Where is your cap?お辞儀はどうしたの。
This dictionary contains about 40,000 headwords.この辞書は見出し語が約4万はいっている。
It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go.ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。
Can you do without an English dictionary?英語の辞書なしで済ませることができますか。
Complimenting is lying.お世辞を言うことはうそをつくことである。
The chairman resigned out of the blue.議長は突然辞職した。
Isn't that your dictionary?あれは君の辞書ではありませんか。
Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'.日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。
It is useless to try to remember all the words in the dictionary.辞書の単語を全部覚えようとするのはむだだ。
Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow?明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
Tom has two French dictionaries.トムは仏仏辞典を2冊持っている。
It's a shame that I had to quit my job just when I was getting the hang of things.いろいろとコツがわかってきたときに仕事を辞めなければいけなかったのは残念だ。
The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method.その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。
You are free to use this dictionary.自由にこの辞書を使いなさい。
The custom of bowing is peculiar to the islanders.お辞儀の習慣はその島の人達に特有なものである。
The more he flatters, the less I like him.彼がお世辞を言えば言うほど、ますます私は彼がいやになる。
Look up the word in the dictionary.辞書のその文字をご覧。
The dictionary is close at hand.辞書はすぐそこにある。
He handed in his resignation.彼は辞表を提出した。
It is a pity that the teacher is leaving our school.あの先生が私たちの学校を辞められるとは残念だ。
Compiling a dictionary demands an enormous amount of time.辞書の編纂には膨大な時間がかかる。
Tom uses the same dictionary as I do.トムは私と同じ辞書を使っている。
The dictionary is up to date.その辞書は最新のものです。
Always keep this dictionary handy.いつもの辞書を手近においておきなさい。
He is the person to whom I gave my dictionary.これは私が辞書をあげた人である。
Are you going to quit your job?仕事を辞めるつもりですか。
Can you recommend a good dictionary to me?私によい辞書を推薦してくれませんか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License