Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Why did he quit his job? | どうして彼は仕事を辞めたの? | |
| Find out the meaning of the word for yourself. | その語の意味は自分で辞書で見つけなさい。 | |
| They flattered him about his diligence. | 彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。 | |
| A dictionary is an excellent reference book. | 辞書は優れた参考本だ。 | |
| Hand me the dictionary there, please. | そこの辞書をとってください。 | |
| This dictionary is as useful as yours. | この辞書は君のと同じぐらい役に立つ。 | |
| He said that if he had much money, he would buy the dictionary. | もしお金をたくさん持っていたらその辞書を買うのだがと彼は言った。 | |
| This dictionary is of great use to me. | この辞書は私にたいへん役に立つ。 | |
| Everyone loves to hear praise, but over-praise has the opposite effect of sounding insincere. | 誰もが賛辞を耳にするのは好きであるが、過剰な賛辞は誠実さを感じさせないという逆の効果をもつ。 | |
| He forgot to give back my dictionary. | 彼は私の辞書を返すのを忘れた。 | |
| I often refer to the dictionary. | わたしはよくその辞書を引く。 | |
| She had to use her dictionary many times. | 彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。 | |
| She's made up her mind to quit the company. | 彼女は会社を辞めると心に決めている。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではすますことはできない。 | |
| There is nothing to be gained by flattery. | お世辞を言っても無駄だ。 | |
| Always keep this dictionary handy. | いつもの辞書を手近においておきなさい。 | |
| She resigned on the grounds of ill health. | 彼女は病気を理由に辞職した。 | |
| Those who learn English cannot do without English dictionaries. | 英語を学ぶものは英語の辞書なしではやっていけない。 | |
| Employees were allowed to share in reading customer compliments. | 従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。 | |
| If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary. | 知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。 | |
| I'll lend you this dictionary. | この辞書を君に貸してあげよう。 | |
| It occurred to me that he must have stolen the dictionary. | 彼がその辞書を盗んだに違いない、とふと私はおもった。 | |
| I often look up words in that dictionary. | 私はよくその辞書で言葉を調べます。 | |
| The dictionary is useful and, what is more, not expensive. | その辞書は役に立つし、おまけに高くない。 | |
| Always have your dictionary near at hand. | いつも手近に辞書を持っていなさい。 | |
| I left my dictionary downstairs. | 階下に辞書を忘れてきた。 | |
| I have an up-to-date dictionary. | 私は最新の辞書を持っている。 | |
| We didn't need to ask him to resign. | 彼に辞職するように求める必要は無かった。 | |
| He reached for the dictionary. | 彼は辞書を取ろうと手を伸ばした。 | |
| This dictionary will be of great help to you. | その辞書はあなたにとって大きな助けになるでしょう。 | |
| Can I use this dictionary of yours? | この君の辞書を使っていいかい。 | |
| The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry. | この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。 | |
| He had no choice but to give up school because of poverty. | 彼は貧乏だったので学校を辞めざるを得なかった。 | |
| There are dictionaries and dictionaries. | 辞書にもいろいろある。 | |
| The doctor recommended that you should give up smoking. | 医者はあなたにタバコを辞めるようにと勧めた。 | |
| No gratuity accepted. | お心付けはご辞退いたします。 | |
| The attendant is good at flattery. | その付き人はお世辞がうまい。 | |
| I can not do without this dictionary even for a single day. | 僕は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 | |
| They were dumbfounded by the news of his resignation. | 彼の辞任を知って、彼らは呆然とした。 | |
| Another thing to avoid is to use too much praise. | 避けなければならないもう一つのことは、過剰に賛辞を使うことである。 | |
| This dictionary is every bit as good as that one. | この辞書はあの辞書にまったく引けを取らない。 | |
| My sister asked me to lend her the dictionary. | 姉は私にその辞書を貸してくれとたのんだ。 | |
| The minister had to resign. | 総理は辞職しなければならなかった。 | |
| I'm quitting my current job as of the end of the month. | 今月いっぱいで今の仕事を辞めます。 | |
| Tom has three French dictionaries. | トムはフランス語の辞書を3冊持っている。 | |
| The custom of bowing is peculiar to the islanders. | お辞儀の習慣はその島の人達に特有なものである。 | |
| My father uses an old dictionary whose cover has come off. | 父は表紙の取れた古い辞書を使っています。 | |
| These dictionaries are on the market. | この種の辞書は市販されている。 | |
| It is a good habit to look up new words in a dictionary. | 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 | |
| He composed a resignation immediately. | 彼はすぐに辞表を書いた。 | |
| But a collection of facts is not science any more than a dictionary is poetry. | しかし、事実を集めたものが科学でないのは、辞書が詩でないのと同じである。 | |
| The reason why he should resign his job is that he is not equal to it. | 彼がその仕事を辞める理由は、それに耐えられないからである。 | |
| Are you going to buy a dictionary? | 辞書を買うんですか? | |
| This is a good dictionary for high school students. | 高校生向けにはこの辞書がいいです。 | |
| This dictionary is well adapted for beginners. | この辞書はきわめて初心者向きである。 | |
| This dictionary is of great use to me. | この辞書はとても役に立っている。 | |
| If Smith leaves the school, who will take charge of our class? | スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。 | |
| This is the very dictionary that I have wanted so long. | これこそずっとほしかった辞書です。 | |
| Is this the dictionary which you are looking for? | これは君が探している辞書ですか。 | |
| "Can I use your dictionary?" "Yes, here you are." | 「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」 | |
| An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English. | TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。 | |
| To our great surprise, he suddenly resigned. | 私達が大変驚いたことに、彼は突然辞職した。 | |
| That's my dictionary. | それは私の辞書です。 | |
| I think this dictionary is useful for beginners. | 私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。 | |
| If you quit your job, you'll be burning your bridges. | 仕事を辞めたらもう二度と戻れないよ。 | |
| This dictionary isn't any good. | この辞書はまったく役に立たない。 | |
| He has every reason to quit his job. | 彼が仕事を辞めるのももっともだ。 | |
| I have the same dictionary as your brother has. | 私は君の弟と同じ辞書を持っている。 | |
| Is this your copy of the dictionary? | これはその辞書の写しですか。 | |
| I looked the word up in the dictionary. | その単語を辞書で調べた。 | |
| There is a dictionary on the desk. | 辞書が机の上にある。 | |
| It is by this reason that he left school. | 彼が学校を辞めたのはこれが理由だ。 | |
| Keep the dictionary by you. | その辞書を手元において置きなさい。 | |
| She decided to resign her job. | 彼女は仕事を辞めることにした。 | |
| You're just being diplomatic. | 君の言っていることはただの社交辞令だよ。 | |
| I declined his invitation to dinner. | 私は彼の夕食の誘いを辞退した。 | |
| A talking dictionary is no longer a fantasy. | 音の出る辞書はもはや夢でない。 | |
| This dictionary is expensive. | この辞書は高い。 | |
| It is very important to be careful not to forget them when you leave. | また辞去する際に決して忘れないようにすること。 | |
| I didn't know he had decided to leave his job. | 彼が辞職する決心をしていたことは知らなかった。 | |
| I have no money to buy the dictionary. | その辞書を買うお金が無いよ。 | |
| I didn't know he had decided to leave his job. | 彼が仕事を辞めると決めていたとは知らなかった。 | |
| This is one of the dictionaries I told you about yesterday. | これが昨日あなたに話した辞書の一つです。 | |
| This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars. | この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。 | |
| This is the dictionary I use every day. | これは私が毎日使っている辞書です。 | |
| Would you please lend me your dictionary? | 辞書を貸していただけないでしょうか。 | |
| It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go. | ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。 | |
| Tom uses the same dictionary as I do. | トムは私と同じ辞書を使っている。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書無しではやっていけません。 | |
| Whenever you study, use your dictionary to best effect. | 勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。 | |
| If you are not sure about the meaning of the word, look it up in your dictionary. | その単語の意味がはっきりしなければ、辞書で調べてごらん。 | |
| I bought a dictionary the other day. | 私は先日、一冊の辞書を買いました。 | |
| He has not less than ten dictionaries. | 彼は10冊も辞書を持っている。 | |
| I keep a large dictionary close at hand when I read English magazines. | 英語の雑誌を読むときは、いつも大きな辞書を手元に置く。 | |
| I had to fill the gap left when our head clerk quit on short notice. | 係長が急に辞めてしまったので、私がその穴を埋めなければならなくなった。 | |
| He resigned from the job to take the responsibility for the loss. | 彼は損失の責任をとって、その仕事を辞任した。 | |
| The Prime Minister has resigned yesterday. | 総理大臣が昨日辞職した。 | |
| Have you a dictionary today? | 今日、辞書を持っていますか。 | |
| I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. | この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。 | |
| British Prime Minister Neville Chamberlain was forced to resign. | イギリスの首相ネヴィル・チェンバレンは辞任に追い込まれた。 | |