Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries. | タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。 | |
| May I borrow your dictionary? | 辞書をお借りできますか。 | |
| There's a rumor that the President will resign. | 大統領が辞職するといううわさが広まっている。 | |
| This is the person I gave a dictionary to. | これは私が辞書をあげた人である。 | |
| No, but I'll look it up in the dictionary. | いいえ、でも辞書で調べてみましょう。 | |
| Tom considered leaving school, but decided against it. | トムは学校を辞めることを考えていたが、辞めないことに決めた。 | |
| Which dictionary did you refer to? | どの辞書を参考にしたんですか。 | |
| I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room. | 部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。 | |
| This dictionary doesn't go very far. | この辞書はあまり役にたたん。 | |
| I can't give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職するという噂が広まっている。 | |
| She decided to resign from her job. | 彼女は仕事を辞めることにした。 | |
| This dictionary is of great use to me. | この辞書は私にたいへん役に立つ。 | |
| The temporary workers that we managed to employ left work right away. | せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。 | |
| Every child bowed to the teacher. | どの子も先生にお辞儀した。 | |
| He offered his congratulations on the happy occasion. | そのめでたいときに当たり彼は祝辞を述べた。 | |
| Why did he quit his job? | どうして彼は仕事を辞めたの? | |
| A talking dictionary is no longer a fantasy. | 音の出る辞書はもはや夢でない。 | |
| A dictionary defines words. | 辞書は単語を定義するものである。 | |
| Where is your cap? | お辞儀はどうしたの。 | |
| She is determined to leave the company. | 彼女は会社を辞めると心に決めている。 | |
| He has more than five dictionaries. | 彼は辞書を5冊以上持っている。 | |
| Don't pay lip service to me. | 口先だけの御世辞はやめてくれ。 | |
| It is not necessary for you to quit the job. | あなたがその仕事を辞める必要はない。 | |
| The president of the university is likely to resign. | その大学の学長は辞職しそうである。 | |
| He was taught French and given a dictionary. | 彼はフランス語を習って辞書をもらった。 | |
| Whose is the dictionary on the table? | テーブルの上の辞書はだれのものですか。 | |
| I cannot do without a dictionary. | 私は辞書なしで済ますことはできない。 | |
| I gave an opening address. | 私は開会の辞を言った。 | |
| He took off his hat and made a polite bow. | 彼は帽子を取って、丁寧にお辞儀した。 | |
| The more he flatters, the less I like him. | 彼がお世辞を言えば言うほど、ますます私は彼がいやになる。 | |
| Look it up in your dictionary. | 辞書でそれを調べなさい。 | |
| Is this the dictionary you're looking for? | 探してる辞書ってこれのこと? | |
| This dictionary puts a special emphasis on usage. | この辞書は特に語法に重点を置いている。 | |
| You may use my dictionary. | 私の辞書を使ってもいいよ。 | |
| Keep the dictionary ready at hand. | いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。 | |
| The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method. | その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。 | |
| This dictionary is not useful at all. | この辞書はまったく役に立たない。 | |
| I like to have my dictionary within easy reach. | 私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。 | |
| This is the dictionary I told you about yesterday. | これが昨日あなたに話した辞書です。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしで済ますことはできない。 | |
| What a dictionary says is not always right. | 辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。 | |
| If you are not sure about the meaning of the word, look it up in your dictionary. | その単語の意味がはっきりしなければ、辞書で調べてごらん。 | |
| He resigned from his office. | 彼は辞職した。 | |
| This dictionary is of little use. | この辞書はほとんど役に立たない。 | |
| Did you hear about Tom's resignation? | トムが辞めるって聞いた? | |
| Nobody bowed to him. | 誰も彼にお辞儀をしなかった。 | |
| The shirt she apparently seriously thought suited me I turned down and decided to accept a light blue polo shirt. | 本気で似合うと思っていたらしいシャツは辞退し、淡いブルーのポロシャツをいただくことにした。 | |
| I have a dictionary. | 私は辞書を持っています。 | |
| Can you do without an English dictionary? | 英語の辞書なしで済ませることができますか。 | |
| I want to excuse myself from the work. | 私はその仕事を辞退したい。 | |
| If it were not for my family, I would give up this job. | 家族がいなければ、私はこの仕事を辞めるだろう。 | |
| Without a dictionary, it would be hard to study English. | 辞書がなかったら英語を学ぶのは難しいだろう。 | |
| Not every word in this dictionary is important. | この辞書の全ての単語が重要だとは限らない。 | |
| The Japanese do not always make a bow as a mark of respect. | 日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。 | |
| He looked up the word in the dictionary. | 彼は辞書でその単語を調べた。 | |
| This dictionary contains not less than fifty thousand words. | この辞書には少なくとも5万語載っている。 | |
| He took her remarks as flattery. | 彼は彼女の言葉をお世辞ととった。 | |
| You are free to use this dictionary. | 自由にこの辞書を使いなさい。 | |
| He uses the same dictionary as I do. | 彼は私と同じ辞書を使っている。 | |
| My dictionary doesn't have the word "Impossible". | 私の辞書に「不可能」という言葉は載っていない。 | |
| You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| This dictionary is every bit as good as that one. | この辞書はあの辞書にまったく引けを取らない。 | |
| I must excuse myself from the task, because I am unequal to it. | 私はその仕事を辞退しなければならないなぜならそれに私は耐えられないからです。 | |
| The dictionary on the desk is mine. | 机の上の辞書は私のものです。 | |
| The teacher recommended this dictionary to us. | 先生は私たちにこの辞書を推薦してくれた。 | |
| He hated to play ball with his manager, so he quit his job. | 彼は支配人に協力するのを嫌って仕事を辞めた。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書無しではやっていけません。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではすまされない。 | |
| This is why I quit the job. | こういう理由で私は仕事を辞めた。 | |
| Another thing that is required is a dictionary. | もうひとつ必要なものは辞書である。 | |
| They demanded that the mayor should resign. | 彼らは市長が辞職することを要求した。 | |
| I searched for the meaning of this word in the dictionary. | 私は辞書でこの単語の意味を捜した。 | |
| Are you a walking dictionary? | あなたは歩く広辞苑か? | |
| It is a pity that the teacher is leaving our school. | あの先生が私たちの学校を辞められるとは残念だ。 | |
| Look up the word in the dictionary for yourself. | その単語は自分で辞書を引きなさい。 | |
| The premier is likely to resign. | 首相はおそらく辞任するであろう。 | |
| The president made certain that he lined his pockets before he resigned. | 大統領は辞任する前にお金に困らないように根回しした。 | |
| You have a dictionary, don't you? Can I use it? | あなたは辞書を持っていますね。それを使ってもよいですか。 | |
| She decided to resign. | 彼女は仕事を辞めることにした。 | |
| When someone speaks with such rhetorical flourish, it starts to sound like they're lying. | そんなに美辞麗句を並べられると、かえって嘘に聞こえるよね。 | |
| She bought a dictionary for her sister. | 彼女は妹に辞書を買ってやった。 | |
| This dictionary is expensive. | この辞書は高い。 | |
| "I hear you quit your job." Actually, I got fired." | 「あなたが仕事を辞めたって聞いたんだけど。」「本当はクビになったんだよ。」 | |
| I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. | この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。 | |
| Keep the dictionary by you. | その辞書を手元において置きなさい。 | |
| You can keep this dictionary if necessary. | きみは必要なら、この辞書は持ってていいよ。 | |
| I often refer to the dictionary. | 私はよくその辞書を参照する。 | |
| In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character. | 多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。 | |
| "Can I use your dictionary?" "Yes, here you are." | 「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」 | |
| You don't have to use a dictionary when you read this book. | この本を読むときには辞書はいらない。 | |
| "Tom, could you lend me your electronic dictionary?" "Yeah, no problem. Here you go." "Thank you!" | 「トム、電子辞書貸してくれない?」「いいよ。はい」「ありがとう」 | |
| This dictionary contains about 40,000 headwords. | この辞書は見出し語が約4万はいっている。 | |
| This is the dictionary I use every day. | これは私が毎日使っている辞書です。 | |
| Even if it costs 10,000 yen, I must buy the dictionary. | たとえ1万円しても、私はその辞書を買わねばならない。 | |
| I have no intention of resigning. | 私は辞職する意志はまったくない。 | |
| "May I use your dictionary?" "By all means." | 「辞書をお借りしていいですか」「どうぞどうぞ」 | |
| This is the same dictionary as I lost. | これは私がなくしたのと同じ辞書である。 | |
| A new dictionary has been projected. | 1冊の新しい辞書の発行が計画されている。 | |
| Don't leave your work half finished. | 仕事を中途半端で辞めてはいけない。 | |