This dictionary contains not less than fifty thousand words.
この辞書には少なくとも5万語載っている。
I have no shortage of dictionaries.
私は辞書には不自由しない。
He resigned as president.
彼は大統領を辞任した。
He retired from the company at the age of 60.
彼は60歳のとき定年で会社を辞めた。
I cannot dispense with this dictionary.
私はこの辞書なしではやれない。
I had to fill the gap left when our head clerk quit on short notice.
係長が急に辞めてしまったので、私がその穴を埋めなければならなくなった。
The president made certain that he lined his pockets before he resigned.
大統領は辞任する前にお金に困らないように根回しした。
He wants to get a new dictionary.
彼は新しい辞書を買いたいと思っています。
He was forced to resign as prime minister.
彼は首相を辞めざるを得なかった。
Nobody bowed to him.
誰も彼にお辞儀をしなかった。
You're just being diplomatic.
君の言っていることはただの社交辞令だよ。
Look up the word in the dictionary.
その単語を辞書で調べなさい。
I don't have a very good dictionary.
私はあまりいい辞書を持っていません。
Will you lend me your dictionary?
あなたの辞書を貸してくださいませんか。
I have a dictionary.
私は辞書を持っています。
You should look up all unfamiliar words in a dictionary.
よく知らない単語はみな辞書で調べるべきだ。
The dictionary is up to date.
その辞書は最新のものです。
I don't want to resign my job at present.
今は仕事を辞めたいとは思わない。
You may use my dictionary.
私の辞書を使ってもいいよ。
Smith's approach differs greatly from others in that he did not take the affixation into consideration.
スミスのアプローチは、接辞付加ということを考慮に入れない点でほかと非常に異なっている。
He resigned from his office.
彼は辞職した。
I have gathered examples with the object of making a dictionary.
私は辞書をつくる目的で用例を集めた。
I refer you to the dictionary for the correct spelling.
正確なつづりは辞書で調べなさい。
He handed in his resignation.
彼は辞表を出した。
If Smith leaves the school, who will take charge of our class?
スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。
The Prime Minister has resigned.
総理大臣が辞任した。
You can keep this dictionary if necessary.
きみは必要なら、この辞書は持ってていいよ。
May I use your dictionary?
辞書を借りてもいいですか。
Anyone may use this dictionary.
だれでもこの辞書を使ってよろしい。
Please feel free to use my dictionary.
どうぞ私の辞書を自由に使ってください。
She was required to step down in the office.
彼女はその会社を辞任するよう求められた。
This dictionary is no good.
この辞書はまったく役に立たない。
She was set on quitting.
彼女は辞職しようと固く決心していた。
First of all, you must look it up in the dictionary.
まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
There is plenty of room for improvement in this dictionary.
この辞書には大いに改善の余地がある。
I have an up-to-date dictionary.
私は最新の辞書を持っている。
The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry.
この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。
The premier is likely to resign.
首相はおそらく辞任するであろう。
Are you a walking dictionary?
あなたは歩く広辞苑か?
I want the same dictionary as your sister has.
あなたのお姉さんが持っている辞書と同じ辞書がほしい。
I cannot do without this dictionary.
私はこの辞書なしではできない。
I am certain that he will quit his job.
彼が仕事を辞めるのは、当然だと思う。
He firmly refused the Premier's earnest request.
彼は総理のたっての要請を固辞した。
Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow?
明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
Five thousand yen is enough to buy this dictionary.
5千円あればこの辞書を買うのに十分だ。
There is a rumor about that he is going to resign.
彼が辞職すると言ううわさが広まっている。
"May I use your dictionary?" "By all means."
「辞書をお借りしていいですか」「どうぞどうぞ」
Look up the word in your dictionary.
その語を自分の辞書で調べなさい。
Would you lend me your dictionary?
君の辞書を貸してくれませんか。
I bought a dictionary the other day.
私は先日、一冊の辞書を買いました。
I could read between the lines that he wanted me to resign.
彼が僕に辞任して欲しいと思っているのを、僕は暗黙のうちに理解した。
You don't have to use a dictionary when you read this book.
この本を読むときには辞書はいらない。
A dictionary is an excellent reference book.
辞書は優れた参考本だ。
This dictionary is handy in size.
この辞書は大きさが手ごろだ。
I cannot do without this dictionary.
この辞書が無くては済まされない。
Keep the dictionary ready at hand.
いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。
He was compelled to resign on account of ill health.
彼は健康がすぐれず、辞職せざるをえなかった。
You have a dictionary, don't you? Can I use it?
あなたは辞書を持っていますね。それを使ってもよいですか。
It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time.
初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。
I cannot do without this dictionary.
私はこの辞書なしではすまされない。
I don't have money to buy a dictionary.
辞書を買う金がない。
My guess is that there will be a resignation of the cabinet.
私は内閣の総辞職があると思う。
Is this your copy of the dictionary?
これはその辞書の写しですか。
I've read the dictionary cover to cover.
わたしはその辞書を通読した。
The outraged employee resigned at once.
かんかんに怒った社員は、即刻会社を辞めた。
Employees were allowed to share in reading customer compliments.
従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。
When he writes, he always keeps a dictionary at hand.
彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。
I searched for the meaning of this word in the dictionary.
私は辞書でこの単語の意味を捜した。
Even if it costs 10,000 yen, I must buy the dictionary.
たとえ1万円しても、私はその辞書を買わねばならない。
She decided to quit her job.
彼女は仕事を辞めることにした。
I need a Japanese-English dictionary.
私は和英辞書が必要だ。
The dictionary is useful and, what is more, not expensive.
その辞書は役に立つし、おまけに高くない。
I often look up words in that dictionary.
わたしはよくその辞書を引く。
Look up the new words in your dictionary.
新しい語を辞書で調べなさい。
You can use a dictionary for this exam.
この試験は辞書持ち込み可です。
I don't know at all why he quit his job suddenly.
なぜ彼が突然仕事を辞めてしまったのか、さっぱりわからない。
"I hear you quit your job." Actually, I got fired."
「あなたが仕事を辞めたって聞いたんだけど。」「本当はクビになったんだよ。」
Which dictionary did you refer to?
どの辞書を参考にしたんですか。
I want to buy a cheap dictionary.
安い辞書を買いたいんです。
This dictionary will be of great help to you.
その辞書はあなたにとって大きな助けになるでしょう。
When the flatterer pipes, then the devil dances.
お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he