Our teacher dwelt on the importance of punctuality.
先生は時間を守ることの大切さについて長々と述べた。
First of all, let me say how glad I am to be here.
まず第一にここにお招きいただいてとても嬉しく思っている事を述べます。
I accept the statement as true.
私はその陳述を真実と認める。
I cannot refrain from expressing my opinion about the affair.
その件について自分の意見を述べないわけには行かない。
The reporter elaborated on the method of his investigation.
報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。
Tom never felt comfortable expressing his own opinion.
トムは気兼ねすることなく自分の意見を述べたことがない。
He was closely occupied with his writing.
彼は著述に励んでいた。
That is not what the narrative is about.
それはその物語の述べるところではない。
He said a few words by way of apology.
彼は言い訳として二、三述べた。
The people who lived in that country were not able speak out against their leaders.
その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。
Describe that accident in detail.
その事故を詳細に述べなさい。
He mentioned it.
彼はそれについて述べた。
I will not presume to give an opinion.
あえて意見を述べることはよしておこう。
The reason why we cannot support his view will be given below.
なぜ我々が彼の見解を支持できないかという理由を以下に述べよう。
I thanked him for what he had done.
私は彼がしてくれた事に対して礼を述べた。
Give your argument against going.
行かない理由を述べなさい。
He remarked on the topic.
彼はその話題について述べた。
We elaborated on our study plan.
我々は研究計画を詳しく述べた。
He thanked her for her kind help.
彼女の親切な助言に対して彼は礼を述べた。
You are at liberty to state your own views.
自由に意見を述べてください。
Her statement turned out to be false.
彼女の陳述は結局偽りであることがわかった。
I was asked to make a few remarks on energy conservation.
エネルギー資源の確保について少し意見を述べるように頼まれた。
He clearly stated that point.
彼はその点をはっきり述べた。
He offered his congratulations on the happy occasion.
そのめでたいときに当たり彼は祝辞を述べた。
He expressed himself in good English.
彼はりっぱな英語で自分の考えを述べた。
Do you believe the witness's statement?
あなたはその証人の陳述を信じますか。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".