Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I retired last year. 私は去年退職しました。 Tom was expelled from school for breaking school rules. トムは校則を破って退学になった。 The three batters were struck out quickly. 三者凡退となった。 My grandfather is planning to retire the year after next. 祖父は、再来年引退する予定です。 If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea. お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。 He found the party was rather slow. 彼はそのパーティーはかなり退屈でした。 I distracted myself from the boredom of my long journey by reading mysteries. 長い旅行の退屈をミステリーを読んで紛らした。 My job is dull and boring. 仕事は退屈でつまらないです。 The mistake hastened his retirement. その失敗が彼の引退を早めた。 Now, quit being so blasé about this. そんな退屈そうな顔しないの。 They demanded that the president resign. 彼らは社長に退陣するよう求めた。 He took up gardening after he retired. 彼は退職後庭いじりを始めた。 We can't sit there looking wistfully on as this city falls into decay. このまま町が衰退していくのを指をくわえて見ているわけにはいかない。 The long wait at the airport was tedious. 空港で長く待たされたのは退屈だった。 He retired from the company after 30 years' service. 彼は30年勤めた後、その会社を退職した。 Public opinion obliged him to retire. 世論のために彼は引退をよぎなくされた。 Life as it is is very uninteresting to him. あるがままの人生は彼にとっては非常に退屈なものだ。 Sometimes I have to read boring novels. 退屈な小説を読まなくてはならないときもあります。 I am gardening these days just to kill time. この頃私は退屈しのぎに庭造りをしています。 After I sign these release papers, you'll be on your way. 私がこの退院承諾書にサインしたら、もう帰ってもいいですか。 They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons. 彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。 You may leave your seat at will. 随意に退席して結構です。 In an army no man is permitted to leave without permission. 軍隊では無断退出する事は許されない。 Two great civilizations slowly fell into decay. 二大文明はゆっくりと衰退した。 They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health. 彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。 May I leave school early today? 今日は学校を早退してもいいでしょうか。 I'm bored. 退屈しちゃったよ。 He retired at the age of 65. 彼は65歳で退職した。 If it weren't for music, the world would be a boring place. 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 He left high school at seventeen. 彼は十七歳で高校を退学した。 Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working. 今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。 That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed. 積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。 He retired from the army 20 years ago. 彼は20年前に陸軍を退役した。 It was such a boring speech that I fell asleep. それは非常に退屈な演説だったので私は眠ってしまった。 She found the evening boring and uninteresting, in short, a waste of time. 彼女は、その夕べを退屈でおもしろくないと、要するに時間の浪費だと思った。 She managed to scare off her attacker by screaming loudly. 彼女は大声で叫んで襲ってきた奴を退散させた。 How boring this game is! この試合は何と退屈なのだろう。 You will never get bored in her company. 彼女と一緒にいると絶対退屈しないよ。 Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations. 年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。 He tried to get rid of the ants. 彼はありを退治しようと思った。 I'm just a little bored. ちょっぴり退屈だ。 I'm going to clock out early today. 今日は早めに退出するつもりだ。 Am I boring you? 退屈じゃないですか? The audience looked bored. 聴衆は退屈そうだった。 The soldiers retreated from their positions. 兵士たちは自分たちの陣地から退いた。 He stepped aside for her to pass. 彼女が通れるように彼は横へ退いてあげた。 Once I retire, I will dedicate all my time to Tatoeba. 退職した暁には全ての時間をタトエバに捧げよう。 Tom just sat there looking bored. トムは退屈そうな様子で、ただそこに座っていた。 The policy is bound to drive the economy into further recession. きっと、その政策は景気を今以上に後退させる。 His colleagues gave him a present when he retired. 彼が退職したとき同僚は彼にプレゼントした。 When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country. 引退したら余生を田舎で過ごしたい。 The journey, as I recall it, was long and tedious. その旅行は私の覚えている限りでは長くて退屈だった。 In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal. 国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。 It was his lengthy narrative that bored me to death. 私を死ぬほど退屈させたのは、彼の長ったらしい話だった。 What makes life dreary is the want of motivation. 人生を退屈にするのは動機の欠如である。 The latter half of the drama was a little dull. その芝居の後半は少し退屈だった。 He has gained so much that he can soon go home from the hospital. 彼はとてもよくなったから、やがて退院できるだろう。 We received an eviction notice. 立ち退きの予告を受けた。 What's more our first battle is to defeat that dragon! しかも初陣があのドラゴン退治! The teacher was really upset and threw Johnny out of class. 怒った先生はジョニー君を教室から退室させました。 After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans. 現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。 He has gotten better, so he'll soon be able to leave the hospital. 彼はとてもよくなったから、やがて退院できるだろう。 We should sometimes pause to think. われわれはときどき一歩退いて考えなければならない。 My uncle retired from teaching last year, but he still managed to hang onto a position at the university. おじは去年教職を退いたが、それでも何とか大学での地位にしがみつこうとした。 He wasn't earning a large salary when he retired. 退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。 They dropped out of school. 彼らは、学校を中退した。 I dismissed the protest. 私はその抗議を退けた。 He will take over the business when his father retires. お父さんが引退なさるときにはあの人が後を継ぐのです。 Jane spent a very flat weekend. ジェーンはとても退屈な週末を過ごした。 Frankly speaking, his speeches are always dull. 率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。 If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits. お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。 They dismissed his criticism as hypocrisy. 彼らは彼の批判を偽善であるとして退けた。 Her husband, having failed to obtain promotion, retired at the age of 55. 彼女の夫は、昇進出来なかったので、55歳で退職した。 The party was perfectly deadly. そのパーティーはまったく退屈だった。 The stock market crash forced many retirees back into the job market. 株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。 He brought off the difficult act quite easily. 彼はその難しい行為をごく簡単にやって退けた。 It was a big upset when Hingis was eliminated in the first round. ヒンギスが一回戦敗退の大番狂わせ。 I considered leaving school, but thought better of it. 私は退学する事を考えたが更に考え直して止めた。 His hair is receding from his forehead. 彼の髪の毛は額から後退しつつある。 My father will retire at the age of sixty. 父は60歳で退職するでしょう。 Mary seems to be bored with the game. メアリーはその試合に退屈しているようだ。 You may leave your seat at will. 随意に退席してかまいません。 His speech was intolerably dull. 彼の演説は耐えられないほど退屈であった。 I'm bored. 退屈だな~。 I stepped aside for her to pass by. 彼女が通れるように私は脇に退いた。 Please tell me how to delete my Facebook account. フェイスブックを退会する方法を教えてください。 I'm bored and I have nothing to do. 退屈で何もすることがない。 It will not be long before he leaves the hospital. 彼はもうすぐ退院するでしょう。 Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted. 労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。 He dropped out of school in his second year. 彼は2年生のとき学校を中退した。 If it weren't for music, the world would be a dull place. 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 It's a dull job to clean a bike. 自転車の掃除は退屈だ。 I'd like to live a quiet life in the country after retirement. 退職後は田舎でのんびり暮したい。 He retired on account of poor health. 健康がすぐれないので彼は退職した。 On his father's retirement he took over the business. 父親が引退すると彼は商売を継いだ。 She is constantly in and out of hospital. 彼女は入退院を繰り返している。 The company presented him with a gold watch on the day he retired. その会社は彼が退職した日に彼に金時計を贈った。 Most people retire at the age of sixty. たいていの人は60歳で退職する。 My uncle is a veteran of the Vietnam War. 私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。