Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Don't try to duck out early. Where's your sense of responsibility? 勝手に早退するなんて、あまりに無責任だよ。 The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan. ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。 Tom was a homicide detective before he retired. トムさんが退職するまで、殺人担当刑事でした。 He retired from the company after 30 years' service. 彼は30年勤めた後、その会社を退職した。 He has gained so much that he can soon go home from the hospital. 彼はとてもよくなったから、やがて退院できるだろう。 The party was perfectly deadly. そのパーティーはまったく退屈だった。 Sudden decrease in appetite is sometimes a sign of illness. 食欲が急に減退するのは病気の兆候である事がある。 Not to advance is to go back. 前進しないことは後退につながる。 The recession has put the crunch on wage laborers. 景気後退は賃金生活者を苦境に追い込みました。 We rid his house of mice. われわれは彼の家のねずみを退治した。 Tom retired when he was 65. トムは65歳で退職した。 She had to withdraw her son from the club. 彼女は息子をそのクラブから脱退させなければならなかった。 We received an eviction notice. 立ち退きの予告を受けた。 Automobile sales suffered a setback at the end of the financial year. 自動車の売れ行きは年度末に後退しました。 His decision to retire surprised all of us. 彼が引退を決意したことは私たちみんなを驚かせた。 He retired on account of poor health. 健康がすぐれないので彼は退職した。 The army had to retreat. 軍は退却しなければならんかった。 What makes life dreary is the want of motivation. 人生を退屈にするのは動機の欠如である。 She drew back when she saw a snake. 彼女は蛇を見て退いた。 The old man retired from public life ten years ago. その老人は10年前に公の生活から引退した。 Hey, it's about time you quit it with the panty jokes. You'll put off the readers, you creeper! おい、いい加減パンツネタはやめとけよな、読者が退く、ドンビキ。 He retires before the new pension scheme is due to come into effect. 新しい年金制度が実施されることになっている日より前に、彼は退職する。 He has retired, but he is still an actual leader. 彼は引退したが、いまだに事実上指導者である。 A farewell party was held in honor of the retiring executive. 退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。 Before he retired, he had handed over charge of his office. 退職する前に彼は事務を渡した。 I want to excuse myself from the work. 私はその仕事を辞退したい。 I have decided to retire. 私は引退しようと決心しています。 His speech got awfully boring. 彼の話が恐ろしく退屈になってきた。 He decided neither to advance nor to retreat. 彼は前進も後退もすまいと決めた。 They are weary of their tedious work. あの人達は退屈な仕事にあきあきしているのだ。 He ended up expelled. 学校を退学になった。 If it weren't for music, the world would be a dull place. 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 Tom retired at 65. トムは65歳で退職した。 This novel is boring. この小説は退屈だ。 The speech was so boring that they went away one by one. 話が退屈だったので彼らは一人また一人と立ち去って行った。 There's a huge spider in the room! Quick, exterminate it! 大きな蜘蛛が部屋にいるの!早く退治してちょうだい! I have no intention whatever of resigning. 僕は引退するつもりは毛頭ない。 There's still a lot left to do, so I won't get bored. やるべきことがまだまだ残っていて、退屈しなくていいですね。 The journey, as I recall it, was long and tedious. その旅行は私の覚えている限りでは長くて退屈だった。 My father is retiring next spring. 私の父は来年の春退職します。 Tom just sat there looking bored. トムは退屈そうな様子で、ただそこに座っていた。 Once I retire, I will dedicate all my time to Tatoeba. 退職した暁には全ての時間をタトエバに捧げよう。 My uncle is a veteran of the Vietnam War. 私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。 Far from being bored, we had a very good time. 退屈するどころか、とても楽しかった。 He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession. その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。 As the recession set in, temporary employees were laid off one after another. 景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。 Many retired people move to the Sunbelt to enjoy sports such as golf or tennis in a milder climate. より温暖な気候の中でゴルフやテニスといったスポーツを楽しもうと陽光地帯(サンベルト)へ引っ越す退職者も多い。 The trumpets sounded the retreat. 退却のラッパが鳴った。 When I saw his mother yesterday, she said he had left the hospital a week before. 昨日彼のお母さんに会ったら、彼は1週間前に退院したというのです。 They had no alternative but to retreat. 彼らは退却するしかなかった。 I'm bored. 退屈だな~。 The policy is bound to drive the economy into further recession. きっと、その政策は景気を今以上に後退させる。 Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent. 退職を選択する人々は、62歳という若さで退職を選べるのである。もっとも、その年齢で社会保障年金を受け取り始めると、支払金額が20%削減されてしまうことになるだろうが。 They demanded that the president resign. 彼らは社長に退陣するよう求めた。 That child got bored. その子は退屈した。 We yawn when sleepy or bored. 眠い時や退屈な時にはあくびが出る。 I saw my old classmate last week. She's as boring as ever. 私は先週、昔のクラスメートに会った。彼女は、相変わらず退屈なひとだった。 The stock market crash forced many retirees back into the job market. 株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。 You may leave your seat at will. 随時に退席してもかまいません。 She may have to quit her job next month. 彼女は来月退職しなければならないかもしれません。 The boy was expelled from music school when he was 12. 少年は十二才で音楽学校を退学させられた。 Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted. 労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。 When he retired, his son took over his business. 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 This poison is very effective in getting rid of roaches. この薬はごきぶりを退治するのに効果的だ。 Please tell me how to delete my Facebook account. フェイスブックを退会する方法を教えてください。 We got rid of the mice in his house. われわれは彼の家のねずみを退治した。 Perfection is a trifle dull. 完璧というのはちょっと退屈なものなのである。 I declined his invitation to dinner. 私は彼の夕食の誘いを辞退した。 Many people declined the invitation to the reception. 多くの人がその歓迎会への招待を辞退した。 He retired because of the loss of his health. 彼は健康を害したので引退した。 Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working. 今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。 When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country. 引退したら余生を田舎で過ごしたい。 The latter half of the drama was a little dull. その芝居の後半は少し退屈だった。 I retired last year. 私は昨年退職しました。 In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal. 国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。 She announced her intention to retire. 彼女は引退するつもりでいることを発表した。 The retired often feel that they are useless and unproductive. 退職者は、自分たちを用なしで非生産的と感じることが多い。 Suffering from terminal cancer, he was thrown out of a certain veteran hospital in New York three times because he adamantly rejected blood transfusions. ガンの末期にあった彼は、輸血をきっぱりと拒絶したためにニューヨーク市のある退役軍人の病院から三度追い出されました。 I retired last year. 私は去年退職しました。 I'm bored and I have nothing to do. 退屈で何もすることがない。 She is constantly in and out of hospital. 彼女は入退院を繰り返している。 The company presented him with a gold watch on the day he retired. 会社は彼の退職の日に金時計を贈った。 I am in a tight place. 進退きわまった。 I stepped aside for her to pass by. 彼女が通れるように私は脇に退いた。 If it were not for books, life would be boring. もし本がなければ、人生は退屈だろう。 You no doubt bore people. あなたは間違いなく人々を退屈させる。 In an army no man is permitted to leave without permission. 軍隊では無断退出する事は許されない。 He retired from the army 20 years ago. 彼は20年前に陸軍を退役した。 He retired to his hometown, where he lived a quiet life. 彼は故郷の町に引退し、そこで静かな生活を送った。 He retired from office. 彼は役職から退いた。 Public opinion obliged him to retire. 世論のため彼は引退を余儀なくされた。 He tried to get rid of the ants. 彼はありを退治しようと思った。 Father consented to my leaving school. 父は私の退学に同意した。 I gave notice at work yesterday. 私は退職するつもりだときのう申し出た。 Far from being bored, I had a great time. 退屈するどころか、結構楽しかった。 Kozue thought the teacher's lecture was dull, boring and endless. こずえは先生の授業はつまらなくて退屈で永遠に続くように感じた。 By the time he retires, my father will have worked for almost thirty years. 私の父は、退職するまでには、ほとんど30年間働いたことになる。 We should sometimes pause to think. われわれはときどき一歩退いて考えなければならない。 I dismissed the protest. 私はその抗議を退けた。 I found his new novel very dull. I don't think he is much of a writer. 彼の今度の小説はすごく退屈だった。たいした作家ではないと思う。