The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '退'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Am I boring you?
退屈じゃないですか?
Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent.
I distracted myself from the boredom of my long journey by reading mysteries.
長い旅行の退屈をミステリーを読んで紛らした。
The party was perfectly deadly.
そのパーティーはまったく退屈だった。
I gave notice at work yesterday.
私は退職するつもりだときのう申し出た。
It was his lengthy narrative that bored me to death.
私を死ぬほど退屈させたのは、彼の長ったらしい話だった。
Most people retire at the age of sixty.
たいていの人は60歳で退職する。
I retired last year.
私は去年退職しました。
No wonder the retirement years are often referred to as the golden years.
退職後の年月が黄金の年月と呼ばれるのも不思議ではない。
Were it not for music, the world would be a dull place.
音楽がなければ、この世は退屈な所になるだろう。
His jokes are always flat.
彼のジョークはいつも退屈だ。
He ended up expelled.
学校を退学になった。
I'm always bored with films that have little action.
アクション場面の少ない映画にはいつも退屈してしまう。
We yawn when sleepy or bored.
眠い時や退屈な時にはあくびが出る。
Tom was expelled from school for breaking school rules.
トムは校則を破って退学になった。
My father retired to make way for younger people.
父は若い人たちに道を譲って退職した。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?
人類は生態系の衰退を食い止めることができるのでしょうか?
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.
現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.
彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
If it wasn't for music, the world would be a dull place.
音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
If we continue like this, it's as clear as day that the Japan of five years on will be in decline.
このまま行くと、5年後日本が衰退しているのは、火を見るより明らかである。
You may leave your seat at will.
随意に退席してかまいません。
The more she talked, the more bored I got.
彼女が話せば話すほど、私はますます退屈になった。
It will not be long before he leaves the hospital.
彼はもうすぐ退院するでしょう。
It was so boring that I fell asleep.
それは非常に退屈だったので私は眠ってしまった。
The general lived the rest of his life peacefully after his retirement.
その将軍は退役後ひっそり余生を送った。
Father consented to my leaving school.
父は私の退学に同意した。
He found the party was rather slow.
彼はそのパーティーはかなり退屈でした。
He resigned himself to spending a boring evening.
彼は退屈な夜を過ごさざるえなかった。
The work required to investigate that is boring and wearisome.
それを調査するのは退屈で飽き飽きする仕事だ。
No gratuity accepted.
お心付けはご辞退いたします。
Frankly speaking, his speeches are always dull.
率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。
I've got to go to another dreary meeting tomorrow.
私は明日もう一つ別の退屈な会合に出なければならない。
She is constantly in and out of hospital.
彼女は入退院を繰り返している。
In another two weeks you will be able to get out of the hospital.
もうあと二週間もすれば退院できるようになるでしょう。
I found myself bored by the book.
私は自分がその本によって退屈されたのを知った。
The recession has put the crunch on wage laborers.
景気後退は賃金生活者を苦境に追い込みました。
We got rid of the mice in his house.
われわれは彼の家のねずみを退治した。
I can't settle for this boring life.
私はこんな退屈な生活には我慢できない。
Tom was caught cheating on the exam and was expelled from school.
トムはテストでカンニングが見つかって退学になった。
They dropped out of school.
彼らは、学校を中退した。
This novel bores me.
この小説は退屈だ。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.
先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
He has retired, but he is still an actual leader.
彼は引退したが、いまだに事実上指導者である。
As the recession set in, temporary employees were laid off one after another.
景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。
Social conditions are going backward rather than forward.
社会情勢は前進というより後退している。
You are expected to put out lamps and heaters before you leave the office.
退社前に電灯や暖房器を消すことになっている。
His hair is receding from his forehead.
彼の髪の毛は額から後退しつつある。
Without music, the world would be a boring place.
音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
He brought off the difficult act quite easily.
彼はその難しい行為をごく簡単にやって退けた。
The economy has entered a recession.
経済は景気後退期に入った。
He retired because of the loss of his health.
彼は健康を害したので引退した。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.
その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
I have no intention whatever of resigning.
私は引退するつもりは毛頭ない。
That child got bored.
その子は退屈した。
Cocktail parties can be boring.
カクテルパーティーは退屈なときもある。
Suffering from terminal cancer, he was thrown out of a certain veteran hospital in New York three times because he adamantly rejected blood transfusions.