Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I am in a tight place. 進退きわまった。 May I leave school early today? 今日は学校を早退してもいいでしょうか。 If it wasn't for music, the world would be a dull place. 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 Once I retire, I will dedicate all my time to Tatoeba. 退職した暁には全ての時間をタトエバに捧げよう。 The teacher did not permit the students to leave the lecture hall. 先生は生徒達に講義室を退出させなかった。 There's a huge spider in the room! Quick, exterminate it! 大きな蜘蛛が部屋にいるの!早く退治してちょうだい! Far from being bored, we had a very good time. 退屈するどころか、とても楽しかった。 The journey, as I recall it, was long and tedious. その旅行は私の覚えている限りでは長くて退屈だった。 I am no match for boredom. 私は退屈でかなわない。 With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired. ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。 I declined his invitation to dinner. 私は彼の夕食の誘いを辞退した。 Waiting for a train is tedious. 電車は待つことが退屈だ。 I want to excuse myself from the work. 私はその仕事を辞退したい。 Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations. 年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。 Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted. 労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。 The general lived the rest of his life peacefully after his retirement. その将軍は退役後ひっそり余生を送った。 I found myself bored by the book. 私は自分がその本によって退屈されたのを知った。 He resigned himself to spending a boring evening. 彼は退屈な夜を過ごさざるえなかった。 I was kicked out of high school. 私は高校を退学になった。 Public opinion obliged him to retire. 世論のために彼は引退をよぎなくされた。 The people could repel the invasion. 人々は侵略を撃退することができた。 Geometry, about which I know nothing, seems like a very dull subject. 幾何学について私は何も知らないが、とても退屈な学科らしい。 In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal. 国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。 Am I boring you? 退屈じゃないですか? Tom was caught cheating on the exam and was expelled from school. トムはテストでカンニングが見つかって退学になった。 Perfection is a trifle dull. 完璧というのはちょっと退屈なものなのである。 Sometimes I have to read boring novels. 退屈な小説を読まなくてはならないときもあります。 He took to fishing after retirement. 彼は退職後つりにこり始めた。 The stock market crash forced many retirees back into the job market. 株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。 I'm bored. 退屈だな~。 I stepped aside for her to pass by. 彼女が通れるように私は脇に退いた。 I'd like to live a quiet life in the country after retirement. 退職後は田舎でのんびり暮したい。 It was his lengthy narrative that bored me to death. 私を死ぬほど退屈させたのは、彼の長ったらしい話だった。 It's boring to wait for a train. 電車は待つことが退屈だ。 Such a judge should retire from his job before retirement age. こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。 He left high school at seventeen. 彼は十七歳で高校を退学した。 Will she be able to leave the hospital next week? 彼女は来週退院できるでしょうか。 The audience appeared bored. 観客は退屈しているように見えた。 Automobile sales suffered a setback at the end of the financial year. 自動車の売れ行きは年度末に後退しました。 They had no alternative but to retreat. 彼らは退却するしかなかった。 Being bored, the audience began to yawn. 聴衆は退屈してあくびをし始めた。 I'm bored and I have nothing to do. 退屈で何もすることがない。 I gave notice at work yesterday. 私は退職するつもりだときのう申し出た。 Hey, it's about time you quit it with the panty jokes. You'll put off the readers, you creeper! おい、いい加減パンツネタはやめとけよな、読者が退く、ドンビキ。 The bowling shop's opening ceremony was boring. ボーリング店のオープニングセレモニーは退屈だった。 Tom just sat there looking bored. トムは退屈そうな様子で、ただそこに座っていた。 Illness forced him to give up school. 病気のため、彼はやむを得ず退学した。 The policy is bound to drive the economy into further recession. きっと、その政策は景気を今以上に後退させる。 I've retired and I'm going to take it easy for a while. 退職したのでしばらくのんびり暮らすつもりです。 I dismissed the protest. 私はその抗議を退けた。 He says he must get rid of the mice that are in the attic. 屋根裏部屋のネズミを退治しなくてはと彼はいっている。 Listening to him, she got tired. 彼の話を聞いていて彼女は退屈した。 When I saw his mother yesterday, she said he had left the hospital a week before. 昨日彼のお母さんに会ったら、彼は1週間前に退院したというのです。 The work required to investigate that is boring and wearisome. それを調査するのは退屈で飽き飽きする仕事だ。 Those approaching retirement age have the choice of working or not working. 退職年齢に近づいた人々は、仕事を続けるかやめるかを選択できる。 The boy was bored with home routines that were dull and unchanging. 活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。 Aren't you glad you're retired? 退職してうれしくないのですか。 He has retired, but he is still an actual leader. 彼は引退したが、いまだに事実上指導者である。 We got rid of the mice in his house. われわれは彼の家のねずみを退治した。 He bowed out as engineer. 彼は技師を引退した。 The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning. 全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。 You may leave your seat at will. 随意に退席して結構です。 I retired last year. 私は去年退職しました。 The latter half of the drama was a little dull. その芝居の後半は少し退屈だった。 It is unlikely that this indictment will lead to his deportation. この告訴を彼の国外退去につながることはおそらくないであろう。 On his father's retirement he took over the business. 父親が引退すると彼は商売を継いだ。 The audience walked out of the theater, looking bored. 聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。 You may leave your seat at will. 随時に退席してもかまいません。 Jane had a very boring weekend. ジェーンはとても退屈な週末を過ごした。 She may have to quit her job next month. 彼女は来月退職しなければならないかもしれません。 She left the hospital an hour ago. 彼女は1時間前に退院しました。 He took up gardening after he retired. 彼は退職後庭いじりを始めた。 I have decided to retire. 私は引退しようと決心しています。 It was his narrative that bored me to death. 私は死ぬほど退屈させたのは、なによりもかれの話だ。 He will take over the business when his father retires. お父さんが引退なさるときにはあの人が後を継ぐのです。 If we pay the rent to the landlady, we won't have any money for food; we are between the devil and the deep blue sea. 家主に家賃を払えば、食物を買う金がなくなる。進退きわまったというところだ。 Suffering from terminal cancer, he was thrown out of a certain veteran hospital in New York three times because he adamantly rejected blood transfusions. ガンの末期にあった彼は、輸血をきっぱりと拒絶したためにニューヨーク市のある退役軍人の病院から三度追い出されました。 He started to run very fast, so that people began to jump out of his way. 彼はすごいスピードで走りだした、すると人々は跳び退いて彼に道をゆずり始めた。 After I sign these release papers, you'll be on your way. 私がこの退院承諾書にサインしたら、もう帰ってもいいですか。 The old man beguiled the weary day with cards. 老人はトランプで退屈な1日をまぎらした。 How boring this game is! この試合は何と退屈なのだろう。 If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits. お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。 He has gotten better, so he'll soon be able to leave the hospital. 彼はとてもよくなったから、やがて退院できるだろう。 If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea. お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。 Who'll take over Cynthia's job when she retires? シンシアが退職した後、誰が継ぐのかね。 If it weren't for music, the world would be a boring place. 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 What makes life dreary is the want of motivation. 人生を退屈にするのは動機の欠如である。 I got more and more bored as the speech went on. 演説が進むにつれてますます退屈になった。 Far from being bored, I had a great time. 退屈するどころか、結構楽しかった。 My uncle is a veteran of the Vietnam War. 私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。 The people were evacuated because of the flood. 大水のため人々は立ち退いた。 He retired on account of poor health. 健康がすぐれないので彼は退職した。 I'm bored. 退屈だなあ。 Were it not for music, the world would be a dull place. 音楽がなければ、この世は退屈な所になるだろう。 Social conditions are going backward rather than forward. 社会情勢は前進というより後退している。 She had to withdraw her son from the club. 彼女は息子をそのクラブから脱退させなければならなかった。 Public opinion obliged him to retire. 世論のため彼は引退を余儀なくされた。 Before he retired, he had handed over charge of his office. 退職する前に彼は事務を渡した。 I was uncertain whether to advance or to retreat. 進むべきか退くべきか、はっきりとはわからなかった。 You may leave your seat at will. 随意に退席してかまいません。