Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Yes. He swims fastest in our school. | そうです。学校でいちばん速く泳ぎます。 | |
| Our car was fast and soon got ahead of the other cars. | 我々の車は速く、じきにほかの車の先頭に立った。 | |
| The use of electronic computers is growing rapidly. | コンピューターの使用は急速に増加しつつある。 | |
| They couldn't catch up with him because he ran so fast. | 彼は非常に速く走ったので、彼らは追いつけなかった。 | |
| Since I walked very fast, I was in time for the last train. | 私は非常に速く歩いたので最終列車にまにあった。 | |
| This jet travels about three times as fast as the speed of sound. | このジェット機は音速の約三倍で飛ぶ。 | |
| He walked as fast as he could to catch up with her. | 彼は彼女に追いつこうと精一杯速く歩いた。 | |
| He is a quick walker. | 彼は足が速い。 | |
| His pace quickened. | 彼の歩調が速くなった。 | |
| Tom ran at full speed. | トムは全速力で走った。 | |
| He's a quick walker. | 彼は歩くのが速い。 | |
| Please send this by special delivery. | これを速達で送って下さい。 | |
| He is able to run faster than I am. | 彼はわたしより速く走ることができる。 | |
| He runs as fast as you. | 彼は君と同じくらい速く走る。 | |
| I cannot run as fast as Jim. | 私はジムほど速く走れない。 | |
| How fast he speaks English! | 彼の話す英語の速いことと言ったら。 | |
| The velocity of light is about 186,000 miles per second. | 光の速度は秒速およそ186、000マイルである。 | |
| In the midst of this, it is IT that has made great progress. | そうしたなかで急速な進歩を遂げてきたのが、ITである。 | |
| That market has been rapidly expanding. | その市場は急速に拡大している。 | |
| The world is changing more and more quickly. | 世界はますます急速に変化している。 | |
| I must make up for lost time by driving fast. | わたしは運転速度を速めて時間の埋め合わせをしなければならない。 | |
| Did the world really act as fast as possible to meet the threat to the environment? | 世界は環境危機に対処して本当に迅速に行動しただろうか。 | |
| Her proficiency in English rapidly improved. | 彼女は急速に英語力が伸びた。 | |
| Heck, with oboe players there are those who, rather than search for a reed that suits them, find it faster to make their own. | オーボエ奏者なんかは自分にあうリードを探すより作った方が速いと、自分で作ってしまう人もいる。 | |
| He can swim fast. | 彼は速く泳げる。 | |
| Ancient customs are dying out quickly today. | 今日古来の慣習は急速にすたれてきている。 | |
| He can run the fastest in his class. | 彼はクラスで一番速く走れる。 | |
| The policy will only accelerate inflation. | その政策は、インフレを加速させるだけだ。 | |
| If the trees on that hill are cut down, you'll see erosion pretty quickly. | もしあの丘の木々が切り倒されたら、急速に浸食を見ることになるだろう。 | |
| In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund. | 使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。 | |
| I can't keep pace with you. | 速すぎてついていけないよ。 | |
| No matter how fast you walk, you won't be able to catch up with him. | 君がどんなに速く歩いても、彼には追いつけません。 | |
| Soon gotten soon spent. | 速く儲けた金は速く無くなる。 | |
| How fast the train is running! | その列車は何と速く走っていることだろう。 | |
| He talks too fast. | 彼はあまり速くしゃべりすぎる。 | |
| We left the motorway at junction 11. | 私たちはジャンクション11で高速道路を出た。 | |
| Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home. | 日本の海外援助は、1つには国内の経済の減速によって減りつつある。 | |
| The professor spoke too fast for anyone to understand him. | その教授はしゃべるのが速すぎて、誰も言っていることを理解できなかった。 | |
| He is too fat to run fast. | 彼は速く走るには太りすぎています。 | |
| The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem. | 事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。 | |
| I have to run faster to catch up with him. | 私が彼に追いつくためにはもっと速く走らなければならない。 | |
| He rode his bicycle at a uniform speed. | 彼は自転車を一定の速度で走らせた。 | |
| No one in his class can run faster than he does. | クラスで彼ほど速く走る者はいない。 | |
| Mr Johnson ran fastest of the three. | ジョンソン氏は、3人の中でいちばん速く走った。 | |
| Generally speaking, boys can run faster than girls. | 概して、男の子は女の子より速く走ることができる。 | |
| He calculated the speed of light. | 彼は光の速度を計算した。 | |
| He drove his sport car at full speed. | 彼は全速力で自分のスポーツカーを運転した。 | |
| They were surprised at the city's rapid growth. | 彼らはその市の急速な発展に驚いた。 | |
| What a fast horse that is! | なんて速い馬なんだ、あれは! | |
| Even the fastest runner in the world cannot run if he is hungry. | 世界最速の走者でさえ、空腹だったら走れない。 | |
| Ken needs to run fast. | ケンは速く走らなければいけない。 | |
| A swallow flies very swiftly. | つばめはとても速く飛ぶ。 | |
| I think you had better take a rest. | 君は急速をとったほうがいいよ。 | |
| There was little traffic, so we made good time on our trip to New York. | 交通量がほとんど無かったので、ニューヨークまでは速く行けた。 | |
| How fast Tom speaks! | トムはなんてしゃべるのが速いのでしょう。 | |
| I was going 120 kilometers an hour when the police stopped me. | 警察官が私を呼び止めた時、時速120キロで走っていた。 | |
| She praised me, saying my English had improved by leaps and bounds. | 彼女は英語が急速に伸びた、と言って私を誉めてくれた。 | |
| Don't run so fast. | そんなに速く走るな。 | |
| The train was moving at 500 miles per hour. | 列車は一時間に500マイルの速度で走った。 | |
| I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast. | フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。 | |
| I quickened my steps to catch up with her. | 彼女に追いつくために私は歩を速めた。 | |
| The tide is rising fast. | 潮が急速に満ちてくる。 | |
| He can't run very fast. | 彼はあまり速く走ることができない。 | |
| Men are said to be quick at figures. | 男性は計算が速いと言う。 | |
| Don't walk so fast. | そんなに速く歩くな。 | |
| He was charged with speeding. | 彼は速度違反で有罪となった。 | |
| The train gathered speed. | 列車は加速した。 | |
| Please send it by special delivery. | 速達便でお願いします。 | |
| The rhythm is light, and the tempo fast - that song is liked by young people. | リズムは軽快でテンポは速く、その曲は若者に好まれている。 | |
| I enjoyed driving on the new highway. | 私は新しい高速道路をドライブして楽しかった。 | |
| Naoko can run fast. | 直子さんは速く走る事が出来る。 | |
| He is quick at addition. | 彼は、足し算が速い。 | |
| Generally speaking, boys can run faster than girls. | 一般に女子よりも男子の方が足が速い。 | |
| Send this by special delivery. | これを速達で出してください。 | |
| Is that as fast as you can go? | その速さで精一杯ですか。 | |
| Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years. | 中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。 | |
| Kumiko runs as fast as Tom. | クミコはトムと同じくらい速く走ります。 | |
| We walked more quickly than usual. | 我々はふだんより足を速めて歩いた。 | |
| Whether you drive fast or slow, drive carefully. | 速かろうがゆっくりであろうが、注意して運転しなさい。 | |
| This plane can fly at 800 miles an hour. | この飛行機は時速800マイルで飛べる。 | |
| That student is very fast at running isn't he? | あの生徒は走るのが速いんだよね? | |
| Run as fast as you can. | できるだけ速く走りなさい。 | |
| The car is very fast. | その車は大変速い。 | |
| It's not as if he can't run fast. | 彼は走るのが速くないわけではない。 | |
| "Fast" is the opposite of "slow." | 「速い」は「遅い」の反対。 | |
| He can swim faster than any other boy in his class. | 彼はクラスの他のどの少年よりも速く泳げる。 | |
| In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that. | 特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。 | |
| How fast does he run? | 彼はどのくらいの速さで走りますか。 | |
| Among the three of them, Ken runs the fastest. | ケンは三人のなかでもっとも速く走ります。 | |
| The child is learning quickly. | この子は物覚えが速い。 | |
| He is not very fast at making friends. | あの人は友達をつくることがあまり速くない。 | |
| I can run faster than Ken. | 僕はケンよりも足が速い。 | |
| The line of cars stretched all the way from the expressway to the city centre. | 車の列が、高速道路から町の中心部までずっと延びていた。 | |
| I couldn't run fast enough to keep up with them. | 私は彼らに遅れずに付いて行けるほど速くは走れなかった。 | |
| I can run the fastest of the three. | 私は3人の中で一番速く走ることができます。 | |
| He came by the freeway. | 彼は高速道路を通ってやってきた。 | |
| He is the fastest runner in his class. | 彼はクラスで一番速く走れる。 | |
| Tom swims very fast. | トムはとても速く泳ぐ。 | |
| Because an average person doesn't need 3D, or high whatchacallit speeds. | 普通の人は、3Dだとか高速でうんたらだとか必要としないですからね。 | |
| Walk fast so as to be in time. | 間に合うように速く歩きなさい。 | |