UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '造'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We learn about the structure of the heart in junior high school.心臓の構造については中学で習う。
A wooden house burns more easily than a stone house.木造の家は石造の家よりも燃えやすい。
You must be creative in composing a piece of music.作曲をするには創造力に富んでいなければならない。
He and I are pretty much the same build.彼と私とはだいたい同じような体の造りです。
A brewery we finance has made a new sweet sake and brought some to us asking us to try it.うちが援助してる酒造さんがね、新しい甘酒を造ったから試飲してみてくださいって持ってきてくれたんだけど・・・。
The scientist gave a lecture on the structure of the universe.その科学者は宇宙の構造について講義をした。
She was able to be ready early this morning, because she finished packing last night.昨日彼女は荷造りを終えたので、今朝早く用意ができていた。
Japan's competitiveness in camera making is unchallenged.カメラ製造における日本の競争力は揺るぎない。
The nuclear ship was built at a considerable expense.その原子力船はかなりの費用をかけて建造された。
Their influence becomes greater every day, but they are uncreative and can't make value judgements.その影響力は日毎にますます大きくなっているが、しかし創造性があるわけではなく、また、価値の判断もできない。
I adapted the garage for use as a workshop.車庫を仕事場として使えるように改造した。
The date of manufacture is shown on the lid.製造年月日はふたに表示されている。
The factory is producing a new type of car.その工場では新型車を製造しています。
The factory is producing a new type of car.その工場では新型の機械を製造しています。
Wooden buildings catch fire easily.木造建築物は火がつきやすい。
A house built of wood is more easily burnt than a house of stone.木造の家は石造の家よりも燃えやすい。
Who built it?誰がそれを造ったのですか?
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
The structural formula for water is H-O-H.水の構造式は H-O-H である。
The park was designed for small children.その公園は小さな子ども用に造られた。
Man is distinguished from all other creatures by the faculty of laughter.人は笑うことが出来ることで、他のすべての被造物と区別される。
There were a few large old wooden houses in the town.その町には大きな古い木造家屋が数軒あった。
This is a wooden house.これは木造家屋です。
A tunnel has been bored through the mountain.山を掘り抜いてトンネルが造られた。
My father converted a garage into a study.父は車庫を書斎に改造した。
The structure of the brain is complicated.脳の構造は複雑だ。
This machine cranks out a thousand screws an hour.この機械は1時間に千個のねじを製造する。
A new museum is being built at the center of the city.市の中心地に新しい博物館が建造されつつある。
He's a historian. He's now studying the structure of war.彼は歴史学者だ。今は戦争の構造を研究している。
This is a product of our own creative activity.これは私達自信の創造活動の所産です。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
The factory will begin to produce next year.その工場は来年から製造をはじめる。
A new bridge is being built over the river.新しい橋がその川に造られているところです。
The manufacturer guaranteed the new machine for 5 years.その製造業者はその新しい機械を5年間保証した。
All men are created equal.人は平等に造られている。
ODS super alloy is produced by the mechanical alloy method following powder metallurgy.ODSスーパーアロイは粉末冶金技術を伴うメカニカルアロイ法により製造されます。
For this design house it was an appropriate strategy to introduce even more radical colors into computer production.そのデザイン・ハウスにとって、コンピューター製造にさらに急進的な色彩を導入することは適切な戦略であった。
The statue was cast in bronze.その像はブロンズで鋳造されていた。
The manufacturing sector is a frenzy over the new monetary policy.製造部門は新しい金融政策に動揺しています。
Through him all things were made.全てのものは、この方によって造られた。
I would define, in brief, the poetry of words as the Rhythmical Creation of Beauty.言葉による詩とは、要約して言えば、韻律的美の創造であるとしたい。
The place was alive with creative young people.その場所は創造力豊かな若い人であふれていた。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。
I'll help you pack.荷造りを手伝ってあげよう。
Being knowledgeable about Japanese culture is a good thing.日本文化に造詣深いことはいいことです。
He built forty-eight forts.彼は砦を四十八造りました。
The old church on the hill dates back to the twelfth century.丘の上のあの古い教会は12世紀に造られた。
The social structure has changed beyond recognition.社会構造は見分けがつかないほど変化した。
Up to now he had made nine humanoid robots but they were all demonstration models.彼は今までに9体の人型ロボットを製造していたが、その全てはデモンストレーションモデルだった。
It is predicted that the watch company will produce over one million new watches a year.その時計会社は年間100万個以上の新しい時計を製造すると予測されている。
A delivery man is dropping off an arrangement of artificial flowers.業者が造花の花束を届けて飾っている。
We adults shouldn't destroy the intelligent and creative capacity of children.私たち大人は子供の知的で創造的な能力をだめにしてはいけない。
Could you give a me hand packing on Saturday?土曜日に荷造りをするのを手伝ってくれますか。
Those old people manufacture men's clothes.その老人たちは紳士服を製造します。
She is doing her hair simply.彼女は髪を無造作に束ねている。
The work I'm doing now requires originality.今の仕事には、創造力が必要とされている。
The lake is made not by nature but by art.その湖は自然のものではなく人工によって造られたものである。
It will not be long before the bridge is built.じきに橋は建造される。
A new museum is being built in the center of the city.市の中心地に新しい博物館が建造されつつある。
But a man is not made for defeat. A man can be destroyed but not defeated.人間は負けるように造られてはいないんだ。そりゃ、人間は殺されるかもしれない、けれど負けはしないんだぞ。
I estimate the production costs to be 36 percent of the budget.製造費は予算の36パーセントと見積もっている。
I studied the structure of Ainu families.私はアイヌの家族の構造を研究した。
I don't like artificial flowers.私は造花が好きではない。
My house is built of wood.私の家は木造です。
They walked with him to an old wooden building near the farmhouse.少年達はウッドさんについて、農家の近くにある古い木造の建物へ歩いて行きました。
A wooden building can easily catch fire.木造家屋は簡単に燃える。
The company manufactures electrical goods.その会社は電気製品を製造している。
Wooden houses easily catch fire.木造家屋は燃えやすい。
The price of this article does not cover the cost of its manufacture.この品物の値段では製造費をまかなえない。
Men make houses, women make homes.男は家を造り女は家庭を作る。
That factory manufactures toys.その工場は玩具を製造している。
The bridge is made of stone.橋は石造りだ。
I heard that a gay priest had been promoted to the rank of bishop, but it turned out to be a fabrication.同性愛者の司祭が主教に昇格させられたと聞いたが、結局捏造したものであった。
Our rocket is being built.私たちのロケットは今建造中だ。
Artificial leather can't compare with the real thing.人造皮革は本物の皮にかなわない。
Wooden houses catch fire easily.木造家屋は火がつきやすい。
The children on the beach are building a sand castle.浜辺にいる子供たちが砂のお城を造っている。
What a beautiful garden they made!彼らは何と美しい庭を造ったのだろう。
Cars made in Japan are used all over the world.日本で造られた車は世界中で使われている。
God made the universe.神は宇宙を創造した。
He built forty-eight forts.彼は要塞を四十八造りました。
If that washing machine goes wrong again, I shall complain to the manufacturer.もしその洗濯機の調子がまた狂ったら、製造会社に文句を言ってやろう。
God created the heaven and the earth.神は天と地を創造した。
The social structure is not much different.社会構造はそれほど変わらない。
The plants manufacture complex chemical compounds.工場では複雑な化学化合物を製造している。
This is the most massive structure I have ever seen.これは私が見た中で一番どっしりとした建造物です。
Without him nothing was made that has been made.造られたもので、この方によらずできたものは一つもない。
The factory was constructed out of concrete.その工場はコンクリートで建造された。
And the world was made through him.そして世はこの方によって造られた。
This dam was built at the cost of many lives.このダムは多くの命を犠牲にして造られた。
The box bears the stamp of the manufacturer.その箱には製造者の証印が押してある。
Our public leaders are imaginative and often come up with new ideas.我々の社会の指導者たちは創造力豊かでしばしば新しい考えを思いつく。
You must exercise your imagination.創造力を働かさなければならない。
A gardener was called in to design the garden.造園のために庭師が呼ばれた。
The hosiery factory produces 600,000 pairs of socks a day.その靴下工場では一日60万足の靴下が製造されている。
Hope, not fear, is the creative principle in human affairs.人間社会のことがらにおいて、恐怖ではなく希望が創造の原理となる。
Also, if you manufacture any other products, please send information.また、他の製品も製造されている場合は、それらに関する情報もお送りください。
Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization.この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。
She packed yesterday, so as to be ready early today.昨日彼女は荷造りを終えたので、今朝早く用意ができていた。
He stated his belief that God created us.彼は、神が私達を創造したのだという信念を述べた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License