The United Nations will deal with that international problem.
国連はその国際問題を扱うだろう。
Please write down your contact address here.
連絡先をここに書いてください。
I'll get in touch with you soon.
近いうちに連絡します。
After three straight late nights at work, I feel like I'm drowning in work.
3日連続で徹夜してるから、もうアップアップだよ。
Keep in touch!
連絡ちょうだい!
I'll take you there one of these days.
そのうち君をそこに連れていってあげよう。
If you travel in China, it is best to go with a guide.
中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。
He and his companion asked me to come along with them.
彼とその連れはいっしょに来ないかと私を誘った。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.
我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
He defected to the Soviet Union in the 1950's.
彼は1950年代にソビエト連邦へ逃亡した。
It is difficult to actually stand up against the flow.
一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。
I will be reminded of tyranny and cruelty, if Nero is said.
私はネロと言えば暴政と残虐を連想する。
The United Nations Charter was signed in 1945.
国連憲章は1945年に署名された。
The hunter hunted rabbits with his dog.
ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
The chain of crimes are thought to have been committed by the same man.
一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
He took Jane out for dinner.
彼はジェーンを食事に連れ出した。
Robert Hansen was arrested on suspicion of having sold off secret information to the former Soviet Union.
ロバート・ハンセンが、旧ソ連に秘密情報を売りさばいた容疑で逮捕された。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.
馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。
He brought her to our place.
彼は彼女を連れてうちをたずねてきた。
I was at my wit's end after having failed to contact her.
彼女に連絡が取れなくて、私は途方にくれた。
The war ended in victory for the Allied Powers.
戦争は連合軍の勝利に終わった。
I want to get in touch with him.
私は彼と連絡を取りたい。
How can I contact a Japanese-speaking doctor?
日本語の話せるお医者さんと連絡がとれるか。
What does a Sovietologist study?
ソ連通学者は何を勉強しますか?
Have you heard from him recently?
最近彼から連絡がありましたか。
When you come next time, bring your brother.
今度来る時には、弟さんを連れて来なさい。
I cannot get in touch with him.
彼に連絡できない。
Tom hasn't heard from Mary.
トムさんはメアリさんからの連絡はありません。
Her name is associated with a lily.
彼女の名前を聞くとユリを連想する。
They seized him and took him to Fort Monroe, Virginia.
彼らは彼を捕え、バージニアのモンロー砦に連行した。
He had left Spain for South America with 200 men.
彼は200人の男を連れて南アメリカを目指してスペインを出発した。
He availed himself of the 'off-and-on' holidays to visit his native country.
彼は「飛び石」連休を利用して郷里を訪れた。
This story appeared serially in the Asahi.
この物語は朝日新聞に連載された。
If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it.
もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。
If you go to the movies, take your sister with you.
映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.
米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
Her eyes remind me of a cat.
彼女の目を見ると猫を連想します。
Please let us know the prices and earliest delivery of your Steel Landscape Edgings #STL3456.
庭園用の鋼製柵#STL3456の価格と、一番早い納期をご連絡下さい。
You can get in touch with him at his home tonight.
あなたは今晩彼の家で彼と連絡が取れる。
I have tried innumerable times to contact him.
私は何度も彼と連絡をとろうとしていた。
Please let us know if we can be of help in other ways.
もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
How long have they been playing tennis?
連中はいつからテニスをしているんですか。
No matter how much you might think you like curry, three nights in a row is more than enough.
いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
"That's right. At the least I wish they'd add one to the first floor as well ... Wait a mo! Why are you here!?" "'Why' is obvious isn't it? It's so we can go to the toilet together."