UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He went out for a walk with his dog.彼は犬を連れて散歩に行った。
I put the tip under two glasses because I knew they were always in a hurry.店の連中がいつもあたふたしているのを知っていたからチップをグラスの下に置いたのだ。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
A banker is a fellow who lends you his umbrella when the sun is shining, but wants it back the minute it begins to rain.銀行家とは、日が照っている時に人に傘を貸し、雨が降り出した途端に返せと言ってくる連中である。
Will you take me to the gate?私を門まで連れて行ってくださいませんか。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
She forced me to go out with her.彼女は強制的に私を連れ出した。
Do you have a number where we can contact you?ご連絡先の電話番号は何番でしょうか。
Her eyes remind me of a cat.彼女の目を見ると猫を連想します。
Tom is head and shoulders above others.トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。
Tom had a hunch that Mary would bring her new boyfriend to the party.トムはメアリーが新しいボーイフレンドをパーティーに連れてくるだろうという予感がした。
Next Monday and Tuesday are consecutive holidays.来週の月曜と火曜は連休だ。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.トムは土曜日の晩にガールフレンドを連れ出した。
I'll take you there.そこに連れて行きますよ。
No matter how much you might think you like curry, three days in a row is plenty.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
The top engineer put the car through a series of rigorous tests.トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。
If something happens, feel free to call me.何かあったらすぐに連絡してください。
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
If there's anything urgent, you can get in touch with me.もし緊急なことがあれば、私に連絡して下さい。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことは出来るが、水を飲ませることは出来ない。
I can't get in touch with him yet.私はまだ彼と連絡が取れない。
Just where have you been loitering around without your attendants?付き人も連れずどこほっつき歩いてんですか。
Why on earth did you take him to the station?いったいなぜ君は彼を駅へ連れていったりなどしたのか。
You can get in touch with him at his home tonight.あなたは今晩彼の家で彼と連絡が取れる。
I hate it when I work late and end up missing an episode of a show I'm following.仕事で遅くなったせいで、私がいつも見ている連続番組を見逃すのは嫌だ。
These three countries were united into one.これら三つの国が連合して一つの国になった。
She was kind enough to take me to the hospital.彼女は親切にもわざわざ病院に連れていってくれました。
I couple this song with his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
I can't contact Tom.トムと連絡が取れない。
I'll get in touch with you as soon as I arrive.着きしだい君に連絡するよ。
The children were insistent about our taking them to the movies.子供たちは映画に連れていってくれと言ってきかなかった。
You reach him by calling this number.あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.警察はその強盗事件に関連のある容疑者を逮捕した。
Everybody is in a good mood looking forward to the five-day holiday that starts tomorrow.明日から5連休だから、みんなルンルン気分だね。
These facts are mutually related.その事実はお互いに関連し合っている。
I do work related to computers.コンピューター関連の仕事をしています。
By the way, have you heard from him lately?ところで、最近彼から連絡はありましたか。
He was kind enough to take him to the shop.その人は親切にもその店まで連れて行ってくれました。
Will you take me there?そこへ連れていってくれませんか。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
Do you keep in contact with your high school classmates?高校時代にクラスメイトと連絡をとっていますか。
In a crisis, you must get in touch with your teacher.危険な時には先生と連絡を取りなさい。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
I've got a little surprise in store for the downtown boys who made fun of me.俺のことを馬鹿にした町の連中にひと泡吹かせてやる。
The temperature has been below freezing for several days.気温は連続して何日も氷点下だった。
They aren't such a bad lot.彼らはそんなに悪い連中ではない。
He made a promise to take me to the movies.彼は私を映画に連れて行くと約束した。
I saw a man with a child.私はこどもを連れた人に会いました。
Let's keep in touch by e-mail.電子メールで連絡を取り合いましょう。
I associate strawberries with shortcake.私はイチゴと言うとショートケーキを連想する。
Tom lost his appetite due to the heat wave.トムは連日の猛暑で食欲をなくしていた。
Uncle Ted took us to the zoo in order to show us the pandas.テッド叔父さんはパンダを見せるために、私たちを動物園へ連れて行った。
We must contact the police at once.すぐに警察に連絡しなくちゃ。
He has yet to get in touch with his mother.彼はまだお母さんと連絡を取っていない。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
UN stands for the United Nations.UNは「国連」を表します。
He suggested to me that I should take her there.彼は私に彼女をそこに連れて行くべきだといった。
My father often takes me to baseball games.父はしばしば私を野球の試合に連れて行ってくれる。
He has not gotten in touch with me for a long time under the pretence of being busy.彼はいそがしいのをいいことに長いこと私に連絡してこない。
Tim's wife insisted on his taking her to Paris.ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。
I know that he'll call with another price increase.彼がさらに値段を上げたいということで連絡してくることはわかっている。
The United Nations Charter was signed in 1945.国連憲章は1945年に署名された。
Every time I hear this song, I think of his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
As for dogs, customers may not bring them into this store.犬はどうかというと、この店へは連れて入ることはできません。
He took his sister along.彼は妹を連れて行った。
Good company on the road is the shortest cut.旅は道連れ。
Please contact me by letter.手紙で連絡してください。
As he grew older, he became more obstinate.彼は、年をとるに連れて、ますます頑固になった。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
There is no thinking without what is called 'association of ideas.'いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。
What is the emergency telephone number?緊急連絡先は何番ですか。
If it gets dangerous, give me a call.危なかったら私に連絡しなさい。
Keep in touch.連絡をとりつづけて。
Please take me along with you.私もいっしょに連れて行ってください。
A function that is differentiable everywhere is continuous.あらゆる点で微分可能な関数は連続関数です。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
Please tell the reservation clerk, Mr Ichiro Takahashi, your credit card number to confirm your reservation.予約係の高橋一郎氏に、予約確認のためあなたのクレジットカード番号を連絡して下さい。
"That's right. At the least I wish they'd add one to the first floor as well ... Wait a mo! Why are you here!?" "'Why' is obvious isn't it? It's so we can go to the toilet together."「そうそう。せめて2階にも増やして欲しい・・・ってなんでお前がここにいる!?」「なんでって、そんなん決まってるやんか。一緒に連れションするためや」
Did you bring your family with you?ご家族もごいっしょに連れてこられたのですか。
What do you associate with summer?夏といえば何を連想しますか。
Divorce tends to be associated with a negative image.離婚と言うと悲観的なイメージを連想しがちである。
It is hard to win four successive games.試合に4連勝するのは難しい。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
Keep in touch!連絡を取り合おう。
My mother took me to the park.母は私を公園に連れていった。
Sasha and Malia! I love you both more than you can imagine. And you have earned the new puppy that's coming with us to the White House.サーシャとマリーア。君たちにはちょっと想像もつかないほど、お父さんは君たちを愛しているよ。君たちふたりもがんばったから、約束した通り、ホワイトハウスには、新しく飼う子犬を一緒に連れて行けるよ。
No road is long with good company.旅は道連れ世は情け。
What does a Sovietologist study?ソ連通学者は何を勉強しますか?
This dog is our regimental mascot.この犬は我が連隊のマスコットだ。
He hangs around with the wrong group of kids.彼はよくない連中とうろつき回っている。
The team won the championship for five years running.チームは5年間連続して優勝した。
Even though we were supposed to meet at 10, I've had no contact with them. I wonder if they've had an accident.10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
I am sure I can get in touch with him by telephone.きっと彼と電話で連絡が取れるでしょう。
How can I get in touch with you?どうすれば君と連絡がとれる。
Could you take me to the cinema?映画に連れて行ってくれませんか。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
I couldn't get in touch with him.わたしは彼と連絡を取れなかった。
How did she get mixed up with such unpleasant people?どうして彼女はあのような不快な連中と関わりを待つようになったのか。
I will get in touch with you.いずれご連絡いたします。
The youth was arrested for being involved in a riot.少年は暴動に関連したために逮捕された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License