UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium.講堂が暑くなると、いつも私はファンを相撲に連れていく。
Have you heard from him?彼から連絡はありましたか。
They conducted a series of experiments under zero gravity.彼らは無重力で一連の実験を行なった。
I will take you to the zoo one of these days.いつかそのうちに動物園に連れてってあげるよ。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
What does destroying evidence get you? The usual thing would be to contact the police, wouldn't it?証拠隠滅どーすんのよ!普通は警察に連絡するもんでしょっ。
He was kind enough to take him to the shop.その人は親切にもその店まで連れて行ってくれました。
Today is the fifth day of continual stock price decline.今日で5日連続の株価下落だ。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.あなたをジェンキンズさんに会いに連れてゆこうと思っています。
Tom is head and shoulders above others.トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。
Keep in touch.連絡をとりつづけて。
If you want to discuss the situation, please let us know.この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。
It is difficult to actually stand up against the flow.一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。
People used to associate demonstrations with students.人はデモと聞くと学生を連想したものです。
The older we grow the less innocent we become.年をとるに連れて、人はだんだん無邪気でなくなる。
Please keep in touch.連絡してくださいね。
This dog is our regimental mascot.この犬は我が連隊のマスコットだ。
The children were insistent about our taking them to the movies.子供たちは映画に連れていってくれと言ってきかなかった。
The team won the championship for five years running.チームは5年間連続して優勝した。
Goro had the kindness to take me to the hospital.五郎は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
I will get in touch with you.いずれご連絡いたします。
Please let me know your new address.新しい住所を連絡して下さいね。
If it gets dangerous, give me a call.危なかったら私に連絡しなさい。
"UN" stands for "United Nations".UNは[国連]を表します。
If I knew his address, I would get in touch with him right away.もし彼の住所を知っていれば、すぐにでも連絡するのだが。
She will take her dog to the river.彼女は犬を川へ連れていくでしょう。
Can I bring Tom?トム連れてきてもいい?
The teacher I wrote to you about has not yet arrived.私が手紙で連絡した先生は、まだ到着なされていません。
Just where have you been loitering around without your attendants?付き人も連れずどこほっつき歩いてんですか。
I'm glad I've finally caught you.やっとあなたに連絡がついてよかった。
The United Nations Building was built in 1952.国連のビルは1952年に建てられた。
I don't have contact recently from him.私は彼から最近連絡がない。
She made a series of medical discoveries.彼女は連続して医学的発見をした。
Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'.養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。
Our problem is how to get in touch with him.我々の問題は彼といかに連絡をとるかだ。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
I hope to hear from you soon.すぐに連絡いただけるといいのですけど。
You are not permitted to bring dogs into this building.この建物には犬を連れて入れません。
The gang knocked him down and robbed him of his watch.連中は彼を殴り倒して、彼から時計を奪い取った。
Bring your sister next time.今度は妹さんを連れていらっしゃい。
Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
Let us go together. We can swim across the river, carry off the bear cubs, take them to the house on the mountain, and together find happiness.一緒に行こう。私たちは川を泳いでわたって、熊の子を連れ去り、熊の子を連れて山の家へ行き、一緒に幸せを見つけることができる。
Keep in touch!連絡を取り合おう。
The hunter hunted rabbits with his dog.ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
It rained three days on end.3日連続して雨が降った。
I have been instructed to take you to the airport.私たちはあなたを空港までお連れするようにとの指示を受けています。
By the way, have you heard from him lately?ところで、最近彼から連絡はありましたか。
They have taken her away.奴等はあの娘を連れてった。
I couldn't get hold of him at his office.彼の会社に電話したが彼には連絡がとれなかった。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
I have one final piece of advice related to handshakes: Remember to smile.握手に関連して最後に1つアドバイスがあります—笑顔を忘れずに。
When I got to his house, he had already been taken away.私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。
You may bring whomever you want to meet.会いたい人は誰でも連れてきてよろしい。
Have you been in contact with him recently?最近彼と連絡をとっていますか。
Please get in touch me when you are here.ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。
She led the old woman to the church by the hand.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
There is no thinking without what is called 'association of ideas.'いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
Please contact me later.後で私に連絡してください。
I was taken to a circus for the first time.僕は、初めてサーカスというものに連れていってもらった。
I am this kid's companion.私はこの子の連れだ。
I know that he'll call with another price increase.彼がさらに値段を上げたいということで連絡してくることはわかっている。
My uncle took me for a ride in the countryside.叔父が私を田舎にドライブに連れて行ってくれた。
I'll get in touch with you again when I know more clearly about that plan.その予定がはっきりしたらまた連絡するよ。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
All life is a series of activities.人生は全て活動の連続である。
They have lost 10 games in a row since their winning streak ended.彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。
I haven't heard from Tom since July.トムからは7月以来連絡がありません。
Tom can be contacted by email.トムさんはメールで連絡できます。
I took a walk with my dog this morning.私は今朝犬を連れて散歩した。
I was surprised when I got a call from my daughter's workplace, saying that she had suddenly collapsed. She had struck her head, so I was worried, but was relieved when I was notified by the hospital that they had found nothing wrong with her.娘が職場で突然倒れたって連絡があった時は驚いたよ。頭も打ってたから心配だったけど、病院の検査では何ともないって聞いてほっとしたよ。
I haven't got in touch with him for a long time.私は長い間彼と連絡を取ってない。
Humpty Dumpty sat on a wall; Humpty Dumpty had a great fall; All the King's horses and all the King's men; Couldn't put Humpty Dumpty together again.ハンプダンプティは塀の上;ハンプダンプティは落っこった;王様の馬と王様の家来を連れてくる;ハンプダンプティを元通りにできなかった。
Her eyes remind me of a cat.彼女の目を見ると猫を連想します。
Tom hasn't heard from Mary.トムさんはメアリさんからの連絡はありません。
As soon as we find out anything, we will contact you.何か見つけたらすぐに連絡します。
When you come next time, bring your brother.今度来る時には、弟さんを連れて来なさい。
He won four successive world championships.彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
Bring your friends with you.お友達を連れていらっしゃい。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
Stock prices declined for five consecutive days.株価は5日連続して下がった。
All these late nights were beginning to tell on my health.このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。
I cannot abide such people.あんな連中には我慢がならない。
The man connected two wires.その男は二本の電線を連結した。
We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
Would you please inform me of the expected shipping date?船積みの予定日をご連絡ください。
A banker is a fellow who lends you his umbrella when the sun is shining, but wants it back the minute it begins to rain.銀行家とは、日が照っている時に人に傘を貸し、雨が降り出した途端に返せと言ってくる連中である。
If you cannot make full remittance, please get in touch with me by October 28, 1998.もしも全額お支払いいただけないのでしたら、1998年10月28日までにご連絡ください。
They communicate with each other by telephone every day.彼らは毎日電話で連絡を取り合っている。
He was taken away by a policeman.彼は警官に連れ去られた。
If you go to the movies, take your sister with you.映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。
Let us know whether you can come.あなたがこられるかどうか連絡して下さい。
I'll take whoever wants to go.行きたい人は誰でも連れて行きます。
I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
I haven't been in contact with Mr Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
He took her out for a drive.彼は彼女をドライブに連れ出した。
You may bring whomever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
He never goes out fishing without taking his son.彼は魚つりに行くときは必ず息子を連れて行く。
"That's right. At the least I wish they'd add one to the first floor as well ... Wait a mo! Why are you here!?" "'Why' is obvious isn't it? It's so we can go to the toilet together."「そうそう。せめて2階にも増やして欲しい・・・ってなんでお前がここにいる!?」「なんでって、そんなん決まってるやんか。一緒に連れションするためや」
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License