Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'd like to call my family. 家族に連絡したいのですが。 I couldn't get him on the phone. 彼に電話連絡できなかった。 Snoring and excessive smoking are indeed related. いびきとたばこの吸い過ぎは実際に関連がある。 The United Nations Charter was signed in 1945. 国連憲章は1945年に署名された。 They have taken her away. 奴等はあの娘を連れてった。 Stock prices declined for five consecutive days. 株価は5日連続して下がった。 The prisoner broke away from the guards who were holding him. 囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。 I have been trying all morning to get in touch with Mr Jones, but his line is always busy. 午前中ずっと、ジョーンズさんと連絡を取ろうとしているのですが、いつかけても話中なのです。 If you want to discuss the situation, please let us know. この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。 A wise man once said, life is a series of disappointments. 賢人いわく、人生は失望の連続である。 Please contact me later. 後で私に連絡してください。 These facts are mutually related. その事実はお互いに関連し合っている。 I took him out to dinner in return for his help. 助けてくれたお返しに、彼を夕食に連れて行った。 I'll get in touch with you again when I know more clearly about that plan. その予定がはっきりしたらまた連絡するよ。 Father sometimes took me to his office. 父は時々職場に僕を連れていってくれた。 He has not gotten in touch with me for a long time under the pretence of being busy. 彼はいそがしいのをいいことに長いこと私に連絡してこない。 This was a bad week. My train was late two days in a row. 今週は最悪だったよ。電車が二日連続で遅れてきたんだ。 UN stands for United Nations. UNは[国連]を表します。 Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives. 重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。 Please inform me of your absence in advance. 欠席は前もって私に連絡して下さい。 I'll bring my sister when I come next time. 今度来る時は妹を連れてきます。 Please tell me how I can get in touch with him. どうしたら彼と連絡が取れるか教えてください。 What does a Sovietologist study? ソ連通学者は何を勉強しますか? Could you get in touch with him? 彼と連絡がとれましたか。 He traveled with only a dog for company. 彼は犬一匹だけを連れとして旅をした。 But, I have to take my mother. でもさ、母を連れて行かなくては行けないんだ。 Get in touch with me as soon as you arrive here. こちらに着いたらすぐ連絡して下さい。 You may bring whomever you like. 好きな人は誰でも連れてきて良いです。 He was kind enough to take me to the hospital. 彼は親切に私を病院に連れってくれた。 Will you take me there? そこへ連れていってくれませんか。 We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up. 私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。 Try to keep in touch with me, just in case. 万一に備えて連絡をたもってください。 Communications have been cut off for two hours because of a thunderstorm. 2時間ほど前から雷雨のため連絡が断たれている。 As soon as we find out anything, we will contact you. 何か見つけたらすぐに連絡します。 Tom is head and shoulders above others. トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。 Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch. 私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。 How can I reach you? どうすれば君と連絡がとれる。 Be sure to get in touch with me, if there is anything I can do for you. 何かこちらでできることがあれば、ご連絡ください。 I cannot abide such people. あんな連中には我慢がならない。 He suggested to me that I should take her there. 彼は私に彼女をそこに連れて行くべきだといった。 I want to get in touch with her. 私は彼女と連絡をとりたい。 Have you heard from Freddie? フレディーから連絡がありましたか。 Let's keep in touch by e-mail. 電子メールで連絡を取り合いましょう。 I'll take you there. そこに連れて行きますよ。 The player won the championship three times in a row. その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。 In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back. 彼が電話をかけてきたら、僕からあとで連絡すると言ってください。 Why on earth did you take him to the station? いったいなぜ君は彼を駅へ連れていったりなどしたのか。 A new serial will begin in next month's issue. 来月号から新連載小説が始まります。 The thief was marched off to the police station. 泥棒は警察署に連行された。 When I hear this song, I associate it with his name. 私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。 You can reach me at this number. ここへお電話くだされば、連絡がとれます。 The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet. 世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。 They communicate with each other by telephone every day. 彼らは毎日電話で連絡を取り合っている。 She finally managed to get a hold of her old friend. 最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。 Bring your friends with you. お友達を連れていらっしゃい。 How can I get in touch with you? どうすれば君と連絡がとれる。 The prisoner was brought before a judge. 被告は裁判官の前に連れていかれた。 The series of crimes were thought to have been committed by the same man. 一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。 Japan seceded from the League of Nations in 1933. 日本は国際連盟から1933年に脱退した。 If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately. もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。 You can lead a horse to water, but you can't make him drink. 馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。 If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us. もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。 Bring your children with you. お子さんを連れて行きなさい。 Our combined fleet broke through the enemy's defense zone. わが連合艦隊は敵の防衛海域を突破した。 She takes her dog to the park before breakfast. 彼女は朝食前に犬を公園へ連れて行きます。 I don't know about the others, but as for me, I'm for it. 他の連中のことはわからないが、僕に関する限り、その計画に賛成だ。 It is normal practise to contact the company's home office in these kinds of cases. このようなケースは、その会社の本社に連絡するのが常道です。 The hunter hunted rabbits with his dog. ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。 You can lead a horse to water, but you can't make him drink. 馬を水際まで連れて行くことは出来るが、水を飲ませることは出来ない。 If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know. もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。 When can you let me know the result? いつ頃連絡をもらえますか。 He was taken away by a policeman. 彼は警官に連れ去られた。 Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection. ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも連結がある」という考えに由来していることを見て取ることができる。 Can you take Tom to the hospital? トムを病院に連れて行ってくれない? He and his companion asked me to come along with them. 彼とその連れはいっしょに来ないかと私を誘った。 I haven't been in contact with Mr. Smith recently. このごろスミスさんとは連絡をとっていません。 If I drop out of contact, let the police know, OK? もし音信不通になったら警察に連絡してね。 I haven't been in contact with Mr Smith recently. このごろスミスさんとは連絡をとっていません。 Communism is the system practiced in the Soviet Union. 共産主義はソ連で実践された体制である。 Please keep in touch. 連絡して下さい。 The League of Nations did not make for peace. 国際連盟は平和に寄与しなかった。 We associate the name of Einstein with the theory of relativity. アインシュタインという名から私達は相対性理論を連想する。 I took him out for a walk. 私は彼を散歩に連れ出した。 How can I get in touch with you? どうしたらあなたに連絡がつきますか。 He didn't doubt that Ben had something to do with the crime. 彼はベンが犯行と何らかの関連があることを疑わなかった。 During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku. ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。 It was when I was eight years old that I climbed Mt. Fuji with my father. 私が父に連れられて富士山に登ったのは、8才のときでした。 He was kind enough to take me to the hospital. 彼はいつも親切にも私を病院に連れていってくれた。 The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic. この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。 I will not borrow money from those people. 私はあの連中からは金を借りない。 You can get in touch with him at his home tonight. あなたは今夜彼の家で、彼と連絡をとることができます。 USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics. USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。 Also, could you please contact me if you would like to present your opinion on any of the topics listed? 項目リストの中に、あなたがご意見を述べたものがありましたら、それもご連絡下さいますか。 Next Monday and Tuesday are consecutive holidays. 来週の月曜と火曜は連休だ。 And you have earned the new puppy that's coming with us … to the White House. そして手に入れた新しい子犬をホワイトハウスに連れて行こうね。 I couple this song with his name. 私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。 Keep in touch, please. 連絡してくださいね。 We associate her face with a rose. 彼女の顔を見るとバラが連想される。 The essence of Japanese culture could never be appreciated by them. どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。 Could you take me to a hospital, please? 病院へ連れて行ってくれませんか。