UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The boy solved the simultaneous equation with ease.その少年は連立方程式を楽に解いた。
I haven't heard from Jane since she moved to Tokyo.ジェインが東京に引っ越して以来、連絡がないんだ。
They seized him and took him to Fort Monroe, Virginia.彼らは彼を捕え、バージニアのモンロー砦に連行した。
He knows that his critics are waiting to pounce on any slip that he makes.彼は批判家連中が、彼の過ちならなんでも叩こうと待ち受けていることを承認していた。
I'll get in touch with you again about this matter.この件についてまた連絡します。
Green is associated with grass.緑は草を連想させる。
My uncle took me for a ride in the countryside.叔父が私を田舎にドライブに連れて行ってくれた。
He brought her to our place.彼は彼女を連れてうちをたずねてきた。
Bring along your friend.友達を連れてきなさい。
He came along with his dog following him.彼は、犬を連れてやってきた。
If you can't make it, call us as soon as possible.来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。
And you have earned the new puppy that's coming with us … to the White House.そして手に入れた新しい子犬をホワイトハウスに連れて行こうね。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
Every time I hear this song, I think of his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
In 2009, Selena Gomez became the youngest person to be named a United Nations Children's Fund Ambassador in the United States.セレーナ・ゴメスは2009年に、米国で最年少の国連児童基金大使に選ばれた。
I'll take you there.そこに連れて行きますよ。
He traveled with only a dog for company.彼は犬一匹だけを連れとして旅をした。
The federal budget was narrowly approved by Congress.連邦予算はかろうじて議会の承認を得た。
Tim's wife insisted on his taking her to Paris.ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。
Please get in touch with me when you come to Tokyo.東京へいらっしゃったときは連絡してください。
I want to get in touch with her.私は彼女と連絡をとりたい。
He repeatedly checked the mountain of related documents.彼は関連書類の山を何度も繰り返し調べた。
She was on edge till she heard from her husband.彼女は夫から連絡があるまでずっといらいらしていた。
I conducted him out.私は彼を案内して外へ連れ出した。
We were unable to make contact with them until it was too late.我々が彼らに連絡をとったときはすでに遅すぎた。
I am taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace.国連は地球の平和を保つために努力しています。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
I want to get in touch with him.私は彼と連絡を取りたい。
I haven't got in touch with him for a long time.私は長い間彼と連絡を取ってない。
Can I bring her in right away?今すぐ娘を連れて行ってもいいでしょうか。
There is a connection between smoking and lung cancer.喫煙と肺がんには関連性がある。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
When am I to contact you?私はいつあなたに連絡を取るべきですか。
You can get in touch with me at Hotel Landmark.ランドマークホテルに連絡してくれれば、大丈夫だ。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.あなたをジェンキンズさんに会いに連れてゆこうと思っています。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
May I bring my family along?家族もいっしょに連れてきてもいいですか。
The later they will contact me, the better. Because it buys me time.遅く連絡されればされるほど、いいです。時間を稼げるので。
If you want to discuss the situation, please let us know.この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。
We have to get him to the hospital before it's too late.私達は手遅れにならないうちに彼を病院へ連れて行かなければなりません。
Please advise us as to what topic you would like to add or delete by June 12.追加したい項目、削除したい項目がありましたら、6月12日までにご連絡下さい。
For further details, call Gisèle.詳細については、ギセルさんに連絡してください。
Could you take me to a hospital, please?病院へ連れて行ってくれませんか。
I haven't been in contact with Mr Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
The young man saved the girl from a bunch of hoodlums.その若者が女の子をちんぴらの連中から救った。
I was taken to a circus for the first time.僕は、初めてサーカスというものに連れていってもらった。
I will take you to the zoo one of these days.いつかそのうちに動物園に連れてってあげるよ。
Would you please inform me of the expected shipping date?船積みの予定日をご連絡ください。
The United Nations Charter was signed in 1945.国連憲章は1945年に署名された。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
We associate her face with a cherry.彼女の顔を見るとサクランボが連想される。
Bill took his brother to the zoo.ビルは弟を動物園へ連れていった。
The chain of crimes are thought to have been committed by the same man.一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
He hated his own kind.彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.それこそが、アメリカと言う国の素晴らしさです。アメリカは変われるという、まさにそれこそが。私たちのこの連邦は、まだまださらに完璧に近づくことができる。私たちがこれまで達成してきたことを見れば、これから先さらに何ができるか、何をしなくてはならないかについて、希望を抱くことができるのです。
He brought his dog to school.彼は自分の犬を学校に連れてきた。
I've been trying to find a way to reach Tom, but I can't.なんとかしてトムと連絡を取ろうとしているのだけれど、つかまらない。
We have had difficulty reaching you by phone.電話で連絡しようとしましたが、なかなかつかまりませんでした。
How can I contact a Japanese-speaking doctor?日本語の話せるお医者さんと連絡がとれるか。
I plan to get a hold of Tom by phone tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
These foods are associated with ethnic groups.これらの食べ物は、さまざまな民族の集団を連想させる。
The thief was marched off to the police station.泥棒は警察署に連行された。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
If you go to the movies, take your sister with you.映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。
Slaves are brought to the American colonies.アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。
How will you spend the coming three-day holiday?今度の3連休には何をしますか。
Bring your children with you.お子さんを連れて行きなさい。
I hope to hear from you.ご連絡をお待ちしております。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
I keep in touch with my parents in my hometown by phone.私は田舎の両親と連絡を保っている。
I cannot abide such people.あんな連中には我慢がならない。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
Her eyes remind me of a cat.彼女の目を見ると猫を連想します。
From now on, let's keep in touch.これからはお互いに連絡を取り合おう。
Some wise man has said life consists of one disappointment after another.賢人いわく、人生は失望の連続である。
He went out for a walk with his dog.彼は犬を連れて散歩に行った。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
Tom will take you home.トムがあなたを家に連れて行ってくれるでしょう。
You are not permitted to bring dogs into this building.この建物には犬を連れて入れません。
Please take me out for dinner!僕を夕食に連れてってくれよ!
The Federal Reserve slashed interest rates.米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
When you contact me, please do so by phone.連絡するなら電話でお願いします。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
There is an old story about a Persian cat.ペルシャ猫に関連した古いお話しがあります。
This train makes connections with a ferry-boat at Takamatsu.この列車は高松でフェリーに連絡します。
Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
My brother took me to the museum.兄は博物館へ連れていってくれた。
The boy who she brought with her was very handsome.彼女が連れてきた少年はとてもハンサムだった。
The message I received said, Please contact us at your convenience.私が受け取ったメッセージには「ご都合の良いときにご連絡ください」とあった。
How can I reach you?どうすれば君と連絡がとれる。
If you have not yet paid this bill, please let us hear from you.このお支払いがまだでしたら、ご連絡ください。
We always associate snow with skiing.私たちは雪といえばいつもスキーを連想する。
Tell me all you know in connection with this.これと関連して知っていることはみな話しなさい。
I took him out for a walk.私は彼を散歩に連れ出した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License