UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
How can I get in touch with you?どうしたらあなたに連絡がつきますか。
She coaxed and wheedled her unwilling child into going to the dentist with her.彼女は嫌がる子供を宥め賺して歯医者に連れて行った。
Keep in touch.連絡をとりつづけて。
The country appealed to the United Nations for help.その国は国連に援助してくれるよう訴えた。
Tim's wife insisted on his taking her to Paris.ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。
He will be contacting you directly.彼はあなたに直接連絡すると思います。
He was kind enough to take me to the hospital.彼はいつも親切にも私を病院に連れていってくれた。
If you have not yet paid this bill, please let us hear from you.このお支払いがまだでしたら、ご連絡ください。
UN stands for United Nations.「国連」は「国際連合」の略です。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
In a crisis, you must get in touch with your teacher.危険な時には先生と連絡を取りなさい。
Stock prices declined for five consecutive days.株価は5日連続して下がった。
Keep in touch by mail.メールで連絡を取りましょう。
This is the fifth consecutive day of decline of stock prices.今日で5日連続の株価下落だ。
I've got a little surprise in store for the downtown boys who made fun of me.俺のことを馬鹿にした町の連中にひと泡吹かせてやる。
For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often.4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。
I'll show you to the station.駅までお連れいたしましょう。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
In 2009, Selena Gomez became the youngest person to be named a United Nations Children's Fund Ambassador in the United States.セレーナ・ゴメスは2009年に、米国で最年少の国連児童基金大使に選ばれた。
Let's keep in touch with each other.お互いに連絡を取りましょう。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
He often takes his children to the zoo.彼はよく子供たちを動物園に連れて行く。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
Do any of you have anything to say in connection with this?これに関連してどなたか発言がありますか。
You aren't permitted to bring dogs into this building.この建物には犬を連れてはいれません。
The prisoner was brought before a judge.被告は裁判官の前に連れていかれた。
Business took him there.仕事が彼をそこに連れていった。
I took him aside.私は彼をわきへ連れて行った。
Haiku are closely related to the seasons of the year.俳句は季節と関連が深い。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
He took us to the zoo.彼は私たちを動物園に連れて行ってくれた。
You can get in touch with me tomorrow.明日なら私と連絡が取れます。
The student missed class three times in a row.その生徒は3回連続して授業をサボった。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話がかかってきたら、僕から後で連絡すると言ってください。
I tried to reach you on the phone, but I was unable to get through.君になんとか電話で連絡をとろうとしたのですが、駄目でした。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
I do work related to computers.コンピューター関連の仕事をしています。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
Could you get in touch with him?彼と連絡がとれましたか。
The news was all about the collapse of the Soviet Union.ニュースはソ連崩壊のものばかりだった。
The Federal Reserve slashed interest rates.米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。
Old school friends often try to keep in touch with one another.昔の学校友達同士は連絡をとりあおうとする。
Have you heard from him?彼から連絡はありましたか。
All life is a series of activities.人生は全て活動の連続である。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
Try to keep in touch with me, just in case.万一に備えて連絡をたもってください。
We have kept in constant touch for twenty years.我々は二十年間絶えず連絡を取り合ってきた。
I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation.私は、次の夏休みにそこへ連れて行ってくれるように、祖父に頼むつもりです。
He was kind enough to take him to the shop.その人は親切にもその店まで連れて行ってくれました。
I will not borrow money from those people.私はあの連中からは金を借りない。
These three countries were united into one.これら三つの国が連合して一つの国になった。
The boy who she brought with her was very handsome.彼女が連れてきた少年はとてもハンサムだった。
We had arranged to meet at 10, but, even now, I have had any contact from them at all. You don't think they got into an accident somewhere or something?10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
I went for a walk with my son.息子を連れて散歩に出かけました。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
He won four successive world championships.彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
I am in the habit of taking my dog for a walk in the morning.朝、犬の散歩を連れて行くことにしている。
We associate the name of Darwin with The Origin of Species.ダーウィンというと「種の起源」を連想する。
After three straight late nights at work, I feel like I'm drowning in work.3日連続で徹夜してるから、もうアップアップだよ。
Bring your children along.子供さんを連れてきなさいよ。
This is a nice restaurant. Thanks for bringing me here.すてきなレストラン。連れてきてもらえて嬉しい。
Get in touch with me as soon as you arrive here.こちらに着いたらすぐ連絡して下さい。
You may bring whoever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
From now on, let's keep in touch.これからはお互いに連絡を取り合おう。
Some wise man has said life consists of one disappointment after another.賢人いわく、人生は失望の連続である。
Japan stood with the United States at the U. N. Assembly.日本は国連総会で米国側に立った。
We tried to cheer him up by taking him out.我々は彼を外に連れ出して元気づけようとした。
He is a busy man, so you can only get in touch with him by telephone.彼は忙しい人だから、電話でなければ彼と連絡をとれないでしょう。
If you wish to see other pictures please contact us. We will send them to you by e-mail.他の写真をご覧になりたい場合は、どうぞ当方までご連絡ください。電子メールでお送り致します。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
After days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
I haven't got in touch with him for a long time.私は長い間彼と連絡を取ってない。
Do you still get in touch with them?いまだに彼らと連絡を取っていますか。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。
They were delegates from India to the U. N.彼らは国連のインド代表だった。
I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium.講堂が暑くなると、いつも私はファンを相撲に連れていく。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
Please let me know your new address.新しい住所を連絡して下さいね。
Thanks for bringing me here.連れてきてもらえてうれしいです。
I will get in touch with you next week.来週連絡いたします。
The park was crowded with people with children.その公園は子供を連れた人々で混み合っていた。
He sent me the message by telephone.彼はその連絡事項を電話で伝えてくれた。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
No dogs allowed.犬の連れ込みを禁ず。
Collective responsibility means irresponsibility.連帯責任は無責任。
As soon as we find out anything, we will contact him.何か見つけたらすぐに連絡します。
Women - why do they want to go to toilet in groups? I don't get it at all.女ってどうして連れションしたがるの?物凄く理解不能。
He often takes me for a drive.彼は私をよくドライブに連れて行ってくれる。
Gear the engine to the front wheels.エンジンを前輪に連動させてください。
I will get in touch with him as soon as possible.できるだけ早く彼と連絡をとりましょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License