UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
Next Monday and Tuesday are consecutive holidays.来週の月曜と火曜は連休だ。
When I got to his house, he had already been taken away.私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時は妹を連れてきます。
How did she get mixed up with such unpleasant people?どうして彼女はあのような不快な連中と関わりを待つようになったのか。
My mother took me to the park.母は私を公園に連れていった。
But, I have to take my mother.でもさ、母を連れて行かなくては行けないんだ。
Bring your brother with you.君の弟を一緒に連れてきなさい。
You can get hold of me at the Yasesu Hotel.私に連絡をとりたいときは八重洲ホテルにいますから。
UN, as you know, stands for the United Nations.ご存じのように、UNとは国際連合のことです。
It rained three days on end.3日連続して雨が降った。
I will take you to the zoo one of these days.いつかそのうちに動物園に連れてってあげるよ。
Please get in touch me when you are here.ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。
The Union of South Africa has had racial problems in recent years.ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。
I am going in the same direction. Come with me. I will take you there.同じほうへ行くから、いっしょにいらっしゃい。そこに連れて行きますよ。
She made a series of medical discoveries.彼女は連続して医学的発見をした。
I'll get in touch with Jim and ask him to come over.私がジムに連絡して来てくれるよう頼もう。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼が電話をかけてきたら、僕からあとで連絡すると言ってください。
If you travel in China, it is best to go with a guide.中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。
These facts are mutually related.その事実はお互いに関連し合っている。
I am looking forward to hearing from you soon.近いうちにご連絡下さるのをお待ちしています。
He won four successive world championships.彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
He brought her to our place.彼は彼女を連れてうちをたずねてきた。
We were unable to make contact with them until it was too late.我々が彼らに連絡をとったときはすでに遅すぎた。
I can't abide to see such fellows.あんな連中を見るのは我慢できない。
This was a bad week. My train was late two days in a row.もう2日連続で電車が遅れて、今週は最悪だったよ。
Loan on deeds needed the joint surety.証書貸付は連帯保証人が必要でした。
He and his companion asked me to come along with them.彼とその連れはいっしょに来ないかと私を誘った。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.あなたをジェンキンズさんに会いに連れてゆこうと思っています。
Please let me know if you need help in reserving a room closer to the Convention Center.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
Take me with you.一緒に連れて行って下さい。
We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
He sent me the message by telephone.彼はその連絡事項を電話で伝えてくれた。
I'll get in touch with you again about this matter.この件についてまた連絡します。
The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan.ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。
Please let me know immediately if you would like to use this computer.もしも、このコンピューターを使いたいのでしたら、大至急ご連絡下さい。
Bring all your friends next time.この次は友達をみんな連れてきてください。
When you return to your company, don't forget to keep in touch with me.会社へ帰ってきたら、私に連絡をとることを忘れるな。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.警察はその強盗事件に関連のある容疑者を逮捕した。
We associate her face with a rose.彼女の顔を見るとバラが連想される。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
Since I will see him tomorrow, I can give him a message if you want.明日、彼と会うことになっているので、何か連絡があったら伝えるよ。
Goro had the kindness to take me to the hospital.五郎は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
The boy solved the simultaneous equation with ease.その少年は連立方程式を楽に解いた。
Jimmy insisted on my taking him to the zoo.ジミーは自分を動物園へ連れて行くようにと私に言い張った。
He knows that his critics are waiting to pounce on any slip that he makes.彼は批判家連中が、彼の過ちならなんでも叩こうと待ち受けていることを承認していた。
Jimmy insisted on my taking him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
Have you heard from him recently?最近彼から連絡がありましたか。
Bill took his brother to the zoo.ビルは弟を動物園へ連れていった。
I got in touch with him.私は彼と連絡を取った。
The thief was marched off to the police station.泥棒は警察署に連行された。
It is difficult to actually stand up against the flow.一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。
Our combined fleet broke through the enemy's defense zone.わが連合艦隊は敵の防衛海域を突破した。
Keep in touch, please.連絡してくださいね。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
Jim has been trying to take me out to dinner for the last three weeks.ジムはここ3週間私を夕食に連れ出そうとしている。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。
Please take me out for dinner!僕を夕食に連れてってくれよ!
I also wanted to enjoy the break, but thanks to preparation and supplementary lessons for a certain six-man team, I got none!先生も連休をエンジョイしたかったが、どっかの6人組の補習やら準備やらで連休無かったぞ!
Keep in touch.連絡をとりつづけて。
Since in this organization they're all chiefs and no Indians, it's a wonder any decisions get made.この組織は幹部ばかり名を連ねているのではたして決定を下せるのかあやしいものだ。
I'll tell you when we get there.そっちに着いたら連絡するね。
The hunter hunted rabbits with his dog.ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
It was when I was eight years old that I climbed Mt. Fuji with my father.私が父に連れられて富士山に登ったのは、8才のときでした。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。
I haven't been in contact with Mr Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
He had the kindness to take me to the hospital.彼は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
The country appealed to the United Nation for help.その国は国連に援助を求めた。
If something happens, feel free to call me.何かあったらすぐに連絡してください。
Cambodia appealed to the United Nations for help.カンボジアは国連に援助を訴えた。
I cannot get in touch with him.彼に連絡できない。
We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact.連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。
When I call on you, I'll let you know in advance.訪ねるときは前もって連絡します。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
Jimmy insist on my taking him to the zoo.ジミーが動物園に連れて行けと言ってきかないんです。
Is there a link between smoking and lung cancer?喫煙と肺ガンには関連がありますか。
He brought his dog to school.彼は自分の犬を学校に連れてきた。
Please get in touch with me when you come to Tokyo.東京へいらっしゃったときは連絡してください。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
If you will not be available at the new time, please let us know.この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
I tried to take our dog out of our house.飼い犬を外に連れ出そうとした。
Why didn't you bring your wife to the party?なぜ奥さんをパーティーに連れてこなかったの。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.トムは土曜の夜にガールフレンドを連れ出した。
Tom can reach me at this number any time of day.トムさんはこの電話番号からいつでも私に連絡が取れる。
Uncle Ted took us to the zoo in order to show us the pandas.テッド叔父さんはパンダを見せるために、私たちを動物園へ連れて行った。
Bring your sister next time.今度は妹さんを連れていらっしゃい。
If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day.予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。
I look forward to hearing from you soon.すぐに連絡をいただけるのを楽しみにしています。
He took Jane out for dinner.彼はジェーンを食事に連れ出した。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
I took my child.子供を連れていった。
When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic.チーズならカマンベール、味よりも連想がなつかしい。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
He didn't doubt that Ben had something to do with the crime.彼はベンが犯行と何らかの関連があることを疑わなかった。
We had arranged to meet at 10, but, even now, I have had any contact from them at all. You don't think they got into an accident somewhere or something?10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
When am I to contact you?私はいつあなたに連絡を取るべきですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License