UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I've been trying to find a way to reach Tom, but I can't.なんとかしてトムと連絡を取ろうとしているのだけれど、つかまらない。
I can't get touch in with him.私には彼と連絡を取ることができない。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
When you return to your company, don't forget to keep in touch with me.会社へ帰ってきたら、私に連絡をとることを忘れるな。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
The Union of South Africa has had racial problems in recent years.ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
You should keep in touch with Mr Smith.あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。
I will get in touch with you again about this matter.この件についてもう一度あなたに連絡するつもりです。
I sent an email to an old friend of mine. We haven't kept in touch for awhile, being that the last time we met was over two years ago and haven't contacted each other since. There's no reply from her yet. I'm starting to get anxious.古い友人にメールを送った。ずっとご無沙汰していて、2年ほど前に一度接触したがまたすぐ連絡しないようになった。返事はまだ来ない。少しドキドキする。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"メアリーは遊園地で一人で泣いている男の子を見つけて、やさしく声をかけた。「ねえ、ぼく、どうしたの? 迷子になっちゃったの? お姉ちゃんが迷子センターに連れてってあげようか?」
We associate her face with a rose.彼女の顔を見るとバラが連想される。
It is difficult to actually stand up against the flow.一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。
I'm taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
He hangs around with the wrong group of kids.彼はよくない連中とうろつき回っている。
In case of an emergency, get in touch with my agent right away.緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。
The teacher I wrote to you about has not yet arrived.私が手紙で連絡した先生は、まだ到着なされていません。
Can I bring her in right away?今すぐ娘を連れて行ってもいいでしょうか。
Keep in touch!連絡ちょうだい!
Collective responsibility means irresponsibility.連帯責任は無責任。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
We had arranged to meet at 10, but, even now, I have had any contact from them at all. You don't think they got into an accident somewhere or something?10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
If it gets dangerous, give me a call.危なかったら私に連絡しなさい。
I found it impossible to get in contact with him.やってみたが、彼と連絡をとることができなかった。
He took his sister along.彼は妹を連れて行った。
Bring your children along.子供さんを連れてきなさいよ。
Do you still get in touch with them?いまだに彼らと連絡を取っていますか。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
Japan stood with the United States at the U. N. Assembly.日本は国連総会で米国側に立った。
If I drop out of contact, let the police know, OK?もし音信不通になったら警察に連絡してね。
You may bring whomever you want to meet.会いたい人は誰でも連れてきてよろしい。
Why on earth did you take him to the station?いったいなぜ彼を駅に連れて行ったの?
He has yet to get in touch with his mother.彼はまだお母さんと連絡を取っていない。
As soon as we find out anything, we will contact him.何か見つけたらすぐに連絡します。
To tell the truth, I don't want to go with them.実を言えば、連中と一緒に行きたくないんだ。
As she grew older, she became more beautiful.彼女は大きくなるに連れて、ますます美しくなった。
Jim has been trying to take me out to dinner for the last three weeks.ジムはここ3週間私を夕食に連れ出そうとしている。
Communications have been cut off for two hours because of a thunderstorm.2時間ほど前から雷雨のため連絡が断たれている。
He took Jane out for dinner.彼はジェーンを食事に連れ出した。
I don't want to identify myself with that group.わたしは、あの連中と手をくんでいると思われたくない。
Do I have to bring my son to your office?息子を連れていった方がいいでしょうか。
A combination of parties formed the new government.党が連合して、新しい政府となった。
My father often takes me to baseball games.父はしばしば私を野球の試合に連れて行ってくれる。
Let's keep in touch by e-mail.電子メールで連絡を取り合いましょう。
He didn't doubt that Ben had something to do with the crime.彼はベンが犯行と何らかの関連があることを疑わなかった。
We took him to the hospital right away.私たちはすぐに彼を病院へ連れて行った。
She always takes her grandmother for a walk.彼女はいつもおばあさんを散歩に連れていってあげます。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
What do you associate with summer?夏といえば何を連想しますか。
Please let me know your new address.新しい住所を連絡してください。
You can get in touch with me at Hotel Landmark.ランドマークホテルに連絡してくれれば、大丈夫だ。
Please tell me how I can get in touch with him.どうしたら彼と連絡が取れるか教えてください。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
He took her out for a drive.彼は彼女をドライブに連れ出した。
I will not go to the trouble of taking him there.ぼくはかれをそこへ連れて行くようなめんどうはしたくない。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Also, could you please contact me if you would like to present your opinion on any of the topics listed?項目リストの中に、あなたがご意見を述べたものがありましたら、それもご連絡下さいますか。
How can I reach you?どうすれば君と連絡がとれる。
Tom is head and shoulders above others.トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
He hated his own kind.彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。
She rushed to the office, and was ushered right into an examination room.貴婦人は急いで病院へ行き、そのまま診察室へと連れて行かれた。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
I want to contact him. Do you know his phone number?彼と連絡を取りたいんだが、電話番号知っているかい?
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
Please write your contact address here.連絡先をここに書いてください。
He took his daughter with him whenever he went abroad.外国へ行く時は必ず娘を連れて行った。
She will take her dog to the river.彼女は犬を川へ連れていくでしょう。
Please tell the reservation clerk, Mr Ichiro Takahashi, your credit card number to confirm your reservation.予約係の高橋一郎氏に、予約確認のためあなたのクレジットカード番号を連絡して下さい。
You reach him by calling this number.あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。
These foods are associated with ethnic groups.これらの食べ物は、さまざまな民族の集団を連想させる。
I have one final piece of advice related to handshakes: Remember to smile.握手に関連して最後に1つアドバイスがあります—笑顔を忘れずに。
He was kind enough to take me to the hospital.彼は親切に私を病院に連れってくれた。
I went for a walk with my son.息子を連れて散歩に出かけました。
For further details, call Gisèle.詳細については、ギセルさんに連絡してください。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
In all the excitement the 30 minute show-time passed in a flash.興奮の連続に、あっというまもなく30分のショウタイムが過ぎてしまいました。
He came along with his dog following him.彼は、犬を連れてやってきた。
Some wise man has said life consists of one disappointment after another.賢人いわく、人生は失望の連続である。
No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well.便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。
I got in touch with him.私は彼と連絡を取った。
Do you keep in contact with your high school classmates?高校時代にクラスメイトと連絡をとっていますか。
The gang knocked him down and robbed him of his watch.連中は彼を殴り倒して、彼から時計を奪い取った。
I take my dog for a walk, rain or shine.私は降っても照っても犬を散歩に連れて行ってやる。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
Slaves are brought to the American colonies.アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。
As he grew older, he became more obstinate.彼は年を取るに連れていっそう頑固になった。
He was kind enough to take him to the shop.その人は親切にもその店まで連れて行ってくれました。
The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion.日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。
We associate the name of Darwin with The Origin of Species.ダーウィンというと「種の起源」を連想する。
An urgent telegram brought her hurrying back to Tokyo.至急電報が彼女を大急ぎで東京に連れ戻した。
Even though we were supposed to meet at 10, I've had no contact with them. I wonder if they've had an accident.10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
It is hard to win four successive games.試合に4連勝するのは難しい。
The message I received said, Please contact us at your convenience.私が受け取ったメッセージには「ご都合の良いときにご連絡ください」とあった。
Please enter a telephone number where you can be contacted during the day, too.昼間でも連絡がつく電話番号をご記入下さい。
We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License