UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Just where have you been loitering around without your attendants?付き人も連れずどこほっつき歩いてんですか。
I saw a man with a child.私はこどもを連れた人に会いました。
UN stands for the United Nations.UNは「国連」を表します。
Will you take me there?そこへ連れていってくれませんか。
No matter how much you might think you like curry, three days in a row is plenty.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
I am this kid's companion.私はこの子の連れだ。
According to the news report, the ruling coalition has secured 72 seats as of 5 p.m.ニュースによれば、午後5時現在で連立与党が72議席を確保している。
You may bring whoever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
Have you heard from him?彼から連絡はありましたか。
Try to keep in touch with me, just in case.万一に備えて連絡をたもってください。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
I was taken to a circus for the first time.僕は、初めてサーカスというものに連れていってもらった。
I hope to hear from you soon.すぐに連絡いただけるといいのですけど。
No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love.相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。
Keep in touch!連絡を取り合おう。
Demand the exclusion of the country from the U. N.その国の国連からの除名を要求する。
My father often takes me to baseball games.父はしばしば私を野球の試合に連れて行ってくれる。
It is hard to win four successive games.試合に4連勝するのは難しい。
I took him aside.私は彼をわきへ連れて行った。
Next time phone ahead.次は前もって連絡してください。
We'll be in touch.必ず連絡します。
Do I have to bring my son to your office?息子を連れていった方がいいでしょうか。
Please take me to the hospital.病院へ連れて行ってください。
My mother took me to the park.母は私を公園に連れていった。
I plan to get a hold of Tom by phone tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Slaves are brought to the American colonies.アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。
I found it impossible to get in contact with him.やってみたが、彼と連絡をとることができなかった。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
A sheep dog drives the flock to the pasture.牧羊犬が、羊の群を牧場へ連れていく。
Green is associated with grass.緑は草を連想させる。
If we have not covered all the questions you asked, please inform us.もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。
My brother took me to the museum.兄は博物館へ連れていってくれた。
They won the Japan Cup three years in succession.彼らは3年連続してジャパン・カップに優勝した。
Thanks for bringing me here.連れてきてもらえてうれしいです。
A new serial will begin in next month's issue.来月号から新連載小説が始まります。
I wish you would take me to a restaurant for a change.気分転換にレストランに連れていってもらいたいのですが。
Don't bring the dog in.犬を中へ連れ込むな。
I've been trying to find a way to reach Tom, but I can't.なんとかしてトムと連絡を取ろうとしているのだけれど、つかまらない。
You can get in touch with me tomorrow.明日なら私と連絡が取れます。
Keep in touch with me.連絡して下さい。
He went out for a walk with his dog.彼は犬を連れて散歩に行った。
I cannot get in touch with him.私は彼と連絡を取る事ができない。
His parents took him for a walk.彼の両親は彼を散歩に連れて行った。
Orly, Sunday. Parents take their children there to watch the departing planes.オルリー空港の日曜日、親たちが飛行機の飛び立つのを見せに子どもたちを連れてくる。
The children will be a drag on me, so I want to go without them.子供を連れていくと足手まといになる。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
If I feel inclined to, then I will try to contact the manager.気が向いたら管理人に連絡してみよう。
As soon as we find out anything, we will contact you.何か見つけたらすぐに連絡します。
It is difficult to actually stand up against the flow.一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。
In case of an emergency, get in touch with my agent.緊急の時は私の代理人に連絡をとってください。
If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day.予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。
I was surprised when I got a call from my daughter's workplace, saying that she had suddenly collapsed. She had struck her head, so I was worried, but was relieved when I was notified by the hospital that they had found nothing wrong with her.娘が職場で突然倒れたって連絡があった時は驚いたよ。頭も打ってたから心配だったけど、病院の検査では何ともないって聞いてほっとしたよ。
I'm trying to get in touch with her sister.彼女の妹さんに連絡をとろうとしています。
I'll take you there one of these days.そのうち君をそこに連れていってあげよう。
Can I bring her in right away?今すぐ娘を連れて行ってもいいでしょうか。
Have you heard from him recently?最近彼から連絡がありましたか。
I don't intend to flatly reject suicide, but I really wish parents would not make their children join in with them.むやみに自殺を否定しようとは思いませんが、親が子どもを道連れにするのはぜったいにやめてほしい、と思います。
Every time I hear this song, I think of his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
We've been out of touch with each other for a long time.私たちは長い間連絡を取っていませんでした。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
The news was all about the collapse of the Soviet Union.ニュースはソ連崩壊のものばかりだった。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。
Children in the town were taken away for safety.その町の子供たちは安全のため連れて行かれた。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。
She always takes her grandmother for a walk.彼女はいつもおばあさんを散歩に連れていってあげます。
Let's take the children to the zoo.子供たちを動物園に連れて行きましょう。
Please take me along with you.私もいっしょに連れて行ってください。
I cannot get in touch with him.彼に連絡できない。
I'll take you there.そこに連れて行きますよ。
How can I reach you?どうすれば君と連絡がとれる。
He knows that his critics are waiting to pounce on any slip that he makes.彼は批判家連中が、彼の過ちならなんでも叩こうと待ち受けていることを承認していた。
My father took me to a movie last night.父は昨晩私を映画に連れていってくれた。
The Soviet Union took a hostile attitude toward us.ソ連はわが国に対して強い態度をとった。
We tried to cheer him up by taking him out.私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。
Everybody's business is nobody's business.連帯責任は無責任。
I'll get in touch with you soon.近いうちに連絡します。
I haven't been in contact with Mr Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
I'll get in touch with you again about this matter.この件についてまた連絡します。
She made a series of medical discoveries.彼女は連続して医学的発見をした。
Make contact when it is convenient.ご都合の良いときにご連絡ください。
Please keep in touch.連絡してくださいね。
I keep in touch with my parents in my hometown by phone.私は田舎の両親と連絡を保っている。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
He was accompanied by his girlfriend.彼は恋人を連れていた。
I will take you to the zoo one of these days.いつかそのうちに動物園に連れてってあげるよ。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.それこそが、アメリカと言う国の素晴らしさです。アメリカは変われるという、まさにそれこそが。私たちのこの連邦は、まだまださらに完璧に近づくことができる。私たちがこれまで達成してきたことを見れば、これから先さらに何ができるか、何をしなくてはならないかについて、希望を抱くことができるのです。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community.この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。
I'm very happy to hear about the party.パーティーのご連絡をうれしく拝見しました。
We have to take him to the hospital immediately; he is seriously injured!我々は彼をすぐに病院へ連れていかねばならない。彼は重症だ。
She forced me to go out with her.彼女は強制的に私を連れ出した。
Americans pay both federal taxes and state taxes.アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。
Have you been in contact with Mr White recently?最近、ホワイトさんとは連絡を取っていますか。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
A chain of events led to the outbreak of the war.一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
Let me think it over, and I'll let you know later.考えさせて、後で連絡するから。
There's no way to get in touch with him.彼に連絡をとる手段が何もない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License