UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
Please get in touch with me when you come to Tokyo.東京へいらっしゃったときは連絡してください。
She was on edge till she heard from her husband.彼女は夫から連絡があるまでずっといらいらしていた。
I am in the habit of taking my dog for a walk in the morning.朝、犬の散歩を連れて行くことにしている。
I'm taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
I know that he'll call with another price increase.彼がさらに値段を上げたいということで連絡してくることはわかっている。
He took us to the zoo.彼は私たちを動物園に連れて行ってくれた。
The team won the championship for five years running.チームは5年間連続して優勝した。
No matter how much you might think you like curry, three nights in a row is more than enough.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
I will get in touch with you.いずれご連絡いたします。
He took her cubs, and ran up the mountain without looking back.彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。
But, I have to take my mother.でもさ、母を連れて行かなくては行けないんだ。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
I associate strawberries with shortcake.私はイチゴと言うとショートケーキを連想する。
Humpty Dumpty sat on a wall; Humpty Dumpty had a great fall; All the King's horses and all the King's men; Couldn't put Humpty Dumpty together again.ハンプダンプティは塀の上;ハンプダンプティは落っこった;王様の馬と王様の家来を連れてくる;ハンプダンプティを元通りにできなかった。
I'm sorry I haven't been able to give you my cousin's contact info.従姉妹の連絡先を教えられなくてごめん。
The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements.肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。
I look forward to hearing from you soon.すぐに連絡をいただけるのを楽しみにしています。
They seized him and took him to Fort Monroe, Virginia.彼らは彼を捕え、バージニアのモンロー砦に連行した。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
We have to take him to the hospital immediately; he is seriously injured!我々は彼をすぐに病院へ連れていかねばならない。彼は重症だ。
He has not gotten in touch with me for a long time under the pretence of being busy.彼はいそがしいのをいいことに長いこと私に連絡してこない。
Tell me all you know in connection with this.これと関連して知っていることはみな話しなさい。
Keep in touch, please.連絡してくださいね。
I'll get in touch with you again when I know more clearly about that plan.その予定がはっきりしたらまた連絡するよ。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
Jimmy insisted on my taking him to the zoo.ジミーは自分を動物園へ連れて行くようにと私に言い張った。
I haven't been in contact with Mr. Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
We usually connect Americans with freedom.私達はアメリカ人というと自由を連想することが多い。
I couple this song with his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
He brought his dog to school.彼は自分の犬を学校に連れてきた。
People used to associate demonstrations with students.人はデモと聞くと学生を連想したものです。
We can't reach Tom by phone, so send him an email.私たちは電話でトムに連絡を取ることができなかったので、電子メールを彼に送ってください。
The series of crimes were thought to have been committed by the same man.一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
Tom hasn't heard from Mary.トムさんはメアリさんからの連絡はありません。
He was taken away by a policeman.彼は警官に連れ去られた。
Her name is associated with a lily.彼女の名前を聞くとユリを連想する。
He took her out for a drive.彼は彼女をドライブに連れ出した。
Try to keep in touch with me, just in case.万一に備えて連絡をたもってください。
The news was all about the collapse of the Soviet Union.ニュースはソ連崩壊のものばかりだった。
Whenever he goes out for a walk, he takes his dog with him.彼は散歩に出るときはいつでも、犬を連れて行く。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
We associate the name of Darwin with The Origin of Species.ダーウィンというと「種の起源」を連想する。
They won the Japan Cup three years in succession.彼らは3年連続してジャパン・カップに優勝した。
Gear the engine to the front wheels.エンジンを前輪に連動させてください。
I put the tip under two glasses because I knew they were always in a hurry.店の連中がいつもあたふたしているのを知っていたからチップをグラスの下に置いたのだ。
My mother took me to the park.母は私を公園に連れていった。
Years ago, she used to hang around with a bunch of bikers.何年か前、彼女は暴走族の連中と付き合っていた。
We tend to associate politicians with hypocrisy.私たちは政治家というと偽善を連想しがちだ。
I'll get in touch with Jim and ask him to come over.私がジムに連絡して来てくれるよう頼もう。
Please contact me later.後で私に連絡してください。
As for dogs, customers may not bring them into this store.犬はどうかというと、この店へは連れて入ることはできません。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
I haven't heard from him for a long time.彼からは長らく連絡がない。
Let's keep in touch.これからも連絡を取り合いましょうね。
I took a walk with my dog this morning.私は今朝犬を連れて散歩した。
If you travel in China, it is best to go with a guide.中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。
Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
The Soviet Union took a hostile attitude toward us.ソ連はわが国に対して強い態度をとった。
If it gets dangerous, give me a call.危なかったら私に連絡しなさい。
When I got to his house, he had already been taken away.私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。
They aren't such a bad lot.彼らはそんなに悪い連中ではない。
I'll show you to the station.駅までお連れいたしましょう。
He won four successive world championships.彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
Divorce tends to be associated with a negative image.離婚と言うと悲観的なイメージを連想しがちである。
Bring your brother with you.君の弟を一緒に連れてきなさい。
Could you take me to a movie?映画に連れて行ってくれませんか。
I am taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
I finally contacted him by phone.ついに彼と電話で連絡がついた。
He has yet to get in touch with his mother.彼はまだお母さんと連絡を取っていない。
I don't have contact recently from him.私は彼から最近連絡がない。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
They always associated a heavy rain with flood.彼らはいつも大雨といえば洪水を連想した。
Even though we were supposed to meet at 10, I've had no contact with them. I wonder if they've had an accident.10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
Bring your children with you.お子さんを連れて行きなさい。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.それこそが、アメリカと言う国の素晴らしさです。アメリカは変われるという、まさにそれこそが。私たちのこの連邦は、まだまださらに完璧に近づくことができる。私たちがこれまで達成してきたことを見れば、これから先さらに何ができるか、何をしなくてはならないかについて、希望を抱くことができるのです。
You had better communicate with the police.警察に連絡した方がよい。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼が電話をかけてきたら、僕からあとで連絡すると言ってください。
I will get in touch with him as soon as possible.できるだけ早く彼と連絡をとりましょう。
The message I received said, Please contact us at your convenience.私が受け取ったメッセージには「ご都合の良いときにご連絡ください」とあった。
This is a nice restaurant. Thanks for bringing me here.すてきなレストラン。連れてきてもらえて嬉しい。
Do I have to bring my son to your office, Doctor?先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。
I cannot abide such people.あんな連中には我慢がならない。
Algeria is a very important partner country for the European Union.アルジェリアは欧州連合にとって重要な相手国である。
You had better get in touch with your parents at once.すぐに両親と連絡を取りなさい。
Please be sure to bring some of your friends to the party.ぜひだれかお友達をパーティーにお連れになって下さい。
The gang knocked him down and robbed him of his watch.連中は彼を殴り倒して、彼から時計を奪い取った。
I'm sure Taeko was scared and tried to get Yuri to go along with her.どうせ、妙子さんが怖がって、有利さんも道連れにしようとしたんでしょ。
The temperature has been below zero for many days now.気温は連続して何日も氷点下だった。
It was when I was eight years old that I climbed Mt. Fuji with my father.私が父に連れられて富士山に登ったのは、8才のときでした。
You can get in touch with him at his home tonight.あなたは今晩彼の家で彼と連絡が取れる。
Haiku are closely related to the seasons of the year.俳句は季節と関連が深い。
I'll get in touch with you as soon as I arrive.着きしだい君に連絡するよ。
I haven't heard from Jane since she moved to Tokyo.ジェインが東京に引っ越して以来、連絡がないんだ。
You reach him by calling this number.あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License