UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '進'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The commanding officer marched, with soldiers following behind.隊長は兵士たちを従えて行進した。
For example, I am in a high-level math class that actually gives me college credits for next year.例えば、私は、来年進学する大学の単位が実際にもらえる数学の上級クラスにいます。
He pushed his way through the crowd.彼は群集をかき分けつき進んでいった。
Technological progress has made Japan what she is.日本が今日あるのは科学技術の進歩のためである。
She readily agreed to my proposal.彼女は進んで私の提案に賛成した。
Science has made rapid progress in this century.科学は今世紀になって急速な進歩を遂げた。
His thought is progressive.彼の思想は進歩的だ。
Progress in medicine is going ahead by leaps and bounds.医学はめざましく進歩している。
In 1971 the United Kingdom changed its currency to the decimal system.英国は、1971年にその貨幣制度を10進法に移行させた。
He made his way to the room.彼はその部屋に進んだ。
Why have the apes evolved more than other animals?なぜ類人猿は他の動物よりも進化したのか。
I have a great interest in the evolution of dinosaurs.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
The progress of science has brought about great change in our lives.科学の進歩はわれわれの生活に大きな変化をもたらした。
One who is not willing to learn is not worth teaching.進んで学ぼうとする気の無い者には教える甲斐がない。
We made good time until we ran into a blizzard.猛吹雪に遭うまでは順調に進んだ。
I'm rather hesitant about asking him a favor.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
The work is progressing steadily.仕事は着々と進んでいる。
The Dodgers went on winning with irresistible force.ドジャースは破竹の勢いで勝ち進んだ。
Doctors have made great strides in their fight against cancer.医師達は癌との戦いで大躍進を遂げた。
When he got to the party, Sam made a bee line for the food.パーティー会場に入るなり、サムは食べ物めがけて脇目もふらず突進した。
The historical thesis can be summarized by saying that Darwinism has undergone three stages of evolution.歴史的論点は、ダーウィニズムが3つの進展段階を得ているということで要約できよう。
American parents are willing to say good things about their children in public.アメリカの両親は人前で自分の子供について良いことを進んで言いたがります。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。
The scholarship enable her to go to college.奨学金のおかげで彼女は大学に進学できた。
We headed for the mountain cottage.我々は小屋に向かって進んでいた。
I'm a little hesitant to ask a favor of that person.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
Shinko is kindness itself.進子はとても親切です。
Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money.多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。
A concrete plan evolved after much discussion.十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。
Not less than 40 percent of students go on to university.少なくとも40%の高校生が大学に進学する。
It happened that he appeared when she couldn't decide which way to go.彼女がどちらかの道を進むべきか決められないでいると、偶然彼が現れた。
Could you move forward so we can close the door?ドアを閉められるように、もう少し前に進んでもらえますか。
The new bridge is in process of construction.新しい橋の建設が進行中だ。
Although many pay lip service to the idea of affirmative action, in reality, very few minorities get hired.少数民族や女性の雇用促進政策とはいっても、建前にすぎず、現状はマイノリティーが職に就けるチャンスなどほとんどない。
The soldiers headed for the frontier with caution.兵士達は警戒しながら国境に向かって進んだ。
The tanker was launched after the ceremony.式が終わるとタンカーは進水した。
A band led the parade through the city.楽隊が先頭に立って市を行進した。
In Disneyland, popular characters in various stories march in procession at one o'clock.ディズニーランドでは一時になるといろいろな物語の中の人気者達が行列をなして行進します。
His job is to promote sales.彼の仕事は販売の促進です。
She was able to go to college thanks to the scholarship.彼女は奨学金のおかげで大学に進学することができた。
He was willing to care for that cat.彼は進んでその猫の世話をするつもりだった。
Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
The team will go ahead with the plan soon.そのチームはすぐに計画を進めるだろう。
He made his way through the crowd.彼は人混みをかき分けて進んだ。
The second test is a great improvement on the first.この二回目のテストは一回より大進歩だ。
I'm reluctant to let myself be known in strange company.知らない人ばかりの所に行くのは気が進まないんです。
How did the party go?パーティの進み具合は。
I'm afraid a promotion is out of the question now.昇進なんて問題外だよ。
Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment.科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。
The data in her paper serves to further our purpose.彼女の論文中のデータは我々の目的をおし進めるのに役立つ。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
They advanced on the enemy.彼らは敵に向かって進んだ。
The ship wound in and out among the islands.船は島の間を縫うように進んだ。
They advanced to the river.彼らは川まで前進した。
The war went against the country.戦いはその国に不利に進んだ。
We must feel our way carefully in the dark.我々は暗闇の中では注意深く手探りで進まなければならない。
The ship proceeded to her destination.船は目的地に向かって進んだ。
She regretted not having gone into music.彼女は音楽の道に進まなかったことを後悔した。
The brass band played three marches.ブラスバンドが行進曲を3曲演奏した。
Nevertheless, devout conversation on spiritual things helps no little with spiritual progress.これに対して霊的なことがらに関する熱心な会話は、霊的な進歩に大いなる助けとなります。
Lack of flexibility is an obstacle to progress.柔軟性の欠如は進歩の障害となる。
Recent advances in medicine are remarkable.近年における医学の進歩はめざましい。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。
Go on.進め。
My watch is ten minutes fast.時計は10分進んでいる。
The cat crept under the hedge.猫が垣根の下を腹ばいになって進む。
The reform of both entrance examination system and curriculum makes slow progress.入試制度の改革、カリキュラムの改革は着々と進んでいるが、歩みは遅い。
As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries.生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。
Trial and error is essential to progress.試行錯誤は進歩に不可欠だ。
He was too tired to go any further.彼はあまりにも疲れていてそれ以上進む事が出来なかった。
We went due north.我々は真っすぐ北へ進んだ。
I had expected stronger resistance from the enemy but if anything there are less of them as we advance to the centre... Don't you think that's strange?私はもっと敵の抵抗があると踏んでたんだけど、むしろ中枢に進むほど敵が減ってきてる・・・。おかしいと思わないかしら?
Japan is ahead of other advanced countries in electronics.日本はエレクトロニクスの分野では他の先進国より先んじている。
The value of the dollar declines as the rate of inflation rises.インフレの程度が進むにつれてドルの価値は下がる。
He's got a career guidance meeting. So today it's just me and you.進路相談があるんだってさ。だから今日は俺とパムだけだ。
You won't make any progress just studying on the weekends. It's meaningless unless you do it every day.週末の勉強だけじゃ、全然進歩しないよ。やっぱり、毎日やらないと意味がない。
They crept forward.彼らは前方へはって進んでいった。
Technological innovation brought about the rapid progress of the information industry.技術革新は情報産業に急速な進歩をもたらした。
He cruised his way through the crowd.彼は群集を押し分けて進んだ。
He worked hard to promote peace.彼は平和を促進するために尽力した。
Economic development proceeded slowly.経済の発展はゆっくりと進んだ。
After examining the bear at leisure, I made a rush on him.その熊をゆっくり観察した後、私は熊めがけて突進して行った。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
The company rewarded him with promotion.会社は昇進で彼の業績に報いた。
Fresh vegetables promote health.新鮮な野菜は健康を増進する。
He has made little progress in his English.彼は英語がほとんど進歩しなかった。
The ship cut her way through the waves.船は波を切って進んだ。
Bear south until you reach the river.川に着くまで南へ進みなさい。
Using the rudder and the jib with the wind behind it we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go.ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
Tom slept peacefully as the underground train rattled on its way.地下鉄がガタガタ音を立てて進むなか、トムは安らかに眠っていた。
I hope you will join us in the parade and march along the street.君が私たちのパレードに加わって、通りを行進することを希望する。
There cannot be progress without communication.コミュニケーションなしに進展はあり得ない。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
He is getting on very well with his English.彼は英語の勉強がとてもうまく進んでいる。
Tom didn't want to go any further.トムはこれ以上進みたくなかった。
Everything is on schedule.すべて予定通り進んでいる。
She made her way to the goal step by step.彼女は一歩一歩ゴールへ進んで行った。
Her husband, having failed to obtain promotion, retired at the age of 55.彼女の夫は、昇進出来なかったので、55歳で退職した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License