UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '進'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The developing world and the developed world can prevent a war from breaking out by helping each other.発展途上諸国と先進諸国が協力すれば戦争の勃発を防ぐことができる。
No matter how capable you are, you're not going to get a promotion.あなたは、どんなに有能であっても、昇進しないだろう。
He asked me whether he should go on to university.彼は私に大学に進学するべきかどうかたずねた。
She advanced the hands on the clock.彼女は時計の針を進めた。
Shinko is full of fight.進子は闘志満々です。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage, or pay their doctor's bills, or save enough for their child's college education.子供たちが眠ったあと、自分たちはまんじりともせず、どうやって住宅ローンを払ったらいいのか、病院の請求書をどう払ったらいいのか、子供の大学進学費をどうやって貯めたらいいのか、途方にくれている母親や父親があちこちにたくさんいる。
My father was promoted to president.父は社長に昇進した。
The government should promote common welfare.政府は公共福祉を促進するべきである。
He was promoted to general.彼は陸軍大将に昇進した。
The church clock gains three minutes a week.教会の時計は週に3分進む。
He was advanced to the rank of general.彼は、将官に、昇進した。
The urban-renewal project is now well under way.都市再開発計画は現在着実に進行している。
My watch gains five minutes a day.私の時計は日に五分進む。
I'm ahead of my work schedule.仕事の予定より前に進んでいる。
I'm getting tired of driving on this winding road.さっきからやたらウネウネした道を進んでいる。
The course of the ship was straight east.船の進路は真東だった。
The war is still going on.戦争はまだ進行中です。
We must keep up with the times.私たちは時流とともに進まなければならない。
"You've sprained your ankle and can't walk can you?" "No, I'm fine! I can move forward at a crawl!"「足挫いてて歩けないだろ?」「いえっ、平気です!匍匐前進だったら進めます!」
Not to advance is to go back.前進しないことは後退につながる。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
He was wrong to go ahead with the plan.彼がその計画を進めたのは間違いだった。
If you wind up the doll with the key on the side of its torso it will swing its arms round and go forward doing somersaults.人形のおなかの横にあるねじをまくと、腕を回してでんぐり返しをしながら前に進みます。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。
This watch needs to be repaired. It gains 20 minutes a day.この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。
The dragonfly gracefully passed over the water.ヤンマがすいすいと水の上を進んでいた。
He was promoted to the position of head teacher.彼は校長に昇進した。
The soldiers advanced toward the town.兵士は町へ向かって前進した。
Mutual understanding promotes peace.相互理解は平和を促進する。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。
Encryption technology has advanced to the point where it's pretty reliable.暗号技術も、かなり信頼のおけるものに進む。
The ship was abreast of the shore.船は岸と並行に進んだ。
Talking like this, we are getting nowhere.このように話していては話は前に進まない。
If science makes progress, we'll be able to solve such problems.科学が進歩すれば、このような問題は解決出来るようになる。
The crowd struggled to make for the exit.群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.提示された4つの抑制策のうち最も効果があると思われるのが、「予防医療・健康増進活動の大充実」であろう。
They were labeled radicals.彼らは急進派の烙印を押された。
The meeting on sales promotion is dragging on.販売促進に関する会議が延々と続いている。
The country advanced in civilization.その国は文化が進んだ。
Technological progress has made Japan what she is.今日の日本があるのは科学技術の進歩のおかげだ。
"Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day."「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」
Progress in science was often barred by convention.科学の進歩は因襲によってしばしば阻害された。
Please keep me informed of the development of the case.その事件の進展について逐一知らせてください。
The countries should aid the countries much more.先進国は発展途上国をもっと援助すべきだ。
Stop the enemy's advancement.敵の前進を止めよ。
The brave knight steps forward and kisses the lady on the hand.その勇敢なる騎士は進み出てその貴婦人の手にキスをする。
Everything is on schedule.すべて予定通り進んでいる。
It's great that you got the promotion.昇進されてよかったですね。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
She readily agreed to my proposal.彼女は進んで私の提案に賛成した。
She regretted not having gone into music.彼女は音楽の道に進まなかったことを後悔した。
He is getting on very well with his English.彼は英語の勉強がとてもうまく進んでいる。
Kick with your legs straight to go forward.ばた足をして進もう。
A concrete plan evolved after much discussion.十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。
She made for a rice field.彼女は田んぼの方に進んだ。
Why does the phone have to ring all the time only when I'm busy? I can't get any work done because of it.なんでこの忙しいときに限って電話が引っ切り無しに鳴るんだよ。仕事が進まないじゃないか。
He is ahead of us in English.彼は英語では私達より進んでいる。
I dared not go forward.私には前進する勇気がなかった。
Many improvements have been made since this century began.今世紀が始まって以来、多くの進歩があった。
How did the party go?パーティの進み具合は。
The construction blocked the entrance to the street.工事が通りへの進路を塞いだ。
Only 40 percent of students go on to university.わずか40%の生徒しか大学に進学しない。
It was announced that there is a high possibility of the fuel within the nuclear reactor of Nuclear Plant 1 melting.原子力発電所の1号機で、原子炉内の燃料の溶融が進んでいる可能性が高い、と発表された。
One more step, and I would have fallen off the cliff.もう1歩進んでいれば、私はがけから落ちていただろう。
A man can no more become a woman than a monkey can develop into a man.男が女になれないのは、サルが人に進化できないのと同じだ。
They are willing to learn English.彼らは進んで英語を学ぶ気がある。
The historical thesis can be summarized by saying that Darwinism has undergone three stages of evolution.歴史的論点は、ダーウィニズムが3つの進展段階を得ているということで要約できよう。
The Japanese economy is going through a period of great stress.日本経済では、大きなひずみが進行しつつある。
The band has played a march.バンドが行進曲を終えたところです。
Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction.その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。
I progress steadily. My efforts are paying off.どんどん進歩しています。 少しずつ、努力が実っています。
Jane has made great progress in Japanese.ジェーンは日本語が大いに進歩した。
We must go forward getting the better of all obstacles.我々はあらゆる障害を排除して進まなければならない。
Why have the apes evolved more than other animals?なぜ類人猿は他の動物よりも進化したのか。
He is ahead of our class in English.彼は英語では私達のクラスのものより進んでいる。
The room was so dark that we had to feel our way to the door.部屋があまりに暗かったので、私たちは手探りでドアのところまで進まなければならなかった。
Light waves travel through space and various kinds of materials.光の波は空間や様々な種類の物質の中を通って進む。
His latest novel marks a great advance on his previous ones.彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。
The army slowly advanced across the river.その軍隊は川を渡ってゆっくりと前進した。
Progress has been very slow indeed, so far as the social life of the people is concerned.その国民の社会生活に関するかぎりでは、進歩は実に遅々たるものである。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
How are you getting along with your work?仕事の進み具合はどうですか。
She had no incentive to work after she was refused a promotion.昇進が見送られた女には働く励みがない。
His selfishness got in the way of his promotion.彼はわがままだったので昇進できなかった。
Some are moderate; some are radical.おとなしいものもあれば、急進的なものもある。
You should go on to a technical college.あなたは理科系の大学に進んだほうがいいよ。
Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years.中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。
Napoleon's army now advanced and a great battle begins.ナポレオンの軍勢は今や進撃し、大きな戦いが始まる。
Her husband, having failed to obtain promotion, retired at the age of 55.彼女の夫は、昇進出来なかったので、55歳で退職した。
Computer science has made rapid progress in our country.わが国ではコンピューター科学が急速な進歩を遂げた。
The dragonfly was skimming across the water.ヤンマがすいすいと水の上を進んでいた。
They opposed Darwin's theory of evolution.彼らはダーウィンの進化論に反対した。
It's ahead of schedule.予定より進んでいる。
My watch gains five seconds a day.私の時計は1日に5秒進みます。
He wriggled his way through the chairs.彼はいすの間をなんとかうまく進んでいった。
Some animals have advanced far ahead of others.他の動物より、ずっと進化している動物もいる。
He won't go on to graduate school.彼は大学院に進学しないだろう。
My watch runs too fast.私の腕時計は少し進む。
Just step right over there.あそこに進んでください。
I decided to go to college to major in English.私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License