UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '進'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The team will go ahead with the plan soon.そのチームはすぐに計画を進めるだろう。
They attributed the low death rate of infants to the progress of medicine.彼らは幼児の死亡率の低さは医学の進歩のゆえと考えた。
A brass band is marching along the street.吹奏楽隊が通りを行進している。
These creatures evolved from simpler organisms like jellyfish.これらの生物はクラゲのようなもっと単純な有機体から進化した。
The people on board thrust their way toward the rear exit.搭乗者達は押し分けながら後ろの出口に進んだ。
As civilization advances, poetry almost necessarily declines.文明が進むにつれて、詩は殆ど必然的に衰える。
They made their way through the crowd.彼らは群集をかき分けて進んだ。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
The army advanced up the hill.軍隊は丘の上へ前進した。
They could not expect to make progress.彼らは進歩は望めなかった。
Shinko is kindness itself.進子はとても親切です。
Tom doesn't believe in evolution.トムは進化論を信じていない。
We all know that Mendel was way ahead of his time.メンデルが彼の時代よりずっと進んでいたのは、みんな知っている。
Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration.天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。
It has greatly improved compared with what it was.それは以前に比べて格段に進歩した。
She was such a hardworking girl that she made much progress in French.彼女はとても勤勉な少女だったのでフランス語が大いに進歩した。
We made good time until we ran into a blizzard.猛吹雪に遭うまでは順調に進んだ。
My wristwatch is running a bit too fast.私の腕時計は少し進む。
I made my way through the crowd.私は人込みを割って前進した。
In the midst of this, it is IT that has made great progress.そうしたなかで急速な進歩を遂げてきたのが、ITである。
The church clock gains three minutes a week.教会の時計は週に3分進む。
American parents are willing to say good things about their children in public.アメリカの両親は人前で自分の子供について良いことを進んで言いたがります。
They are willing to help us out.彼らは進んで私たちの手助けをしてくれる。
The band played several marches.楽団は行進曲を何曲か演奏した。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
This clock gains one minute a day.この時計は一日1分進む。
The essay treats of the progress of cancer research.この論文はがん研究の進歩について書いてある。
We made for a pond at the foot of the hill.私たちが丘のふもとの池の方へ進んだ。
When he got to the party, Sam made a bee line for the food.パーティー会場に入るなり、サムは食べ物めがけて脇目もふらず突進した。
Tom missed the opportunity for a promotion.トムは昇進の機会を逃した。
The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute.進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。
The work is progressing steadily.仕事は着々と進んでいる。
She advanced her watch ten minutes.彼女は時計を10分進ませた。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
We pushed ahead despite the obstacles.私たちは障害を乗り越えて突き進んだ。
He deserves to be promoted.当然彼は昇進させられるべきだ。
He's got a career guidance meeting. So today it's just me and you.進路相談があるんだってさ。だから今日は俺とパムだけだ。
He is ahead of our class in English.彼は英語では私達のクラスのものより進んでいる。
Although each person follows a different path, our destinations are the same.人はそれぞれ異なる道を進んでも、行き着く先は一つだ。
A caravan of fifty camels slowly made its way through the desert.50頭の駱駝から成る隊商が砂漠の中をゆっくりと進んでいた。
Science has made remarkable progress.科学は著しく進歩した。
She slowly moved forward.彼女はゆっくりと前進した。
He wriggled his way through the chairs.彼はいすの間をなんとかうまく進んでいった。
Passengers for Cambridge, please make your way to platform No.6.ケンブリッジに向かうお客様、6番ホームへお進みください。
The war is still going on.戦争はまだ進行中です。
Kick with your legs straight to go forward.ばた足をして進もう。
The ship made slow progress against the strong wind.その船は強い風に逆らってゆっくりと進んだ。
Closer examination revealed that the skull had been crushed by some heavy blow.調べを進めるうちに、頭蓋骨が、何か重い一撃を受けて打ち砕かれているのが明らかになった。
There are 10 types of people in the world: those who understand binary, and those who don't.世の中には10種類の人間がいる。二進法が分かる者と分からない者だ。
The brass band marched around the town.ブラスバンドは、街のあちこちを行進した。
Without the random mutation of genes there would be no evolution.遺伝子の突然変異がなければ、進化は起こりえない。
We made our way towards our hometown.私達は故郷に向かって進んで行った。
The robot made its way toward him.そのロボットは彼の方へ進んだ。
The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors.その係長は勤勉な男ではないが、上役にとり入る術を心得ているから、早く昇進するのだ。
The coastal ecosystem of British Columbia is rapidly declining.ブリティッシュコロンビアの沿岸生態系の劣化が急速に進行している。
He is a man with enterprise.彼は進取の気性を持つ男だ。
He entered the business world instead of going on to college.彼は大学へ進まず実業界に入った。
She helped her mother of her own accord.彼女は進んで母親の手伝いをした。
Prices are high.インフレが進んでいます。
How is the discovery related to the progress of science?その発見は科学の進歩とどのように関わっていますか。
"Have you worked on your summer homework?" "Hey, don't make me think of bad things."「夏休みの宿題は進んでる?」「おい、嫌なこと思い出させんなよ」
He deserves a promotion.彼なら昇進しても当然だ。
Tom slept peacefully as the underground train rattled on its way.地下鉄がガタガタ音を立てて進むなか、トムは安らかに眠っていた。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
In Disneyland, popular characters in various stories march in procession at one o'clock.ディズニーランドでは一時になるといろいろな物語の中の人気者達が行列をなして行進します。
He is angling for promotion.彼は昇進を目指して策動している。
He won't go on to graduate school.彼は大学院に進学しないだろう。
Recent advances in medicine are remarkable.近年における医学の進歩はめざましい。
The party was well along when I came.わたしが来たときパーティーはもうかなり進んでいた。
I decided to go to college to major in English.私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。
Now folks, let's go on.さあ、みんな、先へ進もう。
He's coming along nicely with his studies.彼は勉強がうまく進んでいる。
The main streets of many villages have in fact been abandoned. The main reason is the advance of big stores like Wal-Mart.多くの村のメインストリートは事実上忘れ去られた。その主な原因はウォルマートのような巨大店舗の進出だ。
He threw away his chance of promotion.彼は昇進の機会を無にした。
She was able to go to college thanks to the scholarship.彼女は奨学金のおかげで大学に進学することができた。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
If you keep trying, you will make progress.あきらめずに歩き続ければ、進歩するでしょう。
He went forward in the face of many obstacles.多くの障害にもめげず前進した。
We must work hard to promote world peace.世界平和を促進するために、努力しなければならない。
The country's civilization has advanced.その国の文明は進歩した。
This watch is ten minutes fast.この時計は10分進んでいる。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
We must promote sales.私達は販売を促進しなければならない。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。
Progress in science was often barred by convention.科学の進歩は因襲によってしばしば阻害された。
The army was advancing in the wrong direction.軍隊は違う方向に進んでいた。
More than 40 percent of the students go on to university.40%以上の生徒が大学に進学する。
He has built up his health through swimming.彼は水泳によって健康を増進させた。
Are we losing a day on the way to America?アメリカへ行くと日付けが1日進むのですか。
I was wasting time, wandering around the garage, when an old truck swept into driveway.車庫のまわりをぶらついて時間をつぶしていると古いトラックが進入路にさっと入ってきた。
The cave was so dark that they had to feel their way.その洞窟は手探りで進まなければならないほど暗かった。
It may be advantageous to me to proceed in this way.このようなやり方で進むことは私にとって都合がよいかもしれない。
Shinko's brother is eight.進子の弟は8歳です。
He was willing to work for others.彼は進んで他人のために働いた。
This alarm clock gains one minutes a day.この目覚し時計は1日に1分進む。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
The commanding officer marched, with soldiers following behind.隊長は兵士たちを従えて行進した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License