UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '進'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The work is progressing steadily.仕事は着々と進んでいる。
Move forward one step.もう少し前へ進める気がする。
He is angling for promotion.彼は昇進を目指して策動している。
Only 40 percent of students go on to university.学生のただ六十パーセントは大学に進む。
The coastal ecosystem of British Columbia is rapidly declining.ブリティッシュコロンビアの沿岸生態系の劣化が急速に進行している。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
At least 49 percent of students go on to university.少なくとも49%の生徒が大学に進学する。
The soldiers advanced toward the town.兵士は町へ向かって前進した。
In the past, the boys were taught to fend for themselves while still very young.昔は、まだたいへん年齢的に幼いうちに、少年たちは自力で進むことを教えられた。
He slowly moved forward.彼はゆっくりと前進した。
They were labeled radicals.彼らは急進派の烙印を押された。
Cease-fire talks concluded without progress Thursday.木曜日、停戦会談は、何の進展もないまま終了しました。
Mr. White is a liberal politician.ホワイト氏は進歩的な政治家だ。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
It has greatly improved compared with what it was.それは以前に比べて格段に進歩した。
The party went forward in the face of danger.一行は危険をものともせず前進した。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
The ship made for the shore.その船は海岸の方へ進んだ。
The meeting was going off without a hitch until he threw a wet blanket on it by making silly remarks.彼がばかげた発言して水を差すまでは、会議はスムーズに進んでいた。
Representatives made a major breakthrough in the trade talks.代表団は貿易交渉を大きく前進させました。
A concrete plan evolved after much discussion.十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。
Present-day Japan is going down the route to self destruction, isn't it?今の日本は自滅へのみちを突き進んでいますよね。
The clock gains five minutes a day.その時計は1日に5分進む。
Writers such as novelists and poets don't seem to benefit much from the advance of science.小説家や詩人といった物書きは、科学の進歩の恩恵をあまりうけていないように思われる。
The world needs to change its thinking and behavior, especially in the developed nations.世界は、特に先進諸国において、思考と行動を変える必要があります。
The country's civilization has advanced.その国の文明は進歩した。
Pass down the car, please.どうぞ中ほどへお進み下さい。
He made his way through the crowd.彼は人混みをかき分けて進んだ。
The evolution of dinosaurs interests me greatly.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
How are you getting along with your work?仕事の進み具合はどうですか。
Napoleon's army now advanced and a great battle begins.ナポレオンの軍勢は今や進撃し、大きな戦いが始まる。
The cave was so dark that they had to feel their way.その洞窟は手探りで進まなければならないほど暗かった。
A band led the parade through the city.楽隊が先頭に立って市を行進した。
Napoleon's army has advanced to Moscow.ナポレオンの軍隊はモスクワに進軍した。
The new ambassador will push for a cease-fire to stop the killing.新任の大使は休戦を推し進めて、これ以上の殺りくを終わらせるでしょう。
Not to advance is to go back.前進しないことは後退につながる。
I did it willingly.進んでそれをやりました。
She made for a rice field.彼女は田んぼの方に進んだ。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
These creatures evolved from simpler organisms like jellyfish.これらの生物はクラゲのようなもっと単純な有機体から進化した。
The new boxer outboxed the champion.新進ボクサーがチャンピオンに打ち勝った。
Why have the apes evolved more than other animals?なぜ類人猿は他の動物よりも進化したのか。
The scholarship enable her to go to college.奨学金のおかげで彼女は大学に進学できた。
I'm afraid a promotion is out of the question now.昇進なんて問題外だよ。
The teacher encouraged me to study abroad.先生は私に留学してみなさいと進めた。
Stop the enemy's advancement.敵の前進を止めよ。
The cave was so dark that they had to feel their way.その洞穴はとても暗かったので、彼らは手探りで進まねばならなかった。
In 1971 the United Kingdom changed its currency to the decimal system.英国は、1971年にその貨幣制度を10進法に移行させた。
Our advance was checked.我々の前進は阻まれた。
I'm a little hesitant about asking her for a favor.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
Could you move forward so we can close the door?ドアを閉められるように、もう少し前に進んでもらえますか。
This watch needs to be fixed. It gains 20 minutes a day.この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。
The players marched triumphantly across the field.選手達は意気揚々と競技場を行進した。
No less than 40 percent of students go on to university.40%もの生徒が大学に進学する。
As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries.生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食糧生産を促進する必要がある。
The car clapped along very slowly.車は非常にゆっくり進んだ。
He deserves a promotion.彼なら昇進しても当然だ。
The demonstrators marched in order.デモ隊は整然と行進した。
She readily agreed to my proposal.彼女は進んで私の提案に賛成した。
The people on board thrust their way toward the rear exit.搭乗者達は押し分けながら後ろの出口に進んだ。
He was too tired to go any further.彼はあまりにも疲れていてそれ以上進む事が出来なかった。
A man can no more become a woman than a monkey can develop into a man.男が女になれないのは、サルが人に進化できないのと同じだ。
Although each person follows a different path, our destinations are the same.人はそれぞれ異なる道を進んでも、行き着く先は一つだ。
They did not wish to go any farther.彼らはもうそれ以上先へ進みたくなかった。
This watch needs to be repaired. It gains 20 minutes a day.この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。
Willingness to take responsibility is a sign of maturity.進んで責任を取るということは成熟の印である。
Our progress was put in check.我々の前進は阻まれた。
The reform of both entrance examination system and curriculum makes slow progress.入試制度の改革、カリキュラムの改革は着々と進んでいるが、歩みは遅い。
I have to set up a budget for sales promotion.私は販売促進の予算を組まなければなりません。
The construction blocked the entrance to the street.工事が通りへの進路を塞いだ。
Not more than 40 percent of students go on university.せいぜい40%の高校生しか大学に進学しない。
The countries should aid the countries much more.先進国は発展途上国をもっと援助すべきだ。
The church clock gains three minutes a week.教会の時計は週に3分進む。
The team won the semifinals and advanced to the finals.そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
We made for a pond at the foot of the hill.私たちが丘のふもとの池の方へ進んだ。
My watch is ten minutes fast.時計は10分進んでいる。
He's got a career guidance meeting. So today it's just me and you.進路相談があるんだってさ。だから今日は俺とパムだけだ。
My watch gains five minutes a day.私の時計は日に五分進む。
She has recently made remarkable progress in English.彼女は最近英語が素晴らしく進歩した。
I have a great interest in the evolution of dinosaurs.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
The band has played a march.バンドが行進曲を終えたところです。
Japan plays an important role in promoting world peace.日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。
Not all the students of this school go on to university.本校の生徒の全員が大学に進学するわけではない。
My watch may be one or two minutes fast.私の時計は一分か二分進んでいるかもしれません。
The arrow indicates the way to go.矢印が進むべき方向を指示する。
The soldiers were making for the enemy camp.兵士たちは敵の陣地へ向かって進んでいた。
In the midst of this, it is IT that has made great progress.そうしたなかで急速な進歩を遂げてきたのが、ITである。
Thereafter, he was gradually promoted until he became company president.彼はその後、累進して社長にまで進んだ。
The soldiers were marching with their swords shining.兵士たちは剣をきらきらさせながら行進していた。
Go on.進んで。
He worked hard to promote peace.彼は平和を促進するために尽力した。
You've made remarkable progress in English in the past year.あなたはこの1年に英語が随分進歩した。
How far have you got on that job?あの仕事はどこまで進んでいる?
We were going along in the rain.私たちは雨の中を進んで行った。
I am in a tight place.進退きわまった。
America is ahead in space technology.アメリカは宇宙技術において進んでいる。
He has recently made remarkable progress in English.彼の英語は最近著しく進歩した。
The recent advances in medicine are remarkable.近年における医学の進歩はめざましい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License