UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '進'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He proceeded in the face of danger.彼は危険に直面しても進んでいった。
The Japanese economy is going through a period of great stress.日本経済では、大きなひずみが進行しつつある。
She proceeded with the work.彼女は仕事を進めた。
It's great that you got the promotion.昇進されてよかったですね。
"Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day."「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」
The yacht sailed before the wind.ヨットは風を受けて進んだ。
You seem to have made considerable progress since I saw you last.前回君に会ってから、かなり進歩したようだね。
One of the visitors cried out to obstruct the proceedings.傍聴人の一人が大声を上げて議事進行を妨げた。
The more civilization advances, the more people long for nature.文明が進めば進むほど人間は自然にあこがれる。
He is ahead of us in mathematics.彼は数学では私達より進んでいる。
Although many pay lip service to the idea of affirmative action, in reality, very few minorities get hired.少数民族や女性の雇用促進政策とはいっても、建前にすぎず、現状はマイノリティーが職に就けるチャンスなどほとんどない。
They are making every effort for the promotion of world peace.彼らは世界平和のための促進のためにあらゆる努力をしている。
I don't enjoy studying because I don't make any progress.勉強、進歩がないから楽しくないんだよな。
We made for a pond at the foot of the hill.私たちが丘のふもとの池の方へ進んだ。
But light does not travel at the same speed through all materials; it goes slower through some than through others.しかし全ての物質の中を同じ速度で進むのではなく、ものによって速くもなり遅くもなる。
"Have you worked on your summer homework?" "Hey, don't make me think of bad things."「夏休みの宿題は進んでる?」「おい、嫌なこと思い出させんなよ」
The tanker was launched after the ceremony.式が終わるとタンカーは進水した。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。
His argument is more radical than yours.君の議論に比べて彼の議論はもっと急進的だ。
The ship sailed along the coast of Shikoku.船は四国の海岸にそって進んだ。
He was too tired to go any farther.彼はあまりにも疲れていてそれ以上進む事が出来なかった。
Thanks to his help, my work is going well now.彼の援助のおかげで、私の仕事は現在順調に進んでます。
The example is a past progressive tense sentence. How was everybody taught when they were learning about progressive tense?例文は過去進行形の文です。皆さんは進行形を学習するとき、どのように教わりましたか?
Another step, and you will fall down the precipice.もう一歩進めばあなたはがけから落ちるでしょう。
Medical science has made a dramatic advance.医学は劇的な進歩をしてきた。
The work is progressing steadily.仕事は着々と進んでいる。
Are we losing a day on the way to America?アメリカへ行くと日付けが1日進むのですか。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
Lobbyists for the bill funneled bribes into a campaign fund.法案通過を推進しているロビイストは、運動資金に賄賂の金をまぎれこませました。
Napoleon's army now advanced and a great battle begins.ナポレオンの軍勢は今や進撃し、大きな戦いが始まる。
More than 40 percent of the students go to university.40%以上の生徒が大学に進学する。
After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research.私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。
I worked hard in expectation of promotion.昇進を期待して一生懸命働いた。
Rapid and remarkable advances have been made in medicine.最近医学の方面でどんどんめざましい進歩がみられる。
He is a man with enterprise.彼は進取の気性を持つ男だ。
Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment.科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。
The company rewarded him with promotion.会社は昇進で彼の業績に報いた。
She was promoted over the heads of her seniors.彼女は先輩を追い越して昇進した。
Closer examination revealed that the skull had been crushed by some heavy blow.調べを進めるうちに、頭蓋骨が、何か重い一撃を受けて打ち砕かれているのが明らかになった。
She has recently made remarkable progress in English.彼女は最近英語が素晴らしく進歩した。
On my own responsibility, I will go on with this plan.私の責任においてこの計画を進めます。
They were making great progress in architecture.彼らは建築においてとても進歩していた。
They seem determined to press forward with their program of reform.彼らは改革案を断固として推し進めるつもりのようだ。
The newcomers will have to compete with each other for a promotion.新社員たちは昇進を求めてお互いに競争しなければならない。
She made for a rice field.彼女は田んぼの方に進んだ。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
We pushed ahead despite the obstacles.私たちは障害を乗り越えて突き進んだ。
No less than 40 percent of students go on to university.40%もの生徒が大学に進学する。
She was reluctant to reveal her secret.彼女は自分の秘密を明かすことには気が進まなかった。
The developing world and the developed world can prevent a war from breaking out by helping each other.発展途上諸国と先進諸国が協力すれば戦争の勃発を防ぐことができる。
Full speed ahead!全速前進。
Extinction is a part of evolution.絶滅は進化の一部である。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。
It's ahead of schedule.予定より進んでいる。
She can't make up her mind whether to get a job or to go on to college.彼女は就職か大学進学か決心がつかない。
At most 40 percent of students go on to university.せいぜい40%の生徒しか大学に進学しない。
My watch gains one minute a day.私の時計は一日に一分進む。
He won't go on to graduate school.彼は大学院に進学しないだろう。
He was promoted to the position of school principal.彼は校長に昇進した。
I'm reluctant to let myself be known in strange company.知らない人ばかりの所に行くのは気が進まないんです。
Without the random mutation of genes there would be no evolution.遺伝子の突然変異がなければ、進化は起こりえない。
Many improvements have been made since this century began.今世紀が始まって以来、多くの進歩があった。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
The train makes 20 miles an hour.その列車は時速20マイルで進む。
My watch may be one or two minutes fast.私の時計は一分か二分進んでいるかもしれません。
One who is not willing to learn is not worth teaching.進んで学ぼうとする気の無い者には教える甲斐がない。
The affair ran more smoothly than we expected.ことは私たちが予想していたよりも順調に進んでいる。
Everybody in that company is either a vice-president or a senior vice-president; they're all chiefs and no Indians.あの会社はみんなお偉いさんの肩書きばかりで、船頭多くて船進まずだ。
He asked me whether he should go on to university.彼は私に大学に進学するべきかどうかたずねた。
Encryption technology has advanced to the point where it's pretty reliable.暗号技術も、かなり信頼のおけるものに進む。
I asked my teacher for advice on my future course.進路について先生に相談した。
The robot made its way toward him.そのロボットは彼の方へ進んだ。
Technological progress has made Japan what she is.日本が今日あるのは科学技術の進歩のためである。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what changeアメリカよ、私たちはこんなにも遠くまで歩んできました。こんなにもたくさんのことを見てきました。しかしまだまだ、やらなくてはならないことはたくさんあります。だから今夜この夜、改めて自分に問いかけましょう。もしも自分の子供たちが次の世紀を目にするまで生きられたとしたら。もしも私の娘たちが幸運にも、アン・ニクソン・クーパーさんと同じくらい長く生きられたとしたら。娘たちは何を見るのでしょう? 私たちはそれまでにどれだけ進歩できるのでしょうか?
This watch is ten minutes fast.この時計は10分進んでいる。
They crept forward.彼らは前方へはって進んでいった。
The soldiers advanced toward the town.兵士は町へ向かって前進した。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.提示された4つの抑制策のうち最も効果があると思われるのが、「予防医療・健康増進活動の大充実」であろう。
I cannot help wondering at his progress.彼の進歩ぶりに驚嘆せざるをえない。
A man can no more become a woman than a monkey can develop into a man.男が女になれないのは、サルが人に進化できないのと同じだ。
The history of the world is none other than the progress of the consciousness of freedom.世界の歴史は自由意識の進歩にほかならない。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
The soldiers were ordered to make an attack.兵士は進撃を命じられた。
They were labeled radicals.彼らは急進派の烙印を押された。
He made his way to the room.彼はその部屋へ進んだ。
In Disneyland, popular characters in various stories march in procession at one o'clock.ディズニーランドでは一時になるといろいろな物語の中の人気者達が行列をなして行進します。
The advancement of modern medicine was a long process.近代医学の進歩は長い道程を歩んだ。
I'm afraid a promotion is out of the question now.昇進なんて問題外だよ。
How far have you got on that job?あの仕事はどこまで進んでいる?
He is getting on very well with his English.彼は英語の勉強がとてもうまく進んでいる。
She advanced the hands on the clock.彼女は時計の針を進めた。
No matter how capable you are, you're not going to get a promotion.あなたは、どんなに有能であっても、昇進しないだろう。
Technological progress has made Japan what she is.今日の日本があるのは科学技術の進歩のおかげだ。
Some animals have advanced far ahead of others.他の動物より、ずっと進化している動物もいる。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食糧生産を促進する必要がある。
The demonstrators marched in order.デモ隊は整然と行進した。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門知識の欠落が彼の昇進を阻んだ。
I made my way through the crowd.私は人込みを割って前進した。
Social conditions are going backward rather than forward.社会情勢は前進というより後退している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License