Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Your English has made gradual progress. 君の英語はだんだんに進歩してきたよ。 I didn't say such a thing of my own will. 私は自ら進んでそんなことを言ったわけではない。 Now folks, let's go on. さあ、みんな、先へ進もう。 We were going along in the rain. 私たちは雨の中を進んで行った。 His ideas were far in advance of the age in which he lived. 彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。 The general commanded them to move on. 将軍は彼らに前進を続けるように命じた。 In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex. アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。 The example is a past progressive tense sentence. How was everybody taught when they were learning about progressive tense? 例文は過去進行形の文です。皆さんは進行形を学習するとき、どのように教わりましたか? She flung her coat on the chair and stormed into the room. 彼女は椅子の上に上着を投げつけると部屋に突進した。 She was promoted. 彼女は昇進した。 My watch gains five minutes a day. 私の時計は日に五分進む。 He won't go on to graduate school. 彼は大学院に進学しないだろう。 He helped the cause of world peace. 彼は世界平和という目的を促進した。 Never get off the train while it is going. 進行中の列車から降りるな。 You've made remarkable progress in English in the past year. あなたはこの1年に英語が随分進歩した。 The main streets of many villages have in fact been abandoned. The main reason is the advance of big stores like Wal-Mart. 多くの村のメインストリートは事実上忘れ去られた。その主な原因はウォルマートのような巨大店舗の進出だ。 Not more than 40 percent of students go on university. せいぜい40%の高校生しか大学に進学しない。 Plans are under way to build a new city hospital. 新しい市の病院を建てる計画が進行中である。 Shinko disputed with him about it. 進子はそのことで彼とやりあった。 Mr. Suzuki's classes are interesting, but his stories always get sidetracked, so we never make any good progress in our textbooks. 鈴木先生の授業はおもしろいんだけど、いつも話が脱線しちゃって、なかなか教科書通りに進まないんだよね。 I'm ahead of my work schedule. 仕事の予定より前に進んでいる。 He pushed his way through the crowd. 彼は群集をかき分けつき進んでいった。 The theory of evolution is beyond the reach of my imagination. 進化論は私の想像できる範囲を超えている。 We chopped our way through the jungle. 我々はジャングルを切り開いて進んだ。 The essay treats of the progress of cancer research. この論文はがん研究の進歩について書いてある。 If you keep trying, you will make progress. あきらめずに歩き続ければ、進歩するでしょう。 The yacht sailed before the wind. ヨットは風を受けて進んだ。 Another step, and you will fall down the precipice. もう一歩進めばあなたはがけから落ちるでしょう。 He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married. 彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。 She pushed her way through the crowd. 彼女は、群集を押しのけて進んだ。 The team won the semifinals and advanced to the finals. そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。 Closer examination revealed that the skull had been crushed by some heavy blow. 調べを進めるうちに、頭蓋骨が、何か重い一撃を受けて打ち砕かれているのが明らかになった。 The company aims to branch out into China. その会社は中国への進出を目指している。 Our progress was put in check. 我々の前進は阻まれた。 The athletic meeting went on as scheduled. 競技は予定どおりに進行した。 We made good time until we ran into a blizzard. 猛吹雪に遭うまでは順調に進んだ。 Unfortunately, like other developed countries, America is graying. 残念なことに、他の先進諸国と同様に、アメリカも高齢化社会になりつつある。 I'm satisfied with his progress. 彼の進歩ぶりに満足しています。 They made their way across the river. 彼らは川を横切って進んだ。 Trade helps nations develop. 貿易は諸国の発展を促進する。 The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed. 調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。 He asked me whether he should go on to university. 彼は私に大学に進学するべきかどうかたずねた。 The crowd struggled to make for the exit. 群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。 Let's do some exercise to work up an appetite. 運動して食欲を増進させよう。 A big canoe was cutting through the water. 大きなカヌーが水をきって進んでいた。 The progress of science has brought about great change in our lives. 科学の進歩はわれわれの生活に大きな変化をもたらした。 The hungry boys made for the restaurant. 腹の減った男の子たちは、食堂の方へ進んだ。 The world today needs to advance its production of food. 今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。 There are 10 types of people in the world: those who understand binary, and those who don't. 世の中には10種類の人間がいる。二進法が分かる者と分からない者だ。 As far as I'm concerned, things are going well. 私に関しては事態は順調に進んでいる。 He made for the light he saw in the distance. 彼は遠くにみえた明かりの方へ進んだ。 The clock gains five minutes a day. その時計は1日に5分進む。 This watch needs to be fixed. It gains 20 minutes a day. この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。 Could you move forward so we can close the door? ドアを閉められるように、もう少し前に進んでもらえますか。 The urban-renewal project is now well under way. 都市再開発計画は現在着実に進行している。 Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years. 中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。 With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology. このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。 I worked hard in expectation of promotion. 昇進を期待して一生懸命働いた。 She was promoted over the heads of her seniors. 彼女は先輩を追い越して昇進した。 She was reluctant to reveal her secret. 彼女は自分の秘密を明かすことには気が進まなかった。 We pressed on, regardless. 我々はしゃにむに突き進んだ。 But something has gone wrong. けれども、何かがおかしな方向に進みました。 He was promoted to general. 彼は陸軍大将に昇進した。 Whichever way we choose will involve danger. どの進路を選んでも危険が待ち受けている。 The world needs to change its thinking and behavior, especially in the developed nations. 世界は、特に先進諸国において、思考と行動を変える必要があります。 That clock is one minute fast. あの時計は1分進んでいます。 In recent years, science has made remarkable progress. 近年科学は目覚しく進歩した。 Representatives made a major breakthrough in the trade talks. 代表団は貿易交渉を大きく前進させました。 The troops marched past. 軍隊は行進して過ぎ去った。 The rate of inflation is slowing down. インフレ進行度は鈍っている。 He was willing to care for that cat. 彼は進んでその猫の世話をするつもりだった。 History goes on with old ideas giving way to the new. 歴史は、古い思想が新しい思想に道を譲りながら進行する。 He muscled his way through the crowd. 彼は群衆の中を力ずくで進んでいった。 He worked very hard, but could make little progress. 彼は懸命に勉強したが。たいして進歩しなかった。 The country advanced in civilization. その国は文化が進んだ。 Cease-fire talks concluded without progress Thursday. 木曜日、停戦会談は、何の進展もないまま終了しました。 Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit. 最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。 My wristwatch is running a bit too fast. 私の腕時計は少し進む。 My watch gains two minutes a month. ぼくの、時計はひと月に2分進む。 Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure". 今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。 The soldiers headed for the frontier with caution. 兵士達は警戒しながら国境に向かって進んだ。 America is ahead in space technology. アメリカは宇宙技術において進んでいる。 The coastal ecosystem of British Columbia is rapidly declining. ブリティッシュコロンビアの沿岸生態系の劣化が急速に進行している。 I was uncertain whether to advance or to retreat. 進むべきか退くべきか、はっきりとはわからなかった。 My watch gains five seconds a day. 私の時計は1日に5秒進みます。 Altogether, things are going well. 概して事態はうまく進んでいる。 Most scientific breakthroughs are nothing else than the discovery of the obvious. ほとんどの科学的進歩は当然のことについての発見に過ぎない。 No less than 40 percent of students go on to university. 40%もの生徒が大学に進学する。 I am afraid we are advancing in the wrong direction. 私たちは間違った方角に進んでいるのではないかと思う。 Not less than 40 percent of students go on to university. 少なくとも40%の高校生が大学に進学する。 The scholarship enable her to go to college. 奨学金のおかげで彼女は大学に進学できた。 Chances of promotion are slim in this firm. この会社では昇進の見込みがない。 The ship struck northward. 船は北方に進路をとった。 Recent advances in medicine are remarkable. 近年における医学の進歩はめざましい。 Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money. 多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。 Japanese industry has made great advances since the war. 日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。 The country is well on the way to industrialization. その国はさらに工業化が進んでいる。 His selfishness got in the way of his promotion. 彼はわがままだったので昇進できなかった。 He made his way through the crowd. 彼は人混みをかき分けて進んだ。