Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Because there was traffic, I was late to the meeting. | 渋滞だったため、会議に遅れた。 | |
| He must be working late at the office. | 彼は会社で遅くまで働いているのに違いない。 | |
| I was afraid that I might be late for the bus. | 私はバスに乗り遅れるかもしれないと思った。 | |
| Today's a school day. I'd better make sure not to be late ... | 今日は登校日だ。遅刻しないようにしないと・・・。 | |
| I apologize for the delay in sending the agenda. | 議事事項を送るのが遅れたことをお詫びします。 | |
| Hurry up, or you will miss the train. | 急げ、さもないと列車に乗り遅れるよ。 | |
| The train was delayed two hours owing to the heavy snow. | 列車は豪雪のために2時間遅れた。 | |
| Don't be late for school. | 学校に遅刻するな。 | |
| He excused himself for being late. | 彼は遅刻の言い訳をした。 | |
| The later they will contact me, the better. Because it buys me time. | 遅く連絡されればされるほど、いいです。時間を稼げるので。 | |
| Doctors should keep abreast of all the latest developments in medicine. | 医者というものは、医学の最新の成果に遅れないように、ついていかなければならない。 | |
| I stayed up late. | 私は夜遅くまで起きていた。 | |
| Tom promised never to be late again. | トムは二度と遅刻しないと誓った。 | |
| My watch loses three minutes a day. | 私の腕時計は日に3分遅れる。 | |
| Ben is behind them, but he'll soon catch up with them. | ベンは彼らに遅れているが、すぐに追いつくでしょう。 | |
| If I'm late, don't wait for me. | もし私が遅れたら、待たないでくれ。 | |
| He usually comes home late. | 彼は普通遅く家に帰ります。 | |
| Yesterday he missed the train to Sapporo. | 昨日彼は札幌行きの列車に乗り遅れた。 | |
| Why is it that you're always late? | どうしてあなたはいつも遅れて来るのよ? | |
| I bought this computer one year ago and it's already a dinosaur. | このコンピューター1年前に買ったばかりなのに、もうすっかり時代遅れだわ。 | |
| I read a newspaper every day so that I may keep up with the time. | 私は時代に遅れないように、毎日新聞を読む。 | |
| It's late, so turn off the TV. | もう遅いからテレビを消しなさい。 | |
| I missed my flight. Can I get on the next flight? | 飛行機に乗り遅れましたが、次のにのれますか。 | |
| Latecomers weren't admitted to the show. | 遅れて来た人は、そのショーへの入場を許されなかった。 | |
| Try to keep up with him. | 彼に遅れずについていきなさい。 | |
| I read newspapers in order to keep up with the times. | 私は時流に遅れないように新聞を読む。 | |
| She is used to staying up late. | 彼女は夜遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| I was late for school. | 学校に遅刻した。 | |
| This kind of blouse is beginning to look a bit old-fashioned. | この種のブラウスは流行遅れになりかけている。 | |
| It was obvious to everyone that the marriage would sooner or later end in divorce. | その結婚が遅かれ早かれ離婚にいたることは誰の目にも明らかだった。 | |
| Too late. | 遅すぎる。 | |
| If we should miss the express, we'll take the next train. | 万一急行列車に乗り遅れたら、次の列車に乗ろう。 | |
| What reason did he give for being so late? | 私達はそんなに遅れたことにどんな理由をいったのか。 | |
| I thought it unusual that he was up so late at night. | 彼がそんな夜遅くに起きているのは普通じゃないと思った。 | |
| My boss didn't excuse me for coming late to the meeting. | 上司は私が会議に遅刻したことを許してくれなかった。 | |
| I was late to the meeting because of a traffic jam. | 渋滞で会議に遅れた。 | |
| The snow caused me to miss the train. | 雪のせいで私は電車に乗り遅れた。 | |
| That is why he was late for school. | そういうわけで彼は学校に遅刻したのです。 | |
| Why are you always late? | どうしてあなたはいつも遅れて来るのよ? | |
| Why were you late? | なぜ遅れたの? | |
| I'm never late for school. | 僕は決して学校に遅刻しない。 | |
| She hurried to the station only to miss the train. | 彼女は駅へ急いでいきましたが、電車に遅れてしまいました。 | |
| The plane took off at 11:00 a.m; thirty minutes later than scheduled. | 飛行機は定刻よりも30分遅れで午前11時に離陸した。 | |
| He worked until late at night. | 彼は夜遅くまで仕事をしていた。 | |
| We must allow for some delay. | 多少の遅れを考慮しておくのが必要だ。 | |
| He was late for the 7:30 bus. | 彼は7時30分のバスに乗り遅れた。 | |
| As is often the case with him, he was late. | 彼にはよくあることだが、彼は遅刻した。 | |
| We all die sooner or later. | 遅かれ早かれ私たちは皆死ぬのだ。 | |
| Summer is slow in coming this year. | 今年は夏が来るのが遅い。 | |
| I missed the last train, so I had to walk all the way home. | 最終電車に乗り遅れてしまったので、家までずっと歩かなければいけなかった。 | |
| He had enough to do to catch up on his work. | 彼はどうやらやっと仕事の遅れを取りもどした。 | |
| We must keep up with the times. | 私たちは時勢に遅れないようにしなければならない。 | |
| I apologized profusely for my being late. | 私は遅れたことを大げさに詫びた。 | |
| I was late for the meeting with the result that I missed the most important part. | 私は会議に遅れたので、最も大切な部分を聞き逃がしてしまった。 | |
| I got up too late and was late for school. | 朝寝坊して遅刻してしまった。 | |
| He will arrive by eight at the latest. | いくら遅くても8時には着くでしょう。 | |
| I hurried so as not to miss the train. | その列車に乗り遅れないように急いだ。 | |
| "Good morning. You're late today, aren't you?" "Yeah, I got a bit caught up." | 「おはようございます。今日は遅かったですね」「うん。ちょっと手間取っちゃって」 | |
| Since the bus was late, we had to wait in the rain a long time. | バスが遅れたので、我々は雨の中をながいこと待たねばならなかった。 | |
| The train was delayed because of snow. | 列車は雪のために遅れた。 | |
| The boy who lives next door often comes home late. | 隣に住んでいる少年は遅く帰ってくることが多い。 | |
| Hurry along or you'll be late. | 急いで行かないと遅れるよ。 | |
| If he should arrive late, you may start the conference without him. | もし彼が遅れてくるようなら、彼がいなくても会議を始めてよい。 | |
| You were late, weren't you? | 遅刻したね。 | |
| My father was late for work this morning because of a traffic jam. | 父は今朝、交通渋滞のために仕事に遅れた。 | |
| Tom walks slowly. | トムは足が遅い。 | |
| He missed the train by one minute. | 彼は一分の差で電車に乗り遅れた。 | |
| Start at once, or you will miss the train. | すぐ出発しなさい。そうしないと、列車に遅れますよ。 | |
| If you should be late again, you'll lose your job. | 万一また遅刻したら、あなたは職を失うことになりますよ。 | |
| The majority of people marry sooner or later. | 大部分の人々は遅かれ早かれ結婚する。 | |
| Beware lest you should miss the train. | 汽車に乗り遅れないように気をつけなさい。 | |
| You had better not sit up so late. | そんなに遅くまで起きていない方がいいよ。 | |
| I was late for the last bus. | 私は最終バスに遅れた。 | |
| He has promised never to be late again. | 彼は二度と遅刻しないと約束した。 | |
| Not a single person arrived late. | 誰一人遅刻しなかった。 | |
| The bank shuts late on Fridays. | 金曜日の銀行は遅じまいだ。 | |
| Your ideas are quite old fashioned. | 君の考えは完全な時代遅れだ。 | |
| I ran as fast as I could, but I missed the bus. | 私はできるだけ速く走ったが、バスに乗り遅れた。 | |
| He explained to Mary why he was late for her birthday party. | 彼はメアリーになぜ彼女のパーティーに遅れたか説明した。 | |
| I took a bus so as not to be late for my appointment. | 約束の時間に遅れないようにバスに乗った。 | |
| I hurried so I wouldn't miss the train. | その列車に乗り遅れないように急いだ。 | |
| We hurried to the airport only to miss the plane. | 私たちは空港まで急いだが、飛行機に乗り遅れてしまった。 | |
| See to it that you estimate the losses by Friday at the latest. | 遅くとも金曜日までには、必ず損失の見積りを出してくれ。 | |
| She got up late. | 彼女は遅く起きた。 | |
| I arrived too late and missed the train. | 私は着くのが遅すぎたので列車に乗り遅れた。 | |
| Sooner or later, his luck will run out. | 遅かれ早かれ、彼の運は尽きるだろう。 | |
| Short skirts are already out of fashion. | ミニスカートはもう流行遅れだ。 | |
| Or rather it seems, Kensuke arrived at the studio at the same that I and the other two were still coming. | ってか健介が同時にスタジオへ着いたみたいで他の2人はまだ遅れてる様だった。 | |
| We hurried to the station only to miss the train. | 私たちは駅まで急いでいったが、結局は汽車に乗り遅れた。 | |
| It's late. | もう遅いわよ。 | |
| I arrived later than usual. | 私はいつもより遅く着きました。 | |
| He hurried so he wouldn't miss the train. | 彼は列車に乗り遅れないように急いだ。 | |
| She was late once again. | 又しても彼女は遅刻した。 | |
| Such a method is out of date. | そのような方法は時代遅れである。 | |
| The train was ten minutes behind time. | その列車は10分遅れていた。 | |
| He's worried that he might be late. | 彼は遅れはしないかと心配している。 | |
| Their way of thinking is behind the times. | 彼らの考え方は時代遅れだ。 | |
| I hurried in order not to be late for school. | 私は学校に遅刻しないように急いだ。 | |
| I missed the last train. | 僕は終電車に乗り遅れた。 | |
| We started early so as not to miss the train. | 我々は列車に乗り遅れないよう早く出発した。 | |