UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '遅'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He may have missed the train.彼は列車に乗り遅れたかもしれない。
Ten to one they'll miss the train.十中八九彼らは列車に乗り遅れるだろう。
She may be late, in which case we will wait.彼女は遅れてくるかもしれません。其の場合は待ちます。
She has the bad habit of always being late.彼女は遅刻癖がある。
My watch loses two minutes a day.私の時計は1日に2分遅れる。
This car is out of date.この車は時代遅れです。
He may have missed the train.彼は電車に乗り遅れたかもしれない。
I'm going to be late for work.仕事に遅れそうだ。
While light waves travel most quickly through air, they go slower through water and even slower through glass.光の波は空中で最も速く進み、水中ではそれより遅く、ガラスの中ではもっと遅く進む。
It's about time we did away with this outdated law.こんな時代遅れの法律は廃止してもいいころだ。
I missed the last train, so I had to walk all the way home.最終電車に乗り遅れてしまいました。そこで、家までずっと歩くはめになりました。
We hurried to the airport only to miss the plane.私たちは空港まで急いだが、飛行機に乗り遅れてしまった。
Because of the heavy snow, the train was 10 minutes late.大雪のため列車は10分遅れた。
When he missed the last train, he was at a loss.彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。
He got up late and was late for school.彼は朝寝坊して学校に遅れた。
We must keep up with the times.私たちは時勢に遅れずついていかなければならない。
I'm late, aren't I?遅れたかな?
He came home very late.彼はとても遅くに帰宅した。
I've recently become crazy about Perfume too, but 2 years later than everyone else.最近は世間から2年遅れてPerfumeにはまってる。
Don't be late for work.仕事に遅れるな。
Don't be late.遅れるなよ。
He is always late for school.彼はいつも学校に遅刻する。
Slow economic recovery has sent auto sales plummeting.経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。
Excuse me for not having answered your letter sooner.お返事が遅れたことをお許し下さい。
He's desperately trying to make up for the delay.彼は遅れを取り戻そうと焦っている。
As is often the case, Mike was late for the meeting this afternoon.例によって、マイクは今日の午後会合に遅刻した。
It being Sunday, I got up late in the morning.日曜日だったので、私は朝遅く起きた。
You should read the newspapers in order to keep up with the times.時勢に遅れないように、新聞を読むべきです。
We had a late lunch at two.2時に遅い昼食をとった。
He will regret it sooner or later.彼は遅かれ早かれそのことを後悔するだろう。
It allowed of no delay.少しでも遅れることは許されなかった。
You were so late coming that I was just about to telephone you.あなたのいらっしゃるのがあまり遅いので、今電話をするところでした。
Spring is late coming this year.今年は春の訪れが遅い。
This morning I got up later than usual.私は今朝いつもより遅く起きた。
I got up too late and was late for school.朝寝坊して遅刻してしまった。
The train was held up because of the railroad accident.列車は事故のため遅れた。
If I'm late, I'll be scolded.遅くなったら叱られちゃう。
She came home very late.彼女はとても遅く帰宅した。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
It's too late to turn back now.今引き返すには遅すぎる。
The inspector arrived at the school late on Monday morning.調査官は月曜の午前の遅い時間にその学校に到着した。
They became anxious at her delay.彼女の到着が遅いのに彼らは心配した。
Dad often works late, and Mom complains a lot.お父さんがよく遅くまで仕事をするので、お母さんが小言をたくさん言う。
This year the cherry-blossoms are coming out a little later than usual.今年は桜の花が例年よりも少し遅れている。
We'll all die sooner or later.われわれは遅かれ早かれ死ぬだろう。
I came to the realization too late to make a difference.違いが分かるには遅すぎた。
It's too late.遅すぎる。
All you have to do is apologize for being late.君は遅れたことを謝りさえすればいい。
You'll get there in time, as long as you don't miss the train.その電車に乗り遅れない限り、そこへ間に合って着くでしょう。
You should apologize to him for coming late.彼に遅れたことを謝ったほうがいい。
The train was ten minutes behind time because of heavy snow.大雪のために列車は10分遅れていた。
As was often the case with him, he came late.よくあることだが、彼は遅れてやってきた。
He returned home very late, as was often the case.よくあることだが、彼は非常に遅く帰宅した。
What if he should happen to be late?もし万一彼が遅れていたらどうしよう。
Jim's father always comes home late.ジムの父は帰宅が遅い。
A couple of flights were delayed on account of the earthquake.地震のために2、3便に遅れが出た。
Why are you so late?どうしてそんなに遅くなったの。
The people upstairs come home late at night.上の部屋の人たちは夜遅く帰ってくる。
They contrived to arrive in time after all.彼らはどうやらなんとか遅れずに到着できた。
He is often late for work.彼はよく会社に遅れる。
I made haste for fear that I should miss the bus.私はそのバスに遅れないように急いだ。
I hurried to the airport lest I should be late for the plane.飛行機に乗り遅れないように私は空港へ急いだ。
Our teacher always tells us that keeping up with world events by reading the newspaper is very important.私たちの先生はいつも、新聞を読んで世界の出来事に遅れずについていくことは大切だ、といっています。
The TV news program help us keep up with the world.テレビのニュース番組は我々が世界に遅れないでついていく助けになる。
He arrived half an hour late, so everyone was angry with him.彼は30分遅れて来たので、私たち皆怒りました。
If you don't hurry, you'll miss the train.急がないと、汽車に遅れるよ。
We were held up for two hours on account of the accident.私たちは事故のため二時間遅れた。
I apologized for having been late for school.私は学校に遅れてしまったことを謝った。
She gets up late on Sunday mornings.彼女は日曜日の朝は遅く起きる。
We conversed until late at night while eating cake and drinking tea.私たちはお茶を飲みケーキを食べながら夜遅くまで話をした。
I told him not to be late.彼に遅れないようにいいました。
Her skirt is totally out of fashion.彼女のスカートは完全に流行遅れです。
Tom was late for class, as is often the case.よくある事だが、トムは授業に遅刻した。
It's too late.もう遅すぎる。
The bus was delayed an hour by the accident.その事故でバスは1時間遅れた。
He will come sooner or later.彼は遅かれ早かれやってくるだろう。
They crowded into my house late at night.彼らは夜遅くどかどかと私の家に上がり込んできた。
They're 30 minutes behind schedule.定刻に30分も遅れるなんて。
We should do away with out-of-date customs.私たちは時代遅れの習慣を廃止すべきだ。
I am afraid your watch is two minutes slow.あんたの時計は2分遅れていると思う。
Please tell me the reason that you were late.遅刻の理由を言って下さい。
It seems that supper will be late.夕食は遅くなるようだ。
It matters little whether he comes late or not.彼が来るのが遅れようと遅れまいと、まぁたいしたことではない。
I stayed up much later when I was a student.私は学生時代にはもっとよる遅くまでおきていた。
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。
She was late because of the heavy traffic.彼女は交通渋滞のために遅れた。
Next week I'll have the late shift.来週から遅番勤務になったよ。
Those kinds of methods are out of date.そのような方法は時代遅れである。
He hurried so as not to miss the train.彼はその列車に乗り遅れないように急いだ。
I'm sorry I didn't get back to you sooner. I've been snowed under at work lately.返事が遅れて申し訳ありませんでした。このところ、仕事に忙殺されておりまして。
Long hair is out of fashion now.長髪は今や流行遅れだ。
He is often late for school.彼はよく学校に遅刻する。
Don't sit up till late.遅くまで起きていてはいけない。
Come on! We're going to be late.急げ、さもないと遅れるぞ。
The word is out of fashion.その言葉は流行遅れです。
As is often the case, he was late for school.よくあることだが、彼は学校に遅刻した。
I'm used to staying up late at night.私は夜遅くまで起きているのに慣れている。
Publication of this month's issue will probably be delayed one week.今月号の発行は1週間遅れるだろう。
Paul makes it a rule not to be late for his appointments.ポールは約束の時間に遅れないようにしている。
Come on, we'll be late if you don't hurry up.さあ、さあ、君が急いでくれないと僕らは遅れてしまうぞ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License