UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '遅'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is bad manners to visit late at night.夜遅く人を訪問するのは無作法だ。
Unless you hurry, you will be late for school.急がなければ、学校に遅刻しますよ。
On account of an accident, I was late for school.事故で学校に行くのが遅くなった。
He sits up till late at night.彼は夜遅くまで起きている。
He being late, we started without him.彼は遅刻したので、われわれは彼をおいて出発した。
Start at once, or you will be late.すぐに出発しなさい、さもなければ遅れますよ。
This watch is ten minutes slow.この時計は10分遅れている。
I arrived later than usual.いつもより遅く着いた。
This is a slow but certain way.これは遅いけど確実な方法だ。
Or rather it seems, Kensuke arrived at the studio at the same that I and the other two were still coming.ってか健介が同時にスタジオへ着いたみたいで他の2人はまだ遅れてる様だった。
It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go.ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。
Though he lives within a stone's throw of the school, he is often late.学校のすぐ近くに住んでいるのに彼はしばしば遅刻してくる。
I couldn't run fast enough to keep up with them.私は彼らに遅れずに付いて行けるほど速くは走れなかった。
I read a newspaper every day so that I may keep up with the time.私は時代に遅れないように、毎日新聞を読む。
She was late because of the heavy traffic.彼女は交通渋滞のために遅れた。
This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid.この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。
The teacher warned me not to be late for school.先生は私に授業に遅れるなと注意した。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
Hurry up, or you will be late for school.急ぎなさい、学校に遅れますよ。
Some people were late.何人か遅刻した。
The small country is making great efforts to keep up with other developing countries.その小国は他の発展途上国に遅れまいと大変な努力をしている。
Sooner or later, you will regret your idleness.君は遅かれ早かれ怠けていたことを後悔するよ。
He left home early in the morning so as not to miss his train.列車に乗り遅れないように彼は朝早く家を出た。
He arrived an hour late, which annoyed me very much.彼は1時間遅れて到着したが、そのため私はとてもいらいらした。
As is often the case with her, she was late for the meeting this afternoon.彼女によくあることだが、今日の午後会合に遅れた。
I don't like your coming late every time.私は君がいつも遅れてくるのが気に入らない。
The bad weather delayed the plane for two hours.悪天候のため飛行機は出発が2時間遅れた。
He was always in hot water with his teachers for being late.彼は遅刻するため、教師との関係がいつもまずくなっていた。
She was worried that she might miss the train.彼女は列車に乗り遅れないかと心配した。
Tom showed up 15 minutes late.トムは15分遅れて姿を現した。
It seems that supper will be late.夕食は遅くなるようだ。
She was told off for being late.彼女は遅刻をしたためにしかられた。
Walk faster so as not to fall behind.遅れないようにもっと速く歩きなさい。
We must allow for some delays.私達は多少の遅れを考慮に入れなければいけません。
Never be this late again.二度とこんなに遅刻しないこと。
No one is waiting at the bus stop. We may have missed the bus.バス停で待っている人はいません。私達はバスに乗り遅れたのかもしれません。
She was late once again.又しても彼女は遅刻した。
Jim's father always comes home late.ジムの父はいつも帰宅が遅い。
He is slow to decide, but he is quick to act.彼は決断するのは遅いが、行動するのは速い。
Hurry up! If you don't, we'll be late.急げ、さもないと遅れるぞ。
She's far behind in her studies.彼女は勉強が非常に遅れている。
He will fail ill sooner or later.彼は遅かれ早かれ病気になるであろう。
This is why I was late for school.こうゆうわけで私は学校に遅れた。
Please pardon me for coming late.遅れて申し訳ありません。
I rarely, if ever, talk on the phone till late at night.夜遅くまで電話で話す事などまずめったにない。
The plane from Chicago arrived at the airport late at night.シカゴからの飛行機が夜遅く空港に到着した。
Whenever you come home late, your parents will start harping you on it, and you'll find it unbearable. No matter how late it gets, they'll stay up just to wait for you. They should just go to sleep already, don't you think?夜遅く家に帰ると親がガミガミうるさくて嫌になっちゃう。どんなに遅くても起きて待ってるんだよ。寝てればいいのにさ。
We took a taxi so we wouldn't be late.私たちは遅れないようにタクシーに乗った。
We must allow for some delay.多少の遅れを考慮しておくのが必要だ。
I hurried to the airport so as not to be late for the plane.私はその飛行機に乗り遅れないように飛行場へ急いだ。
I explained to the host that I had been delayed by a traffic jam.私は交通渋滞で遅れたと主人に説明した。
The train will be twenty minutes late.電車は20分遅れるでしょう。
I'm sorry I am late, but there's been a lot of work to do.遅くなってすいません、やる事がたくさんあったもので。
I took a taxi because the bus was late.バスが遅れたので私はタクシーに乗った。
She would often come late for school.彼女はよく授業に遅刻したものだった。
He usually comes home late.彼は普通遅く家に帰ります。
She is habitually late.彼女は遅刻魔だ。
He forgot to say he would be late, and to make matters worse, the traffic was bad.彼は遅れる事を言うのを忘れた。さらに悪い事には、車の流れが悪かった。
"Good morning. You're a bit late today aren't you?" "Yes, I ran into a bit of trouble."「おはようございます。今日は遅かったですね」「うん。ちょっと手間取っちゃって」
A thick fog delayed our flight.濃い霧のために私たちの飛行機は遅れた。
That is because I got up late.それは私が遅く起きたからです。
My superior excused me for arriving late.上司は私の遅刻を許してくれた。
Pardon me for coming late.遅れてきたことを許してください。
He came home late in the evening.彼は夕方遅くに帰宅した。
Why is it that you're always late?君がいつも遅刻するのはどういうわけかね。
Hurry up, or we'll be late.急いで、遅れるわ。
"Look at the time! I'm gonna be late for school! Bye!" "See you later. Be careful."「もうこんな時間!学校に遅れちゃう!。いってきます!」「いってらっしゃい。気をつけてね。」
The bus arrived ten minutes late.バスは予定の時間より10分遅れで着いた。
We were worried we might miss the train.我々は列車に遅れないかと心配だった。
I bought a new computer to keep up with the times.時代に遅れないように新しいコンピューターを買った。
He appeared at the party late.彼はパーティーに遅れてやってきた。
I started early in the morning, arriving there late at night.私は朝早く出発し、夜遅くそこに着いた。
He often mistakes the time, and is late for his appointments.彼はしばしば時間を間違えて約束に遅れる。
Dick is sometimes late for school.ディックは時々学校に遅刻してくる。
He is backward in science.彼は料理が遅れている。
I calculate he will be late coming home.彼の帰りは遅いと思う。
I must study hard to make up for lost time.私は遅れを取り戻すために一生懸命勉強しなくてはならない。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
He is often late for work.彼はよく会社に遅れる。
We have to allow for the delay of the train.列車の遅れを見込んでおかないといけない。
No man is so old he cannot learn.学ぶに遅すぎることなし。
Those kinds of methods are out of date.そのような方法は時代遅れである。
We may miss the next bus but at any rate we'll be there before midnight.次のバスには遅れるだろうが、とにかく真夜中前には着くよ。
Sooner or later, she'll get over the shock.遅かれ早かれ彼女はショックから立ち直るだろう。
The horse and buggy is now definitely out of date.馬車は今では完全に時代遅れだ。
You should apologize to him for coming late.彼に遅れたことを謝ったほうがいい。
The streetcar is now certainly out of date.市電は今では確かに時代遅れである。
Slow economic recovery has sent auto sales plummeting.経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。
She may have missed the train.彼女は列車に乗り遅れたのかもしれない。
Progress has been very slow indeed, so far as social life is concerned.社会生活に関するかぎり、その進歩は実に遅々たるものであった。
I'm sorry for the delay in responding.返事が遅れてすいません。
He may have missed the train.列車に乗り遅れたのかもしれない。
You're back late. What have you been up to?帰るのが遅かったね、何をしていたんだい?
I took the 10:30 train, which was ten minutes late.私は10時30分の列車に乗ったが、それは10分遅れた。
He hasn't come yet. He must have missed the bus.彼はまだ来ない。バスに乗り遅れたに違いない。
This machine is now out of date.この機械はもう時代遅れだ。
I took the 10:30 train. However, it was ten minutes late.私は10時30分の列車に乗ったが、それは10分遅れた。
He works too slowly to be helpful to us.私たちの手助けとなるには、彼は仕事が遅すぎる。
Well, there's no such thing as being too late to correct one's faults.まあ、過ちを改めるに遅すぎるということはない。
She came late as usual.いつもの通り、彼女は遅れてやって来た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License