Not a day goes by without our hearing of an environmental problem.
私たちが環境面の問題を耳にしないで過ぎる日は1日とてない。
You can't be too careful in driving a car.
車の運転にはいくらか注意してもし過ぎることはない。
If you tell too many lies, people won't ever believe you.
嘘をつき過ぎると、人に少しも信じてもらえなくなるだろう。
You must learn from your mistakes.
君は自分の過ちから学ばなければいけない。
Shall I stay like this until morning embracing you?
このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。
Don't waste time on trifles.
つまらないことに時間を無駄に過ごすな。
I advised him not to grieve over the past.
私は彼に過去のことはくよくよするなと忠告した。
We had a good time at a coffee shop.
私たちは喫茶店で楽しく時を過ごした。
I'm actually enjoying myself.
本当は楽しく過ごしています。
Eating too much is bad for your health.
食べ過ぎは健康に悪い。
He passed by without looking at me.
彼は私を見ないで通り過ぎていった。
I was full of curiosity about her past.
私は彼女の過去について好奇心でいっぱいだ。
What with overwork and poor meals, she fell ill.
過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
I really spoke too harshly.
ちょっと言い過ぎました。
Too much smoking tends to injure the voice.
煙草を吸い過ぎると、声を悪くしやすい。
There was a parade going by at the time.
その時パレードが通り過ぎていった。
There is no possibility of the bill being passed.
その法案が通過する可能性はない。
The aristocrat clings to the glory of his past.
その貴族は過去の光栄にしがみついている。
The clerk admitted his mistake to me.
行員は私に過ちを認めた。
I will spend next Sunday reading novels.
次に日曜日は小説を読んで過ごすつもりだ。
Cheap imports will glut the market.
安い輸入品で市場が供給過剰になるだろう。
You shouldn't make too much of the fact.
その事実をあまりに過大視すべきではない。
It's no use crying over spilt milk.
過去のことで嘆いても何の役にも立たないよ。
It is not too much to say that he is a genius.
彼が天才であるというのは言い過ぎではない。
How have you been doing lately?
最近はいかがお過ごしでしたか?
At the New Year, we spend a lot of time with our family.
正月は家族と過ごす時間が長いのです。
Too much drinking will make you sick.
酒を飲み過ぎると病気になるよ。
There is no need to be ashamed of confessing one's mistakes.
自分の過ちを告白するのに恥じる必要は何もない。
You drink too much coffee.
あなたはコーヒーを飲み過ぎます。
He often spends his time idly.
彼はよく時間を無駄に過ごす。
Too long a holiday makes one reluctant to start work again.
休みが長過ぎると、仕事に戻るのがおっくうになる。
She was too tired to go on working.
彼女は疲れ過ぎて働き続けられなかった。
Fortunately I was able to finish my work without any serious errors.
幸い大過なく仕事を終わらせることができた。
Bear in mind that we must guard against overeating.
食べ過ぎに注意しなければならないことを覚えておきなさい。
You cannot be too careful when you do the job.
その仕事はいくら注意してもし過ぎることはない。
The summer had gone before I knew.
夏は知らない間に過ぎていた。
Women, then, are only children of a larger growth.
それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。
Exercise, if carried to excess, will do you more harm than good.
運動も過度になると有害無益である。
It is twenty minutes past ten.
10時20分過ぎだ。
Tom couldn't get to sleep till after three last night.
トムは昨晩三時過ぎまで寝つけなかった。
Time will pass quite quickly when you read something.
何か読んでいると時間は実に速く過ぎる。
I often spend my leisure time listening to the radio.
私は暇なときはラジオを聴いて過ごすことが多いです。
He overslept himself.
彼は寝過ごした。
We must not make too much of this incident.
この事件を過大視してはならない。
He accused me of my mistake.
彼は私の過失を責めた。
He says he can't go without wine even for a day.
ぶどう酒なしには一日も過ごせない、と彼は言う。
It is already past five o'clock.
もう5時過ぎです。
Japanese bureaucrats are nothing but traitors to the country who covet our tax money and will continue the practice of amakudari until the country is bankrupt.
日本の官僚達は国家が破綻するまで天下りを続けて税金をむさぼる国賊に過ぎない!
Everybody, let's have a good year.
みんないい年を過ごそうぜ。
It's no use crying over spilt milk.
過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない。
I acknowledge my mistake.
私は自分の過失を認めます。
The antiques my father left when he died turned out to be nothing but worthless junk.
死んだ父が残した骨董類は、どれも二足三文のガラクタに過ぎなかった。
She spends time with her grandmother every Sunday.