UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '過'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I think I am overworked.私は働き過ぎだと思う。
She was worn out from overwork.彼女は過労でくたくたになっていた。
What do you spend most of your time doing?自分の時間はほとんど何をして過ごしますか。
You cannot be too careful of traffic when you cross the road.道を渡る時、車に注意し過ぎなどということはない。
They spent an uneasy night.彼らは不安な一夜を過ごした。
Ten years have passed since I came to Tokyo at the age of eighteen.私が18才の時に上京してから10年が過ぎた。
Watch out for passing cars.通過する車に気をつけなさい。
She came back soon after five o'clock.彼女は5時ちょっと過ぎに帰ってきた。
You must not eat too much of anything because it tastes good.おいしいからといって、なんでも食べ過ぎてはいけない。
I plan to spend the New Year's holiday in Australia.年末年始はオーストラリアで過ごす予定です。
I spent the whole day playing with my kids.私は一日中子供たちと遊んで過ごした。
Ten years have gone by since my father died.父が死んでから10年が過ぎた。
I enjoyed myself at the party yesterday.私は昨日パーティーで楽しく過ごした。
I saw you driving by my house this morning.今朝あなたの車が私の家の近くを通り過ぎるのを見ました。
If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。
Isn't it about time you guys buried the hatchet and let bygones be bygones?君達はいさかいを止めて、過去のことは水に流してもいい頃じゃないのかい?
What do they do with all their leisure time?彼らは余暇をどのように過ごすのだろうか。
As I'm sensitive to heat, I can't live comfortably without air-conditioning in summer.暑がりの私は、夏はエアコンをつけないと快適に過ごせません。
I'm pointing the finger at his mistake.私は彼の過失を指摘している。
He returned to his native village, where he spent the last few years of his life.彼は故郷の村に帰って、そこで最後の数年を過ごした。
Drinking too much is bad for your health.お酒の飲み過ぎは健康に害がある。
It's scary how little consideration she gives to being a woman.女として自覚なさ過ぎて怖い。
He saw he was wrong.彼は過ちを悟った。
He dreaded having to spend Christmas in hospital.病院でクリスマスを過ごさなければならないのではと彼はひどく心配した。
I spent the holidays decorating the house.家の内装をして休日を過ごした。
In doing things, we cannot be too careful.物事を行うには、いくら注意してもし過ぎることはない。
We enjoyed ourselves at the picnic.私達はピクニックで楽しく過ごした。
I should think she is over sixty.彼女は60歳を過ぎていると思いますが。
It's been five years since my father died.父が死んでから五年が過ぎた。
We can know the past, but the future we can only feel.過去は知ることができる。しかし未来は感じることしかできない。
I spent idle days during the vacation.暇中は何もしないで日々を過ごした。
Much as I'd like to come, I'm afraid I'll be too busy.行きたいことはやまやまですが、あいにく忙し過ぎるのではないかと思います。
The employees demurred at working overtime.従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。
Jim tends to go too far.ジムくんは行き過ぎの嫌いがある。
It's midnight already.もう夜中を過ぎた。
Tom spent a sleepless night thinking of Mary.トムはメアリーのことを考えて眠れない夜を過ごした。
It's costing me a lot to spend the holidays.休暇を過ごすのに私にはたくさんの金がかかります。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
The ice is too thin to bear your weight.その氷は薄過ぎてあなたの体重に耐えられない。
I usually spend the whole day idly on Sunday.私は普通日曜は1日ぼんやりやり過ごします。
He who makes no mistakes makes nothing.過ちのない者は何も作り出せない。
It is a toss-up whether to drink sake or whiskey; too much of either results equally in drunken revelry.酒を飲んでも、ウイスキーを飲んでも同じだ。どちらにしたところで飲み過ぎれば、飲めや歌えの騒ぎになるから。
By demolishing buildings of bygone times, we wipe out every trace of the past forever.昔の建物を取り壊すことによって、私たちは、過去の痕跡を永久に消し去ってしまうことになるのである。
The results should be measurable and the process repeatable.実験結果は測定可能なものでなければならないし、実験過程は、繰り返すことができるものでなければならないのだった。
His thoughts are extremely academic.彼の考えは学問的過ぎる。
He died from overwork.彼は過労のせいで死んだ。
Let bygones be bygones.過ぎたことは過ぎたことにしておけ。
Stop clinging to your glory days, or you'll be left behind.過去の栄光にしがみつくのを止めないと、取り残されていく。
Two months have passed since he left for France.彼がフランスに去ってから2ヶ月が過ぎた。
He makes careless mistakes, and does so frequently.彼は不注意な過ちをおかす、しかも頻繁にだ。
She tends to underestimate her own ability.彼女は自分自身の能力を過小評価する傾向がある。
Prices have risen by 50 percent during the past ten years.過去10年間に物価は50%上昇した。
This boat sails through the Strait of Gibraltar.この船はジブラルタル海峡を通過します。
It's too expensive!それは高過ぎる。
The summer had gone before I knew.夏は知らない間に過ぎていた。
The car is exceeding the speed limit.その車は制限速度を超過している。
Paul's family spends the summer at the coast every year.ポールさんの家族は毎年、海岸でひと夏を過ごします。
I overslept because my alarm didn't go off.目覚し時計が鳴らなかったので寝過ごしてしまった。
The new production process achieves a high yield.新しい製造過程は高い歩留まりを可能にする。
Make the most of your college life.大学生活を有効に過ごしなさい。
In times of crisis one should never idealise the past.危機の時代に過去を理想化しては駄目。
It is too early to get up.起きるには早過ぎる。
She talked her husband into having a holiday in France.彼女は休日をフランスで過ごすように夫を説得した。
This car has been used for the past ten years.この車は過去10年間使用されてきた。
The affair cost me many sleepless nights.その件が気掛かりで、私は何日も眠れない夜を過ごさなければならなかった。
I spent the afternoon painting a picture.私は午後は絵を描いて過ごした。
We all had such a good time.我々はみんなとても楽しく過ごした。
The addict died from a drug overdose.その中毒者は麻薬の過剰摂取で死んだ。
They are having a really good time.彼らはとても楽しい時を過ごしている。
It is considered impossible to travel back to the past.過去へさかのぼることは不可能だと見なされている。
Many people think that children spend too much time watching TV.多くの人が、子どもたちはテレビに時間を費やし過ぎると思っている。
Her weakness is that she talks too much.彼女の欠点はおしゃべりが過ぎるところだ。
He wasted his time on gambling at the horse races.彼は競馬で時間をむだに過ごした。
I dozed off in the train and slept right past my station.電車に乗ってウトッとしてたら、駅を寝過ごしてしまった。
He is too honest to tell a lie.彼は正直過ぎてうそなどつけない。
No sooner has one typhoon passed than the next one approaches.1つが通り過ぎたかと思うと、すぐに次の台風が接近する。
I hate myself for my own error.アタシは自らの過ちのせいで自分を憎んでいます。
I had a good time while I stayed in the country.田舎に滞在している間、私は楽しく過ごした。
Too much exercise does more harm than good.過度の運動は体のためというよりは、むしろ害になる。
Yesterday is history, tomorrow is a mystery, but today is a gift. That is why it is called the "present".昨日はもう過去の歴史。 明日は何が起こるか分からない謎。 今日は贈り物。 だから今日のことを”プレゼント”と言うのさ。
I blamed him for his fault.私は彼の過ちをとがめた。
The trouble blew over in a few days.騒ぎは2、3日で過ぎ去った。
I think you're too picky.あなたは細かいことにこだわり過ぎだと思う。
I would rather work for any company than waste another year.1年無駄に過ごすよりもどの会社でもいいから働きたい。
Your tap water is too hard. Get a water softener.貴殿宅の水道水は硬水過ぎます。軟水を使用しましょう。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
He overslept this morning.彼は今朝寝過ごした。
He meditates on his past life.彼は自分の過去の生活を回想する。
It is not too much to say that this is the atomic age.今は原子力時代だといっても過言ではない。
The point is that the mothers are too busy.要は母親たちが忙し過ぎるということだ。
The government watched the activities of radical groups carefully.政府は過激派グループの活動を注意深く監視した。
Hardly a day passes that I don't think of you.一日でも君のことを思わずに過ごすことはまず無い。
I'm begging you. Don't make me laugh. I did too many sit-ups yesterday and my stomach muscles hurt.お願い、私を笑わせないで!昨日腹筋のやり過ぎでお腹が筋肉痛なの!
Many people think that children spend too much time watching television.多くの人が、子どもたちはテレビに時間を費やし過ぎると思っている。
She spends her holidays at her uncle's.彼女はおじさんのところで休日を過ごした。
We had good time while learning English.私たちは英語を学びながら、楽しい時間を過ごした。
You look tired. You must have been working too hard.疲れてるみたいだね。きっと働き過ぎなんだよ。
All the days went by, one like another.くる日もくる日も同じように過ぎ去った。
We are having a good time.楽しく過ごしている。
We can record the past and present.過去や現在のことを記録することができる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License