Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'd like two one-way tickets from A to B. | A市からB市までのチケット、片道2まいください。 | |
| She inquired directions from the policeman. | 彼女は警察官に道を尋ねた。 | |
| Many farmers in Hokkaido grow potatoes. | 北海道の多くの農家はじゃがいもを栽培している。 | |
| I got lost, and to make matter worse, it began to rain. | 私は道に迷い、さらに悪いことに雨が降り出した。 | |
| This tool, if used carelessly, can be very dangerous. | この道具は、不注意に使われると、とても危険なことがある。 | |
| In Japan almost all roads are single lane. | 日本ではほとんど全ての道路は単車線だ。 | |
| The ESA put a satellite into orbit. | 欧州宇宙機関が人工衛星を軌道に乗せました。 | |
| You cannot be too careful when crossing the street. | 道路の横断中は、どんなに注意してもし過ぎることはない。 | |
| Whichever way you may take, you can get to the station. | どちらの道をいっても駅につける。 | |
| The sidewalk was covered with fallen leaves. | 歩道は落ち葉で覆われていた。 | |
| Broken glass lay scattered all over the road. | われたガラスが、道路一面にちらばっていた。 | |
| Ask the policeman the way. | おまわりさんに道を尋ねなさい。 | |
| This road will take you to the station. | この道を行けば駅にでますよ。 | |
| They went along the street singing the song. | 彼らは歌を歌いながら、道を歩いた。 | |
| I saw him cross the street. | 彼が道路を渡るのを見た。 | |
| It snows a lot in Hokkaido, doesn't it? | 北海道はたくさん雪が降りますね。 | |
| I met him on my way home from school. | 私は学校からの帰り道で彼に会った。 | |
| Jodo is a Japanese martial art using short staffs called "Jou" and wooden sword. | 杖道は、「杖」と呼ぶ木製の棒、および木刀を用いる日本武道である。 | |
| The traveler stopped to ask me the way. | 旅人は立ち止まってわたしに道を尋ねた。 | |
| The road is blocked with fallen trees. | 道路は倒れた木で塞がっていた。 | |
| He strode along the road in a great hurry. | 彼はひどく急いで大またで道を歩いた。 | |
| The heavy snowfall blocked the roads. | 大雪で道が歩けなくなった。 | |
| This road is too narrow for cars to pass. | この道はとてもせまいので車は通れません。 | |
| The road ascends steeply from that point. | 道路はそこから急な上りになる。 | |
| Shoppers hurried along the sidewalk. | 買い物客たちが歩道を急いでいた。 | |
| Whatever the reason, forfeiting the trade that we finally got on track is a fiasco. | どんな理由があろうと、せっかく軌道に乗せた貿易を失墜させたのは大失態だ。 | |
| That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment. | あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。 | |
| I must have lost my key along the way. | 道の途中で鍵を落としたに違いない。 | |
| She wanted to return home, but she got lost. | うちへ帰りたいと思っていたが、道に迷った。 | |
| Judo is not only good for young people's health but also very useful in forming their personalities. | 柔道は若者の健康によいばかりか、人格形成にもおおいに役立つ。 | |
| I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up. | 外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。 | |
| I wish you a good journey. | 道中御無事を祈ります。 | |
| The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year. | 神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。 | |
| They lost their way in the mountain. | 彼らは山で道に迷った。 | |
| Let's look at the path that you've walked so far. | 今まであなたが辿った道を見つめなおしてみましょう。 | |
| They rolled along the big road and they rolled along the little road until they were way out in the country. | 大きい道を通り、小さい道を通り、彼らは田舎までやってきました。 | |
| We saw him walking across the street. | 私たちは彼が道を歩いて渡っていたのを見ました。 | |
| She ignored me even when she met me on the street. | 彼女は道で会っても僕をわざと無視した。 | |
| He handled the tool skillfully. | 彼はその道具を上手に扱った。 | |
| I took the shortcut back to the woods, locked my shelter, and opened the basket. | 僕は近道を通って森にもどり、小屋に錠をおろし、バスケットを開けた。 | |
| Watch your step in dark alleys. | 暗い道では足元に気をつけなさい。 | |
| What he did was against humanity. | 彼のしたことはひとの道を踏み外したものだ。 | |
| He got lost in the city. | 彼はその街で道に迷った。 | |
| He seems to have lost the thread of the story. | 彼の話の筋道がわからなくなってしまったようだ。 | |
| The cat lay at full length on the road. | その猫は道に、手足を伸ばして横たわっていた。 | |
| I've never been to Hokkaido. | 北海道には一遍も行ったことがない。 | |
| She helped the old man across the street. | 彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。 | |
| If you sleep on your back it's easier for your upper airway to be obstructed because your tongue, uvula, etc. slip towards the back of your throat. | あお向けに寝ると、舌やノドチンコがノドの奥に下がるため、上気道が塞がりやすくなります。 | |
| These gadgets seem to be of no use. | これらの小道具は役に立ちそうにない。 | |
| She came here all the way from Hokkaido. | 彼女は北海道からはるばるここへ来た。 | |
| You should try to cut your way. | 君は自分の道を切り開こうとすべきだ。 | |
| You must be careful of the traffic when you cross the street. | 道路を横切る時は交通に注意しなければならない。 | |
| Can you give me directions to the subway station? | 地下鉄の駅までの道順を教えていただけませんか。 | |
| The road to the village is very rough. | 村への道路はとても荒れています。 | |
| You should be more careful at a crosswalk. | あなたは横断歩道ではもっと注意すべきだ。 | |
| This is the couple who showed me the way. | こちらが私にその道をおしえてくれたカップルです。 | |
| There are some depressions in the road. | その道路にはくぼんだ所がいくつかある。 | |
| Where there's a will, there's a way. | 意志ある所に道あり。 | |
| We think that the narrow road was responsible for the accident. | その事故は狭い道路のせいだったと、私たちは思う。 | |
| I found a coin on the sidewalk. | 歩道にお金が落ちていた。 | |
| The children were playing in the middle of the street. | 子供たちが道の真ん中で遊んでいた。 | |
| The broad lines on the map correspond to roads. | 地図上の太い線は道路に相当する。 | |
| Why did you get lost in the woods? | なぜ森の中で道に迷ったのか。 | |
| The report has yet to be confirmed. | この報道はまだ確かではない。 | |
| You must take care when you cross the road. | 道を横断するときは気を付けなさい。 | |
| Many accidents resulted from the icy conditions of the road. | 道路の凍結状態の結果多くの事故が発生した。 | |
| This country road leads to a small town ten miles away. | この田舎の道は10マイル離れた小さな町に通じている。 | |
| I lost my way in New York. | 私はニューヨークで道に迷った。 | |
| The road is parallel to the river. | その道路は川と並行している。 | |
| The pirates had no choice but to surrender. | 海賊達には降参する以外に道はなかった。 | |
| He skis in Hokkaido every winter. | 彼は毎年北海道でスキーをする。 | |
| Could you tell me the way to the station? | 駅へ行く道を教えていただけませんでしょうか。 | |
| One day, Natsume Soseki was lost in London. | ある日夏目漱石はロンドンで道に迷った。 | |
| There is only one pass over the mountain. | その山を越える山道は一つしかない。 | |
| They get a great deal of snow in Hokkaido. | 北海道では雪がたくさん降る。 | |
| He showed me the way to the ballpark. | 彼は私に球場への道を教えてくれた。 | |
| Am I on the wrong road? | 私は道を間違えているのでしょうか。 | |
| Do you happen to know how to get downtown from here? | もしかして、ここから町へ行く道をご存じではないでしょうか。 | |
| He stopped to think which way to go. | 彼は立ち止まってどちらの道へ行こうかと考えた。 | |
| The roads here are congested. | ここには道路が混んでいる。 | |
| The hearing were made off-limits to the press. | 聴聞会は報道関係者を閉め出して行われました。 | |
| Follow me and I will show you the way. | 私について来なさい、道を教えます。 | |
| The road declines sharply. | 道が急な下り坂になっている。 | |
| He was kind enough to show me the way to the library. | 彼は親切にも私に図書館へ行く道を教えてくれた。 | |
| These tools are badly in need of repair. | これらの道具には本当に修理が必要だ。 | |
| There's a lot of traffic on the roads around this time of the day. | この時間帯は道路が混雑する。 | |
| There is heavy traffic on this road. | この道路は交通が激しい。 | |
| I was lost in the crowd. | 私は人ごみの中で道に迷った。 | |
| The expressway was congested with thousands of cars. | 高速道路は何千もの車で渋滞した。 | |
| You might as well reason with the wolf as try to persuade that man. | あの男を説き伏せようとするのは、オオカミに道理を説いて聞かせるようなものだ。 | |
| I lost my way in the woods. | 私は森で道に迷った。 | |
| The report has not been confirmed yet. | その報道はまだ確認されてない。 | |
| This road leads to the airport. | この道は空港に通じている。 | |
| I'm practising judo. | 柔道を練習しています。 | |
| The road was crowded with trucks. | 道は、トラックで混雑していた。 | |
| "Gang Wives" is a Yakuza movie released in 1986 by Toei Distribution Network. | 『極道の妻たち』は、1986年、東映配給網により公開されたヤクザ映画。 | |
| He believes it to be an honor to follow in his predecessor's footsteps. | 彼は先人と同じ道を歩むことを名誉だと信じている。 | |
| If you follow me, I'll show you the way to the hospital. | ついていらっしゃるなら、病院への道をご案内いたします。 | |
| Due to the thick fog, the road was difficult to see. | 深い霧のせいで道路が見えにくかった。 | |
| He crossed the street. | 彼は道路を横断した。 | |