Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Will you show me the way to the museum? | 博物館へ行く道を教えてくれますか。 | |
| The long and winding road that leads to your door. | きみの扉につづく長く曲がりくねった道。 | |
| They will give way to you if your opinion is reasonable. | あなたの意見が道理に適っていれば彼らは譲歩するだろう。 | |
| The police pursued the stolen vehicle along the motorway. | 警察は盗難車を追って高速道路を走った。 | |
| Two white houses face each other and stand across the way. | 二軒の白い家が道をはさんで向き合って立っている。 | |
| For the first time a satellite was launched into orbit. | 初めて人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。 | |
| The water coming from the faucet is strange. It has a good smell. | 水道の水おかしいよ。何かいい匂いがする。 | |
| The girl kindly told me the way to the museum. | 少女は親切に博物館へ行く行き道を教えてくれた。 | |
| Go down this road until you get to a traffic light and then turn left. | この道を交通信号まで行き、左に曲がりなさい。 | |
| The road wound through the fields. | 道はくねくねと畑の中を走っていた。 | |
| Could you tell me the way to the station? | 駅への道を教えてください。 | |
| The path stretching from that house to the bamboo thicket was laid with stone paving. | 真直ぐにその家から竹林まで伸びた道路は石畳で整備されておる。 | |
| No matter where I go, I get lost. | どこへ行くにしても私は道に迷う。 | |
| That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion. | 神道も仏教も、宗教というより日常的な習慣のようなものになっているからです。 | |
| I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't. | 私は北海道で暮らしたかったのだが。 | |
| Having been to the temple before, I know the way. | 以前にその寺へ行ったことがあるので、私は道を知っている。 | |
| The road ascends gently here. | 道はここからゆるやかな上りだ。 | |
| It's fun to follow the path through the woods. | 森の中の小道を辿っていくのは楽しいことだ。 | |
| The rocket put a communications satellite into orbit. | ロケットは通信衛星を軌道に乗せた。 | |
| Please be so kind as to show me the way to the station. | 駅までの道を教えていただけませんか。 | |
| Don't play around on your way back home. | 帰り道で道草するんじゃないのよ。 | |
| This school sets high moral standards for pupils. | この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。 | |
| Kendo involves dueling between two people who are each equipped with a sword-like stave made of bamboo. | 剣道では、竹でできた刀のような棒をそれぞれ身に着けた2人が試合します。 | |
| You can take either road to get to the park. | どちらの道を行ってもその公園へ行けます。 | |
| Am I on the wrong road? | 私は道を間違えているのでしょうか。 | |
| Let's descend the slope. | その坂道を下ろう。 | |
| This straight road will lead you to the post office. | このまっすぐの道を行けば郵便局へ行けますよ。 | |
| Hokkaido is located in the northern part of Japan. | 北海道は日本の北に位置しています。 | |
| We lost our way, and what was worse, we were caught in a shower. | 道に迷った上に、雨にまで降られた。 | |
| Take the road on the right. | 右の道を行って下さい。 | |
| I'd like two one-way tickets from A to B. | A市からB市までのチケット、片道2まいください。 | |
| Would you tell me the way? | 道を教えていただけますか。 | |
| I lost my way in New York. | 私はニューヨークで道に迷った。 | |
| Will you tell me the way to his house? | 彼の家へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| The traffic accident took place on the main highway. | 交通事故が幹線道路で起こった。 | |
| The truck scraped along the wall in the narrow road. | トラックは狭い道を塀にかすめるように通った。 | |
| The way is free for an advance. | 道は行進にさしつかえない。 | |
| There was a terrible accident on the freeway. | 高速道路で悲惨な事故があった。 | |
| The road was closed on account of the flood. | 道路は洪水のために通行禁止となった。 | |
| It's only a short way, so you can walk there in a few minutes. | ほんのちょっとの道のりだから数分間でそこへ歩いて行ける。 | |
| This road will lead you to the airport. | この道を行けばあなたは空港に着けます。 | |
| Walking along the street, I saw the accident. | 道を歩いているとき、その事故を見た。 | |
| Where there's a will, there's a way. | 意志のあるところに道あり。 | |
| A railroad was constructed in this town. | 鉄道がこの街に敷設された。 | |
| I caught sight of a parade on my way home. | 帰り道でパレードを見かけた。 | |
| There will be an answer. | 道は必ず開けてゆく。 | |
| Kelly carries the news department. | ケリーは報道部を取り仕切っている。 | |
| I was late because of the traffic. | 道路混雑のせいで私は遅れました。 | |
| He couldn't make up his mind which course to follow. | 彼はどちらの道へ進むか決心できなかった。 | |
| Either of the two roads leads to the station. | 二つの道どちらか一方が駅に通じている。 | |
| She was at a loss which way to go. | 彼女はどちらかの道を行ったらよいか途方にくれた。 | |
| He doesn't know what to do with his money. | 彼は金の使い道に困っている。 | |
| The road is too narrow for cars. | その道は車が通るには狭すぎる。 | |
| The busy road is a danger to small children. | 混雑した道路は小さな子供にとって危険です。 | |
| The only alternatives are success and death. | 選ぶべき道はただ1つ成功か死かのいずれか。 | |
| I saw a fox run across the road just now. | 私はたった今キツネが道路を横切るのを見た。 | |
| We were quite at a loss which way to go. | どちらの道をいけば良いのか全く分からなかった。 | |
| A moral person doesn't lie, cheat, or steal. | 道徳的な人はうそをついたりだましたり盗んだりしない。 | |
| Your tap water is too hard. Get a water softener. | 貴殿宅の水道水は硬水過ぎます。軟水を使用しましょう。 | |
| After the accident, the car lay in the street upside down. | 事故のあと、その車は道に逆さまに横たわっていた。 | |
| We cleared a path through the woods. | 我々は森を切り開いて道を作った。 | |
| Take the right road. | 右の道を行け。 | |
| I'm sitting in the railway station. | 私は鉄道の駅に座っている。 | |
| Along the way will be fine. It's a complicated matter. | 道々でいい。込み入った話でもあるから。 | |
| The road bends sharply to the right at this point. | 道路はこの地点で右にカーブしている。 | |
| I ran across an old friend in the street. | 私は道で偶然昔の友達に出会った。 | |
| The street is like a tunnel of a paper flowers. | 道路が紙の花のトンネルのようです。 | |
| We lost our way and did not know what to do. | 私達は道に迷ってどうしていいかわからなかった。 | |
| Don't handle the tools roughly. | 道具を乱暴に扱うな。 | |
| The bus jolted over the rough road. | 道が悪くてそのバスがガタガタゆれた。 | |
| Please look up the first train to London in the railway guide. | 鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。 | |
| I saw him cross the road. | 私は彼が道路を渡るのを見た。 | |
| I had hoped to get another 50,000 miles out of my car, but it gave up the ghost on the expressway and it would cost too much to fix it. | あと50000マイルほど走行距離を出してみたかったのだが、高速道路で故障してしまった。修理となるとえらく金がかかってとても無理だろう。 | |
| They set out with a guide just in case they lost their way. | 道に迷うといけないので彼らは案内人を連れて出発した。 | |
| Was Midori skiing in Hokkaido then? | みどりはその時北海道でスキーをしていましたか。 | |
| We have supplied humanitarian aid to refugees. | 難民に人道的援助を行いました。 | |
| I know a shortcut. | 近道がわかるぞ。 | |
| All the roads leading into the city are full of cars. | その都市に入る道はすべて車で一杯である。 | |
| A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. | それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 | |
| Could you tell me the way to the station? | 駅へ行く道を教えていただけませんでしょうか。 | |
| Fallen rocks blocked the way. | 落石が道路をふさいだ。 | |
| The railroad workers are going on walkout tomorrow. | 明日は鉄道がストですよ。 | |
| The spokesman explained the contents of the treaty to the press. | 報道担当官が条約の内容を報道陣に説明した。 | |
| He lapsed morally. | 彼は道徳的に堕落した。 | |
| We walked along a narrow path. | 私たちは狭い道を歩いていった。 | |
| You can reach the park by either road. | こちらの道を行ってもその公園へ行けます。 | |
| There were no railroads in Japan at that time. | 当時、日本には鉄道が無かった。 | |
| Take care when you cross the street. | 道路を横断する時は気を付けなさい。 | |
| I was lost in the crowd. | 私は人ごみの中で道に迷った。 | |
| I will do anything within reason. | 道理にかなったことなら何でもする。 | |
| It was while I was in Hokkaido that I first met the poet. | その詩人に始めて会ったのは私が北海道にいる時だった。 | |
| The German Shepherd was limping down the street. | そのシェパードは、びっこをひきながら道を歩いていた。 | |
| Although he was in such circumstances, he made his way by himself. | そのような境遇であったにもかかわらず、彼は自分一人で道を切り開いた。 | |
| Excuse me, but could you tell me the way to the station? | すみませんが駅へ行く道を教えてもらえませんか。 | |
| Don't play around too much after school. | 帰り道で道草するんじゃないのよ。 | |
| Today we are going to discuss this problem in terms of morality. | 今日は道徳の観点からこの問題について討論しようと思います。 | |
| By chance, I met your brother on the street. | 君の兄さんに道で偶然会ったんだ。 | |
| He has gone to Hokkaido. | 彼は北海道に行ってしまった。 | |
| Can you tell me the way to the nearest post office? | 最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。 | |
| He showed me the way to the station. | 彼は私に駅までの道を教えてくれた。 | |