Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This report admits of doubt. | この報道は疑問の余地がある。 | |
| I got lost and had a hard time finding my way back to the hotel. | 私は道に迷ってホテルにたどり着くのに苦労した。 | |
| We have supplied humanitarian aid to refugees. | 難民に人道的援助を行いました。 | |
| There goes a hot little number across the street. | 道の向う側にセクシーな女の子が歩いている。 | |
| Take the road on the right. | 右の道を行け。 | |
| Fallen rocks blocked the way. | 落石が道路をふさいだ。 | |
| There is no returning on the road of life. | 人生という道を引き返すことはできない。 | |
| These flowers can be seen around Hokkaido. | この花は北海道のあちこちで見られる。 | |
| She was kind enough to show me the way. | 彼女は親切にも道を案内してくれた。 | |
| There is no easy road to learning. | 学問に王道なし。 | |
| The alternatives are liberty and death. | 選ぶべき道は自由か死だ。 | |
| The road ascends steeply from that point. | 道路はそこから急な上りになる。 | |
| A gentleman would not spit on the street. | 紳士なら、道につばなど吐かないだろう。 | |
| There are many rest stops along the freeway for the convenience of travelers. | 旅行者の便宜をはかって高速道路沿いに多くの休憩場所がある。 | |
| The only alternatives are success and death. | 選ぶべき道はただ1つ成功か死かのいずれか。 | |
| A good person is a moral person. | 善人とは道徳的な人である。 | |
| The report is not to be depended upon. | その報道は当てにならない。 | |
| He showed me the way to the store. | 彼は私にその店への道を教えてくれた。 | |
| Fallen rocks cut off the only access to the village. | 落石で村へ通じる唯一の道が通れなくなった。 | |
| The ship will cross the equator tonight. | 船は今夜赤道を越すだろう。 | |
| It's dangerous to walk on railway lines. | 鉄道の線路を歩くのは危険だ。 | |
| A woman was kind enough to show me the way. | 女の人が親切にも道を教えてくれました。 | |
| This school sets high moral standards for pupils. | この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。 | |
| The girl was kind enough to show me the way to the museum. | その少女は親切にも博物館へ行く道を教えてくれた。 | |
| He has gone to Hokkaido. | 彼は北海道に行ってしまった。 | |
| We left the motorway at junction 11. | 私たちはジャンクション11で高速道路を出た。 | |
| The muddy road has ruined my new shoes. | ぬかるんだ道で新しい靴が台無しになった。 | |
| It is necessary to secure financing for local road maintenance. | 地方の道路整備のための財源確保が必要です。 | |
| You are from Hokkaido, aren't you? | あなたは北海道出身ですよね。 | |
| The road was crowded with trucks. | 道は、トラックで混雑していた。 | |
| Can you tell me how to get to the station? | 駅に行く道を教えてくれますか。 | |
| Language is an indispensable instrument of human society. | 言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。 | |
| The broad lines on the map correspond to roads. | その地図の上の太い線は道路を示す。 | |
| After the war most of the highways were in urgent need of repair. | 戦後国道のほとんどが補修を緊急に必要とされた。 | |
| Nowadays there are railways all over England. | 今日ではイギリス中に鉄道が走っている。 | |
| The railroad provoked a kind of revolution. | 鉄道はある種の革命を引き起こした。 | |
| Never go across the street without looking for cars first. | 道路を横切るときには必ず最初に車を確認しなさい。 | |
| Teach judo to me. | 私に柔道を教えてください。 | |
| When you cross the street, watch out for cars. | 道路を横切るときは車に注意しなさい。 | |
| Isn't that the most humane punishment for criminals? | それは罪人に対する最も人道的な刑罰ではないか。 | |
| Four boys are making their way along the street. | 4人の少年たちが道を歩いている。 | |
| He postponed leaving for Hokkaido until next month. | 彼は北海道行きを来月まで延期した。 | |
| The little boy was lost in the forest. | 小さな男の子が森で道に迷った。 | |
| The road to the village is very rough. | 村への道路はとても荒れています。 | |
| This road connects Tokyo with Osaka. | この道路は東京・大阪間をつないでいる。 | |
| The clown at the circus pleased my children. | サーカスの道化師は子供たちを楽しませた。 | |
| Either way will lead you to the station. | どちらの道を行っても駅にでますよ。 | |
| This is a road map. | これは道路地図です。 | |
| The drugstore is at the end of this road. | 薬屋はこの道の突き当たりにあります。 | |
| The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed. | 調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。 | |
| State police spokeswoman Janet Welp says the truck wound up crashing into a bridge railing along Interstate 30. | 州警察のジャネット・ウェルプ広報官によれば、そのトラックは州間高速道路30号線沿いの橋の欄干に激突して止まったとのことです。 | |
| The city wants to extend the road. | 市はその道路を延長したいと考えている。 | |
| Don't cross the road while the signal is red. | 信号が赤の間は道路を渡るな。 | |
| "With no picks how did you break in?" "The toilet window was open." | 「ピッキングの道具無しで、どうやって侵入した?」「トイレの窓があいた」 | |
| You mustn't drive on the right. | 道の右側を運転してはいけません。 | |
| The prince and the jester had a lot in common. | 王子と道化師は共通点が多かった。 | |
| In Japan almost all roads are single lane. | 日本ではほとんど全ての道路は単車線だ。 | |
| This is the surest way to succeed. | これが最も確実な成功への道だ。 | |
| He is not from Hokkaido. | 彼は北海道出身ではありません。 | |
| I met the man, who showed me the way. | 私はその男に会った。すると彼は私に道を教えてくれた。 | |
| There was a terrible accident on the freeway. | 高速道路で悲惨な事故があった。 | |
| In spite of the heavy traffic, we arrived on time. | 道路は混雑していたが、時間どおり到着した。 | |
| This road leads you to the station. | この道を行けば駅へ行けます。 | |
| It is strange that he should have lost his way. | 彼が道に迷ったとは不思議だ。 | |
| I found a strange object lying on the road. | 私は奇妙な物体が道路に落ちているのに気づいた。 | |
| This road will lead you to the center of town. | この道を行けばあなたは町の中心に行けます。 | |
| I enquired of a passer-by which road to take. | 私は通り掛かりの人にどの道をいったらいいのか尋ねた。 | |
| Jodo is a Japanese martial art using short staffs called "Jou" and wooden sword. | 杖道は、「杖」と呼ぶ木製の棒、および木刀を用いる日本武道である。 | |
| The spaceship is out of orbit around the moon. | 宇宙船は月を回る軌道を外れている。 | |
| They are planning to connect the cities with a railroad. | 彼らは都市を鉄道で結ぶことを計画中だ。 | |
| He crossed the street. | 彼は道路を横断した。 | |
| You can reach the park by either road. | どちらの道を行ってもその公園に行けます。 | |
| People believe this report true. | 人々はこの報道を真実だと思っている。 | |
| I feel there is just no way out. | 奈落の底には抜け道はなく。 | |
| His land abuts on the road. | 彼の土地は道路に接している。 | |
| Some newspapers distorted the news. | 一部の新聞はそのニュースを歪めて報道した。 | |
| She was afraid to cross the road. | 彼女は恐くて道路が渡れなかった。 | |
| We walked along an avenue lined with trees. | 私たちは並木道を歩いた。 | |
| She had a narrow escape when her car skidded off the road into a lake. | 車が横滑りして道路から湖に落ちたとき彼女は九死に一生を得た。 | |
| It was a cold and rainy night, and there was not a soul in sight in the streets. | それは寒い雨の降る晩で、道路に人影一つ見えなかった。 | |
| It was dark, and I could not make out who was coming along the road. | 暗かったので、道路をやってくるのが誰かわからなかった。 | |
| This road will lead you to the monument. | この道を行けば記念碑の所へ行ける。 | |
| Now you have come of age, you should seek a living for yourself. | 君も成年したからには、自活の道を求めなければならぬ。 | |
| Will I get to the station if I take this road? | この道を行けば駅に出ますか。 | |
| Please get out of the way so this lady can get through. | このご婦人が通れるように道をあけてください。 | |
| The rail-line was carried under the Tsugaru Strait to Hokkaido. | 鉄道路線が津軽海峡の下を通って北海道まで延長された。 | |
| Mr Smith lost his way in the dense fog. | スミスさんは濃霧の中で道に迷った。 | |
| What's the speed limit on this road? | この道路の制限速度は何キロですか。 | |
| Where there is a will, there is a way. | 意志のあるところに道あり。 | |
| I went to Hokkaido to see the floating ice. | 私は流氷を見るために北海道に行った。 | |
| The road bends sharply to the right at this point. | 道路はこの地点で右にカーブしている。 | |
| The scenery diverted the driver's attention from the road. | 風景に気を取られて運転者は道路から目をそらした。 | |
| We lost our way, and what was worse, we were caught in a shower. | 道に迷った上に、雨にまで降られた。 | |
| Naginata is one of Japan's traditional martial arts. | 薙刀は日本の伝統的な武道の一つだ。 | |
| I'm lost. Could you direct me to the station? | 道に迷ってしまいました。駅への道を教えてくださいませんか。 | |
| Let him go his own way. | 彼に我が道を行かせてやれ。 | |
| This flower is found in different parts of Hokkaido. | この花は北海道のあちこちで見られる。 | |
| He had the kindness to show me the way to the theater. | 彼は親切にも劇場への道を教えてくれた。 | |
| She cut me dead in the street. | 彼女は道で会っても僕をわざと無視した。 | |
| The town water supply was seriously obstructed by heavy rainfalls. | 町の水道は豪雨で重大な支障をきたした。 | |