UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The best way to convince a fool that he is wrong is to let him have his way.間違っているということを馬鹿に納得させる最も良い方法は、その愚かな行為を遂行させる事である。
In a way, you're wrong.ある意味であなたのいうことは間違っている。
This is where you are mistaken.ここが君の間違っている点です。
"In my opinion," said the younger brother, "you are wrong."「私の意見では」弟が言った。「あなたは間違っている」
I was wrong; forget what I told you.僕は間違ってた。僕が言ったことを忘れて頂戴。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
He finally realized that he was wrong.ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。
I didn't realize the difference between them.私はそれらの違いに気づかなかった。
He must be a fool to talk like that.あんなふうに話すとは彼はばかに違いない。
In spite of their various differences, Joan and Ann are friends.違いがいろいろあるにも関わらず、ジョーンとアンは友達同志でいる。
No, I'm afraid not.いいえ、残念ですが違います。
Either he is wrong or I am.彼か私のどちらかが間違ってる。
Ikeda made several silly mistakes, and so he was told off by the department head.池田君はばかげた間違いをいくつかやったので、課長に叱責されました。
I think that's wrong.それは違うと思います。
He mistook me for my twin brother.彼は私の事を双子の兄と間違えた。
Being written in great haste, this letter has quite a few mistakes.あわてて書かれたので、この手紙には間違いがかなり多い。
This is where we absolutely disagree with you.この点で私達はまったくあなたと意見が違います。
The younger generation looks at things differently.若い世代の人たちは、物事を違った目で見る。
He was mistaken for his younger brother.彼は弟と間違えられた。
He must be tired.彼は疲れているに違いないよ。
The lunch she brought to me was as delicious as rumoured.運んできてくれたランチは噂に違わず旨かった。
This movie is about a poor girl who gets mistaken for the daughter of a rich man in the confusion following a train crash.この映画は貧しい女性が、列車事故による混乱で富豪の令嬢と人違いされてしまう物語です。
He likes a walk.彼は散歩が好きに違いない。
We passed each other several times.私たちは数回すれ違った。
He took the wrong train by mistake.彼は電車を乗り間違えた。
I'm sorry, I dialed the wrong number.すみません、番号を間違えました。
He promised to return the money without fail.彼は間違いなく金を返すと約束した。
You must view the matter from different angles.あなたはそのことをいろいろと違った角度から考察しなければならない。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いって何なんですか?
In a word, you are in the wrong.一言で言えば君は間違っている。
You did wrong to refuse his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
He must be a bookworm to read ten books every day.毎日10冊の本を読むとは彼は本の虫に違いない。
The change of air worked wonders for her.転地療養で彼女は見違えるほど元気になった。
He was very apologetic for the mistake.彼は間違いをしきりに謝っていた。
Clearly you are mistaken.明らかに君の間違いだ。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
Judging from his accent, he must be from Osaka.なまりから判断して彼は大阪の人に違いない。
Even the experts thought this painting was a genuine Rembrandt.専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
He was not conscious of his own mistake.彼は自分の間違いに気付いていなかった。
Mistakes like these are easily overlooked.この種の間違いは見逃しやすい。
I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil.この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。
The plants must have died because no one watered them.誰も水をやらなかったので、その植物は枯れたに違いない。
You have made many mistakes.たくさん間違ったね。
A careful observation will show you the difference.注意深く観察すれば違いがわかるでしょう。
Don't worry about making mistakes.間違いをしてもかまわない。
Either you or I am in the wrong.あなたか私かどちらかが間違っている。
Her statement was false.彼女の言葉は間違っていた。
You seem to have mistaken me for my elder brother.あなたは私を兄と間違えておられたようですね。
There are a few points where you are mistaken.あなたが間違っている点が数カ所ある。
He is often taken for a student.彼はよく学生と間違えられる。
Women are finding out that many different roles are open to them.色々違った役割が開かれていることを、女性たちは今知り始めている。
You made the mistake on purpose, didn't you?わざと間違えたんでしょ。
Don't be afraid of making mistakes.間違いをするのを恐れてはいけません。
No, he's not my new boyfriend.違うよ、新しい彼じゃない。
Personally, I don't think it makes any difference who wins the election.個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。
May I presume to tell you that you are wrong?失礼ですがあなたが間違っておいでです。
You must have been surprised to meet your teacher in such a place.あなたはあのような場所で先生に会って驚いたに違いない。
The fire must have broken out after the staff had gone home.出火したのは職員が帰宅した後に違いない。
I'm sure he is keeping something from me.彼は僕に何か隠し事をしてるに違いない。
This time he dressed down, having realized that the smart suit would be out of place.今度は彼はくだけた服装をした。美々しいスーツは場違いである事に気がついたからだ。
I'm afraid you're mistaken.それは違うと思います。
Do you have this in any other colors?色違いはありませんか。
If you think this is wrong, you must speak out.もしこれが間違っていると思ったら遠慮なく言いなさい。
I'm sure it was just a terrible accident.これはきっと恐ろしい事故に違いありません。
Tom doesn't know the difference between Iraq and Iran.トムはイラクとイランの違いを知らない。
This means that if you try to protect yourself too much, you will only make bigger mistakes.これはあまり自分を守ろうとすると、かえって大きな間違いをおかすことになるだけだ、ということです。
Either you or I am wrong.君か僕が間違っている。
I overlooked the mistakes in your paper the first time I read it.最初読んだ時私は君のレポートの間違いを見落としていた。
Although this sentence has no grammatical mistakes, I think it would practically never be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
He must be stupid to believe such a thing.こんなことを信じるなんて彼はよはどの間抜けに違いない。
I suppose it's different when you think about it over the long term.長い目で見れば違ってくると思います。
If you're wrong, then I'm wrong, too.君が間違いなら、私も間違いだ。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
The teacher blamed her for the mistake.先生は彼女が間違ったことを咎めた。
Everybody makes mistakes once in a while.誰でもたまには間違いをする。
Pharamp paid a fine for illegal parking.ファランフさんは駐車違反で罰金を払った。
This is a mistake students are apt to make.これは学生のよくする間違いだ。
You have to be joking.冗談を言ってるに違いない。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学ってどう違うんですか?
I woke up with a crick in my neck.首を寝違えました。
A little make-up worked wonders with her.ちょっと化粧すると彼女は見違えるほどきれいになった。
It is against the rule to cross the street while the red light is on.信号が赤の間に横断するのは規則違反です。
I'm afraid you have the wrong number.お間違えではないでしょうか。
Pamela must have been at home when I tried to get in touch with her, but she didn't answer the telephone.私が電話したときパメラは家にいたに違いないのに、電話に出なかった。
The three people gave three different accounts of the accident.3人はそれぞれ違った3通りの事故の説明をした。
You can't go wrong if you are advised by me.私の言う通りにすれば間違いはないよ。
He made a mistake.彼は間違えた。
I nearly made a mistake.あやうく間違いをするところだった。
He is not what he used to be.彼は以前とは違う。
I've made a mistake, though I didn't intend to.私は間違った、そうするつもりはなかったのだが。
He is different from before.彼は以前の彼とは違う。
The blood on the road must be mine.路上の血痕は俺のものに違いない。
Since he was able to walk so far, he must have strong legs.そんなに長い距離を歩いたなんて、彼は足が丈夫に違いない。
Japan is now very different from what is was twenty years ago.日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。
I am convinced that he did nothing wrong.私は彼が何も間違いをしていないと確信している。
People from the East do not look at things the same as we do.東洋人はものの見方が我々とは違う。
He couldn't account for his foolish mistake.彼は自分のばかな間違いを説明することができなかった。
Do you understand the difference?その違いが分かりますか。
He will without doubt succeed in the exam.彼は間違いなく試験に合格するだろう。
Ken was fined 7,000 yen for speeding.ケンはスピード違反で7千円の罰金を科された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License