UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I mistook you for my brother.あなたを兄と間違えた。
I'm pretty sure that tower is 330 meters tall.あの塔の高さは330メートルでまず間違いないと思う。
He must be crazy to say such a thing.そんな事を言うなんて彼はどうかしてるに違いない。
He is not ashamed of his misconduct.彼は自分の違法行為を恥じていない。
Tom took the wrong train.トムは乗る電車を間違えた。
Everybody makes mistakes once in a while.誰でもたまには間違いをする。
He seems to be afraid of being laughed at if he makes a mistake.もし間違えたら笑われるのではないか、と彼は心配しているようだ。
I made several mistakes in the exam.私は試験でいくつか間違えた。
I must have made a mistake.間違ったに違いない。
The general feeling is that it's wrong.一般人はそれは間違っていると感じている。
It may, indeed, be a mistake.なるほど、それは間違いかもしれない。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to make the choice.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
If you are wrong, I am wrong too.君が間違いなら、私も間違いだ。
I'm sorry. It was just a slip of the tongue.すいません。私の言い間違いでした。
Confused by her careless mistake, she burst into tears.彼女は不注意な間違いにまごついて、わっと泣き出した。
Correct me if I am wrong.もし間違っていたら正して下さい。
There is a strong presumption against its truth.それが間違っている可能性が非常に強い。
It was a mistake on their part.それは彼らの側での間違いだった。
That is not quite what I wanted.それはわたしがほしかったのとは少し違います。
I work different hours every day.毎日働く時間帯が違います。
Come to that the uniform had a bit more starch than that I usually wear, it's a bit uncomfortable.制服だって、いつも着ているのより糊がきき過ぎていて、ちょっぴり違和感すら覚えてします。
No, no, no!違う、違う、違う!
Only one careless mistake cost the company millions of dollars.ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。
What's the difference between cabbage and lettuce?キャベツとレタスって何が違うの?
It is difficult to relate to someone who has different values from you.価値観の違う人とうまくやっていくのは難しい。
Our letters probably crossed in the mail.われわれの手紙は行き違いになったらしい。
Someone must have taken my umbrella by mistake.だれかが間違えて私のかさを持っていったに違いない。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
Correct me if I am wrong.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
You are mistaken if you think he is wrong.彼が悪いと思っているなら間違いです。
There was a subtle difference between their views.二人の考えには微妙な違いがあった。
His memory had betrayed him.彼は自分の記憶違いにだまされていた。
Love undeniably has wings to fly away from love, but it's also undeniable that it also has wings to fly back.愛は愛から飛び去る翼があるに違いないが、また飛んで戻って来る翼も持っているに違いない。
Most people think I'm crazy.大抵の人は僕を気違いだと思っている。
He was guilty of making a mistake.彼は間違いを犯していた。
There are a few points where you are mistaken.あなたが間違っている点が数カ所ある。
I think you have sent me a wrong order.間違ったものが送られてきたようです。
You may have mistaken Jane for his sister.君はジェーンを彼の妹と間違えたのかもしれない。
Correct me if I am wrong.私が間違えたときは言ってください。
The room looks different after I've changed the curtains.カーテンを替えると部屋が違ったように見える。
It must be the postman.郵便屋さんに違いない。
I'll show you that I am right.私が間違っていない事を証明しよう。
He is different from what he used to be.彼は昔の彼とは違う。
He mistook me for an Englishman.彼は私をイギリス人と間違えた。
I was fined six thousand yen for a parking violation.駐車違反で6000円の罰金をとられた。
It seems that he is wrong.彼は間違っているように思える。
He must be sick; he looks pale.彼は病気に違いない、顔色が悪いから。
Should we send back the wrong merchandise?間違った商品を送り返しましょうか。
What he did wasn't wrong.彼のしたことは間違っていない。
I do not for a moment think you are wrong.君が間違っているなどとはちっとも私は思っていない。
At first, I mistook him for your brother.最初、彼をあなたのお兄さんだと勘違いしていました。
Don't worry. It's a common mistake.心配するな。よくある間違いだから。
It goes without saying that they are in the wrong.彼らが間違っているのは言うまでもないことだ。
The last person I told my idea to thought I was nuts.僕が最後に自分の考えを伝えた人は、僕を気違いだと思ったようだ。
It must have been broken during shipping.船積みの時壊れたに違いない。
Your paper contains too many mistakes.あなたの答案には間違いが多すぎます。
You must be tired after such a long trip.君はあんな長い旅行の後で疲れているに違いない。
Eat green fruit and ten to one you will get ill.熟していない果物を食べれば、まず間違いなく病気になりますよ。
I was guilty of a slip of memory.私は記憶違いをしていた。
Being written in great haste, this letter has quite a few mistakes.あわてて書かれたので、この手紙には間違いがかなり多い。
These shoes vary in size, but not in shape.これらの靴は大きさは違うが形は違わない。
I'm very sorry about the mistake.間違いを犯して申し訳ありません。
To hear him speak English, you would mistake him for an Englishman.彼が英語を話すのを聞けば、イギリス人と間違えるだろう。
An error was made.間違いがありました。
Don't be afraid of making mistakes when you speak English.英語を話すときは間違いをするのを恐れてはいけません。
The kettle must be boiling.薬缶は沸騰しているに違いない。
You seem to have mistaken me for my older brother.私を兄と勘違いしていたみたいですね。
That's not what I heard. I heard he's patching everything up with his wife.僕の聞いたのとは違うな。奥さんとのよりを戻そうとしているらしいわよ。
Do people behave differently when they go abroad?外国へ行くと人々は違った振る舞いをするのだろうか。
It seems that the teacher mistook me for my older brother.先生は私と兄を間違えたらしい。
London must be cold now.今頃ロンドンは寒いに違いない。
Yesterday I nearly ran into Robert in Ginza.きのう銀座でロバートとすれ違ったよ。
He may have taken the wrong train.彼は電車を乗り違えたのかもしれない。
Are you sure of your answer?あなたの答えで間違いない?
My life would probably have been hugely different if I had been born a month later.あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。
Will you tell me where I am wrong?どこが間違っているか言ってください。
Ken mistook you for me.ケンは、わたしとあなたを間違えた。
I'm pretty sure that building was built in 1987.建物が建てられたのは1987年で間違いないと思う。
There is a great difference between boys and girls.男の子と女の子とは大きな違いがある。
As far as I know, he has never made such a mistake.私の知る限りでは彼はそんな間違いをしたことがない。
Jimmy's pictures were different from other people's.ジミーの絵は他人のものと違っていました。
Even if I am wrong, you are not quite right.たとえ私が間違っていても、君が全く正しいわけではない。
You're always making mistakes.君はしょっちゅう間違いをしている。
You must not confuse liberty with license.自由と放任を取り違えてはならない。
You may have mistaken Jane for her sister.君はジェーンを彼女の妹と間違えたのかもしれない。
It is illegal to park a car there.あそこに駐車するのは違法です。
We tend to make mistakes.私たちは間違いをしがちです。
Human beings are different from animals in that they can think and speak.人間は考え、話すことが出来る点で動物と違う。
To err is human, to forgive divine.間違いをするのが人間で、許すのは神だ。
They must have skipped out of town.彼らは高飛びしたに違いない。
In a way, you're wrong.ある意味であなたのいうことは間違っている。
Your methods are totally alien to mine.あのやり方は私のやり方とは性質が全く違っている。
It's clear that you're wrong.君が間違っているのは明らかだ。
This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied.このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。
My plan is different from yours.私の計画は君のとは違う。
He often makes mistakes, but he is no fool.彼はよく間違いをするが、馬鹿どころではない。
Although I trusted the map, it was mistaken.私はその地図を信用していたが、間違っていた。
This book is full of mistakes.この本は間違いだらけだ。
There is a subtle difference between the two words.その2語の間には微妙な違いがある。
I beg to point out that your calculation is wrong.失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License