UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He must have reached the station.彼はその駅に到着したに違いない。
It appears to me you are mistaken.私にはあなたが間違っているように思われる。
They consider it a mistake for Jim to travel alone in Africa.彼らはジムがひとりでアフリカ旅行をするなんて間違ってると思っている。
I made several mistakes in the exam.私は試験でいくつか間違えた。
It must be the postman.郵便屋さんに違いない。
Don't be afraid to make mistakes when speaking English.英語を話す際は間違いをするのを恐れてはいけません。
His remark seems to be off the point.彼の言うことは見当違いのようです。
He was wrong in thinking that she'd come to see him.彼女が会いにくるだろうと思ったのは彼の勘違いだった。
Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'.日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。
If you should find any mistakes, please let me know at once.万一間違いを見つけたら、直ちに知らせてください。
Please remember to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
Your letter crossed mine.あなたの手紙は私のと行き違いになった。
I noted that her answer was incorrect.彼女の答えが間違っていることに気がついた。
Cross out all the wrong answers.間違った答えは全部消す事。
She must have studied very hard.彼女は一生懸命勉強していたに違いない。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。
Don't repeat such a careless mistake.そんな不注意な間違いを繰り返すな。
The criminal is sure to do time for robbing the store.その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。
He came to see me in a different way.彼は私を違った観点から見るようになった。
We all make mistakes.私たちはみんな間違いをする。
That book is full of mistakes.この本は間違いだらけだ。
The general feeling is that it's wrong.一般の人はそれぞれ間違っていると感じている。
I disagree with you.私はあなたと意見が違う。
I'm afraid you have the wrong number.番号が違っています。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
This is a mistake.これは間違いだ。
This is, strictly speaking, a mistake.これは厳密にいえば間違いである。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの手紙を間違ってあけてしまってすいませんでした。
This bill is safe to pass.法案は間違いなく通るよ。
It is plain that he is wrong.彼が間違っているのははっきりしている。
It appears to me that you put on my hat by mistake.あなたは間違えて私の帽子を被ったようだ。
Correct my spelling if it's wrong.間違っていれば私のつづりを訂正してください。
Correct errors, if any.間違いがあれば正しなさい。
You must succeed after such efforts.あのように努力したから君は成功するに違いない。
Everything that I saw was completely different from what I had expected.私が見たものすべてが予想していたものと完全に違っていた。
We sometimes make mistakes.私たちはときどき間違いをする。
I made a big mistake in choosing my wife.僕は妻を選ぶのに大変な間違いをした。
She must still be in her twenties.彼女はまだ20代に違いない。
Tom looks different.トムは以前とは違って見える。
I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
Medical doctors and dentists have very different tools of the trades.医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。
Ken took the wrong bus by mistake.ケンは間違ったバスに乗った。
If that man makes one more mistake, I'll fire him.あの男がもう1つでも間違いを犯したらクビにする。
Don't be afraid of making mistakes.間違いを恐れてはいけません。
Something must have happened to him on the way.途中で何かが彼の身に降りかかったに違いない。
Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
The country must be very beautiful.田舎はたいへん美しいに違いない。
He is not ashamed of his misconduct.彼は自分の違法行為を恥じていない。
Though I admit what you say, I still think you are wrong.君の言うことは認めるけど、君の考えは間違っていると思うよ。
There is a great difference between liberty and license.自由と放縦の間には大きな違いがある。
Work slowly, and you won't make mistakes.ゆっくり仕事をしなさい。そうすれば間違うことはない。
It was silly of you to make such a mistake.あのような間違いを犯すなんて君も愚かだったね。
They must have known it all along.彼らはそれをはじめからずっと知っていたに違いない。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見はあなたのと全く違います。
Ann must be having a happy dream.アンは楽しい夢を見ているに違いない。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
At times I confuse "curve" with "carve".時々、curveとcarveを間違えてしまう。
Bob must have had an accident.ボブは事故にあったのに違いない。
He mistook me for my twin brother.彼は私の事を双子の兄と間違えた。
That is not all together false.全く間違いというわけでもない。
It took him only a few minutes to realize his mistakes.間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。
You are mistaken if you think he is wrong.彼が悪いと思っているなら間違いです。
That's not what I heard.私が聞いたのとは違うな。
He is often taken for a student.彼はよく学生と間違えられる。
They fined him 5,000 yen for illegal parking.彼は駐車違反で5千円の罰金を科せられた。
Tom doesn't know the difference between wine and champagne.トムにはワインとシャンパンの違いが分からない。
His criticisms were out of place.彼の批判は場違いであった。
I wrote the composition in haste, so it must be full of mistakes.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
I can't explain the difference between those two.その二つの違いを説明できません。
Mistakes like these are easily overlooked.この種の間違いは見逃しやすい。
You have to pay 10,000 yen extra on holidays.平日料金と休日料金で、1万円も違うんだ。
He was caught for speeding.彼はスピード違反で捕まった。
It's clear that you're wrong.君が間違っているのは明らかだ。
Ann must be dreaming a happy dream.アンは楽しい夢を見ているに違いない。
In a sense, you are wrong.ある意味では、きみが間違っている。
In practice, there is little difference between the two.実際両者にはほとんど違いがない。
No matter how often I tell her, she keeps making the same mistake.どんなに頻繁に言っても、彼女は同じ間違いをしてばかりいる。
Experiments will enable you to find out what is wrong.実験を行えば、どこが間違っているかわかるだろう。
Judging from his accent, he must be from Kyushu.彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。
I'm sorry I've mistaken the direction.方向を間違えてすいません。
Don't be afraid of making mistakes when speaking English.英語を話すときには、間違いをする事を恐れてはいけません。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
I took you for Mrs. Brown.私はあなたをブラウン夫人と間違えた。
That's a typo. Sorry.打ち間違いです。すみません。
This desk is different from the one I ordered.この机は注文したものとは違う。
Comparing American English and British English is like counting incompatible sets of floors of a building. That's why, when you try translating over and over again between the two, it's like climbing an endless set of floors. You might even reach the moonアメリカ英語とイギリス英語では建物の階の数え方が違う。だから翻訳を繰り返すと永遠に階を上がっていくことができるのだ。いつか月に届くだろうか。
You'll get the plane all right if you leave at once.今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。
She is wrong.彼女のいうことは間違っている。
This book has a number of mistakes, but it's interesting.この本は間違いがいくつかありますが、おもしろいです。
It was a mistake on their part.それは彼ら側での間違いだった。
He is sadly mistaken.彼はひどい間違いをしている。
All of his answers were wide of the mark.彼の答えはすべて見当違いだった。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
It may, indeed, be a mistake.なるほど、それは間違いかもしれない。
My opinion differs widely from yours.私の意見はあなたのとはだいぶ違います。
The mistake cost him his head.その間違いが彼の命取りとなった。
It is clear that Mike took the wrong bus.マイクがバスを乗り間違えたことは明らかだ。
My idea is different from yours.私の考えは君の考えと違う。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
I persuaded him that he was wrong.私は彼に、彼が間違っていることを納得させた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License