UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
I differ from you on that point.その点では私は君と意見が違う。
The world is not what it used to be.世界は昔とは違う。
Human beings differ from other animals in that they have reason.理性があるという点で人間は他の動物と違っている。
Strange to say, none of us noticed the mistake.妙な話だが、我々は誰もその間違いに気付かなかった。
Don't dash off a sloppily written report filled with mistakes.急いで報告書を書いて間違いだらけにならないようにしなさい。
She took me for my brother.彼女は私を兄と間違えた。
He must be stupid not to see such a thing.そんなことがわからないとは、彼は愚か者であるに違いない。
There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error.「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
Don't be afraid to make mistakes when speaking English.英語を話す際は間違いをするのを恐れてはいけません。
Perhaps you have misunderstood the aim of our project.もしかすると、あなたは私たちの計画の目的を勘違いしているのかもしれません。
She must still be in her twenties.彼女はまだ20代に違いない。
She made the same mistake as before.彼女は以前と同じ間違いをした。
Why did you get so angry at his mistake?なぜあなたは彼の間違いをそんなに怒るのか。
She told me a wrong address on purpose.彼女は故意に間違いの住所を私に教えた。
This year's fashions are quite different from those of last year.今年の流行は去年とはまったく違う。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学は何が違うのですか?
He must have missed the train.彼が電車に乗り遅れたに違いない。
I don't mind being criticized when I am wrong.私は間違っている時に非難されても構わない。
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
This is little different from what I want.これは私の欲しいものとは少し違う。
I pointed out that he was mistaken about the matter.その件では彼は間違っている、と私は指摘した。
He is so careless that he often makes mistakes.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
It was the biggest mistake of my life.生涯で一番の間違いです。
The megalomaniac differs from the narcissist by the fact that he wishes to be powerful rather than charming, and seeks to be feared rather than loved. To this type belong many lunatics and most of the great men of history.誇大妄想狂というのはナルシストと違って、魅力的というよりも力強くありたいと願っており、愛されるよりも恐れられる存在になりたいと考えている。このタイプには多くの狂人と、歴史的偉人のほとんどが属している。
I may indeed be wrong.なるほど私が間違ってるかもしれない。
The teacher took notice of the student's mistake.先生は生徒の間違いに気付いた。
All the answers to this question were wrong.この問題に関する答えは全て間違っていた。
My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf.私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
The stew must have disagreed with me.あのシチューが当たったに違いない。
Look at that smoke. That building must be on fire.あの煙を見なさい。あそこの建物が燃えているに違いない。
We sometimes make mistakes.私たちはときどき間違いをする。
Bill is 20 minutes late. He must have gotten lost somewhere.ビルは20分も遅刻だ。どこかで道に迷ったに違いない。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
My opinion is entirely different from yours.私の意見はあなたのとは全く違う。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
Correct me if I'm wrong.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them!どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった!
Their lifestyle is different from ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
You mistook the salt for sugar and put it in your coffee?! How careless can you get?砂糖と間違えてコーヒーに塩を入れちゃった?!あんたってどれだけおっちょこちょいなの?
In a sense, you are wrong.ある意味では、きみが間違っている。
An error was made.間違いがありました。
It is certain that he will pass the examination.彼が試験に受かるのは間違いない。
She mistook the sugar for salt.彼女は砂糖を塩と間違えた。
I must bring home the fact that he is wrong in this case.彼がこの件では間違っているという事実をはっきり悟らせねばならない。
I mistook him for Mr. Brown.私は彼をブラウンさんと間違えた。
I'm afraid you have the wrong number.お間違えではないでしょうか。
He must be a good boy.彼は良い少年に違いない。
We tend to make mistakes.私たちは間違いをしがちです。
Correct me if I am wrong.私が間違えたときは言ってください。
He finally realized that he was wrong.ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。
You can't mistake him for his younger brother.彼を彼の弟と間違えっこない。
That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
Miyazaki is not what it used to be.宮崎は昔の姿とは違う。
This is a good report, except for this mistake.この間違い以外、これは良いレポートです。
The U.S. is calling for an arms embargo against violators of the treaty.アメリカは条約違反国に対する武器の輸出禁止を呼びかけています。
Men differ from brutes in that they can think and speak.人間は、考え、話すことができるという点で、獣と違う。
He must be crazy to do such a thing.そんなことをするとは彼は頭がおかしいに違いない。
Be sure to take medicine three times a day.1日3回間違いなく薬を飲むように。
I sprained my neck while sleeping.首を寝違えました。
See to it that you don't make the same mistake.同じ間違いをしないように気をつけなさい。
The difference between the two versions isn't clear.その2つのバージョンの違いははっきりしていない。
Would you read my letter and correct the mistakes, if any?私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。
This is where we differ very much from Japanese workers.これが私たちが日本の労働者と大変違っているところです。
You'll get the plane all right if you leave at once.今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
He is afraid of making mistakes.彼は間違いを犯すことを恐れている。
He convinced me that I was in the wrong.彼は私に私が間違っていると確信させた。
It means trying hard, even if we make mistakes.それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
In days gone by, things were different.過ぎ去った時代には、事態は違っていた。
As a rule, I get up late, but this morning was different.私はいつも起きるのが遅いのだが、今朝は違っていた。
I mistook him for his brother.私は彼を彼の兄と取り違えた。
It's really different from what I expected.おもってたのとまるっきり違いますねえ。
She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived.彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。
This is a writing style different from genuine English.これは純正の英語とは違った文体だ。
I took him for my close friend.私は彼を親しい友人と間違えた。
There is a strong presumption against its truth.それが間違っている可能性が非常に強い。
Someone who knows English well must have written this.英語をよく知っている誰かがこれを書いたに違いない。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
This is, strictly speaking, a mistake.これは厳密にいえば間違いである。
Drive more slowly, or you'll get a ticket.もっとゆっくり運転しないと違反切符をもらうことになるよ。
You did wrong to refuse his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
A little make-up worked wonders with her.ちょっと化粧すると彼女は見違えるほどきれいになった。
That's not what I've heard.私が聞いたのとは違うな。
It must be dangerous to swim in this rapid stream.この急流で泳ぐのは危険に違いない。
You're forever making mistakes.君はしょっちゅう間違いをしている。
I took him for his brother.私は彼を彼の兄と取り違えた。
When I visited my hometown this summer, I found the city different from what it had been ten years ago.この夏に故郷を訪問したとき、10年前とは違うことがわかった。
In my view, you are wrong.私の考えでは、君は間違っている。
This box is a different colour to that one.この箱は色があの箱とは違っている。
I think it was a mistake that he didn't take my advice.彼が私の忠告を受け入れなかったことは間違いだと思う。
The thief has to be in here. I'm sure somewhere around is his stronghold so if we can just find that we've got him.泥棒は、間違いなくここにいるはずよ。きっと、どこかに根城があるから、そこを見つけさえすればいいの。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。
Don't make a mistake.間違いをしてはいけない。
He picked up the wrong hat by mistake.彼は間違って自分のでない帽子をかぶってしまった。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いって何なんですか?
In all likelihood, the president will serve a second term.大統領はほぼ間違いなく2期目を務めるだろうね。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
I made a big mistake in choosing my wife.僕は妻を選ぶのに大変な間違いをした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License