UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She knew to an inch where everything should be.彼女はあらゆるもののあるべき場所を寸分違わず知っていた。
This failure is due to your mistake.この失敗は君の間違いのせいだ。
Their lifestyle is different from ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
Please remember to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
She is different from her sister in every way.彼女は姉とは一から十まで性格が違う。
It becomes hell and heaven even if the hearts who see the same worl mistake.同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。
The plane could easily be late.飛行機の遅れることはまず間違いない。
Have you ever wanted to make a comment, but posted it as a translation by mistake?コメントをするつもりが間違って翻訳としてポストしてしまったことはありますか?
I took him for Mr Brown.私は彼をブラウンさんと間違えた。
In my opinion, you are wrong.私の考えでは、あなたは間違っています。
He was careless enough to get on the wrong train.彼はとても不注意なので間違った列車に乗ってしまった。
I nearly made a mistake.あやうく間違いをするところだった。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
Make sure that all of you arrive at nine.皆さん間違いなく9時に着くようにしてください。
It seems that the teacher mistook me for my older brother.先生は私と兄を間違えたらしい。
I am often mistaken for my brother.僕はよく弟と間違えられる。
No, no, no!違う、違う、違う!
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。
She differs from the others in that she has a goal.目標を持っているという点で、彼女は他の人とは違う。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
Thank you for finally explaining to me why people take me for an idiot.なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。
That is not the point in question.それは今問題になっている点とは違う。
He understands ideas such as "same" and "different."彼は「同じ」とか「違う」のような考えを理解する。
It must be morning, for the birds are singing.朝に違いない、というのは鳥が鳴いているから。
You're barking up the wrong tree.お門違いですよ。
I think that Misty has different feelings towards insects.ミスティーさんは虫について違う感情があると思う。
Though I admit what you say, I still think you are wrong.君の言うことは認めるけど、君の考えは間違っていると思うよ。
Don't be afraid to make mistakes when speaking English.英語を話すときに間違う事を恐れてはいけません。
A little reflection will show you that you are wrong.少し反省すれば、君は間違っていることがわかるでしょう。
You must be a fool to do such a thing.そんな事をするなんて君は馬鹿に違いない。
She seemed very happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸せそうだった。
These two are widely different from each other.これら二つの間には大きな違いがある。
Kate's voice is clearly different from the other girls'.ケイトの声は他の女の子の声とは明らかに違っています。
The army was advancing in the wrong direction.軍隊は違う方向に進んでいた。
If your answer is correct, it follows that mine is wrong.君の答えが正しければ、私の答えは間違っていることになる。
Judging from his appearance, he must be a rich man.彼の外見から判断して、彼は金持ちに違いない。
His mistake was intentional.彼の間違いは故意になされたものだった。
Don't make such careless mistakes.そんな不注意な間違いをしてはいけません。
This book has a number of mistakes, but it's interesting.この本は間違いがいくつかありますが、おもしろいです。
I cannot speak English without making some mistakes.私は間違わずには英語を話せない。
He must have lost his marbles.彼はいかれちまったに違いない。
Japan is now very different from what is was twenty years ago.日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。
Tom is never wrong.トムは間違ったことがない。
I sprained my neck while sleeping.首を寝違えました。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高級ワインと安物ワインの違いが説明できない。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君の意見と全く違う。
Correct me if I am wrong.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
This bus is going in a different direction.このバスじゃ、違う方にいきますよ。
You have made the very same mistake again.君はまったく同じ間違いをまたやったね。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
He ate a huge supper. He must have been hungry.彼は夕食をたくさんとった。彼は腹ペコだったに違いない。
It occurred to me that he must have lost the money.彼がその金をなくしたに違いないということが私の頭に浮かんだ。
He is not so careless as to take the wrong train.彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。
I took you for Mrs. Brown.私はあなたをブラウン夫人と間違えた。
He must be crazy to say such a thing.彼がそんなこと言うとは気が違ってるに違いない。
He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes.彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。
She was unconscious of her mistake.彼女は間違いに気づかなかった。
By mistake, he turned left instead of right.彼は間違って右ではなく左へ曲がってしまった。
I was wrong all along.私は初めから間違っていた。
I was wrong.私が間違ってました。
You are barking up the wrong tree by asking me to betray my country.私に祖国を裏切れとは、君は見当違いをしている。
They came to the conclusion that the ship must have sunk.彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。
I'm not saying that your answers are always wrong.あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。
Tom must have been asleep.トムは眠っているに違いない。
He could not perceive any difference between the twins.彼はその双子の違いを何ら気づく事が出来なかった。
I feel that I don't really belong here.どうもここは私には場違いな気がする。
Your remarks were out of place.あなたの言った事は場違いでした。
I do not for a moment think you are wrong.君が間違っているなどとはちっとも私は思っていない。
She keeps on making the same mistakes.彼女は同じ間違いを繰り返している。
If you are wrong, I am wrong too.君が間違いなら、私も間違いだ。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
I may indeed be wrong.なるほど私が間違ってるかもしれない。
He made a mistake.彼は間違えた。
I'm afraid you have the wrong number.番号違いにおかけになっているようですよ。
Correct me if I'm wrong.もし間違っていたら正して下さい。
Your methods are totally alien to mine.あのやり方は私のやり方とは性質が全く違っている。
In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city.田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。
My memory was at fault.私の記憶は間違っていた。
What is the difference between this and that?これとあれとの違いは何ですか。
I make too many mistakes.私はあまりにも多くの間違いをした。
My opinion differs widely from yours.私の意見はあなたのとはだいぶ違います。
On the one hand, you are wrong, but on the other hand, I can't blame you for that.一方では君は間違っている。かといって、私はそのことであなたを責めることはできない。
All things considered, we cannot say that he is wrong.全てを考えあわせてみると、彼が間違っているとは言えない。
Mary likes doing different things from other people.メアリーは人と違ったことをするのが好きだ。
Granted his cleverness, he may still be mistaken.頭はいいとしても、彼だって間違っているかもしれない。
It must be dangerous to swim in this rapid stream.この急流で泳ぐのは危険に違いない。
I asked pardon for making a mistake.私は間違ってすみませんと謝った。
He looks pale. He must have drunk too much last night.彼は顔色が悪いです。夕べ飲みすぎたに違いありません。
Well really, you are always repeating the same mistake.おやおや困ったものだ、いつも同じ間違いばかりして。
If you see a mistake, then please correct it.もし間違いがありましたら、訂正をお願いします。
He must be a good walker to walk such a long distance.彼がそんなに長い距離を歩くとは健脚であるに違いない。
He must be crazy to say such a thing.そんな事を言うなんて彼はどうかしてるに違いない。
It seems that the news was false.その知らせは間違っていたらしい。
There is a marked difference between them.両者の間には歴然とした違いがある。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたの意見と違う。
It is illegal to copy from books without the author's permission.著者の許可なしに本をコピーすることは違法です。
As an Englishman, he is particularly sensitive to the differences between English and American usage.英国人なので、彼はとりわけイギリス語法とアメリカ語法の違いに敏感である。
I was fined six thousand yen for a parking violation.駐車違反で6000円の罰金をとられた。
You might have mistaken Jane for her sister.君はジェーンを彼女の妹と間違えたのかもしれない。
There must be something wrong with the engine.どこかエンジンの調子が悪いに違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License