UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

One is more prone to make mistakes when one is tired.人は疲れている時の方が間違いを犯しやすい。
You don't practice what you preach.あなたのいうことと成すことは違う。
I didn't greet you because I mistook you for somebody else.私はあなたをほかの人と見間違えていたので挨拶はしませんでした。
Am I on the wrong road?私は道を間違えているのでしょうか。
He is often taken for a student because he looks so young.彼はとても若く見えるのでよく学生と間違われる。
What's the difference between a village and a town?村と町の違いはなんでしょうか。
In Canada, there are many areas where it is illegal to log trees.カナダには木を切るのは違法とされる地域が沢山ある。
It is illegal to copy from books without the author's permission.著者の許可なしに本をコピーすることは違法です。
In a word, you are in the wrong.一言で言えば君は間違っている。
He was guilty of making a mistake.彼は間違いを犯していた。
The answer was marked wrong.その答えは間違いと採点された。
I put my gloves on inside out by mistake.間違えて手袋を裏返しにはめてしまった。
You are barking up the wrong tree by asking me to betray my country.私に祖国を裏切れとは、君は見当違いをしている。
This letter is wrongly addressed.この手紙は宛名が違っている。
Someone must have taken my umbrella by mistake.誰かが間違って私のかさを持っていったに違いない。
She must be a fool to say so.そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたの意見と違う。
Sorry, but I think you've got the wrong number.失礼ですが、電話番号をお間違いではないでしょうか。
He must be stupid not to see such a thing.そんなことがわからないとは、彼は愚か者であるに違いない。
My boss says one thing and means another.社長は言うことと本音が違う。
Seeing that she was not excited at the news, she must have known it.彼女がその知らせに興奮しないところを見ると、それを知っていたに違いない。
He was careless enough to get on the wrong train.彼はとても不注意なので間違った列車に乗ってしまった。
He gave three wrong answers.彼は答えを三つ間違えた。
What he did is not wrong.彼のしたことは間違っていない。
He always mistakes me for my sister.彼はいつも私を姉と間違える。
Regardless of the amount, Brian wants the correct, entire amount by next week.金額にもかかわらず、ブライアンは来週までに間違いなく全額返してもらいたがっています。
He was very careful for fear he should make a mistake.彼は間違えるといけないから、非常に注意した。
I'm pretty sure that tower is 330 meters tall.あの塔の高さは330メートルでまず間違いないと思う。
Your remarks were rather out of place.あなたの言ったことは、どちらかといえば場違いでした。
Tom looks different.トムは以前とは違って見える。
She seemed very happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸せそうだった。
Judging by the swelling, the man must have been bitten by a snake.その腫れから判断すると、その人はきっと蛇にかまれたに違いありません。
They mistook him for his brother.彼らは彼を弟だと間違えた。
You have to be joking.冗談を言ってるに違いない。
You made the mistake on purpose, didn't you?わざと間違えたんでしょ。
Wrong.違うんだ。
Yesterday I nearly ran into Robert in Ginza.きのう銀座でロバートとすれ違ったよ。
There is not much difference between the two.この二つに大きな違いはない。
It is better not to go out of your field.畑違いの事はしない方がいい。
An Englishman would act in a different way.イギリス人ならもっと違った行動をとるだろう。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
It's a very dangerous sport, where a slight mistake can lead to serious injury.少し間違うと大怪我につながる大変危険なスポーツです。
Who can translate the difference between noise and sound?noise と sound の違いを誰が翻訳できるというんだ。
I hope you have brains enough to see the difference.君にその違いがわかるくらいの頭があってほしいなあ。
I took his umbrella by mistake.私は間違って彼の傘を持って帰った。
He is not so careless as to take the wrong train.彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。
The teacher took notice of the student's mistake.先生は生徒の間違いに気付いた。
It was stupid of me to make such a mistake.あんな間違いをするなんて私は愚かだった。
You must be a fool to do such a thing.そんな事をするなんて君は馬鹿に違いない。
Now I'm older, I see things differently.年をとったので、物事が違って見えるようになりました。
I don't mind being criticized when I am wrong.私は間違っている時に非難されても構わない。
His solution turned out to be a complete mistake.彼の結論は完全な間違いであることが明らかになった。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
He must be working late at the office.彼は会社で遅くまで働いているのに違いない。
Ken was fined 7,000 yen for speeding.ケンはスピード違反で7千円の罰金を科された。
Do people behave differently when they go abroad?外国へ行くと人々は違った振る舞いをするのだろうか。
Do you think that my way of teaching is wrong?わたしの教え方は間違っていると思いますか。
Laws differ from state to state in the United States.アメリカでは州によって法律が違う。
He is not what he seems.彼は見かけとは違う。
Something must have happened to him on the way.来る途中で彼の身に何かが起こったに違いない。
Only one careless mistake cost the company millions of dollars.ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。
What is most important in life differs from person to person.人生において何が最も大切であるかということは人それぞれによって違う。
He must like taking walks.彼は散歩が好きに違いない。
My view was different from his as to what should be done.私の見解は何がなされるべきかということに関して彼のとは違っていた。
I'm afraid you've taken the wrong seat.席をお間違えじゃないでしょうか。
Let's check why your answers differ from mine.どうして君の答えが僕のと違うのか調べてみよう。
When I visited my hometown this summer, I found the city different from what it had been ten years ago.今年の夏にふるさとを訪れた時、街が10年前とは違っていたのに気付いた。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君のとは全く違う。
I got a traffic ticket.交通違反切符を切られた。
We are apt to make mistakes.私たちは間違いをしがちです。
I am positive that he is wrong.確かに彼が間違っていると思うよ。
He cannot write English without making mistakes.彼は英語を書くと必ず間違える。
Ann must be having a happy dream.アンは楽しい夢を見ているに違いない。
So many men, so many minds.人はそれぞれ、意見が違う。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
So many men, so many minds.人の心は皆違う。
Did you make that mistake on purpose?あなたはわざとその間違いをしたのか。
Compare the two carefully, and you will see the difference.その2つをよく比べてみなさい。そうすれば違いがわかります。
He is quite in the wrong.彼はまったく間違っている。
But Tuesday mornings were different, because Tuesday was music day.しかし、火曜日の朝は違っていました。なぜならば火曜日は音楽の授業のある日だったからです。
The three people gave three different accounts of the accident.3人はそれぞれ違った3通りの事故の説明をした。
Something on that machine must be broken.その機械はどこか故障しているに違いない。
Tom was wrong.トムは間違っていた。
She gives varied impressions on different occasions.彼女はその時々で受ける印象が違う。
He was excluded from the club for infractions of the rules.彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
I took your umbrella by mistake.君のかさを間違えて持って行った。
The general feeling is that it's wrong.一般人はそれは間違っていると感じている。
I beg to point out that your calculation is wrong.失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。
She differs from the others in that she has a goal.目標を持っているという点で、彼女は他の人とは違う。
If you should find any mistakes, please let me know at once.万一間違いを見つけたら、直ちに知らせてください。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高価なワインと安いワインの違いを説明できない。
People differ in habits.人にはそれぞれ違った習慣がある。
See to it that you don't make the same mistake.同じ間違いをしないように気をつけなさい。
It's illegal to park your car here.ここに車を停めるのは違法です。
The man must be insane.その男は頭がおかしいに違いない。
The best way to convince a fool that he is wrong is to let him have his way.間違っているということを馬鹿に納得させる最も良い方法は、その愚かな行為を遂行させる事である。
Don't be afraid of making mistakes.間違いをするのを恐れてはいけません。
It is wrong of you to discriminate against people because of their race.人を人種で差別するのは間違っている。
There is a fundamental difference between your opinion and mine.君と私の意見には基本的な違いがある。
It is clear that Mike took the wrong bus.マイクがバスを乗り間違えたことは明らかだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License