UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't make the same mistake again.おなじ間違いを繰り返すな。
My life would probably have been quite different if I had been born a month later.あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。
Everybody makes mistakes once in a while.誰でもたまには間違いをする。
He often mistakes the time, and is late for his appointments.彼はしばしば時間を間違えて約束に遅れる。
It's not Joan. You are wrong.ジョアンではなくて、君が間違っている。
I did wrong in trusting such a fellow.あんな男を信頼したのが私の間違いだった。
One must be an executive in some company.彼はどこかの会社の重役に違いない。
In my view, you are wrong.私の考えでは、君は間違っている。
You did wrong in trusting too much in your ability.あなたは自分の力を過信したのが間違いでした。
My view was different from his as to what should be done.何をすべきかについて私の考えは彼の考えとは違っていた。
If you make a mistake, just cross it out neatly.間違ったら、そのまま棒引きで消しておいてください。
Unlike her mother, she is tall.母と違って彼女は背が高い。
This is, strictly speaking, a mistake.これは厳密にいえば間違えである。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
Ken must be home by now.ケンは、今ごろ家に着いているに違いない。
There appears to have been a mistake.間違いがあったようにみえる。
Ken was fined 7,000 yen for speeding.ケンはスピード違反で7千円の罰金を科された。
Don't laugh at him for making a mistake.間違ったからといって彼のことを笑うな。
To err is human, to forgive divine.間違いをするのが人間で、許すのは神だ。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが、彼は簡単な間違いをする。
Ken took the wrong bus by mistake.ケンは間違ったバスに乗った。
His remark seems to be off the point.彼の言うことは見当違いのようです。
I think we've met before, but if I don't ring a bell, maybe I'm wrong.以前会ったと思うのですが、お心当たりないようでしたら間違いかもしれません。
Ken mistook you for me.ケンは、わたしとあなたを間違えた。
She must have sensed something odd.何か変なものを感じ取ったに違いない。
If we let our reasoning power be overshadowed by our emotions, we would be barking up the wrong tree all the time.感情によって理性が曇らされているままにしておくならば、我々は、常に見当違いのことをしてしまうだろう。
There is nothing wrong with this.これは別に間違ったことではない。
Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg.間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。
This is where you are mistaken.ここが君の間違っている点です。
Correct me if I am wrong.もし間違っていたら正して下さい。
People think completely differently when they're standing and when they're sitting.人間は、立っているときと、坐っているときと、まるっきり考えることが違って来る。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
What is right in one society can be wrong in another.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
To put it bluntly, he's mistaken.率直に言って、彼は間違っている。
Her English composition has few mistakes.彼女の英作文には間違いが少ない。
Admitting what you say, I still think you are wrong.君の言うことを認めるとしても、やはり君の考えは間違っていると思う。
My jacket is made differently from yours.僕の上着は君のと仕立て方が違う。
While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me.日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。
Don't be afraid of making mistakes.間違いを恐れてはいけません。
Your paper contains too many mistakes.あなたの答案には間違いが多すぎます。
This is where we absolutely disagree with you.この点で私達はまったくあなたと意見が違います。
He cannot have told you a wrong number.彼が君に間違った電話番号を教えたはずがない。
Written too quickly, the letter had many mistakes.あまりに急いで書かれたので、その手紙には間違いがたくさんあった。
This year's fashions are quite different from those of last year.今年の流行は去年とはまったく違う。
The cleverest man sometimes makes a mistake.どんなに頭のよい人でも時には間違いをすることがある。
Everyone said that I was wrong.誰もが私は間違っているといった。
It's absurd never to admit your mistakes.間違いを一度も認めないというのは不合理である。
The idea that money can buy everything is wrong.お金があれば何でも買えるという考えは間違っている。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文で沢山の文法上の間違いをした。
One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language.ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。
You can see how much difference a few degrees can make.いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。
There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions.2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。
You must view the matter from different angles.あなたはそのことをいろいろと違った角度から考察しなければならない。
What's the difference?どう違うのだ。
Don't be afraid of making mistakes.間違いをするのを恐れてはいけません。
To make mistakes is not always wrong.間違えることが必ず悪いとは限らない。
Different people have different ideas.人はみな間違った考えを持っている。
He took me for my twin brother.彼は私の事を双子の兄と間違えた。
I am convinced that he did nothing wrong.私は彼が何も間違いをしていないと確信している。
I'm afraid you got off at the wrong place.間違った場所で降りられたようですね。
You must be more careful to avoid making a gross mistake.あなたは大きな間違いをしないようもっと気をつけなければならない。
I am looking at the matter from a different viewpoint.私は違った観点からその問題を見ています。
The lunch she brought to me was as delicious as I'd heard people say it would be.運んできてくれたランチは噂に違わず旨かった。
You can't mistake him for his younger brother.彼を彼の弟と間違えっこない。
Why did you get so angry at his mistake?なぜあなたは彼の間違いをそんなに怒るのか。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見はあなたのと全く違います。
Ten to one it'll clear up in an hour or so.1時間もすれば間違いなく晴れるだろう。
He never speaks English without making mistakes.彼は英語をしゃべると必ず間違える。
The plane could easily be late.飛行機の遅れることはまず間違いない。
It is clear that he has made a big mistake.彼が大きな間違いをしたことは明らかだ。
She smiled at me as she passed me in the street.彼女は通りですれ違う時に私に微笑みかけた。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
There is no doubt that his sons are good boys.彼の息子たちが良い子であるのは間違いない。
Look at that smoke. That building must be on fire.あの煙を見なさい。あそこの建物が燃えているに違いない。
Someone has taken my shoes by mistake.誰かが私の靴を間違ってはいてしまった。
He is wrong or I am.彼か私のどちらかが間違ってる。
That makes no difference.そんなに違わないよ。
His shrewdness marks John for success.ジョンは抜け目がないので成功は間違いない。
Unlike his other writings, this book was not for scientists.彼の他の著作と違い、この本は科学者達のためのものではなかった。
It is wrong to aim at fame only.名声だけを目的にするのは間違っている。
Their lifestyle is different to ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
Kate's voice is clearly different from the other girls'.ケイトの声は他の女の子の声とは明らかに違っています。
It is you who is in the wrong.間違っているのは君だ。
Your view of existence is different from mine.君の人生観は僕のと違っているね。
There's no mistake.間違いありませんよ。
You must not violate the regulations.規則に違反してはいけない。
He must be a quack doctor.彼はヤブ医者に違いない。
I assure you that an error like this will never happen again.このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。
You must be a fool.君は馬鹿に違いない。
Each society has a different institution.社会ごとに違った習慣がある。
Unlike my brother, I cannot swim.兄と違って私は泳げません。
I had my brother correct the errors in my composition.私は作文の間違いを兄に直してもらった。
To tell the truth, I think you are wrong.本当のことをいうと、私は君が間違っていると思う。
He cannot speak French without making a few mistakes.彼はフランス語を話すと必ず少し間違える。
She must have forgotten the promise.彼女は約束を忘れたに違いない。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
I got this information second hand, so I may be wrong.私はこの情報を又聞きで知ったので間違っているかもしれない。
He is different from before.彼は以前の彼とは違う。
He is often taken for a student because he looks so young.彼はとても若く見えるのでよく学生と間違われる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License