Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
These answers confuse cause with consequence. これらの回答は、原因と結果をはき違えている。 Don't dash off a sloppily written report filled with mistakes. 急いで報告書を書いて間違いだらけにならないようにしなさい。 It isn't anywhere near as hot today as it was yesterday. 今日は昨日と違ってちっとも暑くない。 There is a great difference between boys and girls. 男の子と女の子とは大きな違いがある。 I entered someone else's room by mistake. 間違えて人の部屋に入った。 There are some differences between British English and American English. イギリス英語とアメリカ英語との間にはいくらかの相違点がある。 Mr Smith is accused of breach of contract. スミス氏は契約違反で告訴されている。 I got on the wrong train. 電車を乗り間違えた。 The U.S. is calling for an arms embargo against violators of the treaty. アメリカは条約違反国に対する武器の輸出禁止を呼びかけています。 Look at that smoke. That building must be on fire. あの煙を見なさい。あそこの建物が燃えているに違いない。 In my opinion, he is wrong. 私の考えでは、彼は間違っている。 I made a careless mistake. うっかり間違いを犯した。 His story turned out to be false. 彼の話は事実と違うことが分かった。 She did not overlook whatever difference there was between what was right and what was wrong. 彼女は正しいものと正しくないものとの、いかなる相違も見逃さなかった。 He must have been ill. 病気だったに違いない。 I was fined six thousand yen for a parking violation. 駐車違反で6000円の罰金をとられた。 You are completely wrong. あなたは全く間違っています。 I'm sure he has something up his sleeve. きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。 It is plain that he is wrong. 彼が間違っているのははっきりしている。 There is a great difference between liberty and license. 自由と放縦の間には大きな違いがある。 This isn't exactly what I wanted. 私がほしかったのとは少し違います。 How are you finding the Quality Control department? 畑違いの品質管理課は如何ですか? The last person I told my idea to thought I was nuts. 僕が最後に自分の考えを伝えた人は、僕を気違いだと思ったようだ。 Spider-Man is cool. Spiders are NOT. スパイダーマンはかっこいいけど、蜘蛛は違うよ。 You differ from me in some ways. あなたはいくつかの点で私と違う。 This is little different from what I want. これは私の欲しいものとは少し違う。 Tom doesn't know the difference between Iraq and Iran. トムはイラクとイランの違いを知らない。 It was you that were wrong. 間違っていたのは君だ。 This is not what I ordered. これは注文と違います。 This letter is wrongly addressed. この手紙は宛名が違っている。 There are noticeable differences between the two. 両者の間には著しい違いがある。 I didn't greet you because I mistook you for somebody else. 私はあなたをほかの人と見間違えていたので挨拶はしませんでした。 What's the difference between religion and philosophy? 宗教と哲学ってどこが違うんですか? She told me the wrong address on purpose. 彼女は故意に間違いの住所を私に教えた。 Although I trusted the map, it was mistaken. 私はその地図を信用していたが、間違っていた。 She must be stupid to say such a thing. そんなことを言うなんて彼女はばかに違いない。 I think you have sent me a wrong order. 間違ったものが送られてきたようです。 The student failed to account for the mistake. その学生は、間違いの原因を説明できなかった。 We see things differently, according to whether we are rich or poor. 金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。 You seem to have mistaken me for my older brother. 私を兄と勘違いしていたみたいですね。 He tried different kind of foods one after another. 彼は違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。 He must have gotten over his cold. 彼は風邪がよくなったに違いない。 Everyone makes mistakes. 間違いをしない人は居ない。 I went over his report, but couldn't find any mistakes. 私は彼のレポートを詳しく調べたが、間違いを見つけることはできなかった。 He set us by the ears. 彼は私たちを仲違いさせた。 It's obvious that you're wrong. あなたが間違っているのは明らかです。 When you're in a hurry, it's easy to make a mistake. 急いでいると、間違えをしやすい。 I must bring home to him the fact that he is wrong in this case. この件については彼が間違っているということを、私は彼にはっきり悟らせねばならない。 Their lifestyle is different from ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 I am confused by your frenzied behaviour. 狂暴な振る舞いので間違っている。 I told him that he was wrong. 私は彼に彼が間違っているといった。 He cannot write English without making mistakes. 彼は英語を書くと必ず間違える。 All the answers to this question were wrong. この問題に対する答えはすべて間違っていた。 We are sorry for his mistake. 我々は彼の間違いを気の毒に思う。 She made many mistakes in typing the report. 彼女はレポートをタイプするのにたくさんの間違いをした。 This is a mistake students are apt to make. これは学生のよくする間違いだ。 You can't mistake him for his younger brother. 彼を彼の弟と間違えっこない。 He will not fail to pay it. 彼は間違いなくそれを払っています。 My plan is different from yours. 私の計画はあなたのと違う。 He's not the same as he was before. 彼は以前とは違う。 I'm afraid I took your umbrella by mistake. 私は間違ってあなたのかさを持って行ったかもしれません。 Laws differ from state to state in the United States. アメリカでは州によって法律が違う。 And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public. そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。 Your method is different from mine. 君のやり方は僕のと違う。 You were wrong to refuse his help. 君が彼の助力を断ったのは間違いだ。 I am sorry for his mistake. 私は彼の間違いを気の毒に思う。 You're forever making mistakes. 君はしょっちゅう間違いをしている。 This bill is safe to pass. 法案は間違いなく通るよ。 Don't laugh at him for making a mistake. 間違ったからといって彼のことを笑うな。 She must have been rich in those days. 彼女は当時金持ちだったに違いない。 I think it was a mistake that he didn't take my advice. 彼が私の忠告を受け入れなかったことは間違いだと思う。 Mistakes like these are easily overlooked. この種の間違いは見逃しやすい。 The megalomaniac differs from the narcissist by the fact that he wishes to be powerful rather than charming, and seeks to be feared rather than loved. To this type belong many lunatics and most of the great men of history. 誇大妄想狂というのはナルシストと違って、魅力的というよりも力強くありたいと願っており、愛されるよりも恐れられる存在になりたいと考えている。このタイプには多くの狂人と、歴史的偉人のほとんどが属している。 He was fined for illegal parking. 彼は駐車違反で罰金をとられた。 He was not about to admit his mistake. 彼はがんとして自分の間違いを認めようとはしなかった。 He told her that she was right. 彼は彼女に君は間違っていないと言った。 This is different from what I expected. これは私が思っていたのと違う。 These kinds of mistakes are easy to overlook. この種の間違いは見逃しやすい。 My idea is different from yours. 私の考えはあなたのとは違う。 Do you have this in any other colors? 色違いはありませんか。 At first, I mistook him for your brother. 最初、彼をあなたのお兄さんだと勘違いしていました。 My opinion is entirely different from yours. 僕の意見はあなたのと全く違います。 Are you sure of your answer? あなたの答えで間違いない? There doesn't seem any difference of meaning between the two constructions. 2つの構文には意味の違いは何も無いようだ。 I'm one too, and I'm sure there are lots of night-owls in the IT world. 私もそうだが、IT業界には宵っ張りの人が多いに違いない。 The stew must have disagreed with me. あのシチューが当たったに違いない。 She made the same mistake as before. 彼女は以前と同じ間違いをした。 I'll bet you that you're wrong about that. 賭けてもいいが君は間違っているよ。 Tom took the wrong train. トムは乗る電車を間違えた。 You're barking up the wrong tree. お門違いですよ。 It was a mistake on their part. それは彼ら側での間違いだった。 He made a careless mistake, as is often the case with him. 彼にはよくあることだが、彼は簡単な間違いをする。 Her mother must have smelled something fishy. 母は何か怪しいと感づいたに違いない。 Would you read my letter and correct the mistakes, if any? 私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。 They believed that it must be a new element. 彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。 He gave three wrong answers. 彼は答えを三つ間違えた。 It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'. ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。 She must be a fool to say so. そんなことを言うとは彼女は馬鹿に違いない。 I'll show you that I am right. 私が間違っていない事を証明しよう。 I'm afraid you have the wrong number. お間違えではないでしょうか。