UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He must be crazy to talk like that.そんな話し方をするとは、彼は狂っていたに違いない。
You as well as I are wrong.私同様あなたも間違っている。
Let's try to settle our differences once and for all.これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。
It must have been broken during shipping.船積みの時壊れたに違いない。
He is often taken for a student.彼はよく学生と間違えられる。
It's obvious that he's in the wrong.彼が間違っているのは明白だ。
I have made a prize mistake.とてつもない間違いをしたものだ。
A little reflection will make you realize you are wrong.少し考えれば君は自分が間違っていることを悟るだろう。
You're off in your reckoning.君は計算を間違えているよ。
He must have reached the station.彼はその駅に到着したに違いない。
There is little, if any, difference between the two.両者の間には、たとえあるにしてもごくわずかしか違いがない。
You can see how much difference a few degrees can make.いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。
Her passing the exam is a sure thing.彼女が試験に合格するのは間違いない。
Pamela must have been at home when I tried to get in touch with her, but she didn't answer the telephone.私が電話したときパメラは家にいたに違いないのに、電話に出なかった。
He took the wrong train by mistake.彼は電車を乗り間違えた。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君のとは全く違う。
Everyone mistakes me for my brother.誰もが私を兄と間違える。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
Confused by her careless mistake, she burst into tears.彼女は不注意な間違いにまごついて、わっと泣き出した。
At last he realized that he was mistaken.ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。
Either you or I am in the wrong.あなたか私かどちらかが間違っている。
I'm not a toothless barking dog.牙もないくせに吠えまくる犬とは違うんだ。
He must be stupid not to see such a thing.そんなことがわからないとは、彼は愚か者であるに違いない。
Am I waiting in the wrong place?待ち合わせの場所間違えたかしら?
I am convinced that he did nothing wrong.私は彼が何も間違いをしていないと確信している。
I am looking at the matter from a different viewpoint.私は違った観点からその問題を見ています。
To err is human, to forgive divine.間違いをするのが人間で、許すのは神だ。
Either you or your friend is wrong.君か友達のどちらかが間違っている。
I work different hours every day.毎日働く時間帯が違います。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
I mistook you for your sister when I first saw you.初めて君に会った時、君を君のお姉さんと間違えた。
Mother and I are different in every way.母と私は、あらゆる点で違う。
He convinced me that I was in the wrong.彼は私に私が間違っていると確信させた。
This movie is about a poor girl who gets mistaken for the daughter of a rich man in the confusion following a train crash.この映画は貧しい女性が、列車事故による混乱で富豪の令嬢と人違いされてしまう物語です。
The teacher pointed out the pupil's mistakes.先生はその生徒の間違いを指摘した。
You must not be afraid of making mistakes when learning a language.言語を学ぶ際に間違うことを恐れてはいけないのです。
My view was different from his as to what should be done.何をすべきかについて私の考えは彼の考えとは違っていた。
I must have lost it.落としてしまったに違いない。
Make sure that you arrive at seven o'clock.間違いなく7時に着くようにしてください。
No, no, my dear.いいえ、違いますよ、君。
See to it that the letter is posted this afternoon.その手紙は間違いなく今日の午後ポストに入れるようにしてくれ。
A miss is as good as a mile.一つ間違えば一里も狂う。
Even a child would notice the difference.子供でも違いがわかるだろう。
I must have lost my key along the way.道の途中で鍵を落としたに違いない。
She put salt into her coffee by mistake.彼女は間違ってコーヒーに塩を入れた。
A teacher should never laugh at his students' mistakes.教師は決して生徒の間違いをあざ笑ってはならない。
He must be very angry to say such a thing.そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
Don't make such careless mistakes.そんな不注意な間違いをしてはいけません。
He is not so careless as to take the wrong train.彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。
Judging from what you say, he must be a great writer.あなたの言葉から判断すると、彼は偉大な作家に違いない。
I must bring home the fact that he is wrong in this case.彼がこの件では間違っているという事実をはっきり悟らせねばならない。
Such a deed is an offense against the law.そういう行為は法律違反だ。
It must be morning, for the birds are singing.朝に違いない、というのは鳥が鳴いているから。
That's not the case.それは事実とは違う。
He deliberately ignored me when I passed him in the street.通りですれ違った時私をわざと無視した。
This must be a real diamond.これは本物のダイヤに違いない。
She must have studied very hard.彼女は一生懸命勉強していたに違いない。
He has too many wild ideas.彼は見当違いの考えが多すぎる。
What is the difference between Iaido and Kendo?剣道と居合道の違いは何ですか?
I'm afraid you've taken the wrong seat.席をお間違えじゃないでしょうか。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
He must be working late at the office.彼は会社で遅くまで働いているのに違いない。
Something must be wrong with the machinery.どこか機構が悪いに違いない。
It was careless of him to make such a mistake.そんな間違いをするとは彼の不注意だった。
I do not want to make a mistake.間違いはしたくない。
I mistook him for Mr. Brown.私は彼をブラウンさんと間違えた。
He was very careful for fear he should make a mistake.彼は間違えるといけないから、非常に注意した。
She can't be over thirty; she must still be in her twenties.彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。
No doubt he will pass the examination.彼は間違いなく試験に合格するのでしょう。
He found five mistakes in as many lines.彼は5行で5個の間違いを発見した。
Either you or I am wrong.あなたかあるいは私が間違っている。
I'm pretty sure that tower is 330 meters tall.あの塔の高さは330メートルでまず間違いないと思う。
Rie has erroneous ideas.理恵は間違った考えを持っている。
They consider it a mistake for Jim to travel alone in Africa.彼らはジムがひとりでアフリカ旅行をするなんて間違ってると思っている。
There's no mistake.間違いありませんよ。
He is not what he seems.彼は見かけとは違う。
He asked our pardon for making a mistake.彼は間違った事を許して下さいと我々に謝った。
His memory had betrayed him.彼は自分の記憶違いにだまされていた。
He looked confident but his inner feelings were quite different.彼は自信ありげに見えたが、内心は全然違っていた。
That building must be on fire.あそこの建物が燃えているに違いない。
They must have skipped out of town.彼らは高飛びしたに違いない。
Jimmy's pictures were different from other people's.ジミーの絵は他人のものと違っていました。
You don't practice what you preach.あなたのいうことと成すことは違う。
This is where I absolutely disagree with you.この点では、私は全くあなたと意見が違う。
I am afraid you have the wrong number.番号をお間違えのようですが。
Tom is never wrong.トムは間違ったことがない。
Admitting what you say, I still think he is wrong.あなたの言う事は認めるが、やはり彼は間違っていると思う。
In all likelihood, the president will serve a second term.大統領はほぼ間違いなく2期目を務めるだろうね。
You seem to have mistaken me for my older brother.あなたは私を兄と間違えておられたようですね。
You must be out of your mind to say that.そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。
This book has a number of mistakes, but it's interesting.この本は間違いがいくつかありますが、おもしろいです。
I can't find my ticket. I must have lost it.切符が見つかりません。なくしたに違いない。
He made a mistake.彼は間違えた。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いない。
I pointed out that he was mistaken about the matter.その件では彼は間違っていると指摘した。
This is the mistake of the student.これは学生の間違いだ。
I differ from you on that point.その点では私は君と意見が違う。
You make mistakes if you do things in a hurry.物事をあわててすると、間違いをします。
She must have been a pretty girl when she was young.彼女は若い頃はかわいい女の子だったに違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License