Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There is nothing wrong with this. | これは別に間違ったことではない。 | |
| My view was different from his as to what should be done. | 何をすべきかについて私の考えは彼の考えとは違っていた。 | |
| The change of air worked wonders for her. | 転地療養で彼女は見違えるほど元気になった。 | |
| I got a traffic ticket. | 交通違反のチケットを渡された。 | |
| It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes. | ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。 | |
| You have the wrong number. | あなたのかけた電話番号は間違っています。 | |
| There must be something wrong with the machine. | その機械はどこか故障しているに違いない。 | |
| You must be out of your mind to say that. | そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。 | |
| Your idea differs entirely from mine. | 君の考えと僕のとまるで違うね。 | |
| I took him for his brother. | 私は彼を彼の兄と取り違えた。 | |
| An Englishman would act in a different way. | イギリス人ならもっと違った行動をとるだろう。 | |
| This is where we absolutely disagree with you. | この点で私達はまったくあなたと意見が違います。 | |
| This means that if you try to protect yourself too much, you will only make bigger mistakes. | これはあまり自分を守ろうとすると、かえって大きな間違いをおかすことになるだけだ、ということです。 | |
| He doesn't want to speak, being afraid of making mistakes. | 間違いを恐れていたので、彼は物を言いたくなかった。 | |
| The policeman arrested him for speeding. | 警官は彼をスピード違反で逮捕した。 | |
| He must be happier now after having remarried. | 再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。 | |
| She must have been beautiful when she was young. | 彼女は若いころ美人だったに違いない。 | |
| His vain efforts to seduce her showed he was barking up the wrong tree; she was a mother of two tots. | 彼女を誘惑しようとして、失敗したことで、彼が見当違いをしていることがわかった。彼女は二人の子供の母親だったから。 | |
| Tom was wrong. | トムは間違っていた。 | |
| We thought it was absurd that you got punished. | 君が罰をうけるのは筋違いだと思った。 | |
| I am positive that he is wrong. | 確かに彼が間違っていると思うよ。 | |
| Parking fines are very costly. | 駐車違反の罰金は高い。 | |
| But Tuesday mornings were different, because Tuesday was music day. | しかし、火曜日の朝は違っていました。なぜならば火曜日は音楽の授業のある日だったからです。 | |
| They must have known it all along. | 彼らはそれをはじめからずっと知っていたに違いない。 | |
| Your composition is free from all grammatical mistakes. | 君の作文には文法の間違いは1つもない。 | |
| You no doubt bore people. | あなたは間違いなく人々を退屈させる。 | |
| May I presume to tell you that you are wrong? | 失礼ですがあなたが間違っておいでです。 | |
| Compare the two carefully, and you will see the difference. | その2つをよく比べてみなさい。そうすれば違いがわかります。 | |
| Your view of existence is different from mine. | 君の人生観は僕のと違っているね。 | |
| You won't make mistakes. | 間違うことはないだろう。 | |
| My opinion is a little different from yours. | 私の意見はあなたの意見とは少し違う。 | |
| No? | 違う? | |
| You can't go wrong if you are advised by me. | 私の言う通りにすれば間違いはないよ。 | |
| Don't worry. It's a common mistake. | 心配するな。よくある間違いだから。 | |
| We thought it wrong that you should punish him. | 君が彼を罰するのは筋違いだと思った。 | |
| What you are saying is absolutely wrong. | あなたの言っていることは絶対に間違っている。 | |
| This isn't what I ordered. | これは注文したものと違っています。 | |
| At last he realized that he was mistaken. | ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。 | |
| He discovered that he had made a mistake. | 彼は間違いをしたことが分かった。 | |
| "Why are you crying? Did I say something I shouldn't have?" "No, it's just that a drop of sweat got into my eye." | 「何泣いてんの? 僕何か悪いこと言った?」「違う、汗が目に入っただけ」 | |
| Tom can't taste the difference between expensive wine and cheap wine. | トムには高いワインと安いワインの味の違いがわからない。 | |
| Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?" | ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。 | |
| Our guide misinformed us about the location of the hotel. | 案内人は私たちにホテルの場所を間違えて教えた。 | |
| Don't put the saddle on the wrong horse. | お門違いですよ。 | |
| Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt. | 専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。 | |
| I was fined thirty dollars for speeding. | 私はスピード違反で30ドルの罰金とられた。 | |
| There must be something wrong with the pen he is using. | 彼が使っているペンはどこかおかしいに違いない。 | |
| Now I'm older, I see things differently. | 年をとったので、物事が違って見えるようになりました。 | |
| I'm sorry I opened your mail by mistake. | あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。 | |
| Manners and customs vary greatly from country to country. | 風俗習慣は国によって大きな違いがある。 | |
| Mr Gomez didn't excuse me for my mistake. | ゴメス先生は私の間違いを許さなかった。 | |
| I assure you that an error like this will never happen again. | このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。 | |
| Your guess is wrong. | あなたの推理は間違っている。 | |
| The report was prepared in haste and had several misspellings. | その報告書は急いで作成されていたので、いくつかの綴りの間違いがあった。 | |
| In brief, he was wrong. | 要するに彼が間違っていたのです。 | |
| The student failed to account for the mistake. | その学生は、間違いの原因を説明できなかった。 | |
| She took me for my brother. | 彼女は私を兄と間違えた。 | |
| He is far better off now than he was five years ago. | 彼は5年前とは見違えるようだ。 | |
| I'm sure he mistook me for my sister. | 彼は私を姉と間違えたに違いない。 | |
| If that man makes one more mistake, I'll fire him. | あの男がもう1つでも間違いを犯したらクビにする。 | |
| It's a typo. Sorry. | 打ち間違いです。すみません。 | |
| I took the wrong bus. | バスを間違えてしまった。 | |
| He must be crazy to say such a thing. | 彼がそんな事を言うとはどうかしているに違いない。 | |
| Your paper contains too many mistakes. | あなたの答案には間違いが多すぎます。 | |
| Our teacher must have studied English hard when he was a high school student. | 私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。 | |
| The man must be over sixty, for his hair is gray. | その男性は60歳を超えているに違いない。髪が白髪だから。 | |
| This book has a number of mistakes, but it's interesting. | この本は間違いがいくつかありますが、おもしろいです。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は事実と違うことが分かった。 | |
| Did you mistake the margarine for butter? | マーガリンをバターと間違えたの? | |
| My opinion is entirely different from yours. | 僕の意見はあなたのと全く違います。 | |
| To tell a lie is wrong. | 嘘をつくことは間違っている。 | |
| His opinion is different from mine. | 彼の意見は私のと違う。 | |
| Having been wrongly addressed, the letter never reached him. | 宛名が違っていたので、その手紙は彼の所に届かなかった。 | |
| You're going the wrong way. | 君は違う方にいきますよ。 | |
| We are apt to make mistakes. | 私たちは間違いをしがちです。 | |
| Don't worry about making mistakes. | 間違いをしてもかまわない。 | |
| You're on the right track. | 君のやっていることは間違っていないよ。 | |
| Ken took the wrong bus by mistake. | ケンは間違ったバスに乗った。 | |
| You're barking up the wrong tree. | オレを非難するのはお門違いだ。 | |
| But the answers were all wrong. | しかしその答えはすべて間違っていた。 | |
| She seemed happy in contrast to the man. | 彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。 | |
| Either you or I am in the wrong. | あなたか私かどちらかが間違っている。 | |
| All the answers to this question were wrong. | この問題に対する答えはすべて間違っていた。 | |
| You must not be afraid of making mistakes when learning a language. | 言語を学ぶ際に間違うことを恐れてはいけないのです。 | |
| It was the biggest mistake of my life. | 生涯で一番の間違いです。 | |
| The facts are otherwise. | その事実は違っている。 | |
| It must be the postman. | 郵便屋さんに違いない。 | |
| I cannot speak English without making some mistakes. | 私は間違わずには英語を話せない。 | |
| I was stupid to make a mistake like that. | そのような間違いをするなんて私は愚かだった。 | |
| Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used. | この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。 | |
| Either you or your brother is wrong. | 君か君の弟、どちらか間違っています。 | |
| Don't laugh at him for making a mistake. | 間違ったからといって彼のことを笑うな。 | |
| I don't like to make a mistake. | 私は間違いをすることが好きではありません。 | |
| That's not what I heard. | 私が聞いたのとは違うな。 | |
| Laws differ from state to state in the United States. | アメリカでは州によって法律が違う。 | |
| I wrote the composition in haste, so it must be full of mistakes. | その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。 | |
| What a contrast between them! | 両者は何という違いだろう。 | |
| Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine". | 小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。 | |
| We tend to make mistakes. | 私たちは間違いをしがちです。 | |
| Unless I miss my guess, he is forty. | 推測が間違っていなければ彼は40歳だ。 | |