Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| John's mother looks so young that she is often mistaken for his elder sister. | ジョンの母親はとても若く見えるので、よく彼の姉と間違えられる。 | |
| She doesn't admit that she is wrong. | 彼女は自分が間違っているのを認めない。 | |
| This is, strictly speaking, a mistake. | これは厳密にいえば間違えである。 | |
| The world is not what it used to be. | 世界は昔とは違う。 | |
| He was all wrong. | 彼は完全に間違っていた。 | |
| While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me. | 日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。 | |
| He must be a quack doctor. | 彼はヤブ医者に違いない。 | |
| Her behaviour toward me was a departure from the norm. | 彼女は私に対する態度がいつもと違っていた。 | |
| There was a subtle difference between their views. | 二人の考えには微妙な違いがあった。 | |
| I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks. | 私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。 | |
| Except for this mistake, this is a good report. | この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。 | |
| This year's fashions are completely different to last year's. | 今年のファッションは去年とはまったく違う。 | |
| Don't be afraid of making mistakes. | 間違う事を恐れてはいけません。 | |
| There is a marked difference between them. | 両者の間には格段の違いがある。 | |
| His shrewdness marks John for success. | ジョンは抜け目がないので成功は間違いない。 | |
| You may have mistaken Jane for his sister. | 君はジェーンを彼の妹と間違えたのかもしれない。 | |
| Frankly speaking, he is wrong. | はっきり言って、彼は間違っている。 | |
| You'll get the plane all right if you leave at once. | 今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。 | |
| She smiled at me as she passed me in the street. | 彼女は通りですれ違う時に私に微笑みかけた。 | |
| She has something different. | 彼女は他の人と一味違う。 | |
| We thought it wrong that you should punish him. | 君が彼を罰するのは筋違いだと思った。 | |
| She must have been rich in those days. | 彼女は当時金持ちだったに違いない。 | |
| What's the difference between lions and leopards? | ライオンとヒョウの違い何ですか。 | |
| Many a man has made the same mistake. | 多くの人が同じ間違いをしてきた。 | |
| I've had a runny nose for two days and I've been feeling an uncomfortable sensation in my throat. | おとといから鼻水が出て、のどに違和感があります。 | |
| I beg to differ, as I disagree with your analysis of the situation. | 君と違ってその状況分析には賛成できないよ。 | |
| Our letters crossed each other. | 私たちの手紙は行き違いになった。 | |
| What she said is wrong. | 彼女のいうことは間違っている。 | |
| God, this place looks great. | すごい、見違えたよ。 | |
| It appears to me you are mistaken. | 私にはあなたが間違っているように思われる。 | |
| Work slowly, and you won't make mistakes. | ゆっくり仕事をしなさい。そうすれば間違うことはない。 | |
| I am sure that he is an honest man. | 彼は間違いなく誠実な人だと思う。 | |
| I felt out of place in the expensive restaurant. | 私はその高級なレストランで場違いな感じがした。 | |
| Am I waiting in the wrong place? | 待ち合わせの場所間違えたかしら? | |
| My sister and I are different in every way. | 姉と私は、あらゆる点で違う。 | |
| He made a mistake on purpose. | 彼は故意に間違った。 | |
| Written too quickly, the letter had many mistakes. | あまりに急いで書かれたので、その手紙には間違いがたくさんあった。 | |
| My idea is quite different from yours. | 私の考えはあなたの考えとかなり違います。 | |
| She mistook me for my sister. | 彼女は私を妹と間違えた。 | |
| I'm afraid you got off at the wrong place. | 間違った場所で降りられたようですね。 | |
| It seems I have misplaced your last mail. | 最新のメールの保存場所を間違ってしまったようです。 | |
| The door will not open; the lock must be out of order. | その戸はどうしても開かない、鍵が壊れているに違いない。 | |
| I can't find my ticket. I must have lost it. | 切符が見つかりません。なくしたに違いない。 | |
| You don't need to be afraid of making mistakes. | あなたがたは間違えることを怖がる必要はありません。 | |
| You can't go wrong if you read the instructions carefully. | 説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。 | |
| People from the East do not look at things the same as we do. | 東洋人はものの見方が我々とは違う。 | |
| I am often mistaken for my brother. | 僕はよく弟と間違えられる。 | |
| He hasn't come yet. He must have missed the bus. | 彼はまだ来ない。バスに乗り遅れたに違いない。 | |
| He made a mistake on purpose. | 彼はわざと間違えた。 | |
| There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches. | B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。 | |
| His story must be true. | 彼の話は本当に違いない。 | |
| He wasn't the same as I thought he'd be. | 彼は私が思ったのとは違っていた。 | |
| I've paid parking fines a number of times myself. | 自分も何度か駐車違反で罰金を払った。 | |
| She must be from the South. | 彼女は南部出身に違いない。 | |
| Her passing the exam is a sure thing. | 彼女が試験に合格するのは間違いない。 | |
| Ikeda made several silly mistakes, and so he was told off by the department head. | 池田君はばかげた間違いをいくつかやったので、課長に叱責されました。 | |
| To tell the truth, I think you are wrong. | 本当のことをいうと、私は君が間違っていると思う。 | |
| He is not so careless as to take the wrong train. | 彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。 | |
| He set us by the ears. | 彼は私たちを仲違いさせた。 | |
| I can't explain the difference between those two. | その二つの違いを説明できません。 | |
| You were wrong to refuse his help. | 君が彼の助力を断ったのは間違いだ。 | |
| I got on the wrong bus. | バスに乗り間違えた。 | |
| He answered incorrectly. | 彼は間違って答えた。 | |
| Here is note from him. He must have come here. | ここに彼の書き置きがある。これはここに来たに違いない。 | |
| Ability to talk distinguishes human beings from animals. | 言語能力が人と動物の違うところだ。 | |
| Strictly speaking, this sentence is not grammatical. | 厳密にいうと、この文は文法的には間違いである。 | |
| He was charged with speeding. | 彼は速度違反で有罪となった。 | |
| He made a grave mistake. | 彼は重大な間違いを犯した。 | |
| He is in error about the matter. | 彼はそのことについて考え違いしている。 | |
| What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them! | どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった! | |
| My view was different from his as to what should be done. | 私の見解は何がなされるべきかということに関して彼のとは違っていた。 | |
| Unlike Great Britain, the Upper House in the United States is an elected body. | 英国と違って米国の上院は選挙で選ばれる。 | |
| They were born one month apart in 1970. | 彼らは1970年に一月違いで生まれた。 | |
| I will do my best to ensure that such mistakes do not occur in future. | このような間違いが二度と起こらないよう努力します。 | |
| A careless man often makes mistakes. | 不注意な人はよく間違いをする。 | |
| I may have made a mistake. | 私は間違ったのかも知れない。 | |
| I woke up with a crick in my neck. | 首を寝違えました。 | |
| I was guilty of a slip of memory. | 私は記憶違いをしていた。 | |
| I'm sorry, but I think you're mistaken. | すみませんが、あなたが間違っていると思います。 | |
| I think it was a mistake that he didn't take my advice. | 彼が私の忠告を受け入れなかったことは間違いだと思う。 | |
| You make mistakes if you do things in a hurry. | 急いで物事をすると間違えますよ。 | |
| My opinion differs from yours. | 私の意見はあなたのとは違う。 | |
| Be more careful, or you will make mistakes. | もっと注意しないと間違いをしますよ。 | |
| I have this briefcase in a different color. | 私、これと色違いの鞄持ってる。 | |
| It is on this point that our opinions differ. | 私たちの意見が食い違うのはこの点です。 | |
| Admitting what you say, I still think that you were wrong. | 君の言うことを認めても、やはり君が間違っていたと思います。 | |
| To make mistakes is not always wrong. | 間違えることが必ず悪いとは限らない。 | |
| I must have lost my purse in the supermarket. | 私はスーパーで財布を無くしたに違いない。 | |
| Raise a loud voice, then all goes wrong. | 大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。 | |
| Your letter crossed mine. | あなたの手紙は私のと行き違いになった。 | |
| May I presume to tell you that you are wrong? | 失礼ですがあなたが間違っておいでです。 | |
| What is correct in one society may be wrong in another society. | ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。 | |
| My first guess was wide off the mark. | 私は最初の推測は見当違いであった。 | |
| It's quite distinct from the smell of burning. | それは焦げている臭いとは全然違う。 | |
| He picked up the wrong hat by mistake. | 彼は間違って自分のでない帽子をかぶってしまった。 | |
| I mistook you for your brother. | 私はあなたを弟さんと間違えました。 | |
| She must be sick. | 彼女は病気に違いない。 | |
| In my opinion, he is wrong. | 私の考えでは、彼は間違っている。 | |
| He took the wrong train by mistake. | 彼は電車を乗り間違えた。 | |
| My camera is different from yours. | 私のカメラはあなたのとは違う。 | |