Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Even if I am wrong, you are not quite right. | たとえ私が間違っていても、君が全く正しいわけではない。 | |
| It's clear that you are wrong. | 君が間違っている事は明らかだ。 | |
| I didn't greet you because I mistook you for somebody else. | 私はあなたをほかの人と見間違えていたので挨拶はしませんでした。 | |
| We thought it was absurd that you got punished. | 君が罰をうけるのは筋違いだと思った。 | |
| You must have been surprised to meet your teacher in such a place. | あなたはあのような場所で先生に会って驚いたに違いない。 | |
| In practice, there is little difference between the two. | 実際両者にはほとんど違いがない。 | |
| I do not like to make mistakes. | 私は間違いをすることが好きではありません。 | |
| He must have missed the train. | 彼が電車に乗り遅れたに違いない。 | |
| I can't explain the difference between those two. | 私はそれら2つの違いが説明できない。 | |
| Uniforms differ from school to school. | 制服は学校によって違う。 | |
| We all make mistakes. | 私たちはみんな間違いをする。 | |
| He deliberately ignored me when I passed him in the street. | 通りですれ違った時私をわざと無視した。 | |
| I'm afraid you have the wrong number. | 番号違いにおかけになっているようですよ。 | |
| I admit my mistake. | 私が間違ってました。 | |
| My opinion is different from yours. | 私の意見はあなたのとは違う。 | |
| I'm sorry, I dialed the wrong number. | すみません、番号を間違えました。 | |
| If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes. | 第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。 | |
| I'm certain we can deliver the laboratory equipment by March 15th. | 研究所用備品は3月15日までに間違いなく配達できます。 | |
| She must have everything her own way. | 彼女はやりたい放題にやるに違いない。 | |
| In theory, there is no difference between theory and practice. But, in practice, there is. | 理論上、理論と実行の間には何の違いもないが、実際上違いはあるものだ。 | |
| He found five mistakes in as many lines. | 彼は5行で5個の間違いを発見した。 | |
| I'll have to make amends to them for my mistake. | 彼らに私の間違いの償いをしなくてはならないだろう。 | |
| I don't mean to challenge your theory. | 君の理論間違っているといいたいのではない。 | |
| He said he would give us his decision for sure by Friday. | 金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。 | |
| Having been written in a hurry, this letter has many mistakes in it. | 急いで書かれたので、この手紙にはたくさん間違いがある。 | |
| The difference between the two versions isn't clear. | その2つのバージョンの違いははっきりしていない。 | |
| A little reflection will show you that you are wrong. | 少し反省すれば、君は間違っていることがわかるでしょう。 | |
| What he did is not wrong. | 彼のしたことは間違っていない。 | |
| He could not account for his foolish mistake. | 彼は自分の愚かな間違いを説明できなかった。 | |
| It seems that the teacher mistook me for my older brother. | 先生は私と兄を間違えたらしい。 | |
| Correct me if I am wrong. | もし間違っていたら正して下さい。 | |
| Everybody makes mistakes once in a while. | 誰でもたまには間違いをする。 | |
| I took you for Mrs. Brown. | 私はあなたをブラウン夫人と間違えた。 | |
| He couldn't account for his foolish mistake. | 彼は自分のばかな間違いを説明することができなかった。 | |
| There is not much difference between the two. | この二つに大きな違いはない。 | |
| Recently we seem to just keep missing each other. I never seem to be able to meet up with him. | 最近すれ違ってばかりで、なかなか彼に会えないんです。 | |
| It was careless of him to make such a mistake. | そんな間違いをするとは彼の不注意だった。 | |
| I assure you that an error like this will never happen again. | このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。 | |
| He is laboring under a great error. | 彼は大きな心違いをしている。 | |
| Manners and customs vary greatly from country to country. | 風俗習慣は国によって大きな違いがある。 | |
| What you say is quite different from what I heard from him. | 君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。 | |
| That could be true, but I don't really think so. | そうかもしれないけど、たぶん違う。 | |
| I took her for her sister. | 彼女とお姉さんを間違えてしまった。 | |
| That's not the case. | それは事実とは違う。 | |
| John's mother looks so young that she is often mistaken for his elder sister. | ジョンの母親はとても若く見えるので、よく彼の姉と間違えられる。 | |
| This is incorrect. | これは間違っている。 | |
| To tell the truth, I think you are wrong. | 本当のことをいうと、私は君が間違っていると思う。 | |
| He is not what he used to be. | 彼は以前とは違う。 | |
| I missed the train by only one minute. | ほんの1分違いで列車に乗り遅れた。 | |
| It's against the rules. | それはルール違反です。 | |
| I beg to differ with you. | 失礼ですが、あなたと意見が違います。 | |
| Am I wrong? | 俺は間違っているのか。 | |
| You're out of order in talking back to her in the first place. | 彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。 | |
| Their estimate of the cost was wide of the mark. | 彼らの費用の見積もりは大幅な計算違いだった。 | |
| There must be something wrong with the pen he is using. | 彼が使っているペンはどこかおかしいに違いない。 | |
| It seems that the news was false. | その知らせは間違っていたらしい。 | |
| By mistake, he turned left instead of right. | 彼は間違って右ではなく左へ曲がってしまった。 | |
| Either you or I am in the wrong. | あなたか私かどちらかが間違っている。 | |
| He must have taken the wrong train. | 彼は間違った列車に乗ったに違いない。 | |
| Judging from his accent, he must be from Kyushu. | 彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。 | |
| This bill is safe to pass. | 法案は間違いなく通るよ。 | |
| Tom, you're really cute so, I think you would blend in perfectly at an all-girls school. | トムめっちゃかわいいから、女子校に紛れ込んでても全然違和感ないと思うよ! | |
| Mistakes like these are easily overlooked. | この種の間違いは見逃しやすい。 | |
| It seems I have misplaced your last mail. | 最新のメールの保存場所を間違ってしまったようです。 | |
| Is there any difference between the tea from Shizuoka and that from Uzi? | 静岡産のお茶と宇治産のお茶では何が違いますか。 | |
| That is not the point in question. | それは今問題になっている点とは違う。 | |
| I can tell my umbrella from the others. | 私は自分の傘が違うのがわかる。 | |
| Perhaps you have misunderstood the aim of our project. | もしかすると、あなたは私たちの計画の目的を勘違いしているのかもしれません。 | |
| It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes. | ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。 | |
| He hasn't come yet. He must have missed the bus. | 彼はまだ来ない。バスに乗り遅れたに違いない。 | |
| This is where human beings and animals greatly differ. | 人間と動物の大きな違いはここにある。 | |
| He'd better watch out, or Mulligan is going to wipe the floor with him. | 彼は心してかからないとマリガンの格好の餌食となるに違いない。 | |
| I'm afraid your guess is off the mark. | 残念ながら君の想像は見当違いだ。 | |
| There is a strong presumption against its truth. | それが間違っている可能性が非常に強い。 | |
| He differs in opinion from her. | 彼の意見は彼女のものとは違う。 | |
| Men differ from other animals in that they can think and speak. | 人間は考えたり話したりすることが出来ると言う点でほかの動物と違う。 | |
| The thief has to be in here. I'm sure somewhere around is his stronghold so if we can just find that we've got him. | 泥棒は、間違いなくここにいるはずよ。きっと、どこかに根城があるから、そこを見つけさえすればいいの。 | |
| I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles. | 言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。 | |
| She smiled at me as she passed me in the street. | 彼女は通りですれ違う時に私に微笑みかけた。 | |
| I thought it was absurd that you got punished. | 僕は君が罰をうけるのは筋違いだと思った。 | |
| You're barking up the wrong tree. | お門違いですよ。 | |
| She was different from most women in the neighborhood, for she was able to read and write. | 彼女は近所のたいていの女たちとは違っていた、というのは彼女は読み書きができたから。 | |
| Clearly you are mistaken. | 明らかに君の間違いだ。 | |
| He will without doubt succeed in the exam. | 彼は間違いなく試験に合格するだろう。 | |
| Don't be afraid to make mistakes when speaking English. | 英語を話すときに間違う事を恐れてはいけません。 | |
| To different minds, the same world is a hell, and a heaven. | 同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。 | |
| I entered the museum through the wrong gate. I should have been more careful. | 私は博物館に間違った入り口から入ってしまった。もっと気をつけないといけなかった。 | |
| I demand an explanation for this mistake. | この手違いについて説明を要求します。 | |
| He always mistakes me for my sister. | 彼はいつも私を姉と間違える。 | |
| There are a few points where you are mistaken. | あなたが間違っている点が数カ所ある。 | |
| Day and night come alternately. | 昼と夜は互い違いにやってくる。 | |
| You must not be afraid of making mistakes when learning a language. | 言語を学ぶ際に間違うことを恐れてはいけないのです。 | |
| I was stupid to make a mistake like that. | そのような間違いをするなんて私は愚かだった。 | |
| To hear him speak English, you would mistake him for an Englishman. | 彼が英語を話すのを聞けば、イギリス人と間違えるだろう。 | |
| I guess it doesn't make any difference which swimming club I join. | 私はどちらの水泳クラブに入っても少しも違わないと思う。 | |
| If you leave right now, you'll be in time for the plane for sure. | 今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は真実と違うことが分かった。 | |
| What is the difference between this and that? | これとそちらとの違いは何だい。 | |
| She doesn't admit that she is in the wrong. | 彼女は自分が間違っていることを認めない。 | |
| Between the language he uses and the language those around him use. | 自分の使う言語と、自分の周りの人たちが使う言語の間の違い。 | |