UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must be tired after such a long trip.そんなに長い旅行の後で疲れているに違いない。
The doctors were wrong to condemn the couple.その夫婦を責めるなんて、医師達は間違っていた。
The two regions differ in religion and culture.両地域は宗教と文化が違っている。
Correct me if I am mistaken.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
It makes little difference to me whether you believe it or not.君がそれを信じようと信じまいと僕にはたいした違いはない。
Your answer differs from mine.あなたの答えは私のとは違っている。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高級ワインと安物ワインの違いが説明できない。
This is a writing style different from genuine English.これは純正の英語とは違った文体だ。
She must have taken the wrong bus.彼女はバスを間違えたにちがいない。
Jack made a lot of mistakes in his composition.ジャックは作文でたくさん間違えた。
I took him for my close friend.私は彼を親しい友人と間違えた。
You did wrong to refuse his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
If you should find any mistakes, please let me know at once.万一間違いを見つけたら、直ちに知らせてください。
Their lifestyle is different to ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
The fact is that he did not notice the difference.事実は彼がその違いに気づかなかったということだ。
I feel that I don't really belong here.どうもここは私には場違いな気がする。
He may have taken the wrong train.彼は電車を乗り違えたのかもしれない。
She has a view that is different from mine.彼女は私と違う意見を持っている。
It is interesting to hear from someone in a different field.畑違いの人の話も面白い。
My letter must have gone astray in the mail.私の手紙は郵送中にどこかに紛れてしまったに違いない。
It is wrong of you to discriminate against people because of their race.人を人種で差別するのは間違っている。
There are various ways to get to her house.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
Striking differences existed between the two boys.二人の少年の間には著しい違いがあった。
The drama differs from the original story.そのドラマは原作と違っている。
I assure you that an error like this will never happen again.このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。
His memory had betrayed him.彼は自分の記憶違いにだまされていた。
Speaking strictly, your opinion is different from mine.厳密に言えば、あなたと私の意見は違う。
Work slowly, and you won't make mistakes.ゆっくり仕事をしなさい。そうすれば間違うことはない。
This book is full of mistakes.この本は間違いだらけだ。
Either he is wrong or I am.彼か私のどちらかが間違ってる。
I'm sorry I opened your mail by mistake.ごめんなさい。間違ってあなたの郵便物を開けてしまいました。
It is a difficult task, choosing what is "right" or "wrong", but you have to do it.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
The brain was not like the liver or the lungs.脳は肝臓や肺とは違っていた。
He committed an offense against our laws.彼は我が国の法律に違反した。
This bus is going in a different direction.このバスじゃ、違う方にいきますよ。
The cleverest man sometimes makes a mistake.どんなに頭のよい人でも時には間違いをすることがある。
She must be stupid to say such a thing.そんなことを言うなんて彼女はばかに違いない。
People differ in habits.人にはそれぞれ違った習慣がある。
They blamed themselves for being wrong.彼らは間違ったことに対して自らを責めた。
Her English composition has few mistakes.彼女の英作文には間違いが少ない。
My first guess was wide off the mark.私の最初の推測は見当違いであった。
The plane could easily be late.飛行機の遅れることはまず間違いない。
The policeman arrested him for speeding.警官は彼をスピード違反で逮捕した。
She must have forgotten the promise.彼女は約束を忘れたに違いない。
You have the wrong number.間違えてかかっています。
He can be trusted.彼なら間違いない。
Either you or your brother is wrong.君か君の弟、どちらか間違っています。
This sentence contains several mistakes.この文にはいくつかの間違いがあります。
She was different from most women in the neighborhood, for she was able to read and write.彼女は近所のたいていの女たちとは違っていた、というのは彼女は読み書きができたから。
On the one hand, you are wrong, but on the other hand, I can't blame you for that.一方では君は間違っている。かといって、私はそのことであなたを責めることはできない。
I mistook her for Minako. They look so much alike.私は彼女を美奈子と間違えてしまった。彼女たちはとてもよく似ている。
Their estimate of the cost was wide of the mark.彼らの費用の見積もりは大幅な計算違いだった。
Correct my spelling if it's wrong.間違っていれば私のつづりを訂正してください。
He was very apologetic for the mistake.彼は間違いをしきりに謝っていた。
I mistook you for your brother.私はあなたを兄と間違えた。
My tastes differ greatly from yours.私の趣味は君のとは大いに違う。
Living in the town is quite different from living in the country.街に住むのと田舎に住むのとは大違い。
You have changed so much that I can hardly recognize you.あまりにお変わりになっていて見違えるほどです。
He must have been named after his grandfather.彼の祖父にちなんで名前を付けられたに違いない。
I don't see any difference.違いがわからない。
If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes.外国語から母語へと翻訳すれば、その逆よりも、間違いを犯す可能性は低くなります。
I missed the train by a minute.私は1分違いで列車に乗り遅れた。
That chef prepares different meals every day.その料理人は毎日違う料理を拵える。
He took the wrong bus by mistake.彼は間違って違うバスに乗った。
I think otherwise.私の意見は違います。
Jim suggested that the teacher might be wrong.ジムは先生が間違っているのではないかとそれとなく言った。
Oi! The thread title's wrong.スレタイ間違ってるぞ。
She must have once been a real beauty.彼女はかつて本当に美しかったに違いない。
You seem to have mistaken me for my older brother.私を兄と勘違いしていたみたいですね。
He's not the same man he used to be.彼は以前の彼とは違う。
I may have made some minor mistakes in translation.私は訳す際に、何かちょっとした間違いをしたかもしれない。
We had a slight difference of opinion.我々にはわずかな意見の相違があった。
I disagree with you on the matter.その問題に関してはあなたと意見が違う。
So many men, so many minds.人はそれぞれ、意見が違う。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
Every day I work different hours.毎日働く時間帯が違います。
Do you think he made that mistake on purpose?君は彼がわざとその間違いをしたと思うかい。
This is, strictly speaking, a mistake.これは厳密にいえば間違いである。
In America, my schedule is different and unique nearly every day.アメリカでは、私のスケジュールは、ほぼ毎日のように違っています。
If you're wrong, then I'm wrong, too.君が間違いなら、私も間違いだ。
This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied.このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。
He cannot have told you a wrong number.彼が君に間違った電話番号を教えたはずがない。
She doesn't admit that she is wrong.彼女は自分が間違っているのを認めない。
I'm very sorry about the mistake.間違いを犯して申し訳ありません。
My idea is different from yours.私の考えは君の考えと違う。
The style is nice, but do you have it in a different color?型はいいですけど、色違いはありますか。
Either you or I am in the wrong.あなたか私かどちらかが間違っている。
I mistook you for your brother.私はあなたを弟さんと間違えました。
I stand corrected.おしゃるとおり私が間違っていました。
He was not conscious of his own mistake.彼は自分の間違いに気付いていなかった。
He might, however, have seen a wooden peg of a different size or color.しかし、彼は違った大きさや色の木製の留めくぎを見たことはあるかもしれない。
That's against the law.それは法律違反です。
I want to get away from the rat race.気違いじみた愚かな世俗の競争から逃れたい。
There is no question that he will marry her.彼が彼女と結婚することは間違いない。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの手紙を間違ってあけてしまってすいませんでした。
You won't make mistakes.間違うことはないだろう。
This is little different from what I want.これは私の欲しいものとは少し違う。
I'm not so sure Tom is wrong.トムが間違っているかどうかの確信がない。
I took her for her sister.彼女とお姉さんを間違えてしまった。
They must have skipped out of town.彼らは高飛びしたに違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License