UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She must have done it yesterday.彼女は昨日それをしたに違いない。
I'll have to make amends to them for my mistake.彼らに私の間違いの償いをしなくてはならないだろう。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
He must have been sleeping because he didn't answer the telephone.電話に出なかったので、彼は眠っていたに違いない。
Why are there differences between the male and the female?男女の間にはどうして違いがあるのか。
The dog must be hungry.その犬は空腹に違いない。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君の意見と全く違う。
Cross out all the wrong answers.間違った答えは全部消す事。
Is he mad that he should say such a foolish thing?そんなばかなことを言うなんて彼は気でも違ったのか。
Someone must have left the window open.誰か窓を開けっ放しにしていたに違いない。
To make mistakes is not always wrong.間違えることが必ず悪いとは限らない。
Are you sure of your answer?あなたの答えで間違いない?
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
You can't go wrong if you are advised by me.私の言う通りにすれば間違いはないよ。
I think that you're wrong.あなたは間違っているとおもうのですが。
She can't even speak her native language without making mistakes.彼女は自分の母国語でさえも間違えてしまいます。
All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。
I got on the wrong bus.バスに乗り間違えた。
She was different from most women in the neighborhood, for she was able to read and write.彼女は近所のたいていの女たちとは違っていた、というのは彼女は読み書きができたから。
I feel that I don't really belong here.どうもここは私には場違いな気がする。
Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo.元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。
These two are widely different from each other.これら二つの間には大きな違いがある。
Thanks for having explained to me at last why people take me for an idiot.なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。
He took me for my mother.彼は私を、私の母と思い違いした。
I missed the train by only a few minutes.ほんの数分違いで列車に乗り遅れた。
The cat burglar must have entered the mansion from the roof.強盗は屋根からあの邸宅に入ったに違いない。
That makes no difference.そんなに違わないよ。
That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
The criminal is sure to do time for robbing the store.その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。
He never speaks English without making mistakes.彼は英語をしゃべると必ず間違える。
You won't be allowed another mistake.二度と間違いをすることは許されない。
A careless man often makes mistakes.不注意な人はよく間違いをする。
It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'.ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。
We thought it wrong to leave her alone.彼女を一人にしておくのは間違っていると我々は思った。
He was not conscious of his own mistake.彼は自分の間違いに気付いていなかった。
You must be more careful to avoid making a gross mistake.あなたは大きな間違いをしないようもっと気をつけなければならない。
He made ten mistakes in as many pages.彼は10ページで10個の間違いをした。
I'm sorry I've mistaken the direction.方向を間違えてすいません。
It must have something to do with money.そのことはお金に関係があったに違いない。
Either you or I am in the wrong.あなたか私かどちらかが間違っている。
I felt out of place in the expensive restaurant.私はその高級なレストランで場違いな感じがした。
He likes a walk.彼は散歩が好きに違いない。
It's obvious that he's in the wrong.彼が間違っているのは明白だ。
The police began a crackdown on illegal parking.警察は違法駐車の取り締まりを始めた。
She must be a fool to say so.そんなことを言うとは彼女は馬鹿に違いない。
Your policy is mistaken.君の政策は間違っている。
Despite their own scandals, the police continue to make arrests as though nothing had happened at all.相次ぐ不祥事にも関わらず、警察はオメオメ違反切符を切っている。
In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city.田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。
He must be sick; he looks pale.彼は病気に違いない、顔色が悪いから。
The answer is completely wrong.その答えは完全に間違っている。
It is fairly safe to say that the family bound for Australia, or wherever it may be, has in its mind a vision of a nice house, or a flat, with maybe a bit of garden.オーストラリアに、あるいは行き先がどこであれ、出かけていく家族は素敵な家、あるいはアパート、それもおそらくちょっとした庭付きのものを心に思い描いている、といってもまず間違いないであろう。
Certainly she wouldn't have dreamt that I would get up promptly without grumbling.まさかオレがごねずにすっきり起きると思っていなかったに違いない。
I came to the realization too late to make a difference.違いが分かるには遅すぎた。
Human beings are different from animals in that they can think and speak.人間は考え、話すことが出来る点で動物と違う。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
We had a slight difference of opinion.我々にはわずかな意見の相違があった。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。
He did me the honor of saying that I was right.私は間違ってはいないと私の名誉のために彼は言ってくれた。
I'm just a boy who makes mistakes.僕は間違いも犯す一人の少年でしかない。
Unless I miss my guess, he is forty.推測が間違っていなければ彼は40歳だ。
She is different from her sister in every way.彼女は姉とは一から十まで性格が違う。
It must be morning, for the birds are singing.朝に違いない、というのは鳥が鳴いているから。
Their lifestyle is different to ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
I think it might rain today, but I could be wrong.今日雨かも知れないが、間違いかもしれない。
It appears that he is mistaken.彼は思い違いをしているらしい。
She can't be over thirty; she must still be in her twenties.彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。
You're wrong about that.そのことについて君は間違ってるよ。
You mistook the salt for sugar and put it in your coffee?! How careless can you get?砂糖と間違えてコーヒーに塩を入れちゃった?!あんたってどれだけおっちょこちょいなの?
In my eyes, he is wrong.私から見れば彼が間違っている。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いって何なんですか?
He is not what he used to be.彼は以前とは違う。
Your composition has a few mistakes.君の作文には、間違いが2、3あります。
Except for a few minor mistakes, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
Is it right that you and I should fight?君と僕がけんかするなんて間違っていないか。
I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil.この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。
Correct the errors if there are any.間違えがもしあれば、直しなさい。
Bill is 20 minutes late. He must have gotten lost somewhere.ビルは20分も遅刻だ。どこかで道に迷ったに違いない。
There must be something at the bottom of all this.この事の根本には何かあるに違いない。
I was fined 20 dollars for illegal parking.違法駐車で20ドルの罰金を科せられました。
There's no doubt that he's innocent.彼が無実であることは間違いない。
I'm afraid you're mistaken.それは違うと思います。
A little reflection will show you that you are wrong.少し反省すれば、君は間違っていることがわかるでしょう。
He promised to return the money without fail.彼は間違いなく金を返すと約束した。
His opinion is quite different from ours.彼の意見は我々の意見とはまったく違っている。
Do you take me for forty? You are wide of the mark.私を40歳だと見ているのですか。それは大間違いです。
There are subtle differences between the two pictures.その2つの絵には微妙な違いがある。
I made a mistake.私が間違っていました。
She knew to an inch where everything should be.彼女はあらゆるもののあるべき場所を寸分違わず知っていた。
The idea that money can buy everything is wrong.お金があれば何でも買えるという考えは間違っている。
This is little different from what I want.これは私の欲しいものとは少し違う。
How lonely and helpless she must feel left all by herself!全く一人ぼっちにされて彼女はとても孤独で無力だと感じているに違いない。
Don't make such a mistake.そんな間違いをするな。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
It must be the postman.郵便屋さんに違いない。
I must have made a mistake somewhere.どこかで間違ったにちがいない。
He tried different kinds of foods one after another.彼は間違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。
You must be a fool.君は馬鹿に違いない。
It would be a mistake to make a phone call.電話をする事は、間違いである。
You need not be afraid of making mistakes.あなたがたは間違えることを怖がる必要はありません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License