Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'm afraid your guess is wide of the mark. | 残念ながら君の想像は検討違いだ。 | |
| There's no doubt that he's innocent. | 彼が無実であることは間違いない。 | |
| You no doubt bore people. | あなたは間違いなく人々を退屈させる。 | |
| You must avoid making such mistakes. | そのような間違いをすることは避けなければなりません。 | |
| He must be lacking in common sense. | 彼は常識に欠けているに違いない。 | |
| She must be stupid to say such a thing. | そんなことを言うなんて彼女はばかに違いない。 | |
| Japan is very different from what it was fifty years ago. | 日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。 | |
| She would never own up to a mistake. | 彼女はどうしても間違いを認めなかった。 | |
| He is so careless that he often makes mistakes. | 彼は非常に不注意なので、よく間違う。 | |
| Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable. | これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。 | |
| She can't even speak her native language without making mistakes. | 彼女は自分の母国語でさえも間違えずに話すことはできません。 | |
| She must be a fool to say so. | そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。 | |
| Regardless of the amount, Brian wants the correct, entire amount by next week. | 金額にもかかわらず、ブライアンは来週までに間違いなく全額返してもらいたがっています。 | |
| Hearing you sing, people might take you for a girl. | 君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違えるかもしれない。 | |
| We differ from them in some respects. | われわれはいくつかの点で彼らと違う。 | |
| Baseball is different from cricket. | 野球はクリケットとは違う。 | |
| There is little, if any, difference between the two. | 両者の間には、あったとしても、相違はごくわずかである。 | |
| You better believe it. | 間違いないって。 | |
| I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks. | 私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。 | |
| I'm afraid I took your umbrella by mistake. | 私は間違ってあなたのかさを持って行ったかもしれません。 | |
| The answer was marked wrong. | その答えは間違いと採点された。 | |
| It's quite distinct from the smell of burning. | それは焦げている臭いとは全然違う。 | |
| We sometimes make mistakes. | 私たちはときどき間違いをする。 | |
| This year's fashions are quite different from those of last year. | 今年の流行は去年とはまったく違う。 | |
| There is not much difference between the two. | この二つに大きな違いはない。 | |
| My life would probably have been quite different if I had been born a month later. | あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。 | |
| Your answer differs from mine. | あなたの答えは私のとは違っている。 | |
| I'm sure it must be true from all that I've heard. | 私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。 | |
| Anybody can make a mistake. | だれでも間違いを犯すことがある。 | |
| Her answer was incorrect. | 彼女の答えは間違っていた。 | |
| I had no idea it would be such an expensive restaurant. I feel like I'm out of place. | こんな高いレストランだとは思わなかった。何か場違いな所へ来ちゃったって感じ。 | |
| Animals cannot distinguish right from wrong. | 動物は正しいことと間違ったことを区別できない。 | |
| My idea is quite different from yours. | 私の考えはあなたの考えとかなり違います。 | |
| "Are those your books?" "No, they aren't." | 「あれらはあなたの本ですか」「いいえ、違います」 | |
| The two regions differ in religion and culture. | 両地域は宗教と文化が違っている。 | |
| It is on this point that our opinions differ. | この点で私たちの意見が食い違うのは確かだ。 | |
| I'm absolutely sure! | 間違いない! | |
| That makes no difference. | そんなに違わないよ。 | |
| Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg. | 間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。 | |
| That's not what I heard. I heard he's patching everything up with his wife. | 僕の聞いたのとは違うな。奥さんとのよりを戻そうとしているらしいわよ。 | |
| I took him for my close friend. | 私は彼を親しい友人と間違えた。 | |
| He hit me by mistake. | 彼は間違って私を殴った。 | |
| I have gone astray somewhere in my calculation. | 僕の計算がどこかで間違ってしまった。 | |
| I got on the wrong bus. | バスに乗り間違えた。 | |
| Wrong. | 違うんだ。 | |
| He is wrong or I am. | 彼か私のどちらかが間違ってる。 | |
| I'm afraid you have the wrong number. | 番号が間違っています。 | |
| If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. | 他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。 | |
| You must have known what she meant. | あなたは彼女の気持ちがわかっていたに違いない。 | |
| The train will arrive on time without fail. | 汽車は間違いなく定刻に到着いたします。 | |
| You have to be joking. | 冗談を言ってるに違いない。 | |
| I have made a prize mistake. | とてつもない間違いをしたものだ。 | |
| He could not account for his foolish mistake. | 彼は自分の愚かな間違いを説明できなかった。 | |
| It was you that were wrong. | 間違っていたのは君だ。 | |
| A stranger tapped me on the shoulder from behind. He took me for some other person, I'm sure. | 見知らぬ人が後ろから私の肩をたたいた。誰か他の人と間違えたに違いない。 | |
| Japan is now very different from what is was twenty years ago. | 日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。 | |
| He never speaks English without making a few mistakes. | 彼は英語を話すと必ず少し間違いをしてしまう。 | |
| Written too quickly, the letter had many mistakes. | あまりに急いで書かれたので、その手紙には間違いがたくさんあった。 | |
| Your philosophy of life varies from mine. | 君の人生観は僕のと違っているね。 | |
| Laws differ from state to state in the United States. | アメリカでは州によって法律が違う。 | |
| Your way of thinking is quite distinct from mine. | 君の考えは僕の考えとまるで違う。 | |
| It is interesting that no one noticed that mistake. | だれもその間違いに気づかなかったとはおもしろい。 | |
| He must be a good walker to have walked such a long distance. | こんなに長い距離を歩いたなんて彼は健脚家に違いない。 | |
| No, he's not my new boyfriend. | 違うよ、新しい彼じゃない。 | |
| What's the difference between a miniskirt and a microskirt? | ミニスカートとマイクロミニスカートの違いは何ですか。 | |
| He set us by the ears. | 彼は私たちを仲違いさせた。 | |
| Both you and your brother are wrong. | 君も君の弟も、どちらも間違ってます。 | |
| I sprained my neck while sleeping. | 首を寝違えました。 | |
| Have you ever wanted to make a comment, but posted it as a translation by mistake? | コメントをするつもりが間違って翻訳としてポストしてしまったことはありますか? | |
| Thank you for finally explaining to me why people take me for an idiot. | なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。 | |
| The blood on the road must be mine. | 路上の血痕は俺のものに違いない。 | |
| A musician can appreciate small differences in sounds. | 音楽家は音の小さな違いが分かる。 | |
| My opinion differs from yours. | 私の意見はあなたのとは違う。 | |
| You don't practice what you preach. | あなたのいうことと成すことは違う。 | |
| I mistook you for your sister when I first saw you. | 初めて君に会った時、君を君のお姉さんと間違えた。 | |
| That may easily have been a mistake. | それは何かの間違いだったんですよ。 | |
| Unlike birds, which feed and shelter their young, fish abandon their eggs. | 鳥が自分の雛に餌をやったり守ったりするのとは違って、魚は卵を産みっぱなしにする。 | |
| It's against the rules. | それはルール違反です。 | |
| This is, strictly speaking, a mistake. | これは厳密にいえば間違えである。 | |
| There was a blackout, so I reset my VCR's time, but I was off by an hour, so I missed my appointment. | 停電があったのでレコーダーの日時を設定しなおしたんだけど、1日間違って予約をミスってしまった。 | |
| It's a very dangerous sport, where a slight mistake can lead to serious injury. | 少し間違うと大怪我につながる大変危険なスポーツです。 | |
| Unlike my brother, I cannot swim. | 兄と違って私は泳げません。 | |
| Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities. | 第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。 | |
| It is certain that he is wrong. | 彼が間違っているのは確かです。 | |
| He'd better watch out, or Mulligan is going to wipe the floor with him. | 彼は心してかからないとマリガンの格好の餌食となるに違いない。 | |
| It's very easy to miss this kind of mistake. | この種の間違いは見逃しやすい。 | |
| It's a good paper, apart from a few spelling mistakes. | つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。 | |
| My opinion differs widely from yours. | 私の意見はあなたのとはだいぶ違います。 | |
| He makes mistakes every time he speaks English. | 彼はいつでも英語を話す度に間違いをする。 | |
| She can't be over thirty; she must still be in her twenties. | 彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。 | |
| What you are saying is absolutely wrong. | あなたの言っていることは絶対に間違っている。 | |
| I do not want to make a mistake. | 間違いはしたくない。 | |
| Everybody makes mistakes once in a while. | 誰でもたまには間違いをする。 | |
| Because of the difference in climate, the same crop is not cultivated in the North and East of the country. | 気候の違いのため、同種の穀物が国の北部、東部においては収穫されていない。 | |
| It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children. | 離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。 | |
| Don't worry about making mistakes. | 間違いをしてもかまわない。 | |
| Do you think he made that mistake on purpose? | 君は彼がわざとその間違いをしたと思うかい。 | |
| Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine. | トムは高級なワインと安物のワインの違いが分からない。 | |
| He answered incorrectly. | 彼は間違って答えた。 | |
| Your assumption that his death was an accident seems to be wrong. | 彼の死は事故だとする君の推定は間違っているようだ。 | |