Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| All of his answers were wide of the mark. | 彼の答えはすべて見当違いだった。 | |
| That's not what I heard. | 私が聞いたのとは違うな。 | |
| To hear him speak English, you would take him for a native. | 彼の英語を聞いたら、きっとネイティブだと勘違いするよ。 | |
| Ten to one you can pass the test. | 君がそのテストに合格することはまず間違いない。 | |
| Between the language he uses and the language those around him use. | 自分の使う言語と、自分の周りの人たちが使う言語の間の違い。 | |
| We see things differently, according to whether we are rich or poor. | 金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。 | |
| I must have the wrong number. | 私は番号を間違えたようだ。 | |
| The teacher mixed up our names. | 先生は私たちの名前をとり間違えた。 | |
| People differ in habits. | 人にはそれぞれ違った習慣がある。 | |
| Judging by the swelling, the man must have been bitten by a snake. | その腫れから判断すると、その人はきっと蛇にかまれたに違いありません。 | |
| To put it bluntly, he's mistaken. | 率直に言って、彼は間違っている。 | |
| It's wrong of you to talk back to her. | 彼女に言い返すのは筋違いだ。 | |
| He must be crazy to do such a thing. | そんなことをするとは彼は頭がおかしいに違いない。 | |
| If you pig out every day, you're sure to gain too much weight. | 毎日大食していると、ブクブク太り過ぎること間違えなし。 | |
| She must have been a beauty when she was young. | 彼女は若いときさぞかし美人だったに違いない。 | |
| You can believe me, because I heard this news first hand. | このニュースは直接聞いたから間違いない。 | |
| Everybody blames me for my careless mistake. | 皆が私のうっかりした間違いを責めるのです。 | |
| The two brothers are quite unlike in their appearance. | その二人の兄弟は風采がまったく違う。 | |
| It's clear that you are wrong. | 君が間違っている事は明らかだ。 | |
| Parking fines are very costly. | 駐車違反の罰金は高い。 | |
| This is where I absolutely disagree with you. | この点では、私は全くあなたと意見が違う。 | |
| I mistook him for his brother. | 私は彼を彼の兄と取り違えた。 | |
| Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance. | トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。 | |
| She took me for my brother. | 彼女は私を兄と間違えた。 | |
| Your philosophy of life is different than mine. | 君の人生観は僕のと違っているね。 | |
| Do you think that my way of teaching is wrong? | わたしの教え方は間違っていると思いますか。 | |
| Either you or your friend is wrong. | 君か友達のどちらかが間違っている。 | |
| We must guard against mistakes in spelling. | われわれはつづり字の間違いに注意しなければならない。 | |
| Japan is now very different from what is was twenty years ago. | 日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。 | |
| This is where you are mistaken. | ここが君の間違っている点です。 | |
| There was a subtle difference between their views. | 二人の考えには微妙な違いがあった。 | |
| Human beings differ from other animals in that they have reason. | 理性があるという点で人間は他の動物と違っている。 | |
| John is likely to make a mistake. | ジョンは間違いをおかしそうだ。 | |
| A single mistake, and you are a failure. | 一つ間違えると君は失敗者になる。 | |
| This information checks out all right. | この情報は調べたところ間違いない。 | |
| Neither you nor I are mistaken. | あなたも私も間違ってはいない。 | |
| He differs from me in some ways. | 彼はいくつかの点で私と違う。 | |
| Am I waiting in the wrong place? | 待ち合わせの場所間違えたかしら? | |
| I erred in thinking him trustworthy. | 彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。 | |
| The police charged him with speeding. | 警察は彼をスピード違反で告発した。 | |
| The driver was charged with speeding. | そのドライバーはスピード違反で告発された。 | |
| I pointed out that he was mistaken about the matter. | その件では彼は間違っていると指摘した。 | |
| That is not all together false. | 全く間違いというわけでもない。 | |
| This is, strictly speaking, a mistake. | これは厳密にいえば間違いである。 | |
| He made mistakes on purpose to annoy me. | 彼は私を困らせるために間違えた。 | |
| We passed each other several times. | 私たちは数回すれ違った。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は事実と違うことが分かった。 | |
| He finally realized that he was wrong. | ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。 | |
| The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong. | 誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。 | |
| Jack made a lot of mistakes in his composition. | ジャックは作文でたくさん間違えた。 | |
| Raise a loud voice, then all goes wrong. | 大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。 | |
| He is different from what he used to be. | 彼は昔の彼とは違う。 | |
| He is accurate in his work. | 彼の仕事には間違いがない。 | |
| The patrol car pursued a speeding sports car, but it all ended in a wild-goose chase. | パトロール・カーは、違反のスピードを出して走っていたスポーツ・カーを追ったが、結局無駄だった。 | |
| Oi! The thread title's wrong. | スレタイ間違ってるぞ。 | |
| There is a marked difference between them. | 両者の間には格段の違いがある。 | |
| I thought it was absurd that you got punished. | 僕は君が罰をうけるのは筋違いだと思った。 | |
| She must have been beautiful when she was young. | 彼女は若い頃美しかったに違いない。 | |
| It was silly of you to make such a mistake. | あのような間違いを犯すなんて君も愚かだったね。 | |
| There must be something wrong with the engine. | どこかエンジンの調子が悪いに違いない。 | |
| He is often taken for a student. | 彼はよく学生と間違えられる。 | |
| Yes and no. | そうですが違います。 | |
| Don't laugh at him for making a mistake. | 間違えたからと言って彼をあざ笑うな。 | |
| He mistook me for my younger brother. | 彼は私と弟を取り違えた。 | |
| I am afraid we are advancing in the wrong direction. | 私たちは間違った方角に進んでいるのではないかと思う。 | |
| Not a few students made the same mistake. | 同じ間違いをした生徒が少なからずいた。 | |
| I guess it doesn't make any difference which swimming club I join. | 私はどちらの水泳クラブに入っても少しも違わないと思う。 | |
| You can read ten books in a week? Don't you mean in a month? | 一週間に10冊も本を読むの?一ヶ月の間違いではないの? | |
| People tomorrow will have different ideas. | 将来人々は違った考えを持つだろう。 | |
| What's the difference between a village and a town? | 村と町の違いはなんでしょうか。 | |
| One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education. | その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。 | |
| If you see a mistake, then please correct it. | もし間違いがありましたら、訂正をお願いします。 | |
| I'm no misogynist, but were I so then I'd surely exempt you. | 私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。 | |
| I'm pretty sure that building was built in 1987. | 建物が建てられたのは1987年で間違いないと思う。 | |
| She dialed the wrong number. | 彼女は間違った番号に電話をかけた。 | |
| What is the difference between this and that? | これとそちらとの違いは何だい。 | |
| That is not quite what I wanted. | それはわたしがほしかったのとは少し違います。 | |
| There is a great contrast between city life and country life. | 都会生活と田園生活とは対照的な相違がある。 | |
| It must be dangerous to swim in this rapid stream. | この急流で泳ぐのは危険に違いない。 | |
| I think it might rain today, but I could be wrong. | 今日雨かも知れないが、間違いかもしれない。 | |
| It isn't anywhere near as hot today as it was yesterday. | 今日は昨日と違ってちっとも暑くない。 | |
| Bill is 20 minutes late. He must have gotten lost somewhere. | ビルは20分も遅刻だ。どこかで道に迷ったに違いない。 | |
| He differs in opinion from her. | 彼の意見は彼女のものとは違う。 | |
| I got on the wrong bus. | バスを乗り間違えた。 | |
| We couldn't convince him of his mistakes. | 私達は彼に自分の間違いを納得させることが出来なかった。 | |
| Having been written in a hurry, this letter has many mistakes in it. | 急いで書かれたので、この手紙にはたくさん間違いがある。 | |
| You're barking up the wrong tree. | オレを非難するのはお門違いだ。 | |
| It's really different from what I expected. | おもってたのとまるっきり違いますねえ。 | |
| The difference is not so great for me. | その相違は私にはそれほど重要でない。 | |
| It's against the rules. | それはルール違反です。 | |
| Ann must be dreaming a happy dream. | アンは楽しい夢を見ているに違いない。 | |
| I'm afraid you're mistaken. | それは違うと思います。 | |
| All people can become friends, even if their languages and customs are different. | たとえ言語や習慣が違っていてもすべての人々は友達になれます。 | |
| When I visited my hometown this summer, I found the city different from what it had been ten years ago. | この夏に故郷を訪問したとき、10年前とは違うことがわかった。 | |
| She must have studied very hard. | 彼女は一生懸命勉強していたに違いない。 | |
| I can tell my umbrella from the others. | 私は自分の傘が違うのがわかる。 | |
| My brother must be sick. | 私の兄〔弟〕は病気に違いない。 | |
| Horses are distinct from donkeys. | 馬はロバと違う。 | |
| He must be crazy to say such a thing. | 彼はそんなことを言うとは気が違っているにちがいない。 | |
| Don't be afraid to make mistakes when speaking English. | 英語を話す際は間違いをするのを恐れてはいけません。 | |