UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You're barking up the wrong tree.オレを非難するのはお門違いだ。
They believed that it must be a new element.彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。
What's the difference between a miniskirt and a microskirt?ミニスカートとマイクロミニスカートの違いは何ですか。
My life would probably have been quite different if I had been born a month later.あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。
"What's the difference between erotic and kinky?" "Erotic is when you use a feather and kinky is when you use a whole chicken."「好色と倒錯の違いとは?」「好色なら羽を使うが、倒錯なら鶏をまるごと使う」
You are completely wrong.あなたは全く間違っています。
That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
I got off at the wrong station.私は駅を間違えて下車しました。
He must be crazy to say such a thing.彼がそんなこと言うとは気が違ってるに違いない。
You must be out of your mind to say that.そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。
Thank you for finally explaining to me why people take me for an idiot.なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。
He couldn't account for his foolish mistake.彼は自分のばかな間違いを説明することができなかった。
That's not what I've heard.私が聞いたのとは違うな。
Do you know what the difference is?あなたは何が違うか知っていますか?
They must be crazy to believe such nonsense.そんな馬鹿な事を信じるなんて、彼らはどうかしてるに違いない。
Correct me if I'm wrong.もし間違っていたら正して下さい。
The two brothers are quite unlike in their appearance.この二人の兄弟は風采が全く違う。
I'll be bound.きっとだ、間違いない。
She mistook me for my brother.彼女は私を兄と間違えた。
No worries, I'm sure it will be a perfect fit for you!大丈夫、君ならジャストフィット間違いないよ。
She must be a fool to say so.そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。
There is no surface difference between them.それらの間には表面的な相違はない。
The address on this parcel is wrong.この小包の宛名が間違っている。
It means trying hard, even if we make mistakes.それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
There is no question that he will marry her.彼が彼女と結婚することは間違いない。
You can't mistake him for his younger brother.彼を彼の弟と間違えっこない。
People look at things differently depending on whether they are rich or poor.人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。
Even the experts thought this painting was a genuine Rembrandt.専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高価なワインと安いワインの違いを説明できない。
I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
Clearly you are mistaken.明らかに君の間違いだ。
Although this sentence has no grammatical mistakes, I think it would practically never be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
No, he's not my new boyfriend.違うよ、新しい彼じゃない。
He promised to return the money without fail.彼は間違いなく金を返すと約束した。
I'm just a boy who makes mistakes.僕は間違いも犯す一人の少年でしかない。
Someone has taken my shoes by mistake.誰かが私の靴を間違ってはいてしまった。
Strange to say, none of us noticed the mistake.妙な話だが、我々は誰もその間違いに気付かなかった。
I'm not saying that your answers are always wrong.あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。
You seem to have mistaken me for my older brother.私を兄と勘違いしていたみたいですね。
I will do my best to ensure that such mistakes do not occur in future.このような間違いが二度と起こらないよう努力します。
It is careless of me to take the wrong bus.バスを乗り間違えるなんて私はどうかしている。
You must not violate the regulations.規則に違反してはいけない。
I made some mistakes on the test.私はテストでいくつか間違えてしまった。
It appears that he is mistaken.彼は思い違いをしているらしい。
He mistook me for my mother.彼は私を、私の母と思い違いした。
She is not anything like her mother.彼女は母親とまるで違う。
Don't laugh at him for making a mistake.間違えたからといって、彼の事を笑うな。
Don't make such a mistake.そんな間違いをするな。
You have the wrong number.間違えてかかっています。
I put my gloves on inside out by mistake.間違えて手袋を裏返しにはめてしまった。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたのと違います。
Her statement was false.彼女の言葉は間違っていた。
Am I wrong?私は間違っていますか?
As is often the case with him, he made a mistake.彼にはよくあることだが、間違いを犯した。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.私は間違ってあなたのかさを持って行ったかもしれません。
She is different from her sister in every way.彼女は姉とは一から十まで性格が違う。
Sorry, I made a mistake.すみません、間違えました。
It is better not to go out of your field.畑違いの事はしない方がいい。
There are various ways to get to her house.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
I beg to differ with you.失礼ですが、あなたと意見が違います。
In many parts of the world it is illegal to shoot wild game such as deer, moose or pheasant.世界で、鹿やムースやキジといった野性獣を狩ることは違法とする国が多い。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
You must be tired after such a long trip.そんなに長い旅行の後で疲れているに違いない。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
He has played his card out of turn.彼は順番を間違えてカードを出してしまった。
Am I on the wrong road?私は道を間違えているのでしょうか。
We are distinct from each other in taste.私達は趣味がまったく違うのだ。
I regret saying that you were wrong.私は君が間違っていると言ったことを後悔している。
I hope he hasn't had an accident.彼に途中で何か間違いが起こったのでなければ良いが。
It was the biggest mistake of my life.生涯で一番の間違いです。
He gave me an explanation for his mistake.彼は私に間違いの弁解をした。
It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes.ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。
Please don't forget to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
She must have been beautiful when she was young.彼女は若い頃美しかったに違いない。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君の意見と全く違う。
"Why are you grinning like that?""That high school girl we just passed is really cute."「何にやにやしてんの?」「今すれ違ったJKめっちゃかわいかった」
Japan is now very different from what is was twenty years ago.日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。
No one had the heart to say he was wrong.だれも彼の間違いを指摘するだけの勇気がなかった。
A musician can appreciate small differences in sounds.音楽家は音の小さな違いが分かる。
His ideas are quite different from mine.彼の考えは私のと全く違う。
The teacher pointed out the grammatical errors made by the students.先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。
Please remember to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
There must be something wrong with the engine.どこかエンジンの調子が悪いに違いない。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
Tom admitted his mistake.トムは自分の間違いを認めた。
He can do it far better than I can.彼のほうが私より段違いにうまい。
Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo.元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。
Anyone can make mistakes.誰でも間違う事はある。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく食い違っている。
He is different from what he used to be.彼は昔の彼とは違う。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
They mistook him for his brother.彼らは彼を弟だと間違えた。
Ken must be home by now.ケンは、今ごろ家に着いているに違いない。
She must be a fool to say so.そんなことを言うとは彼女は馬鹿に違いない。
I cannot help but think that you are making a mistake.君が間違っていると思わずにはいられない。
I have gone astray somewhere in my calculation.僕の計算がどこかで間違ってしまった。
My view was different from his as to what should be done.私の見解は何がなされるべきかということに関して彼のとは違っていた。
You won't be allowed another mistake.二度と間違いをすることは許されない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License