UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He's not the same as he was before.彼は以前とは違う。
The cousins are similar in appearance but widely different in character.あのいとこは見かけは似ているが性格はまるで違う。
It is wrong to aim at fame only.名声だけを目的にするのは間違っている。
Is there any difference between your idea and hers?あなたと彼女の考えには違いがありますか。
I went over his report, but couldn't find any mistakes.私は彼のレポートを詳しく調べたが、間違いを見つけることはできなかった。
It was a mistake on their part.それは彼らの側での間違いだった。
People who are afraid of making mistakes will make no progress in English conversation.間違いを恐れるような人は英会話は上達しないだろう。
He must have gotten over his cold.彼は風邪がよくなったに違いない。
He is often taken for a student because he looks so young.彼は、とても若く見えるので学生と間違えられる。
She can't be over thirty; she must still be in her twenties.彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。
The two brothers are quite unlike in their appearance.この二人の兄弟は風采が全く違う。
I'm sure he is keeping something from me.彼は僕に何か隠し事をしてるに違いない。
She is not anything like her mother.彼女は母親とまるで違う。
Tom is never wrong.トムは間違ったことがない。
He was caught for speeding.彼はスピード違反で捕まった。
Raise a loud voice, then all goes wrong.大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。
Recently we seem to just keep missing each other. I never seem to be able to meet up with him.最近すれ違ってばかりで、なかなか彼に会えないんです。
The students are happy, but the teachers are not.生徒達は喜んでいるが、先生達は違う。
I pointed out that he was mistaken about the matter.その件で彼は間違っている、私は指摘した。
She is in the wrong.彼女は間違っている。
I think that Misty has different feelings towards insects.ミスティーさんは虫について違う感情があると思う。
My view was different from his as to what should be done.何をすべきかについて私の考えは彼の考えとは違っていた。
This bill is safe to pass.法案は間違いなく通るよ。
At that time, he pointed out every single pronunciation mistake I made, no matter how small it was. It was annoying. Especially in front of other people.その頃、彼は私のどんな小さな発音の間違いをもとがめた。それは煩わしかった。特に人前では。
Do you have the same thing in a different color?これと同じ品で色違いはありませんか。
She made many mistakes in typing the report.彼女はレポートをタイプするのにたくさんの間違いをした。
The boy must have broken the window.その子が窓を割ったに違いない。
When he tried to back into the garage, he mistakenly gunned the engine and backed into the wall.彼は車をバックでガレージに入れようとして、間違ってエンジンを吹かしてしまい壁にぶつけてしまった。
She was different from most women in the neighborhood, for she was able to read and write.彼女は近所のたいていの女たちとは違っていた、というのは彼女は読み書きができたから。
Can you see the difference?その違いが分かりますか。
She took me for my brother.彼女は私を兄と間違えた。
Unlike my brother, I cannot swim.兄と違って私は泳げません。
We may have made a mistake.私たちは間違いをしたかもしれない。
Only one careless mistake cost the company millions of dollars.ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。
See to it that you never make the same mistake again.同じ間違いを二度としないように気をつけなさい。
He loves his daughter, but his wife doesn't.彼は娘を愛しているが妻は違う。
I made a serious mistake on the test.僕はテストでひどい間違いをした。
I made a mistake.私が間違っていました。
These two are widely different from each other.これら二つの間には大きな違いがある。
Make sure that all of you arrive at nine.皆さん間違いなく9時に着くようにしてください。
He deliberately ignored me when I passed him in the street.通りですれ違った時私をわざと無視した。
I'm afraid you have the wrong number.お間違えではないでしょうか。
"Here ... the sound of the cicadas is different." "Oh my, I'm impressed you noticed. You've got a good sense of pitch!"「ここって・・・蝉の声が東京と違う」「あらまっ、よく気がついたこと。貴女、良い音感してるわよ」
I've made a mistake, though I didn't intend to.私は間違った、そうするつもりはなかったのだが。
In any case, you are wrong in your conjecture.いずれにしてもあなたの推測は間違っている。
The younger generation looks at things differently.若い世代の人たちは、物事を違った目で見る。
He made ten mistakes in as many pages.彼は10ページで10個の間違いをした。
They must have had an accident.途中で何かあったに違いない。
Our letters crossed each other.私たちの手紙は行き違いになった。
If you leave right now, you'll be in time for the plane for sure.今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。
He notices a thousand times a day the difference.子どもは一日に千回も違いに気付く。
Don't be afraid of making mistakes when you speak English.英語を話すときに間違いをするのを恐れてはいけません。
Someone must have taken my umbrella by mistake.だれかが間違えて私のかさを持っていったに違いない。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
He is not what he seems.彼は見かけとは違う。
You made an error.あなたは間違えました。
In America, my schedule is different and unique nearly every day.アメリカでは、私のスケジュールは、ほぼ毎日のように違っています。
Your philosophy of life varies from mine.君の人生観は僕のと違っているね。
The U.S. is calling for an arms embargo against violators of the treaty.アメリカは条約違反国に対する武器の輸出禁止を呼びかけています。
Your method is different from mine.君のやり方は僕のと違う。
Tom looks different.トムは以前とは違って見える。
The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition.ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。
The more laws, the more offenders.法律が多ければ多いほど、違反者も多くなる。
Your methods are totally alien to mine.あのやり方は私のやり方とは性質が全く違っている。
There is not a single mistake in his paper.彼の答案には間違いは一つもない。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance.トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。
There is little, if any, difference between the two.両者の間には、たとえあるにしてもごくわずかしか違いがない。
She seemed very happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸せそうだった。
I am often mistaken for my brother.僕はよく弟と間違えられる。
I missed the train by a minute.私は1分違いで列車に乗り遅れた。
The police charged him with speeding.警察は彼をスピード違反で告発した。
Ken mistook you for me.ケンは、わたしとあなたを間違えた。
He must be tired after such hard work.一生懸命働いたので彼は疲れているに違いない。
Ann must be having a happy dream.アンは楽しい夢を見ているに違いない。
You don't practice what you preach.あなたのいうことと成すことは違う。
There's no doubt that he's self-centred.彼は利己的に違いない。
I missed the train by only a few minutes.ほんの数分違いで列車に乗り遅れた。
He is afraid of making mistakes.彼は間違いを犯すことを恐れている。
The men aren't shocked, but the women are.その男はショックを受けなかったが、女のほうは違った。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
I was mistaken for a salesman.私はセールスマンと間違われた。
It is wrong to think that men are superior to women.男性が女性よりも優れていると考えるのは間違えである。
She knew to an inch where everything should be.彼女はあらゆるもののあるべき場所を寸分違わず知っていた。
Someone who knows English well must have written this.英語をよく知っている誰かがこれを書いたに違いない。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.間違って君の傘を持っていったんじゃないかと思うんだ。
I didn't realize the difference between them.私はそれらの違いに気づかなかった。
I took him for my close friend.私は彼を親しい友人と間違えた。
He always mistakes me for my sister.彼はいつも私を姉と間違える。
I'm wrong, am I not?僕は間違っていますよね?
They must be crazy to believe such nonsense.そんな馬鹿な事を信じるなんて、彼らはどうかしてるに違いない。
There was a subtle difference between their views.二人の考えには微妙な違いがあった。
Mary likes doing different things from other people.メアリーは人と違ったことをするのが好きだ。
He committed an offense against our laws.彼は我が国の法律に違反した。
It's quite distinct from the smell of burning.それは焦げている臭いとは全然違う。
I am responsible for the mistake.私に間違いの責任がある。
I made a mistake through doing it in a hurry.私はあわててやったので間違いをおかした。
Admitting what he says, I still think that he is in the wrong.私は彼が言っていることは認めますが、まだ彼は間違っていると思います。
The difference is not so great for me.その相違は私にはそれほど重要でない。
He must be crazy to treat his parents like this.自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気が狂っているに違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License