UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I hope he hasn't had an accident.彼に途中で何か間違いが起こったのでなければ良いが。
I must have made a mistake.間違ったに違いない。
He came to see me in a different way.彼は私を違った観点から見るようになった。
There are a few points where you are mistaken.あなたが間違っている点が数カ所ある。
My idea is quite different from yours.私の考えはあなたの考えとかなり違います。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学は何が違うのですか?
You must not be afraid of making mistakes when learning a language.言語を学ぶ際に間違うことを恐れてはいけないのです。
She has something different.彼女は他の人と一味違う。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君の意見と全く違う。
It was stupid of me to make such a mistake.あんな間違いをするなんて私は愚かだった。
Do you have this in any other colors?色違いはありませんか。
Somebody is playing the piano. It must be Ann.だれかがピアノをひいている。アンに違いない。
Manners and customs vary greatly from country to country.風俗習慣は国によって大きな違いがある。
The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong.誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。
It may, indeed, be a mistake.なるほど、それは間違いかもしれない。
I wasn't being mindful and got on a wrong bus by mistake.ついうっかりしてバスを乗り間違えた。
He's often mistaken for a student.彼はよく学生と間違えられる。
Her passing the exam is a sure thing.彼女が試験に合格するのは間違いない。
I didn't greet you because I mistook you for somebody else.私はあなたをほかの人と見間違えていたので挨拶はしませんでした。
It's obvious he's wrong.彼が間違っているのは明白だ。
He is such a careless boy that he makes mistakes very often.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
She must be a fool to say so.そんなことを言うとは彼女は馬鹿に違いない。
I had my brother correct the errors in my composition.私は作文の間違いを兄に直してもらった。
I know he's laughing up his sleeve.奴らは腹の中で笑っているに違いない。
He makes mistakes every time he speaks English.彼はいつでも英語を話す度に間違いをする。
This is where we differ very much from Japanese workers.これが私たちが日本の労働者と大変違っているところです。
Strange to say, none of us noticed the mistake.妙な話だが、我々は誰もその間違いに気付かなかった。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
This must be a real diamond.これは本物のダイヤに違いない。
Experiments will enable you to find out what is wrong.実験を行えば、どこが間違っているかわかるだろう。
Should we send back the wrong merchandise?間違った商品を送り返しましょうか。
I made some mistakes in the test.私はテストでいくつか間違えてしまった。
He'd better watch out, or Mulligan is going to wipe the floor with him.彼は心してかからないとマリガンの格好の餌食となるに違いない。
His vain efforts to seduce her showed he was barking up the wrong tree; she was a mother of two tots.彼女を誘惑しようとして、失敗したことで、彼が見当違いをしていることがわかった。彼女は二人の子供の母親だったから。
It is interesting to hear from someone in a different field.畑違いの人の話も面白い。
This book is full of mistakes.この本は間違いだらけだ。
I'm sure it was just a terrible accident.これはきっと恐ろしい事故に違いありません。
He mistook me for an Englishman.彼は私をイギリス人と間違えた。
I'm sorry, I dialed the wrong number.すみません、番号を間違えました。
Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage.ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。
He found five mistakes in as many lines.彼は5行で5個の間違いを発見した。
To avoid confusion, the teams wore different colors.混同しないように、両チームは色の違う服を着ていた。
It's nothing like desk work.この仕事はデスクワークとは全然違います。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学ってどこが違うんですか?
There is a strong presumption against its truth.それが間違っている可能性が非常に強い。
The more laws, the more offenders.法律が多ければ多いほど、違反者も多くなる。
It goes without saying that they are in the wrong.彼らが間違っているのは言うまでもないことだ。
I seem to have the wrong number.電話番号を間違えたようだ。
People look at things differently depending on whether they are rich or poor.人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。
They are different in degree but not in kind.それらは程度の差で本質的には違いはない。
What is most important in life differs from person to person.人生において何が最も大切であるかということは人それぞれによって違う。
It is careless of her to make such a mistake.彼女がそんな間違いをするとは不注意なことだ。
One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language.ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。
She is wrong.彼女のいうことは間違っている。
You will see the difference.あなたは違いが分かります。
There are various ways to get to her house.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
Would you read my letter and correct the mistakes, if any?私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。
She must be sick.彼女は病気に違いない。
The plane could easily be late.飛行機の遅れることはまず間違いない。
Frankly speaking, he is wrong.はっきり言って、彼は間違っている。
If you are wrong, I am wrong too.君が間違いなら、私も間違いだ。
Miyazaki is not what it used to be.宮崎は昔の姿とは違う。
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高級なワインと安物のワインの違いが分からない。
There must have been some more tea in the pot.ポットにもう少しお茶が残っていたに違いない。
Correct errors, if any.間違いがあれば正しなさい。
I did wrong in trusting such a fellow.あんな男を信頼したのが私の間違いだった。
I mistook you for my brother.あなたを兄と間違えた。
Judging by the swelling, the man must have been bitten by a snake.その腫れから判断すると、その人はきっと蛇にかまれたに違いありません。
No, no, my dear.いいえ、違いますよ、君。
She differs from the others in that she has a goal.目標を持っているという点で、彼女は他の人とは違う。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いって何なんですか?
There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error.「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」
There was a great gap between the views of the two.2人の意見には大きな食い違いがあった。
I took his umbrella by mistake.私は間違って彼の傘を持って帰った。
Either you or I am wrong.君か僕が間違っている。
You gave me the wrong change.おつりが違いますよ。
The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him.その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。
Her English composition has few mistakes.彼女の英作文には間違いが少ない。
Pharamp paid a fine for illegal parking.ファランフさんは駐車違反で罰金を払った。
The fire must have broken out after the staff had gone home.出火したのは職員が帰宅した後に違いない。
She dialed the wrong number.彼女は間違った番号に電話をかけた。
The drama differs from the original story.そのドラマは原作と違っている。
Everyone makes mistakes sometimes.誰でも時々は間違える。
You must be tired after such a long trip.あなたはそんなに長い旅行の後で疲れているに違いない。
It took him only a few minutes to realize his mistakes.間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。
He always mistakes me for my sister.彼はいつも私を姉と間違える。
People who are afraid of making mistakes will make no progress in English conversation.間違いを恐れるような人は英会話は上達しないだろう。
See to it that the letter is posted this afternoon.その手紙は間違いなく今日の午後ポストに入れるようにしてくれ。
The report is utterly false.その報告は全く間違っている。
I'm just a boy who makes mistakes.僕は間違いも犯す一人の少年でしかない。
That's against the law.それは法律違反です。
When we rush to complete our work, we make needless errors.あせって仕事を仕上げようとすれば、無用な間違いを犯す。
Wrong.違うんだ。
I'm not saying that your answers are always wrong.あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。
He mistook me for my younger brother.彼は私と弟を取り違えた。
Perhaps you have misunderstood the aim of our project.もしかすると、あなたは私たちの計画の目的を勘違いしているのかもしれません。
She hasn't come yet. She may have taken a wrong bus.彼女はまだ来ない。間違ったバスに乗ったのかもしれない。
Eat green fruit and ten to one you will get ill.熟していない果物を食べれば、まず間違いなく病気になりますよ。
Tom doesn't know the difference between wine and champagne.トムにはワインとシャンパンの違いが分からない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License