To make sure that I said all the right things in the letter.
私は手紙ですべて適切なことを述べているか確かめるため。
It's hard to find a suitable translation.
適当な訳を見つけるのが難しい。
I thought his opinion was relevant.
彼の意見は適切だと思った。
The nurses must see to the comfort of their patients.
看護婦は患者の快適さに配慮しなくてはいけない。
What the newspaper said about the weather will certainly come true.
新聞が天候について伝えたことはきっと適中するだろう。
He is the very man for the job.
彼こそその仕事の適任者だ。
Her age qualifies her for the job.
年齢的に彼女はその仕事に適している。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.
情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
He is the right man for the job.
彼はその仕事に適切だった。
Proper diet and exercise are both important for health.
適切な食事と運動はともに健康にとって重要だ。
Our office is very comfortable with air conditioning.
私たちの職場はエアコンがあってとても快適だ。
Not just for the sake of the ecology, a natural living environment is necessary.
エコロジーのために堪え忍ぶのではなく、自然と調和した住環境の快適性が必要である。
Moderate exercise in the evening helps induce sleep.
夕方に適度な運動をすると、睡眠を誘うのに役立つ。
Smith argues that no international laws can be applied to this case.
スミスはこの事例にはどのような国際法も適用できないと論じている。
He lives in comfort.
彼は快適な暮らしをしている。
This rule cannot be applied to that case.
この規則はその場合には適用できない。
It's not a suitable topic for discussion.
それは討論に適切な論題ではない。
He is the best for this project.
彼はこの計画に最適である。
Tom is the right boy for the job.
トムはその仕事に適した少年だ。
Moderate exercise will do you good.
適度の運動はあなたの体によいでしょう。
This tax is applied to all private-sector enterprises.
今度の税金は全ての民間企業に適用される。
Fill in the blanks with suitable words.
空所を適当な言葉でうめなさい。
I regard him as the best person for the job.
彼をその仕事の最適任者だと思う。
You can't apply this rule to every case.
あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.
新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
This kind of case is amenable to statistical treatment.
この種の事例は統計的処理が適応できる。
He lives comfortably.
彼は快適に過ごしている。
Certain poisons, properly used, are useful.
ある種の毒は、適当に使えば役に立つ。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.