UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '適'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This law applies to everybody.この法律はすべての人に適用される。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
And so the method that works is treading down the snow to harden it, making blocks and piling them up.それで雪を踏み固めてブロックを作り、それを積むような方法が適しているんですね。
Without electricity we can't live a good life today.今日電気なしでは快適な生活は送れない。
She is fit for the job.彼女はその仕事に適している。
But "experiment" is not the appropriate word.だが「実験」というのは適切な言葉ではない。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
The house was pleasant to live in.その家は住むのに快適だった。
These shoes are good for walking in deep snow.これらの靴は深い雪の中を歩くのに適している。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
Can we apply this rule in this case?この場合この規則を適用できます。
Moderate exercise will do you good.適度の運動は体に良い。
They consider him unfit for the job.彼らは彼をその仕事に不適当と考えている。
My grandfather does moderate exercise every morning, which is why he is strong and healthy.祖父は毎朝適度の運動をしているので丈夫です。
It should be emphasized that Emmet's theory yielded a number of byproducts in the process of application.エメット理論が適用のプロセスにおいて多くの副産物を生み出したことは強調されなければならない。
In my opinion, he's the right man for the job.私の意見では、彼はその仕事に適任だ。
The job is not suitable for young girls.その仕事は若い女性には適当ではない。
He is the last man that is suited for the job.彼はその仕事にまったく適していない人だ。
What the newspaper said about the weather will certainly come true.新聞が天候について伝えたことはきっと適中するだろう。
Moderate exercise will refresh both mind and body.適度な運動をすれば、心身共に爽やかになれますよ。
My room is comfortable, if it is a little small.私の部屋は少し狭いけれども快適である。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
The proposed method is applied to three simulated case studies.提案された手法を、三通りの仮想ケーススタディに適用します。
From children to the elderly, sensible exercise has a good effect on the body.子どもから高齢者まで適度な運動は体にとってよい効果をもたらす。
I searched all the dictionaries to find a suitable word.適切な語がないかとあらゆる辞書を調べた。
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。
There is a law against dropping litter but it is rarely enforced.ごみの投げ捨てを禁止する法律はあるがめったに適用されない。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
Judging by what everyone says about him, I think he is just the right man for the post.彼についてみんなの話から判断すると、私は彼こそその役職に最適だと思う。
He is adequate to the job.その仕事に彼は適任だ。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
I thought his remarks very apropos.彼の意見は適切だと思った。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
I accommodated my plan to those new circumstances.私は自分の計画をその新しい状況に適合させた。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
Progress is a comfortable disease.進化とは快適な悪疫である。
The food was not fit for man or beast.その食事は人間や動物に適さないものだった。
I believe this is a case in point.これこそ適切な事例だと思う。
Moderate exercise will be of benefit to your health.適度の運動はあなたの健康のためになるだろう。
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。
Come on in and make yourself at home.適当に入って勝手にやって。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
It is nice and warm today.今日はちょうど快適な暖かさだ。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
Moderate exercise stimulates the circulation of the blood.適度な運動は血行をよくする。
Taking moderate exercise is good for the health.適度な運動することは体によい。
The water of this well is good to drink.この井戸の水は飲むのに適している。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
His salary enables him to live in comfort.彼は快適な生活のできる給料をもらっている。
He is not equal to the important job.彼はあの大切な仕事には不適格だ。
Her grief was too acute for tears.彼女の悲しさはあまりに適切で涙もでなかった。
This rule can't be applied to every situation.このルールは適用されない場合がある。
This is a good exercise to help you lose weight.これはあなたがやせるのに役立つ適切な運動です。
I don't think she is fit for the job.彼女はその仕事に適していないと私は思う。
This general rule refers only to children.この原則は子供にのみ適用される。
I cast about for a suitable reply.私は適当な答えを探し求めた。
What the newspaper said about the weather has certainly come true.新聞が天候について伝えていることは確かに適中している。
People often live comfortably in the suburbs.郊外での生活は快適であることが多い。
Your answer is to the point.君の答えは適切である。
Smith argues that no international laws can be applied to this case.スミスはこの事例にはどのような国際法も適用できないと論じている。
It's not a suitable topic for discussion.それは討論に適切な論題ではない。
These shoes are not suitable for running.この靴は走るのに適していない。
If there is a suitable occasion, I'll introduce you to him.適当な機会があれば、あなたを彼に紹介しよう。
He adapted his plan to the new situation.彼は自分の計画を新しい事態に適合させた。
Tom is the proper boy for the job.トムはその仕事に適した少年だ。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
However a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health.しかし、実は適度なストレスは、身体の健康にとって必要なものとなっています。
I will not be able to fit in with the city life.私は都会の生活には適合できないだろう。
There must be a better person for both of us.お互いもっと適した相手がいるはずだ。
Up to the present we have enjoyed our trip very much.今までのところ、私たちの旅はとても快適です。
Remove the cap from the ink refill bottle, fill the dropper with ink, and drip an appropriate amount onto the marker's core.インキ補充瓶のキャップを外し、スポイトでインキを吸い上げ、マーカーの吸収体へ適量、滴下してください。
This water is good to drink.この水は、飲用に適している。
Words, when well chosen, have such great force in them.言葉は、適切に選ばれれば、非常に大きな力を持つ。
Make sure that the sick are properly attended.病人が適切な看護を受けられるような手配をしなさい。
Everybody has their own projects on, so after all you are the only suitable candidate.みなプロジェクトを抱えているので、差し詰め、君しか適任者はいない。
His cottage is neat and comfortable; moreover, it can accommodate as many as ten people.彼の別荘はこぎれいで快適。その上、10人も泊まることができる。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
This is a very nice fireplace.これはたいそう快適な暖炉ですね。
He is adequate to the job.彼はその仕事に適している。
For this design house it was an appropriate strategy to introduce even more radical colors into computer production.そのデザイン・ハウスにとって、コンピューター製造にさらに急進的な色彩を導入することは適切な戦略であった。
To make up for his unpleasant experiences in the hospital, Tom drank a little more than he should have.病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適用させねばならない。
We are comfortably established in our new home.我々は快適な新居に落ち着いた。
Top among suitable topics is the weather.適切な話題の最たるものは天気です。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
This easy chair is quite comfortable.この安楽いすは非常に快適だ。
Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment.あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。
Read whatever books you think proper.あなたが適当だと思う本なら何でも読みなさい。
On some OS's you get gibberish for filenames with full-width characters so when downloading please change to a suitable filename.全角文字を含むファイル名の場合、一部のOSでは文字化けが生じることがありますので、ダウンロードの際に適宜ファイル名を変更してください。
That rule holds good in all cases.その規則はあらゆる場合に適用される。
I find the plan to be unsatisfactory in several ways.その計画はいくつかの点で不適切なものであると思う。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
Don't go to extremes. To be moderate is important in anything.極端に走ってはいけない。適度であることは何事においても大切である。
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
There are not enough doctors to give proper care to the children.子供たちに適した健康管理をしてやるだけの医者がいない。
I do not feel myself equal to the task.自分がそのしごとに適任であるとは思いません。
The right word for this does not come to me.これを言いあらわす適当なことばが思いうかびません。
They will give way to you if your opinion is reasonable.あなたの意見が道理に適っていれば彼らは譲歩するだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License