Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Fill the blanks with suitable words. | 適当な語で空所を満たせ。 | |
| Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation. | 彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。 | |
| The human brain can adapt to new situations. | 人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。 | |
| He lives comfortably. | 彼は快適に過ごしている。 | |
| He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate. | 彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。 | |
| The food was not fit for man or beast. | その食事は人間や動物に適さないものだった。 | |
| We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position. | この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。 | |
| Her grief was too acute for tears. | 彼女の悲しさはあまりに適切で涙もでなかった。 | |
| Moderate exercise is necessary to health. | 適度な運動は健康に必要である。 | |
| When it comes to physics, no one comes close to him. | 物理で彼に適う者はいない。 | |
| He was not an apt person for the task. | 彼はその仕事に適任ではなかった。 | |
| This house is very comfortable to live in. | この家は住むには快適だ。 | |
| Tom is the right man for the job. | トムさんは適材です。 | |
| Words, when well chosen, have such great force in them. | 言葉は、適切に選ばれれば、非常に大きな力を持つ。 | |
| Without electricity we can't live a good life today. | 今日電気なしでは快適な生活は送れない。 | |
| Top among suitable topics is the weather. | 適切な話題の最たるものは天気です。 | |
| He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up. | 適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。 | |
| The nurses must see to the comfort of their patients. | 看護婦は患者の快適さに配慮しなくてはいけない。 | |
| This is an example of the survival of the fittest, as it is called. | これはいわゆる適者生存の例である。 | |
| Moderate exercise stimulates the circulation of blood. | 適度な運動は血液の循環を活発にする。 | |
| And so the method that works is treading down the snow to harden it, making blocks and piling them up. | それで雪を踏み固めてブロックを作り、それを積むような方法が適しているんですね。 | |
| You should get the job for which you are best fitted. | いちばん適している仕事につくべきです。 | |
| He lived a rich and comfortable life in the country. | 彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。 | |
| As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment. | しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。 | |
| Written in plain English, the book is suitable for beginners. | 平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。 | |
| When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore. | 彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。 | |
| It's very pleasant here in the mountains. | この山の生活は実に快適です。 | |
| You should take the appropriate measures at the appropriate time. | 適切なときに適切な措置を講ずるべきです。 | |
| If you want your workers to be happy, you need to pay them a decent wage. | 従業員を満足させたいのであれば、彼らに適正賃金を支払わなければならない。 | |
| Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format. | 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 | |
| This fish is unfit to eat. | この魚は食べるのに適さない。 | |
| If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food. | 冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。 | |
| This unexpected malfunctioning of the system was caused by improper wiring. | システムのこの予測されなかった機能不全は不適切な配線系統によって引き起こされた。 | |
| The knife's serrated edge makes it perfect for cutting such things as bread. | 刃にぎざぎざが付いているので、このナイフはパンのようなものを切り分けるのに最適だ。 | |
| Strictly speaking, he is not qualified for the job. | 厳密に言うと、彼はその職業に適していない。 | |
| Can we apply this rule in this case? | この場合この規則を適用できます。 | |
| This is a good exercise to help you lose weight. | これはあなたがやせるのに役立つ適切な運動です。 | |
| This water is good to drink. | この水は飲料に適している。 | |
| People often live comfortably in the suburbs. | 郊外での生活は快適であることが多い。 | |
| This easy chair is quite comfortable. | この安楽いすは非常に快適だ。 | |
| This is the very best method. | これが最適な方法だ。 | |
| Moreover, because he was handsome, he was ill-suited to working as a teacher in a girls' school. | その上、かれは美男であったから、女学校の教師には不適任であった。 | |
| It is important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies. | 一国にとって金融政策と財政政策の適切な組み合わせが大切である。 | |
| I will not be able to fit in with the city life. | 私は都会の生活には適合できないだろう。 | |
| The water of this well is good to drink. | この井戸の水は飲むのに適している。 | |
| My room is comfortable, if it is a little small. | 私の部屋は少し狭いけれども快適である。 | |
| For delayed flights, seasonal adjustments are made on the basis of the original flight date and so refunds of air-mile difference will not be made. | 遅延便については、オリジナルの出発日に基づくシーズナリティを適用するため、マイル差額の払い戻しはいたしません。 | |
| These shoes are good for walking in deep snow. | これらの靴は深い雪の中を歩くのに適している。 | |
| We must adapt our plan to these new circumstances. | 我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。 | |
| You must adapt to a variety of conditions. | 君は様々な状況に適応しなければならない。 | |
| It is good for the health to take moderate exercise. | 適度の運動をするのは健康に良い。 | |
| He is the proper person for the job. | その仕事には彼が適任だ。 | |
| It's not easy to pick out the best actors for this play. | この劇に最適の役者を選び出すのは簡単ではない。 | |
| I am uncertain as to whether I am the right person for the job. | 自分がその仕事に適任であるかに関しては確信が持てない。 | |
| If you want it done well, I'm your man. | うまくそれをやらせたいと思うなら私こそその適任者です。 | |
| To make up for his unpleasant experiences in the hospital, Tom drank a little more than he should have. | 病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。 | |
| If there is a suitable occasion, I'll introduce you to him. | 適当な機会があれば、あなたを彼に紹介しよう。 | |
| There are some cases where this rule does not apply. | このルールは適用されない場合がある。 | |
| Five miles is a suitable distance for a picnic. | 5マイルはピクニックに適した距離だ。 | |
| Stockings should be of the proper size. | 靴下は適当な大きさのものがよい。 | |
| This house is very comfortable to live in. | この家は住むのにとても快適だ。 | |
| Come on in and make yourself at home. | 適当に入って勝手にやって。 | |
| She is fit for the job. | 彼女はその仕事に適している。 | |
| Written, as it is, in easy English, the book is suitable for beginners. | このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者に適している。 | |
| He is not equal to the important job. | 彼はあの大切な仕事には不適格だ。 | |
| He is adequate to the job. | 彼はその仕事に適している。 | |
| We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives. | われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。 | |
| I don't think she is fit for the job. | 彼女がその仕事に適しているとは思わない。 | |
| Remove the cap from the ink refill bottle, fill the dropper with ink, and drip an appropriate amount onto the marker's core. | インキ補充瓶のキャップを外し、スポイトでインキを吸い上げ、マーカーの吸収体へ適量、滴下してください。 | |
| As I'm sensitive to heat, I can't live comfortably without air-conditioning in summer. | 暑がりの私は、夏はエアコンをつけないと快適に過ごせません。 | |
| His salary enables him to live in comfort. | 彼は快適な生活のできる給料をもらっている。 | |
| Genius is nothing but a great aptitude for patience. | 天才とは忍耐に堪え得る偉大な適性に外ならぬ。 | |
| The local train is less comfortable than the express train. | 普通電車は急行ほど快適ではない。 | |
| Certain poisons, properly used, are useful. | ある種の毒は、適当に使えば役に立つ。 | |
| The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading. | 政府は感染の拡大を未然に防ぐための適切な措置を取らなかった。 | |
| We've found him to be the right man for the job. | 彼はこの仕事の適任者だと見ている。 | |
| If you want to do good work, you should use the proper tools. | よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。 | |
| He is adequate to the job. | その仕事に彼は適任だ。 | |
| However a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health. | しかし、実は適度なストレスは、身体の健康にとって必要なものとなっています。 | |
| That is not a proper subject to bring up in conversation at the dinner table. | それは食事の席の会話で持ち出すのに適当ではない。 | |
| The house was pleasant to live in. | その家は住むのに快適だった。 | |
| You can't apply this rule to every case. | あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。 | |
| I always drive at a moderate speed. | 私はいつも適度なスピードで運転しています。 | |
| As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'. | 情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。 | |
| Tom is the right boy for the job. | トムはその仕事に適した少年だ。 | |
| It is generally hard to adapt to living in a foreign culture. | 異文化の生活に適応するのは一般に難しい。 | |
| He is just the man for the job. | 彼こそ適材適所という者だ。 | |
| Here's a comfortable chair you can sit in. | あなたが座れる快適な椅子がここにあります。 | |
| To compensate for his unpleasant experiences in hospital, Tom drank a little more than was good for him. | 病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。 | |
| Improper grounding can make a microphone lethal to touch. Several singers have actually died this way. | 適切にアースされていないマイクに触れると、命に関わる場合があります。何人かの歌手は実際そうやって亡くなっているのです。 | |
| Make sure that the sick are properly attended. | 病人が適切な看護を受けられるような手配をしなさい。 | |
| In my opinion, it's quite unsuitable. | 私の意見では全く不適当です。 | |
| She always adapted to new circumstances. | 彼女はいつも新しい環境に適応した。 | |
| I'm very glad that I've been singled out as being a suitable person for the job. | 私はその仕事の適任者に選ばれたことを大変喜んでいる。 | |
| My grandfather does moderate exercise every morning, which is why he is strong and healthy. | 祖父は毎朝適度の運動をしているので丈夫です。 | |
| His cottage is neat and comfortable; moreover, it can accommodate as many as ten people. | 彼の別荘はこぎれいで快適。その上、10人も泊まることができる。 | |
| This is a very nice fireplace. | これはたいそう快適な暖炉ですね。 | |
| It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants. | 無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。 | |
| The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well. | エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。 | |
| I will tell it to him at the proper time. | 適当なときに彼にそれを言いましょう。 | |