Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I want to live in comfort. 私は快適な生活がしたい。 He is not qualified for the job. 彼はその職業に適していない。 We must select a suitable person for any post. どんな地位にも適切な人を選ばなくてはならない。 He adapted his plan to the new situation. 彼は計画を新しい状況に適応させた。 It goes without saying that autumn is the best season for taking long walks in the country. 秋は田舎をゆっくり歩くのに最適の季節であることは言うまでもない。 Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn. 2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。 Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese. 海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。 He was not an apt person for the task. 彼はその仕事に適任ではなかった。 There are some cases where this rule does not apply. このルールは適用されない場合がある。 To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart. 北極熊は、生きていくために体を適温に保ち、数日か数ヶ月もあくかもしれない食事の間持ちこたえられるだけの十分なエネルギーを蓄えねばならない。 Moderate exercise will be of benefit to your health. 適度の運動はあなたの健康のためになるだろう。 Moderate exercise will do you good. 適度な運動はあなたの体によいだろう。 But "experiment" is not the appropriate word. だが「実験」というのは適切な言葉ではない。 Up to the present we have enjoyed our trip very much. 今までのところ、私たちの旅はとても快適です。 He is suited for police work. 彼は警察官に適している。 Proper diet and exercise are both important for health. 適切な食事と運動はともに健康にとって重要だ。 To compensate for his unpleasant experiences in hospital, Tom drank a little more than was good for him. 病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。 Tom is the proper boy for the job. トムはその仕事に適した少年だ。 This rule can be applied to any case. この規則はどのような場合にも適用できる。 It is important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies. 一国にとって金融政策と財政政策の適切な組み合わせが大切である。 Improper grounding can make a microphone lethal to touch. Several singers have actually died this way. 適切にアースされていないマイクに触れると、命に関わる場合があります。何人かの歌手は実際そうやって亡くなっているのです。 It's not easy to pick out the best actors for this play. この劇に最適の役者を選び出すのは簡単ではない。 This easy chair is quite comfortable. この安楽いすは非常に快適だ。 The water is not fit to drink. その水は飲むのに不適当だ。 The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time. その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。 Written in simple English, this book is suitable for beginners. やさしい英語で書いてあるので、この本は初心者に適している。 This fish is unfit to eat. この魚は食べるのに適さない。 This rule cannot be applied to every case. この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。 Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment. 人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。 She always adapted to new circumstances. 彼女はいつも新しい環境に適応した。 We can apply this rule to that case. 私たちはその事例にこの規則を適用できる。 The Sumida is not a good river for us to swim in any more. 隅田川はもはや泳ぐのに適した川ではありません。 It goes without saying that he's the best person for the job. 彼がその仕事に適しているということは言うまでもない。 He lived a rich and comfortable life in the country. 彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。 Moderate exercise will do you good. 適度の運動はあなたの体によいでしょう。 That rule holds good in all cases. その規則はあらゆる場合に適用される。 The most important thing is a pleasant living environment. 最も重要なのが住環境の快適性である。 He is a good man for the job. 彼は、その仕事に適した男だ。 In order to get the soil ready for planting you must plow it. 栽培に適した土壌を得るには耕さなければならない。 I cast about for a suitable reply. 私は適当な答えを探し求めた。 The knife's serrated edge makes it perfect for cutting such things as bread. 刃にぎざぎざが付いているので、このナイフはパンのようなものを切り分けるのに最適だ。 It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change. 最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。 In my opinion, he's the right man for the job. 私の意見では、彼はその仕事に適任だ。 Your answer is to the point. 君の答えは適切である。 I thought his remarks very apropos. 彼の意見は適切だと思った。 He is not equal to the important job. 彼はあの大切な仕事には不適格だ。 This is an example of the survival of the fittest, as it is called. これはいわゆる適者生存の例である。 That plane makes use of new technology. その航空機には新技術が適用されている。 I really enjoy the climate. 気候は快適です。 You can't apply this rule to every case. あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。 What has many holes but is good for holding liquid? 穴をたくさん持っていて、しかも液体を保つのに適しているのはなんだ。 "Performed" is the right word. 「行った」というのが適切な言葉だ。 A new case occurred. They applied the new rule to it. 初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。 People often live comfortably in the suburbs. 郊外での生活は快適であることが多い。 These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F. これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。 I thought his opinion was relevant. 彼の意見は適切だと思った。 The nurses must see to the comfort of their patients. 看護婦は患者の快適さに配慮しなくてはいけない。 There are not enough doctors to give proper care to the children. 子供たちに適した健康管理をしてやるだけの医者がいない。 Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment. あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。 He is adequate for the post. 彼はそのポストに適任だ。 When it comes to physics, no one comes close to him. 物理で彼に適う者はいない。 The food was not fit for man or beast. その食事は人間や動物に適さないものだった。 Man has a great capacity to adapt to environmental changes. 人間は環境の変化に適応する能力が高い。 This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously. これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。 They vote in secret, may seek public office, and may demand the removal of public officials who behave improperly. 彼らは秘密に投票し、公職をめざしてもよいし、また不適切な行為をする公職老の免職を要求してもよい。 He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate. 彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。 He is the proper person for the job. その仕事には彼が適任だ。 The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading. 政府は感染が広がることを予防する適切な措置を取らなかった。 The manager implied that a modest man was suitable for the position. 部長は、その地位に適しているには控え目な人だとほのめかした。 Can you adapt yourself to the new job? 新しい仕事に適応できますか。 I will tell it to him at the proper time. 適当なときに彼にそれを言いましょう。 Our house is nice, but I still miss the old one. 私たちの家は快適ですが、やっぱり前の家がなつかしい。 In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake. 日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。 This rule has no application to the case. この規則はその事例に適用できない。 Everybody has their own projects on, so after all you are the only suitable candidate. みなプロジェクトを抱えているので、差し詰め、君しか適任者はいない。 This rule is applied to foreigners only. この規則は外国人にのみ適用されます。 He adapted his plan to the new situation. 彼は自分の計画を新しい事態に適合させた。 To make up for his unpleasant experiences in the hospital, Tom drank a little more than he should have. 病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。 Can we apply this rule in this case? この場合この規則を適用できます。 His salary enables him to live in comfort. 彼は快適な生活のできる給料をもらっている。 We've found him to be the right man for the job. 彼はこの仕事の適任者だと見ている。 We are comfortable in our new house. 私達は新居で快適に暮らしています。 He is, without question, the best man for the job. 確かに彼はその仕事に最適の人物だ。 I find the plan to be unsatisfactory in several ways. その計画はいくつかの点で不適切なものであると思う。 Remove the cap from the ink refill bottle, fill the dropper with ink, and drip an appropriate amount onto the marker's core. インキ補充瓶のキャップを外し、スポイトでインキを吸い上げ、マーカーの吸収体へ適量、滴下してください。 Five miles is a suitable distance for a picnic. 5マイルはピクニックに適した距離だ。 The proposed method is applied to three simulated case studies. 提案された手法を、三通りの仮想ケーススタディに適用します。 This method is of wide application. この方法は適用範囲が広い。 These shoes are not suitable for running. この靴は走るのに適していない。 For this design house it was an appropriate strategy to introduce even more radical colors into computer production. そのデザイン・ハウスにとって、コンピューター製造にさらに急進的な色彩を導入することは適切な戦略であった。 What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly. 新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。 I accommodated my plan to those new circumstances. 私は自分の計画をその新しい状況に適合させた。 Among the critics are those who think that the objective set for the European Central Bank is not appropriate. 批判する者の中には、欧州中央銀行に課せられた目標が不適切であると考える者がいます。 It is nice and warm today. 今日はちょうど快適な暖かさだ。 This kind of case is amenable to statistical treatment. この種の事例は統計的処理が適応できる。 People who can't do that aren't suited for the top. それができない人はトップには不適任者なのである。 For delayed flights, seasonal adjustments are made on the basis of the original flight date and so refunds of air-mile difference will not be made. 遅延便については、オリジナルの出発日に基づくシーズナリティを適用するため、マイル差額の払い戻しはいたしません。 Taking moderate exercise will do you good. 適度に運動すると体によいであろう。 This house is very comfortable to live in. この家は住むのにとても快適だ。 He is the last man that is suited for the job. 彼はその仕事にまったく適していない人だ。