UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '部'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My house is comprised of these four rooms.私の家はこの4つの部屋から成っている。
She grinned at me when she came into the room.彼女が部屋に入ってきたとき、私ににこっと笑いかけた。
Books occupy most of his room.本が彼の部屋の大部分を占めている。
The saddest part of the story remains to be told.その話の最も悲しい部分はまだ語られていない。
All you have to do is fill the blanks below.以下の空欄部分にご記入頂くだけで結構です。
It's a shoot-'em-up western.撃ち合い場面の多い西部劇ですよ。
What is the total number of students?学生は全部で何人ですか?
He makes most, if not all, of the important decisions for his company.全部でないにしてもほとんどの場合、彼が会社の重要決定をしている。
In this corner of the room I'd like to put a house-plant.この部屋の隅に鑑賞植物を置きたい。
The price of land in the center of the city is soaring.市の中心部の地価が高騰している。
The work has been almost completed.その仕事は大部分完成した。
Something is flashing up ahead.上部前方で何かが光っている。
Hardly had he entered the room, when she burst into tears.彼が部屋にはいるや否や、彼女はわっと泣き出した。
The room is ready for us to move into.その部屋は引っ越せるばかりになっている。
The revolt was led by the southern citizenry.暴動は南部の国民によって先導された。
It happened that I was in her room.たまたま彼女の部屋に居合わせたんだ。
Give me a copy of this book.この本を1部ください。
He lost the whole of his money.彼は有り金全部を失った。
Shall I clean the room?部屋をきれいにしましょうか。
We decorated the room ourselves.私たち自身が部屋を飾ったのです。
Those tribes inhabit the desert all year round.その部族は年中砂漠に住んでいる。
There was a lot of furniture in the room.その部屋には多くの家具があった。
Before meeting him, Pizzaro hid many of his men and guns near the town.彼に会う前にピサロは町の近くに部下と銃をたくさん隠した。
The room was locked.部屋には鍵がかかっていた。
As soon as she entered the room, I rose to my feet and made a deep bow.彼女が部屋に入ると私はすぐに立ち上がり、深々と頭を下げた。
You are not to leave this room.君はこの部屋から出てはいけない。
Don't play in this room.この部屋で遊んではいけないよ。
My flat is on the third floor.私の部屋は4階にあります。
This room is for VIPs.この部屋は要人用です。
Sunlight pours into the room through the window.日光が窓から部屋の中に降りそそぐ。
We saw Mr. Sato leave the room.私たちは佐藤さんが部屋から出るのを見た。
I have to clean my room.自分の部屋を掃除しないとね。
Japan lies in the East Asia.日本はアジアの東部にあります。
He got a job at the Law Library.法学部の図書館で仕事を見つけた。
Sergeant, try to keep a lid on the situation until we can get more police down there.警部、もっと警官を投入できるようになるまでは、事態を表に出さないようにしたまえ。
The audience was largely made up of very young children.聴衆は大部分、幼い子供たちからなっていた。
He is a member of the tennis club in our school.彼は学校のテニス部の一員です。
My brother was so absorbed in reading that he did not notice me when I entered the room.兄は読書に夢中だったので、私が部屋に入ったのに気づかなかった。
He is in charge of the sales department.彼が販売部の責任者だ。
The bullet penetrated his chest.弾丸は彼の胸部を貫通した。
I roomed with a delegate from Algeria.私はアルジェリアからの代表と部屋を共にした。
Attach labels to all the bags.かばん全部に荷札をつけなさい。
Please turn off the light when you leave the room.部屋を出るときは電灯を消して下さい。
The room is in immaculate order.部屋はきちんと整っている。
She left the room without saying goodbye.彼女は「さよなら」も言わないで部屋を出ていった。
It's in a small room at the end of garden.それは庭の隅の小さな部屋にあります。
He is the manager of the marketing department.彼は営業部の部長です。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
The reason why he left the tennis club is obscure.彼がテニス部をやめた理由ははっきりしません。
All seats are reserved.座席は全部予約済みです。
Those two boys share the same dormitory room.あの二人の少年は寮の同じ部屋を共有している。
This room commands a fine view of the city.この部屋から街が大変よく眺められます。
The bulk of his work is in the urban area.彼の仕事の大半が都市部に集中している。
We must buy a new carpet for this room.この部屋用の新しいカーペットを買わなくちゃ。
I had the porter take my suitcases to my room.私はボーイに、私のスーツケースを部屋まで運ばせた。
She opened the window so as to let the fresh air into the room.彼女は部屋に新鮮な空気が入るように窓を開けた。
10 people were packed into the small room.10人がその小さな部屋に詰め込まれた。
Footnotes are notes at the foot of a page.脚注とはページの下部の注をいう。
The room was anything but tidy.部屋は全く整頓されていなかった。
He left the room without even saying goodbye.彼はさよならを言うことさえもなく部屋を出て行った。
The boy looked into the room.少年は部屋をのぞきこんだ。
I achieved all I hoped to do today.今日やろうとしたことは全部やった。
He entered my room.彼は私の部屋に入った。
She always keeps her room clean.彼女はいつも部屋をきれいにしておく。
He gave back all the money he had borrowed.彼は借りたお金を全部返した。
His business was only a partial success.彼の事業は部分的な成功をおさめたにすぎなかった。
I opened the windows to remove the damp from the room.部屋の除湿のため窓を開けた。
I want to rent an apartment with two rooms.2部屋あるアパートを借りたいのですが。
My room is comfortable, if it is a little small.私の部屋は少し狭いけれども快適である。
Don't play ball in this room.この部屋の中でボール遊びをしてはいけません。
I am quite comfortable in this room.この部屋はとても気に入っている。
Tell me the whole story.一部始終を聞かせてくれ。
He made her clean the room.彼は彼女に部屋をきれいにさせた。
The books in this room aren't mine.この部屋の本は私の物ではありません。
It looks like we have everything.全部そろっているようです。
He made up the whole story.彼はその話を全部でっちあげた。
There are some bags in the room.部屋にはいくつかのバッグがあります。
I am a member of the sales department.私は営業部です。
He walked back and forth in the room.彼は部屋の中を行きつもどりつした。
We must make the best of the small room.私達はその狭い部屋を最大限利用しなければならない。
The room looks different after I've changed the curtains.カーテンを替えると部屋が違ったように見える。
I'd like two copies of each of these documents.この書類をそれぞれ2部ずつコピーしてほしいんだが。
Our school has twenty-four classes in all.私たちの学校には、全部で24クラスある。
He warned us not to enter the room.彼は我々にその部屋に入るなと警告した。
I found my father neither in his room nor in the garden.父は部屋にも庭にも見当たらなかった。
All were quiet in the room.その部屋ではみんな静かにしていた。
My room is very untidy. I must put it in order.私の部屋は散らかっています。片づけなくてはなりません。
However it's a pain putting the room in order.しかし部屋を整頓するのは面倒くさいし。
Each of us took hold of one end of the table and carried it to a corner of the room.私たちはそれぞれテーブルの端を持ち、テーブルを部屋の隅へ運んだ。
Leave the room as it is.部屋をそのままにしておきなさい。
We can not carry on conversation in such a noisy room.こんな騒がしい部屋では話が続けられない。
There are more people living in towns and cities.都市部のほうにより多くの人が住んでいる。
I like to have a full-length mirror in my bedroom.私は部屋に姿見を置いておくのが好きです。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka.僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。
I like to adorn her room with flowers.私は部屋を花で飾るのが好きだ。
I heard that he left town and moved east.彼は町を出て東部のほうへ行ったらしい。
My wife showed excellent taste in decorating the room.私の妻は、部屋の飾りつけの際に素晴らしいセンスを見せてくれた。
I disposed of all the books.本を全部処分した。
May I have your room number?部屋番号をお願いします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License