Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'd like a room facing the ocean instead. 海に面した部屋に替えて下さい。 Is the room big enough for you? 部屋の大きさは、これで十分ですか。 Are you going to cut down all the trees here? ここの木を全部切り倒すつもりなのですか。 In regard to the internship system in the United States I availed myself of part of Miyumi Tanaka's work "Making doctors in Harvard" (Igaku-Shoin Ltd.) as a reference. 米国の研修医制度については、田中まゆみ氏の著書「ハーバードの医師づくり」(医学書院)を一部参考とさせていただきました。 His room is always a tip. 彼の部屋はいつもだらしがない。 The loss of his sense of smell was due to a head injury. 彼が嗅覚を失ったのは、頭部のけがのためだった。 My mother brought him to my room. 母は彼を私の部屋につれてきた。 Dim sunbeams on my eyelids, a faint tinge dyes the room. 目蓋には淡い日の光、ゆるやかな色合いが部屋の中を染める。 In my room, I can listen to my favorite singer to my heart's content. 私は自分の部屋では、好きな歌手の歌を心ゆくまで聞くことができる。 The room was warm. 部屋は暖かかった。 My room is on the fourth floor. 私の部屋は4階にあります。 Mary asked if the cat had drunk all of the milk. 猫はミルクを全部飲んでしまったの、とメアリーはたずねました。 He complains of the room being so small. 彼は部屋が狭すぎると不平を言っている。 Now, are you going back to your room or not? さあ、とっとと自分の部屋に帰るのか帰らんのか、どっちだ? Many workers were trapped in the coal mine. 炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。 I have absolutely no clue what happened after I got drunk. Why is there some old dude sleeping in my room? お酒を飲んだ後の記憶がすっぽりと抜けているんだよ。どうして俺の部屋に知らないおっさんが寝てるんだ? He shares a room. 彼は部屋を共有している。 There were so few proper members in the badminton club that it was half-way between dead and 'on break'. バドミントン部はまともな部員が極端に少ないため、ほとんど廃部ないし休部状態だった。 "Thirty dollars is a lot for that small room," he thought. 「あの狭い部屋に30ドルはあんまりだ」と彼は思いました。 In the mountain area, snow has fallen more than fifty centimeters deep. 山間部では雪が50cm以上降った。 We have three spare rooms, none of which can be used. 空き部屋は三つありますが、どれも使用できません。 Don't play ball in this room. この部屋の中でボール遊びをしてはいけません。 I work in a special unit. 私は特殊部隊に勤務する。 The majority of people marry sooner or later. 大部分の人々は遅かれ早かれ結婚する。 The shops in the street were for the most part closed. その街の店は大部分閉められていた。 Go out of the room at once. すぐに部屋を出て行きなさい。 Some newspapers distorted the news. 一部の新聞はそのニュースを歪めて報道した。 I want this luggage taken to my room at once. この荷物をすぐに私の部屋に運んでもらいたい。 Almost everyone I know has a bicycle. 私が知っている大部分の人が自転車を持っています。 I am working in the Overseas Operations Division. 私は海外事業部で働いています。 If you don't clean your room, you won't even have a place to stand, don't you think? いい加減部屋を片付けてくれないと、足の踏み場もないじゃないか。 This room is very stuffy. この部屋は息がつまりそうだ。 He avoided talking about the part which concerned him. 彼は自分自身に関する部分は隠して言わなかった。 This book is divided into four parts. この本は四部に分かれている。 The bus will take you to the center of the city. そのバスに乗れば、市の中心部に行けます。 The room looks different after I've changed the curtains. カーテンを替えると部屋が違ったように見える。 You can't smoke in this room. この部屋でタバコを吸ってはならない。 Only part of the building has been destroyed by the earthquake. その建物の一部分だけが地震で破壊された。 All you have to do is to clean your room. あなたは自分の部屋を掃除するだけでいいんだ。 I asked her to make four copies of the letter. 私はその手紙の写しを4部作るように彼女に頼んだ。 In general, communication between doctors and their patients is the most important part of medical treatment. 一般に、医者と患者との間の意思の疎通は治療の最も大切な部分である。 Have you cleaned your room yet? もう部屋を掃除しましたか。 The robbers made away with all the money in the safe. 強盗は金庫の金を全部盗んだ。 The earth is like a ball with a big magnet in it. 地球は内部に大きな磁石を持ったボールのようなものである。 A mouse is running around the room. ネズミが一匹部屋の中を走りまわっている。 I locked myself out. 鍵を部屋においたままドアをしめてしまいました。 The captain commanded the men to march on. 隊長は部下に行進を続けるようにと命じた。 This room doesn't get much sun. この部屋はあまり日光が当たらない。 Most of Japanese cars are built quite reliable. 大部分の日本車は信頼できる。 Most car accidents happen because drivers aren't paying attention. 自動車事故の大部分が運転者の不注意に起因する。 Now that you mention it, I wasn't involved in the decision-making for the vital part. そう言えば、肝心要の部分を何も決めていなかった。 You shouldn't do partial-word searches, since they put a lot of strain on the server. 部分一致検索はサーバーに負荷がかかるから、やめたほうがいいね。 The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga". 「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。 I added a room to my house. 私は1部屋立て直した。 Did you clean your room? あなたの部屋を掃除しましたか。 Because of the difference in climate, the same crop is not cultivated in the North and East of the country. 気候の違いのため、同種の穀物が国の北部、東部においては収穫されていない。 What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions. ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。 The room was so full of smoke that I could hardly breathe. 部屋は煙でいっぱいで、ほとんど息ができないくらいだった。 I'd like to have a single room with a bath for two nights. バス付きのシングルの部屋を二泊借りたいのです。 The last part of the legend was added later. 伝説の最後の部分は後世付け加えられたものだ。 Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager. ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。 The children's room is in bad order. 子供部屋は散らかっている。 Croatia is a country in southeastern Europe. クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。 Owing to a change of administrations, he lost his job. 執行部の交替で彼は失職した。 Knock on the door before entering the room. 部屋に入る前ににドアをノックして下さい。 I'd like you to get two adjacent rooms. 二組隣同士の部屋でとってください。 The eyes themselves can become selective, ignoring part of what is there, and the brain sometimes insists on seeing things that don't exist at all. 視覚そのものも選択的になり、実際に存在するものの一部を無視することがあるし、脳もまた実際にはまったく存在しないものを見たと判断する場合があるのである。 All of us were busy cleaning the room. 私達は部屋を掃除するのにいそがしかった。 He came out of the room with his eyes shining. 彼は目を輝かせて部屋から出て来た。 This room is very small, so it is impossible to put more furniture in it. この部屋はとても手狭なので、もうこれ以上家具を置くのはむりだよ。 She kept walking about the room. 彼女は部屋の中を歩きまわっていた。 I almost understood the entire thing! ほとんど全部分かった。 Not a sound was heard in the room. 部屋には物音一つ聞こえなかった。 Sergeant, try to keep a lid on the situation until we can get more police down there. 警部、もっと警官を投入できるようになるまでは、事態を表に出さないようにしたまえ。 Wait for a moment outside the room. 部屋の外でちょっとの間待ちなさい。 Most of the students here are diligent. ここの学生は大部分がまじめである。 It is hard work to keep my room in proper order. 自分の部屋をきちんとしておくことはたいへんなことです。 Hokkaido is in the northern part of Japan. 北海道は日本の北部にあります。 The bellboy will show you to your room. ベルボーイがお部屋にご案内します。 A cat dashed out of the room. 猫が部屋から飛び出した。 "My lady is in her chamber," said the servant. 「奥様は部屋にいらっしゃいます」と召し使いは言った。 Mrs. Smith cleans that room. その部屋はスミス夫人が掃除します。 Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so. 日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。 I'm accustomed to sleeping in a room without air conditioning. 私はエアコンのない部屋で寝るのに慣れている。 He deprived my little sister of all her toys. 彼は私の妹のおもちゃを全部奪った。 The back seat of the car will hold three passengers. その車の後部座席には3人乗れます。 He made her clean the room. 彼は彼女に部屋をきれいにさせた。 The mass of the audience supported him. 聴衆の大部分は彼を支持した。 My office is in the central area of the city. 私の事務所は市の中心部にある。 Don't tell anybody else, but director Tanaka wears a wig. ここだけの話だけど、田中部長、実はカツラなんだって。 The entire sales staff has worked around the clock for a week. 販売係の職員は全部一週間昼夜ぶっ通しで働いた。 There was no furniture in that room. その部屋には家具が無かった。 All the sails were taken down. 帆は全部下ろされた。 This room is for rent. この部屋は貸間です。 Did you clean your room properly? There's still dust over here. ちゃんと部屋の掃除したの?ここにまだ埃がたまってるんだけど。 She looked about in her room. 彼女は自分の部屋の中をぐるりと見回した。 Don't smoke in this room. この部屋でタバコを吸ってはいけない。 This room has fine view of the mountain. この部屋からの山の眺めは最高だ。 I don't know all of them. 私は彼らを全部知っているわけではない。 The room is cleaned by me. 部屋は私によってそうじされる。