UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '金'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If I were rich, I would go abroad.もし私がお金持ちなら、海外に行くでしょう。
In the first place, we must have capital to begin it with.まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。
Rich as he is, he is not happy.金持ちだが幸福ではない。
I've run out of money.お金が無くなってしまった。
His debts amount to over $1,000.彼の借金は合計1000ドル以上になる。
He has the least money of us all.彼は私たちすべての中で一番お金を持っていない。
She was robbed of her money on her way home.彼女は帰宅の途中金を奪われた。
It's clear that he stole money from the safe.彼が金庫からお金を盗んだのは明らかです。
I have a lot of money and enough time to use it.私にはお金がたくさんあるし、それを使う暇も十分ある。
If you want any money, I will lend you some.お金がいるなら貸してあげましょう。
Don't waste your time and money.時間と金を無駄にするな。
Speaking of Kyoto, have you ever visited the Kinkakuji Temple?京都と言えば、金閣寺に行ったことがありますか。
She may well be said to think of everything in terms of money.彼女は何でも金銭の見地で考えると言われるのももっともだ。
Iron is a useful metal.鉄は有用な金属です。
Hey, I may have no money, but I still have my pride.なぁ、金は無いかもしれないけどまだプライドは捨てちゃいないんだ。
A family should not spend all of its money to keep someone alive on a machine.機械によって人を生かしておくために、家族がすべてのお金をつぎ込むべきではありません。
He has no money.彼はお金を持っていません。
I paid double the sum.私はその金額の2倍払った。
You can't judge happiness in terms of money.幸福を金銭の面から判断することは出来ない。
I was on the go all day today looking for a loan.今日は借金の工面で東奔西走した。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸せとは限らない。
Chris was hired to paint houses and was able to raise the money.クリスは家のペンキ塗りとして雇われ、お金を貯める事が出来ました。
She gave him a lot of money.彼女は彼にたくさんのお金を与えた。
The vagabond, when rich, is called a tourist.放浪者、それが金持ちならば観光客と称せられる。
There was a big gold star on the door.ドアに大きな金色の星がついていました。
It was not until yesterday that he was free of debt.きのうになってやっと彼は借金を払った。
A one million yen fine? That's nothing to me.百万円の罰金だって?そんなの痛くもかゆくもないよ。
Sadako looked at the golden paper crane that her best friend Chizuko had made for her.禎子は、親友のチズコが自分のために折ってくれた金色の鶴に目をやった。
I haven't got enough money to buy it.私はそれを買えるほど金持ちではない。
What little money I had was stolen.私はなけなしの金を盗まれてしまった。
Making money is not the only goal in life.人生の目的は金もうけをすることだけではない。
How do you expect to weather the financial storm when the bank refuses to extend a helping hand?銀行が援助の手をさしのべるのを拒絶したら、あなたはどうして資金繰りの危機を乗り切るのか。
I don't carry much cash with me.私はお金をあまり持ち歩かない。
He borrowed a lot of money from the bank.彼は銀行から多額の金を借りた。
They scraped up enough money to buy a gift for their mother.彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。
You are very rich.あなたはとても金持ちですね。
They don't know what they should do with the money.彼らはそのお金をどう処理すべきかわからなかった。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
I have a lot of money at my disposal.私は自由に使えるお金がたくさんある。
I need to buy food, but I don't have enough money.食べ物を買うのは必要ですが、お金が足りない。
I have enough money.お金は十分にあるんです。
He promised me to pay back the money.彼は私にそのお金を返してくれると約束した。
He may be rich but stingy.金持ちかもしれないがけちだ。
Little money will come from this business.この仕事ではほとんど金がもうからないだろう。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
If you have a lot of money, you will become afraid.大金を持つと怖くなる。
As the attendees of the DTA General Meeting will be offered the block rate, when you reserve Marriott Hotel for me, please notify them that I will attend it.DTA総会の出席者は特別料金で宿泊できるので、マリオットホテルを予約する際は、私が会議出席者だと伝えて下さい。
He makes it a rule to go over the financial section every time he reads the paper.彼は新聞を読む時はいつも金融関係の記事に目を通すことにしている。
They were turned away without wages.彼らは賃金をもらわずに解雇された。
It is against my principles to borrow money.お金を借りる事は私の主義に反する。
The boy has a shock of blond hair.その少年の髪は金髪でもじゃもじゃだ。
You are crazy to lend money to him.あんな男に金を貸すとは、君はどうかしているよ。
Look at Venus!金星を見てくれ。
The hijacker demanded a ransom of two million dollars.乗っ取り犯人は200万ドルの身の代金を要求した。
I have more money than I had last year.私には去年より多くのお金があります。
The court decreed that she should pay the fine.裁判所は彼女に罰金を支払うように命じた。
She found the money gone.彼女はその金がなくなっているのに気がついた。
I've heard it said that English is for making money, French for making love, and Spanish for praying to God.私の聞いたところによれば、英語は金を稼ぐために、フランス語は愛を交わすために、スペイン語は神に祈るために必要だという。
It is sad that so few people give money to help the hungry.飢えている人々に援助のお金を出す人がとても少ないのは悲しいことだ。
She had a little money.彼女は少しお金を持っていた。
If I had enough money, I could buy it.もし私がお金を持っていれば、それは買えるのですが。
To make money is not the purpose of life.金儲けをすることが人生の目的でない。
He has blue eyes and fair hair.彼は青い目と金髪である。
His uncle appeared rich.彼の叔父は金持ちらしかった。
He went abroad to raise fund for the project.彼はプロジェクトの資金を集めに外国へ行った。
The little boy has lost the money given to him by his father.その小さな男の子は父親からもらったお金をなくしてしまった。
Our money ran out.お金がなくなってきた。
He pinched and scraped for many years to save money.彼は金をためるため何年間もけちけち倹約した。
The total bill for drinks came up to 7000 dollars.飲み代として使った金額は総計7千ドルだった。
I don't have much money.私はたいして金を持っていない。
We kept track of all our expenses while we were in Australia.我々はオーストラリアにいる間、お金の使い道を把握していた。
This day was just a waste of time and money.この日はただ時間とお金の無駄だった。
I left the money with him.私は彼にお金を貸した。
Did you pay for those shoes?そのくつの代金を払いました。
If you have any money, please lend me some.お金をお持ちでしたら、ちょっとかしてください。
He cheated his clients out of a lot of money.彼は顧客から大金を騙し取った。
No matter how rich you are, you can't buy true love.どんなお金持ちでも真の愛を買うことはできない。
I want a car, but I have no money to buy one.車が欲しいがそれを買う金がない。
She was studying drama on a special scholarship.彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。
For one thing, I've no money, and for another, I've no leisure.一つにはお金が無いし、また一つには暇が無い。
She didn't give me my money back.彼女は私にお金を返してくれませんでした。
You cannot substitute money for health.お金は健康の代わりにはならない。
Don't see life in terms of money.人生を金銭の立場から見ては行けない。
Rebellion it always sells at a profit.反抗はいつの世でも金になる。
The richest man in the world cannot buy her love.世界で一番の金持ちでも、彼女の愛は買えない。
It's just throwing money away to have a yacht you rarely use.めったに乗らないヨットなんてただの金食い虫だ。
Older couples often appreciate cash more than gifts because they neither need nor have room for them.年輩の夫婦は贈り物より現金を好むことが多いが、それは、そうした贈り物は必要でもなければ、置く場所もないからである。
I'm very short of money.とてもお金に困っているんだ。
He borrowed money from the bank to finance his home.彼は新しい家を買うため銀行から金を借りた。
She complained continually that there was no money left.彼女はお金がもう残っていないといつもこぼした。
It is no use asking me for money.私に金をせがんでもむだだ。
I spend money as soon as I get it.入るお金が右から左へと出てしまう。
Money is the key factor when we decide to buy a new house.新しい家を買う時の主な要素はお金です。
If I had enough money, I could buy this camera.お金が十分にあれば、このカメラを買えるのに。
I'm afraid this sounds like a demand, but could you return the money I lent you the other day?催促がましくて恐縮ですが、先日お貸ししたお金を返していただけませんか。
She put some money away for a rainy day.彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
He absconded with the money.彼はお金とともに姿をくらました。
We will have to stop this project for want of funds.資金不足のため、この事業は中止しなければいけない。
Tom currently doesn't make as much money as he used to.現在、トムは以前ほどお金を儲けていない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License