The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '開'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The moment that he was alone he opened the letter.
彼はひとりになると即座にその手紙を開いた。
He has been in practice as a lawyer for more than ten years.
彼は10年以上も弁護士として開業してきた。
I drew back the curtain.
私はカーテンを開け放した。
How late is the bank open?
銀行は何時まで開いていますか。
I'd like to open a savings account.
預金口座を開設したいのですが。
He ripped the envelope open.
彼は封筒を破って開けた。
The Greeks used to hold a big athletic meet.
ギリシア人は昔大競技会を開いていた。
Don't open your book.
本を開かないで。
The urban-renewal project is now well under way.
都市再開発計画は現在着実に進行している。
The police began to go into the matter in no time.
警察は直ちにその事件の調査を開始した。
Please open the file circled in red with a text editor.
赤丸で囲んだファイルをテキスト・エデイターで開いてください。
Tulips are in full bloom now.
チューリップは今が満開です。
The thieves pulled open all the drawers of the desk in search of money.
泥棒たちはお金を捜して机の引き出しを全部開けた。
No sooner had she opened the door than a cat ran out.
彼女がドアを開けるやいなや猫が走り出た。
I tried in vain to open it.
それを開けようとしてみたがだめでした。
The cherry trees are in full bloom.
桜の木が満開だ。
Tom opened the door and the dog ran out.
トムが扉を開けると、犬が走り出てきた。
As I opened the door without knocking, she lost her temper.
私はノックをしないでドアを開けたので、彼女は腹をたてた。
I'm sorry I opened your mail by mistake.
あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。
He set up as a butcher.
彼は肉屋を開業した。
They're some developers who aim to make a fast buck!
あぶく銭を稼ごうとする開発業者たちよ。
We had no choice but to wait for a while until the store opened.
私達はその店が開くまでしばらく待つより仕方がなかった。
We are giving a party tonight.
今夜、パーティーを開きます。
This door would not open no matter what I did.
このドアが、どうしても開かなかったんです。
The Diet will open next Monday.
国会は来週月曜に開かれる。
Quite a few people attended the opening ceremony of the new bridge.
たくさんの人が新しい橋の開通式に参列した。
They began to make violent attacks against the enemy.
彼らは敵に激しい攻撃を開始した。
The exhibition games are over and the regular season finally begins.
オープン戦が終わり、いよいよ開幕だ。
She opened the window to let in fresh air.
彼女は風を入れるために窓を開けた。
A farewell party was held for the executive who was retiring.
退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
You have only to stand in front of the door. It will open by itself.
ドアの前に立ちさえすればよい。ひとりで開くから。
I am counting on you to give the opening address.
君に開会の挨拶をしてもらおうと当てにしています。
He hardly ever opens a book.
彼は滅多に本を開かない。
He waited for several seconds and opened the door.
彼は数秒待ち、それからドアを開けた。
Did you leave the door open last night?
昨夜ドアを開けっぱなしにしていましたか?
We have a party this evening.
私たちは今晩パーティーを開きます。
This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression.
この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。
Open your heart.
こころを開いて。
Most of my paperbacks are in covers so you don't know what they are until you open them.
うちの文庫本のほとんどにはカバーをしているので、開かないとそれがなにであるかわからない。
We have an opening at two o'clock.
午後二時なら開いてます。
Her argument was founded on fact.
彼女は事実に基づいて議論を展開する。
When she saw that they had no schools, she started one.
学校がないのを知ると自分で学校を開いた。
The general meeting of our society is held in December every year.
当会の大会は毎年12月に開かれる。
That child stared at me, his mouth agape.
その子は口をぽかんと開けて私を見つめた。
You will please open the window.
どうぞ窓を開けてください。
What's the boarding time?
搭乗開始は何時からですか。
You may open the window.
あなたはその窓を開けてもよい。
We had no choice but to wait for a while until the store opened.
私たちは店が開くまで、しばらく待つより仕方がなかった。
Where there's a will, there's a way.
意志があるところに道は開ける。
I carelessly allowed the door to stand open.
うっかり戸口を開けっ放しにしておいた。
The president will hold a press conference later today.
今日遅くに大統領は記者会見を開く。
Tom couldn't get the heavy doors open.
トムはその重い扉を開けることができなかった。
The store is open from nine to six.
店は9時から6時まで開いている。
The meeting is held twice a month.
会合は月に2回開かれる。
Hardly had she opened the door when a white dog rushed out of the house.
彼女がドアを開けるとすぐに、白い犬が家から飛び出してきた。
It's been decided that we'll have a meeting a week from today.
私達は来週の今日会議を開くことになっている。
I don't know what to open it with.
それをどうやって開けたらいいのか分からない。
She pushed the door open.
彼女は戸を押し開けた。
Women are finding out that many different roles are open to them.
色々違った役割が開かれていることを、女性たちは今知り始めている。
I am counting on you to give the opening address.
私は君に開会の挨拶をしてもらおうと当てにしています。
Excuse me but, would you mind if I opened the window?
すみませんが、窓を開けてもいいですか。
We succeeded in breaking the door open after trying for half an hour.
30分間やってみてようやくドアを壊して開けることに成功した。
Tom opened his eyes and saw Mary.
トムは目を開け、メアリーを見た。
Don't sleep with the windows open.
窓を開けたまま寝るな。
Although it was a wonderful talk, the door opened of itself.
不思議な話だが、ドアがひとりでに開いた。
The smell of the flowers came in through the open windows of the bus.
草花の香りがバスの開いた窓から入って来ました。
We are going to have a party on Saturday night.
私たちは土曜日の晩にパーティーを開くつもりです。 Watashitachi wa doyōbi no ban ni pātī o hiraku tsumoridesu.
There's no hope at this moment that the closed section will be reopened.
不通区間の開通の見込みはまだない。
Cold weather keeps many plants from blooming.
天候が寒いと多くの植物が開花できない。
The museum is open from 9 a.m.
博物館は午前九時から開いている。
Who left the door open?
だれがドアを開けっ放しにしたのだ。
The city is hosting the fair.
その都市はフェアを開催している。
We must develop renewable energy sources.
私達は更新できるエネルギー源を開発しなければならない。
After waiting all day, the workers were still looking for a break in the weather so they could resume the search.
一日中待った後、研究者達はまだ嵐がやむのを待っていたので、調査を再開することができた。
She quickly opened the letter.
すばやく彼女はその手紙を開けた。
We are having a meeting.
会合を開いている。
Would you mind opening the window?
窓を開けていただけないでしょうか。
The museum is open to the public.
その博物館は一般に公開されている。
The museum is not open on Monday.
その博物館は月曜日には開いていません。
There are still some savage tribes on that island.
その島には未開種族がいる。
The park is open to everybody.
その公園は全ての人に開放されています。
We left the door open.
ドアを開けたままにしておいた。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.
まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.
新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
Don't kick the door open.
ドアを蹴って開けないで。
The speech contest was held under the auspices of the Ministry of Education.
スピーチコンテストは文部省後援のもとに開催された。
We'll have a goodbye party for Nancy tomorrow.
明日ナンシーのお別れ会を開きます。
The door opened automatically.
戸はひとりでに開いた。
This door will not open.
このドアは開かない。
They love to give parties all the time.
頻繁にパーティーを開くのが大好きだ。
The door opens from within.
戸は内側から開く。
Companions with the same aim, to carve out their own future, cooperate with each other.
進路を開拓するという同じ目標を持った仲間同士が協力する。
The pioneers met with many dangers.
開拓者は多くの危険に出会った。
It seems the rural area will be developed on a large scale.
その地方は大規模に開発されるだろう。
He opened the door, though I told him not to.
私は彼にドアを開けないように言ったけれども、彼は開けた。
They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.
彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
The Recruit scandal is a corruption scandal concerning public officials and politicians who accepted as bribes undisclosed shares from the RecruitCoscom company. The shares had been rising steadily.