Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Procrastination is the thief of time. | ぐずは時間の盗人。 | |
| I knew I'd broken my wrist the moment I fell. | 私は転んだ瞬間に手首を折ったことが分かった。 | |
| I had to attend two meetings yesterday, and there was no time to have lunch between. | きのう二つの会に出席しなければならなかったが、その間に昼食をとる暇がなかった。 | |
| I have a continuous pain here. | ここに絶え間ない痛みがあります。 | |
| It's high time the children went to bed. | もう子どもは寝てもよい時間だ。 | |
| The athletes sat around killing time, waiting for their game to start. | 選手達はすわって時間をつぶしながらゲームの始まるのを待っていた。 | |
| I want to live as long as I can stay in good health. | 私は健康でいられる間は生きていたい。 | |
| I wish we had more time. | もっと時間があったらいいのだが。 | |
| If you are silent in a conversation or social situation for a long time, Americans will try to get you to talk. | もしあなたが話の途中とか社交の場で長い間黙っていると、アメリカ人はあなたに話させようと努力する。 | |
| Being lucky, he was in time for the train. | 運良く彼は電車に間に合った。 | |
| She had a daughter by her first husband. | 彼女は最初の夫との間に1人の娘をもうけた。 | |
| This is, strictly speaking, a mistake. | これは厳密にいえば間違えである。 | |
| If you want to succeed, use your time well. | 成功したいのなら時間を有効に使いなさい。 | |
| The speaker did not refer to his notes during his talk. | 講演者は話の間中メモを参照しなかった。 | |
| I think it's time for me to leave for school. | そろそろ学校に出かける時間だと思う。 | |
| If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes. | 外国語から母語へと翻訳すれば、その逆よりも、間違いを犯す可能性は低くなります。 | |
| Please give me a little more time. | もう少し時間を下さい。 | |
| It will have been snowing for five days tomorrow. | 明日で5日間雪が降り続くことになる。 | |
| Don't be afraid of making mistakes when you speak English. | 英語を話すときは間違いをするのを恐れてはいけません。 | |
| Washing machines spare housewives a lot of trouble. | 洗濯機のおかげで主婦はずいぶん手間が省ける。 | |
| A university job would give you a lot more free time. | 大学の仕事のほうが、今よりもはるかに自由な時間を持てるでしょう。 | |
| Bus rates have stayed the same for two years. | バス料金は2年間据えおかれてきた。 | |
| A house that keeps out rain and dew and is impervious to heat and cold is a wonderful thing. | 雨露しのげて、寒暑防げる家というものは、人間にとって大変ありがたいものです。 | |
| May I have a moment of your time? | ちょっとお時間よろしいですか? | |
| My father scolded me for not being punctual. | 父は私が時間を守らないと言って叱った。 | |
| Oh, I'm sorry. I guess I have the wrong number. | あらごめんなさい。どうやら間違え電話をしてしまったようだね。 | |
| The novelist is pretty popular among teenagers. | その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。 | |
| There's a subtle difference in meaning between the two words. | その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。 | |
| I should think you are in the wrong. | あなたは間違っているとおもうのですが。 | |
| I am a realistic person. | 私は現実的な人間だ。 | |
| We reached the station on time. | 私たちは駅に時間どおりに着いた。 | |
| Idling away your time is not good. | 時間を無駄に使うことはよくない。 | |
| You should make good use of your time. | あなたは時間をうまく利用すべきです。 | |
| I have no time for reading. | 本を読む時間がありません。 | |
| This makes good human relations. | このことがよい人間関係を生みだす。 | |
| He stayed there some time. | 彼はかなり長い時間そこに滞在していた。 | |
| We'll arrive in three hours if we drive. | 車なら3時間で着くよ。 | |
| The time spent to see the monument is short. | その記念碑を見るために使われる時間は短い。 | |
| It's as deep as it is wide. | 間口も広いが奥行きも同様に深い。 | |
| The villagers have done without electricity for a long time. | その村人たちは長い間電気無しでやってきた。 | |
| He ran to school, arriving in time. | 彼は走って学校に行き間に合った。 | |
| She has a feminine insight into human behavior. | 彼女には人間の行動を見抜く女性らしい洞察力がある。 | |
| If there was no air, man could not live for even ten minutes. | もし空気が無ければ、人は十分間でさえ生きられない. | |
| You can rely upon his being punctual. | 彼が時間を守るのは確かです。 | |
| Don't fail to come here by the appointed time. | 約束の時間までに必ずここに来なさい。 | |
| Unfortunately, I don't have time today. | 残念だが、今日は時間がない。 | |
| She depended on her uncle for her school expenses for three years. | 彼女は3年間、学費を叔父に頼った。 | |
| He had been reading for two hours when she came in. | 彼女がきた時、彼は2時間本を読んでいた。 | |
| The mask of darkness dropped over the valley. | 暗闇が降りて谷間を一面に覆った。 | |
| I do not have much time. | あまり時間がないのです。 | |
| Is Sunday the first day of the week? | 日曜日が1週間の最初の日ですか。 | |
| We are just in time for the last train. | 終列車にちょうど間に合った。 | |
| Shall I fetch your glasses from the living room, Dad? | お父さん、めがねを居間から取ってきましょうか。 | |
| It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. | ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 | |
| I found my father's diary that he kept for 30 years. | 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。 | |
| He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement. | 公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。 | |
| It's close to ten o'clock. It's about time we went to bed. | ほぼ10時だ。そろそろ寝る時間だ。 | |
| Our meeting rarely starts on time. | 我々のミーティングが時間通りに始まることはめったにない。 | |
| But a man is not made for defeat. A man can be destroyed but not defeated. | 人間は負けるように造られてはいないんだ。そりゃ、人間は殺されるかもしれない、けれど負けはしないんだぞ。 | |
| The sun will soon set. | 間もなく日没だ。 | |
| It takes time to relax. | リラックスするには時間がかかる。 | |
| I will give you back the CD in a week. | 一週間後にそのCDを返すよ。 | |
| Who will look after your cat while you are away? | あなたが不在の間、誰があなたの猫の世話をするのか。 | |
| Scarcely an hour goes by that I don't I think of you with love. | 一時間もあなたを恋しく思わないことはできない。 | |
| He is wrong or I am. | 彼か私のどちらかが間違ってる。 | |
| I don't have much time. | あまり時間がない。 | |
| Language as we know is a human invention. | われわれの知っているような言語は人間の創り出したものである。 | |
| He laid stress on the importance of being punctual. | 彼は時間厳守の重要性を強調した。 | |
| Minutes or hours later Dr. Numata came in and felt Sadako's forehead. | 何分か経ったのか、それとも何時間か経ったのか、沼田先生が家に入ってきて、禎子の額に手を当てた。 | |
| Bomb-making criminals frequently have the motive of wanting public attention. | 爆薬製造犯はしばしば世間の注目を集めたいという動機を持っている。 | |
| You should allow an hour to get to the airport. | 空港へいくには1時間みておくべきだ。 | |
| I sat among them. | 私は彼らの間に座った。 | |
| I can seldom find time for reading. | 私には読書の時間がめったにない。 | |
| I have not eaten anything for the last three days. | 私はこの3日間なにも食べていない。 | |
| It is imperative that you be on time as usual. | いつものように時間に間に合うことが絶対必要だ。 | |
| The station is near here. You'll be in time for the train. | 駅はここから近いから、列車に間に合うだろう。 | |
| I took your umbrella by mistake. | 君のかさを間違えて持って行った。 | |
| Computers will save you a lot of time. | コンピューターで時間が多く節約できます。 | |
| I have been studying for two hours. | 私は2時間勉強しています。 | |
| If you start now, you will get there in time. | 今出発すれば、時間に間に合うようにそこにつくでしょう。 | |
| We were talking to each other all the time. | 我々はその間ずっとお互いにしゃべっていた。 | |
| We have little time to waste. | ぐずぐずしている時間はほとんどない。 | |
| You have the wrong number. | あなたのかけた電話番号は間違っています。 | |
| It is surprising how little she knows of the world. | 彼女がいかに世間を知らないか驚くほどだ。 | |
| He idles away his time. | 時間を無駄に過ごしてしまう。 | |
| He is just an ordinary person. | 全くありふれた人間にすぎない。 | |
| My sister took care of the dog while I was away. | 私が留守の間、姉が犬の世話をしてくれた。 | |
| You must keep quiet for a few days. | 君は2、3日の間、静かにしていなくてはなりません。 | |
| How many days a week do you go to school? | 一週間のうちで何日学校に通いますか。 | |
| It took three hours to put the broken toy together. | 壊れたおもちゃを組み立てるのに3時間かかりました。 | |
| Psychology deals with human emotions. | 心理学は人間の感情を扱う。 | |
| Hope springs eternal in the human breast. | 人間の胸に希望は永遠にわき出る。 | |
| Come and see me when you have time. | 時間のあるときに遊びに来てください。 | |
| I have put aside one fourth of my salary for the last three years. | 私は過去3年間、私の給料の4分の1を貯金している 。 | |
| Distrust of people, not to mention hate, is the root of human suffering. | 人を嫌うのは言うまでもなく、人を信頼できないことが、人間の苦しみの根源だ。 | |
| Will you lend me your CD player for an hour? | あなたのCDプレーヤーを1時間貸してくれませんか。 | |
| After six hours' climbing, we finally succeeded in reaching the top of the mountain. | 6時間登って、ついに山頂に到達することに成功した。 | |
| A Mr. Smith came to see you while you were out. | スミスさんとか言う人があなたの留守の間に訪ねてきました。 | |
| I have long wanted to see you. | 長い間君に会いたいと思っていた。 | |
| He's sitting between the two chairs. | 彼は二つの椅子の間に座っている。 | |