Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It began to rain heavily more than three hours ago. 3時間以上も激しい雨が降り続いている。 Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain, 私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。 He studies ten hours a day on average. 彼は日に平均10時間は勉強した。 He showed great courage during his illness. 彼は病気の間すごい勇気を示した。 We were only just in time for the last train. 僕たちは、きわどいところで終電車に間に合った。 Make haste, and you will be in time. 急ぎなさい、そうすれば間に合います。 The Beatles are popular among young people. ビートルズの曲は若い人達の間で人気がある。 Does mankind have dominion over animals and birds? 人間は鳥や動物を支配しているだろうか。 He is ignorant of the world. 彼は世間知らずだ。 A dog jumped onto the chair and lay motionless for five minutes. 犬がイスの上へ飛び上がり、5分間動かないでいた。 I risk to the test in this time. 私はこの時間のテストに賭けている。 He is a devil in human shape. 彼は人間の姿をした悪魔だ。 Man is different from animals in that he has the faculty of speech. 人間は話す能力がある点で動物と異なる。 I've been so busy this past week that I've hardly had time to relax. この一週間息つく暇もないほど忙しかった。 Two hours is too long to wait. 2時間も待てないよ。 These kinds of mistakes are easy to overlook. この種の間違いは見逃しやすい。 She acknowledged having made a mistake. 彼女は間違いを犯したことを認めた。 I have to take my medicine every six hours. 私は6時間ごとに薬を飲まないといけない。 I can't tell you exactly how long it will take. どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。 You are wrong, however. だが君は間違っている。 We average 8 hour's work a day. 私たちは平均八時間働く。 He turned up an hour later. 彼は一時間後現れた。 Having discussed the new project for three hours, we concluded that Andrew's plan was the best. その新しい企画について3時間話し合って、私たちはアンドリューの計画が一番だという結論に達した。 I studied for a while this morning. 私はきょうの午前しばらくの間勉強した。 The café nearer to the school is closed at lunch hours. 学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。 Hey, there's no time left till the deadline, you know? Stop hanging around in a daze! おいおい、もう締め切りまで時間無いぞ?ぼやっとしないでくれたまえ。 Good morning. It's time to wake up. おはようございます。おめざめの時間です。 I have been living here for three years. 私はここに三年間住んでいる。 I have a lot of money and enough time to use it. 私にはお金がたくさんあるし、使う時間も十分にある。 I've been pressed for time today! 今日は時間に追われていてね。 When I was playing video games in the living room, my mom asked me if I would go shopping with her. 居間でテレビゲームをしていた時に、母が自分と一緒に買い物に行くかどうかを私にたずねた。 It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes. ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。 The accident happened two hours ago. その事故は2時間前に起こった。 I've studied Japanese for five years. 私は日本語を5年間勉強している。 I bought this book the other day. 僕はこの間この本を買った。 I am sorry to have kept you waiting so long. 長い間、待たせて申し訳ございません。 I'll never forget him as long as I live. 私が生きている間は彼のことを決して忘れません。 Fortunately, I made it to the class. 幸にも授業に間に合った。 My teacher told me that I should have spent more time preparing my presentation. もっと時間をかけて発表を準備すべきだったと先生に言われた。 That is the house where I have lived for a long time. あれが私が長い間住んでいる家です。 I can do it in half the time. 私は半分の時間でできます。 She made up her mind to stay with us for a while. 彼女はしばらくの間私たちのところに滞在することを決めた。 He would sit and look at the sea for hours. 彼はよく何時間も座って海を眺めたものだったよ。 We still have enough time to discuss it. それを議論する時間はまだ十分ある。 I pointed out that he was mistaken about the matter. その件で彼は間違っている、私は指摘した。 There is a pen between the apple and the book. リンゴと本の間にペンがあります。 Having been written in a hurry, this letter has many mistakes in it. 急いで書かれたので、この手紙にはたくさん間違いがある。 Soon the bath was cool enough for him to get into. 間もなく風呂は彼が入れるほどぬるくなりました。 It is you who is in the wrong. 間違っているのは君だ。 I postponed doing my housework for a few hours. 私は家事をするのを数時間後に延ばした。 I always pass the time by watching TV. 私はいつもテレビを見て時間を過ごす。 Tom has been talking on the phone for an hour. トムは電話で1時間喋りつづけている。 Her statement was false. 彼女の言葉は間違っていた。 Tennis is very popular among students. テニスは学生の間で大変人気がある。 He will come back in another two weeks. 彼はもう2週間すると帰ってくる。 Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life. 知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。 You might have to eat those words a few years from now. 何年かしたら、その考えが間違っていたって思うかもよ。 You don't have to chat with them. 世間話をしなくてもいいからね。 I need time to mull things over before I decide what to do. 私は行動の決断をする前によく考える時間が欲しい。 We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch. 今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。 Don't fail to come here by the appointed time. 約束の時間までに必ずここに来なさい。 What you were taught is wrong. あなたが教わった事は間違っている。 You can spend your time in any way you want; it's your time, after all. あなたの好きなように時間は使えばいいのです。結局あなたの時間なのですから)。 Do you have the time? 時間を教えていただけますか。 I greatly appreciate your efforts during our festival. お祭りの間頑張ってくれましたね。 There is less time than I thought. 考えていたほど時間はない。 The trip will take about five hours. 旅はおよそ5時間くらいかかるでしょう。 Come and see me when you have time. 時間のある時に私に会いに来なさい。 He worked at the cost of his own time. 彼は自分の時間を犠牲にして働いた。 If you walk a lot, you will develop calluses on your heel. 長時間歩くと踵にたこができる。 I'll be back within an hour. 1時間以内に戻ってきます。 The constant border wars between England and Scotland came to an end. イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。 The storm blew for two days. あらしは2日間吹きまくった。 Not all men are created equal. すべての人間が平等に創られているわけではない。 Next February, I'll be going to Australia for one year to study. 来年2月から1年間、オーストラリアに留学します。 His works will endure for centuries. 彼の作品は何世紀間も残るだろう。 I'll see you a week from today. 一週間後に会いましょう。 Don't spend so much time watching TV. テレビを見てそんなに長時間過ごしてはいけない。 She has been sick for three weeks. 彼女が病気になってから3週間だ。 The inspector arrived at the school late on Monday morning. 調査官は月曜の午前の遅い時間にその学校に到着した。 It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'. ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。 Hearing you sing, people might take you for a girl. 君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違えるかもしれない。 You mistook the salt for sugar and put it in your coffee?! How careless can you get? 砂糖と間違えてコーヒーに塩を入れちゃった?!あんたってどれだけおっちょこちょいなの? You are not going to make it in time for school. 学校に間に合わないよ。 I made an awful mistake in the test. 僕はテストでひどい間違いをした。 I often read comic books in my spare time at work. 私は仕事の合間によく漫画を読みます。 Fortunately, I was on time. 幸いなことに間に合った。 Air, like food, is a basic human need. 空気は食べ物と同様、人間が根本的に必要とするものだ。 I haven't heard from her for a long time. 私は長い間彼女から便りをもらっていません。 I'm afraid it's going to take a bit more time. 申し訳ありませんが、もう少し時間がかかります。 Father does gardening whenever he gets a chance. おやじは合間合間に庭いじりをする。 We rested there for an hour. 私たちはそこで1週間休んだ。 One is more prone to make mistakes when one is tired. 人は疲れている時の方が間違いを犯しやすい。 I read the newspaper to keep myself informed. 世間を知るように新聞を読む。 He arrived in time for the meeting. 彼はその会合に間に合うように到着した。 This ticket is good for one more week. この切符はまだ一週間有効だ。 Only the other day in a railway accident, without the time to send out a mayday, many people lost their lives. つい先日の列車事故においてはメーデーを出す間もなく、多くの方々が命を奪われた。 It was the biggest mistake of my life. 生涯で一番の間違いです。 The plane took off one hour behind time. 飛行機は1時間遅れて離陸した。 I've made a reservation at an izakaya near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen. 新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。