He had been reading for two hours when she came in.
彼女がきた時、彼は2時間本を読んでいた。
While he was sick, he lost a lot of weight.
病気の間に彼はひどくやせた。
Computers save us a lot of time and trouble.
コンピューターは我々から多くの時間と手間を省いてくれる。
Don't waste your time.
時間を無駄にしてはいけない。
He worked for five hours on end.
彼は5時間つづけて勉強した。
There's no time, so ready-made pack OK?
時間無いから、レトルトでいいか?
It's time to leave off work.
仕事を辞めるべき時間だ。
Be sure to be in time.
きっと時間に間に合うようにしなさいね。
I am afraid we are advancing in the wrong direction.
私たちは間違った方角に進んでいるのではないかと思う。
Grandmother looks after the children during the day.
昼間は祖母が子供の面倒を見てくれます。
I worked all night so to meet the deadline.
締め切りに間に合わせるために、私は夜通し働いた。
His claim is that there is a close relation between birth order and personality.
彼の主張は、生まれの順番と性格の間には密接な関連があるということだ。
It's time to work now. Let's get down to business.
もう仕事の時間だ、仕事に本気で取り組もう。
A fight started about nothing between them.
彼らの間でつまらないことをめぐってけんかが始まった。
The student failed to account for the mistake.
その学生は、間違いの原因を説明できなかった。
I live an hour away from work.
私は職場から1時間の所に住んでいる。
Eat green fruit and ten to one you will get ill.
熟していない果物を食べれば、まず間違いなく病気になりますよ。
We have not had a single drop of rain for two weeks.
2週間の間たった1滴も雨は降らなかった。
The first thing you have to take into consideration is time.
まず最初に考慮に入れなければならないのは時間です。
The film lasted 2 hours.
映画は2時間続いた。
The huts were built with a space of 50 meters in between.
小屋は50メートルの間隔で建てられた。
I found the book I had long been looking for.
長い間さがしていた本が見つかった。
Their hut is situated in the valley.
あの人たちの小屋は谷間にある。
That computer class was a waste of time.
このコンピューターコースをやった(に通った)のは時間の無駄だった。
She proposed that we take an hour's break for lunch.
彼女は昼食のために1時間の休憩をとろうと提案した。
Bees are flying among the flowers.
花々の間を蜂が飛んでいる。
We talked our time away.
話をして時間をつぶした。
They stayed at the hotel for a week.
彼らは一週間そのホテルに滞在した。
I should think you are in the wrong.
あなたは間違っているとおもうのですが。
Every person in this community is like a cell in the immune system of a healthy human body.
この地域社会に住む一人一人は、健康な人間が持つ免疫機構の細胞のようなもだ。
He tries to make sure he doesn't fall behind his classmates.
彼はクラスの仲間に後れをとらぬようにしている。
There still is time until leaving.
出発までまだ時間があります。
She kept him waiting for a long time.
彼女は彼を長い間待たせた。
That child's free time is circumscribed.
その子供の自由時間は制限されている。
It is hard to get through the work in an hour.
1時間でその仕事を仕上げるのは難しい。
That's altogether wrong.
それは全く間違いです。
The sun gives light by day, and the moon by night.
昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。
This machine makes 100 copies a minute.
この機械は一分間に100部のコピーをつくる。
To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart.