UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '間'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She asked after my parents' health when I met her the other day.この間彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。
We have plenty of time to do that.私たちには、それをやるための多くの時間がある。
Time's up. Please pass in your exams.時間です。あなたのテスト(用紙)を渡してください。
Man is part of nature.人間は自然の一部である。
They spent four hours discussing their plan.彼らは計画について4時間を費やした。
It's only a short way, so you can walk there in a few minutes.ほんのちょっとの道のりだから数分間でそこへ歩いて行ける。
It rained for a week.雨は一週間降り続いた。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
A house that keeps out rain and dew and is impervious to heat and cold is a wonderful thing.雨露しのげて、寒暑防げる家というものは、人間にとって大変ありがたいものです。
The cleverest man sometimes makes a mistake.どんなに頭のよい人でも時には間違いをすることがある。
See to it that you never make the same mistake again.同じ間違いを二度としないように気をつけなさい。
I must make up for lost time.空費した時間の埋め合わせをしなければならない。
This invention was the result of years of patient experiment.この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。
It's time to work now. Let's get down to business.もう仕事の時間だ、仕事に本気で取り組もう。
You stood out in our circle.われわれの仲間ではあなたは異色の存在だった。
I'm what the world calls an idiot.俺は世間で言うアホです。
I have not been around much.私はあまり世間を知りません。
Time for bed.寝る時間よ。
Scarcely an hour goes by that I don't I think of you with love.一時間もあなたを恋しく思わないことはできない。
All the world is divided into three types of people - finger-users, chopstick-users, and fork-users.全世界は3つのタイプの人間に分けられる。指を使う人々、はしを使う人々、そしてフォークを使う人々である。
Tom checked the time.トムは時間を確認した。
Don't phone me while I'm at the office.私が事務所にいる間は電話をかけてよこさないでくれ。
John passed among the crowd.ジョンは群集の間を通り抜けて行った。
He is, so to speak, a human robot.彼はいわばロボット人間だ。
I have gone astray somewhere in my calculations.ぼくは計算のどこかで間違ってしまった。
I have a lot of money and enough time to use it.私にはお金がたくさんあるし、使う時間も十分にある。
She has known him only a fortnight.彼女は二週間だけ彼を知っています。
If you ask me, reading comics is a complete waste of time.言えというなら言いますが、漫画を読むのはまったく時間の無駄である。
The lawyers argued the case for hours.弁護士はその事件を何時間も弁論した。
We went without him, as he wasn't ready.彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
This has been the trend for the past twenty years.これがこの20年間の傾向だった。
I saw her a week ago.私は1週間前に彼女に会いました。
The steamer wound in and out among the islands.船は島々の間を見えつ隠れつして縫うように進んで行った。
He was silent for what seemed to me an hour.彼は私には1時間ともおもえるほどの間黙っていた。
You better believe it.間違いないって。
She devoted her time to the study of music.彼女は音楽研究に時間を捧げた。
I met him the other day.この間彼に会った。
Next period is a German test.次の時間はドイツ語試験だ。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
I convinced him that he was wrong.私は彼が間違っていることを彼に悟らせた。
Since they were tired, they turned in earlier than usual.彼らは疲れていたので、いつもより早い時間に床についた。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。
The war lasted nearly ten years.戦争はほとんど10年間続いた。
I got off at the wrong station.私は駅を間違えて下車しました。
He got to school just in time.彼はちょうど間に合って学校に着いた。
It is time to feed the sheep.羊に餌を与える時間だ。
The settlement is a matter of time.解決は時間の問題だ。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。
We die only once, and for such a long time.われわれは一度だけ死ぬ、そしてそんなにも永い間死ぬ。
I study for many hours at night.夜に何時間も勉強します。
There's many a slip 'twixt the cup and the lip.コップを口に持っていく間にも、いろいろな失敗があるものだ。
To tell the truth, I couldn't finish it in time.実を言うと、私は時間内にそれを終えることが出来なかった。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.配偶者間人工授精を受けました。
Thanks to these discoveries, man's life span has become twice as long as before.これらの発見のおかげで人間の寿命が以前の2倍になった。
You made an error.あなたは間違えました。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの手紙を間違ってあけてしまってすいませんでした。
He is proud of his punctuality.彼は時間厳守を誇りにしている。
How long can the world stand by and watch these atrocities?世間はいつまでこれらの暴虐を傍観し続けるのか。
A fire broke out during the night.夜の間に火事が起こった。
Humans can't live on Mars.人間は火星では生存できない。
He did a good bit of waiting.彼はかなり長い時間待っていた。
Please come and see me if you have time.お時間があれば、どうぞ私に会いに来て下さい。
You might have to eat those words a few years from now.何年かしたら、その考えが間違っていたって思うかもよ。
Why do humans laugh? That's quite a difficult problem.何故、人間は笑うのかという問題、これは、なか/\むつかしい問題であります。
Trade friction might arise between the nations at any moment.両国の間では貿易摩擦がいつ生じてもおかしくない。
When will we arrive?あと何時間で到着しますか。
A man is known by the company he keeps.付き合う仲間を見れば、その人がわかる。
It is not what a man has but what he is that is really important.本当に大事なのは、財産ではなく、人間である。
I like to feel sad. I know that most people try to avoid any kind of sad feeling. But I think that is wrong.私は悲しく感じることが好きである。私はたいていの人は、いかなる悲しみの感情も避けようとすることを知っている。しかし、私はそれは間違っていると思う。
Could you get the train at 11 last night?昨晩、11時の電車に間に合ったかい。
Not a drop of rain fell for a month, so they had to dig a well.一ヶ月間雨が降らなかったので彼らは井戸を掘らなければならなかった。
Developing political awareness takes time.政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
Washing machines spare housewives a lot of trouble.洗濯機のおかげで主婦はずいぶん手間が省ける。
I think you have sent me a wrong order.間違ったものが送られてきたようです。
One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language.ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。
Her constant complaining speech irritated me.彼女の絶え間ない不平に私はいらいらした。
The audience sobbed throughout the climax of the movie.観客は映画がクライマックスの間すすり泣きした。
He made nothing of working for a long time.彼は長時間働いても苦にならなかった。
In the last fifteen or twenty years, there have been great changes in family life in Britain.この15年から20年の間に英国の家族生活には大きな変化があった。
He passed for a learned man in our community.彼は私たちの社会の間では学者で通っている。
It took her a long time to choose a hat.彼女長時間掛けて帽子を選んだ。
During the Depression in the 1930's, many wealthy people lost everything in the stock market crash.1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。
It's already eleven. It's high time you were in bed.11時になってるよ、もう寝る時間です。
Hold on a moment, please.ちょっとの時間、電話を切らないでおきて下さい。
She had been sick for a week when I visited her.私が彼女を訪問したとき、彼女は1週間前から病気になっていた。
He assumed that the train would be on time.電車は時間通りに来るものだと彼は考えていた。
You'll be in time for the train if you start at once.すぐ出発すれば汽車に間に合うだろう。
He has been sick for a week.彼は一週間病気です。
Can she come in time?彼女は間に合うでしょうか。
A day has twenty-four hours.一日は二十四時間ある。
I spent two hours watching television last night.僕は昨夜2時間テレビを見ていた。
I'm very slow at making up my mind.私は決心するのにとても時間がかかる。
Who will look after your cat while you are away?あなたが不在の間、誰があなたの猫の世話をするのか。
This car has been used for the past ten years.この車は過去10年間使用されてきた。
We felt dead from the five-hour trip.私たちは5時間の旅でぐったりしてしまった。
Which peoples of Earth are curious enough to want to venture into outer space?宇宙空間に冒険してどんな地球の人々は十分好奇心がありますか?
I was kept waiting for as long as two hours.2時間も待たされた。
It may be said that a man is known by the company he keeps.人は交わる仲間によって知られるということができよう。
Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply.熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License