The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '間'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
How long do you plan to stay?
どのくらいの期間、滞在する予定ですか。
He ran so he would get there on time.
時間どおりに着くために彼は走った。
Moreover it's difficult to get rubbish out for garbage day because the collection time is too early.
しかし回収時間が早すぎるため、ゴミの日に出すことが難しいです。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .
我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
You should start between six and seven.
あなたは6時から7時までの間に出発するべきだ。
I can not get there in an hour.
一時間ではそこへたどり着けない。
An unscrupulous person would sell even his own mother down the river.
破廉恥な人間は自分の母さえも裏切るだろう。
The actor was on the stage for most of the play.
その男優は劇の間中ほとんど舞台上にいた。
I may have made a mistake.
私は間違ったのかも知れない。
Mary sometimes sits still for hours and gazes at the sea.
メアリーは何時間もずっと座って海を眺めている事がある。
He finished it in three days, but it took me as many weeks.
彼はそれを3日でしあげたが、私には3週間かかった。
Don't trust a man whose past you know nothing about.
ぜんぜん素性の分からない人間を軽々しく信用してはならぬ。
This book has a number of mistakes, but it's interesting.
この本は間違いがいくつかありますが、おもしろいです。
Young people are apt to waste time.
若い人は時間を浪費する傾向がある。
He's just a diehard company man.
彼はコチコチの会社人間だから。
I am afraid you have the wrong number.
番号をお間違えのようですが。
I'm a night owl.
私は夜型の人間です。
He was silent all the time.
彼はその間ずっと黙っていた。
For the time being we two had better not meet too often.
当分の間、私達ふたりはあまりあわないほうがよい。
This book is full of mistakes.
この本は間違いだらけだ。
In the underground, to double-cross any member means sure death.
地下組織では、仲間を裏切ることは、間違いない死を意味する。
I've been searching for my way for a long time.
長い間オレは自分の生き方を探し続けた。
Did you mistake the margarine for butter?
きみはマーガリンとバターを間違えたのか。
She is more human in thinking than you.
彼女はあなたよりも考え方が人間的だ。
There is only a marginal difference between the two.
2つの物の間にはごくわずかな差しかない。
She was approaching thirty when I first met her.
私が彼女に初めて会った時、彼女は30に間近だった。
Father got to his office on time.
お父さんは時間通りに会社に到着した。
I have no time to watch TV.
私はテレビを見る時間がありません。
He went fishing in between.
彼は合間に釣りに行った。
She stayed there for a moment.
彼女は少しの間そのあたりに滞在していた。
I question whether he'll come in time.
彼が時間どおりに来るかどうかは私は怪しいと思う。
The new year will come in an hour.
あと1時間で年が明けます。
Direct flights between New York and Tokyo commenced recently.
ニューヨーク・東京間の直行便が最近開始された。
I hung my coat in the hall closet.
私はコートを広間の小部屋にかけた。
At this rate, it's a matter of time before I get caught.
このままじゃバレるのも時間の問題だ。
If you start now, you will get there in time.
今出発すれば、時間に間に合うようにそこにつくでしょう。
I need more time.
もっと時間が必要だ。
The weather stayed fine for three days.
三日間晴れが続いた。
If you'd run all the way, you would've gotten there in time.
もし君がずっと走っていたら、そこへ間に合って着いただろうに。
At lunchtime today, our usual restaurant was closed because of a funeral in the family.
今日のお昼時間は、いつものレストランは家族のお葬式でお休みだ。
I will call you within a week.
1週間以内に電話します。
It appears that you have made a foolish mistake.
君はばかげた間違いをしたようだね。
He looked upon any time not spent in study as so much lost time.
彼は勉学に使わぬ時間は無駄にしたように考えた。
I have more than enough time.
ありあまるほどの時間がある。
Don't waste time.
時間を浪費してはいけない。
Your composition is very good, and it has few mistakes.
君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いない。
He got a hard box after a week.
1週間後、彼はかたい箱をもらった。
It's easy to get into debt quickly with charge cards.
クレジットカードを使うとあっという間に借金をつくりやすい。
The boss asked Mr Brown to take charge of the office while she was away.
上司は自分が留守の間事務所の管理を、ブラウン氏に依頼した。
Devils are hiding among the rocks.
悪魔は岩の間に隠れている。
She reads on average three or four books a week.
彼女は1週間に平均3、4冊の本を読む。
It's that time again! Wake up.
ほら時間よ。起きなさい。
She can't even speak her native language without making mistakes.
彼女は自分の母国語でさえも間違えずに話すことはできません。
We escaped death by a hair's breadth.
我々は間一髪のところで死をまぬがれた。
There is an air service between Tokyo and Moscow.
東京・モスクワ間に航空便があります。
At the moment she saw a tall man with a gun standing in the doorway, she instinctively backed away.
背の高い男が銃を持って戸口に立っているのを見た瞬間、彼女は思わず後ずさりした。
We are lovers of the beautiful.
我々は美を愛する人間である。
We succeeded in breaking the door open after trying for half an hour.
30分間やってみてようやくドアを壊して開けることに成功した。
I got off at the wrong station.
私は駅を間違えて下車しました。
I've been looking forward to hearing from you for weeks.
あなたからの便りを何週間も心待ちにしていました。
He never speaks English without making mistakes.
彼は英語をしゃべると必ず間違える。
Bill is seldom ever on time.
ビルは時間を違えないことはめったにない。
I managed to get there in time.
僕はなんとか時間までにそこに着いた。
Our living room is sunny.
家の居間は日当たりが良い。
It took him two hours to finish his homework.
彼は宿題を終えるのに2時間かかった。
But human beings are different.
しかし、人間はちがっている。
He's often mistaken for a student.
彼はよく学生と間違えられる。
His lecture started on time.
彼の講義は時間どおりにはじまった。
He will arrive within an hour.
彼は1時間以内に到着するでしょう。
For two weeks from tomorrow, please.
明日から2週間お願いします。
He was not conscious of his own mistake.
彼は自分の間違いに気付いていなかった。
We only have secondhand information of the coup.
そのクーデターの間接的な情報しか得ていない。
She has been watching television for three hours.
彼女は3時間テレビを見続けている。
Frankly speaking, he is wrong.
はっきり言って、彼は間違っている。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...
仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。
In 1978 a peace treaty was concluded between Japan and China.
1978年に日本と中国との間に平和条約が結ばれた。
I wonder if the plane will arrive on time.
飛行機は時間どおりくるだろうか。
The savage in man is never quite eradicated.
人間の野蛮性は決して根絶できない。
It is wrong of you to discriminate against people because of their race.
人を人種で差別するのは間違っている。
There's no mistake about it.
そのことに間違いはない。
She wanted for nothing as long as her husband lived.
夫が生きてる間、彼女は何の不自由もしなかった。
She had been in the hospital for a week before her husband came back.
彼女は夫が戻る前に1週間入院していた。
We have time to spare.
私たちには時間がある。
A week has seven days.
一週間は七日です。
He that hears much and speaks not at all shall be welcome both in bower and hall.
よく聞き全く話さぬものは奥の間でも大広間でも歓迎される。
I wrote the composition in haste, so it must be full of mistakes.
その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
We should adopt flexible tactics for the moment.
当分の間は柔軟な戦術を取るべきだ。
I haven't seen you for a long time. Come and see me once in a while.
長い間あなたには会っていません。たまには会いに来て下さい。
The question is whether he will come on time.
問題なのは彼が時間通りに来るかどうかだ。
She made up for lost time by working hard.
彼女は一生懸命に働いて、失った時間の埋め合わせをした。
The traffic jam lasted one hour.
交通渋滞が1時間続いた。
He stayed at the hotel for a long time.
彼は長い間そのホテルに泊まっていた。
I met Bob and Mary while I was waiting for Kate.
ケイトは待っている間にボブとメアリーにあった。
This will save you a lot of trouble.
これで手間がだいぶ省けるだろう。
He pinched and scraped for many years to save money.
彼は金をためるため何年間もけちけち倹約した。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.