UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '間'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is the very place that I have long wanted to visit.こここそまさに私が長い間訪れたいと思っていたところです。
I put off answering the letter for a week.私はその手紙に返事を出すのを1週間延期した。
Between them they can finish in a week.彼らがやれば1週間で終わる。
All men naturally hate each other.すべての人間は自然に互いを憎み合う。
That street was very noisy during the day.その通りは昼間は大変騒がしかった。
Please remain seated for a few minutes.しばらくの間座っていて下さい。
It took me three hours to finish the homework.宿題を終えるのに3時間かかった。
She took me for my brother.彼女は私を兄と間違えた。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
He would sit for hours reading detective stories.彼はよく探偵小説を読んで何時間も座っていたいたものだ。
He gazed at the ceiling for a long time.彼は長い間天井を見つめていた。
She gave all her time to the study.彼女は時間を全部その研究に注いだ。
I made a careless mistake.うっかり間違いを犯した。
It takes two to make a quarrel.けんかをするには二人の人間が必要だ。
Even after delivery, you can't drink alcohol when you are breastfeeding.出産後でも、授乳期間中のお酒はダメですよ。
How long did it take you to drive from here to Tokyo?君はここから東京まで車で行くのにどのくらい時間がかかりましたか。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。
Can you get the work finished in time?仕事を間に合わせられますか。
And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public.そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。
I wish I could live at a more relaxed pace, instead of having to watch the clock all the time.のんびりとした生活で、時間に縛られない生き方ができればな。
It will take some time before he understands it, right?彼がそのことを理解するにはしばらく時間がかかるだろう。
A university job would give you a lot more free time.大学の仕事のほうが、今よりもはるかに自由な時間を持てるでしょう。
The cement will set in a couple of hours.セメントは2、3時間で固まる。
It will be a long time before this patient gets well again.この患者がもう一度良くなるまでにはだいぶん時間がかかるだろう。
She served the family for twenty years.彼女はその家で20年間働いた。
For years the picture passed as a genuine Rembrandt.何年もの間その絵は本物のレンブラントとして通用していた。
She could only take Japanese lessons for a few hours.彼女は日本語の授業をほんの数時間しか受けられなかった。
It's time for us to go.出かける時間だ。
I'm counting on you to join us.君が我々の仲間になってくれると当てにしているんだ。
She is never on time.彼女は時間どおりこない。
The hairstyle soon became popular among young people.その髪型が瞬く間に若者の間に広まった。
The hairstyle has caught on with the girl students.その髪型は女子生徒たちの間で流行した。
This is a mistake.これは間違いだ。
A curfew was imposed on the city.全市に夜間外出禁止令が布かれた。
Let's meet halfway between your house and mine.君の家と私に家の中間で落ち合うことにしよう。
On the average, I go to the movies once a week.平均で一週間に一回は映画に行きます。
I was in the hospital for a week.一週間入院していたです。
We're counting on you to wake us up in time, so don't fall asleep.間に合うように起こしてくれるのを頼りにしているから、眠らないでね。
The actor was on the stage for most of the play.その男優は劇の間中ほとんど舞台上にいた。
There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions.2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。
I'll be back in time for my mother's birthday.母の誕生日に間に合うように帰ります。
We still have plenty of time left.まだ時間はたくさん残っている。
Despite having lazed around without having touched my work I'm frightened at heart that "Ooh-er, this time I might really not get done in time!?"手を付けずダラダラしているくせに、「うへー、今度こそ間に合わないかも!?」と心はビクビクしている。
I wonder whether he'll make it here on time tomorrow. Want to bet a can of juice on it?彼が明日時間通りに来るかどうかジュース一本賭けない?
It is man's lot to suffer.苦しむことは人間の定めである。
We are apt to make mistakes.私たちは間違いをしがちです。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
It seems like it will take me a while to get accustomed to life here.私がここの生活に慣れるのに時間がかかりそうです。
Let the tea draw for ten minutes.このお茶は、10分間煎じなさい。
However, maybe from the sudden change in pressure when you put them, having your ears pop is a problem.ただし押し込む瞬間気圧の変化のせいでしょうか、耳がツンとするのが難点です。
I went to Boston for 5 days on a business trip.出張で5日間ボストンに行ってきました。
What time does the shop close?閉店時間は何時ですか。
I can do it in half the time.私なら半時間でやれる。
You have made many mistakes.たくさん間違ったね。
Please limit your presentation to 30 minutes.プレゼンの時間は三十分でお願いします。
He was underwater for three minutes.彼は3分間水にもぐっていた。
I'm afraid you have the wrong number.電話番号をお間違えだと思います。
Even so, you are a human.それでも、おまえは人間だ。
He didn't run fast enough to catch the train.彼は列車に間に合うように速く走らなかった。
We'll arrive in three hours if we drive.車なら3時間で着くよ。
I wonder if you could find some time to see me.会っていただく時間はおありでしょうか。
Waiting for Kate, I saw Bob and Mary.ケイトを待っている間にボブとメアリーを見かけた。
His novel had a great vogue for a long time.彼の小説は長い間たいへん人気があった。
He worked more than five hours on end.彼は5時間以上もぶっ続けで働いた。
It is to your advantage to join us.私たちの仲間に入るのが有利だ。
Don't make the same mistake again.おなじ間違いを繰り返すな。
What happened between you and Tom?トムとの間に何があったの?
They have climbed the highest mountains and walked on the floor of the seas.人間はこれまでに最も高い山々に登ったこともあるし、海底を歩いたこともある。
I ate late last night.昨日は夜遅い時間にご飯を食べました。
Please remind me of the time of the meeting.会合の時間を忘れないように私に注意してください。
He advanced me a week's wages.彼は私に1週間分の賃金を前払いしてくれた。
I spent hours reading books.本を読んで何時間も過ごした。
I rented a boat by the hour.私は時間ぎめでボートを借りた。
There seems to be a difference in outlook between us.私たちの間には見解の相違があるようです。
Don't make a noise while your father is asleep.お父さんが寝ている間に、音を立ててはいけません。
How long will you stay with your aunt?どれくらいの間あなたの叔母さんの家に泊まる予定ですか。
Next period I take an exam in German.次の時間はドイツ語試験だ。
I was on the air for two hours yesterday.昨日私は放送が二時間合った。
I was kept waiting for an eternity.長い長い間私は待たされた。
She keeps on making the same mistakes.彼女は同じ間違いを繰り返している。
You have to beat the time.時間を有効に使いなさい。
It's possible, though rare, for humans to catch diseases from animals.人間が、動物から病気をもらうことは、まれではあるがありうる。
I have lived here a long time.私は長い間ここに住んでいます。
When did man start to use tools?人間はいつ道具を使い始めたのか。
An individual with an annual income of more than 15 million yen is required to file his or her final tax return in March.年間所得が1500万円を越す人は毎年3月に確定申告しなければならない。
We have been studying English for three years.私達は英語を三年間勉強している。
I stand corrected.おしゃるとおり私が間違っていました。
I cannot speak English without making some mistakes.私は英語を話すと必ず間違える。
I want time instead of money.私はお金ではなくて時間がほしい。
There is no time for explanation.説明している時間はない。
Man is bound to die.人間は必ず死ぬ。
It rained five successive days.5日間雨が続いた。
He is off work for a few days.彼は数日間休暇を取っている。
The teacher went on talking for two hours.先生は2時間もしゃべり続けた。
Another mistake, and he will be fired.もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。
You can spend your time in any way you want; it's your time, after all.あなたの好きなように時間は使えばいいのです。結局あなたの時間なのですから)。
It's a good paper, apart from a few spelling mistakes.つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。
It will have been raining for a week by tomorrow.あすで1週間雨が降りつづくことになる。
She didn't run fast enough to catch the bus.彼女はバスに間に合うほど速く走らなかった。
Someone must have taken my umbrella by mistake.誰かが間違って私のかさを持っていったに違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License