Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The savage in man is never quite eradicated. | 人間の野蛮性は決して根絶できない。 | |
| I have no time to do my homework. | 私は宿題をする時間がありません。 | |
| A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake. | 教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。 | |
| I don't usually take long baths but you're in and out in no time. | 僕も結構風呂の時間が短いけれど、君は本当に烏の行水だね。 | |
| He's a party animal. | 彼はパーティー人間です。 | |
| That'll do. | それで間に合うでしょう。 | |
| When I was playing video games in the living room, Mother asked me if I would go shopping with her. | 居間でテレビゲームをしていた時に、母が自分と一緒に買い物に行くかどうかを私にたずねた。 | |
| Do you have a lot of time? | あなたはたくさん時間がありますか。 | |
| The storm blew for two days. | あらしは2日間吹きまくった。 | |
| He is devoid of human feeling. | 彼には人間的な感情がまったくかけている。 | |
| If there was no air, man could not live for even ten minutes. | もし空気が無ければ、人は十分間でさえ生きられない. | |
| He made the most of his free time. | 彼は暇な時間を最大限に利用した。 | |
| It took three hours to put the broken toy together. | 壊れたおもちゃを組み立てるのに3時間かかりました。 | |
| It took a lot of time and money to build the machine. | その機械を作るには多くの時間と金がかかった。 | |
| As he spoke, pictures came into my mind. | 彼の話している間、その様子が心に浮かびました。 | |
| He was silent for quite a while. | 彼は長い間、だまっていた。 | |
| We had lived in Osaka for ten years before we came to Tokyo. | 東京に来る前に私たちは大阪に10年間住んでいた。 | |
| The earth is just a sphere suspended in space. | 地球は宇宙空間に漂う球体にすぎない。 | |
| Can you make it on time? | それを間に合わせられるかい。 | |
| I'm not saying that your answers are always wrong. | あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。 | |
| I'll get Meg to do my work during my absence. | 私が留守の間は、メグに仕事をやってもらいます。 | |
| Time to go beddy-byes, dear. | おねんねの時間よ。 | |
| It began to appear that she was wrong. | 彼女が間違っているように思われはじめた。 | |
| If it looks like an apple and it tastes like an apple, it's probably an apple. | もしリンゴに似ていてリンゴのような味がしたら、それはほぼ間違いなくリンゴです。 | |
| He finds it difficult to keep up with the rest of the class. | 彼はクラス仲間に付いて行くが難しかった。 | |
| I have not been busy for two days. | この二日間は忙しくない。 | |
| I'd like to study German, but I don't have the time. | ドイツ語、勉強したいんだけどなかなか時間が取れないんだよ。 | |
| What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them! | どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった! | |
| Spring comes between winter and summer. | 春は冬と夏の間に訪れる。 | |
| How long does it take to walk from here to the station? | ここから駅まで歩いてどの位時間がかかりますか。 | |
| I have an appointment at eleven tomorrow, but can I change the time? | 明日の11時に予約をしてありますが、時間を変更できますか。 | |
| The rotten apple injures its neighbors. | 腐ったりんごは仲間を腐らせる。 | |
| He is not man to lose heart at a single failure. | 彼はたった一回の失敗で失意落胆するような人間ではない。 | |
| I had my mistakes pointed out by my teacher. | 私は先生に私の間違いを指摘してもらった。 | |
| Warm human relations were fostered. | 暖かい人間関係が養われた。 | |
| About how long will it take? | だいたいどのくらいの時間がかかりますか。 | |
| Students spend a lot of time playing. | 学生は多くの時間を遊びに費やす。 | |
| I maintain that sports are a waste of time. | スポーツなんて時間の浪費だと思います。 | |
| He was in time for the appointment. | 彼は約束の時間に間に合った。 | |
| The most important thing in a persons life is one's health. | 人間にとって、健康は一番ですよ。 | |
| He looked upon any time not spent in study as so much lost time. | 彼は勉学に使わぬ時間は無駄にしたように考えた。 | |
| I spent my summer vacation there, during which I enjoyed surfing. | そこで夏休みを過ごし、その間サーフィンを楽しんだ。 | |
| He's just a diehard company man. | 彼はコチコチの会社人間だから。 | |
| I regretted having wasted a great deal of time. | 多くの時間を無駄にしてしまったことを後悔した。 | |
| We have enough time. | 時間は十分にある。 | |
| I rented a boat by the hour. | 私は時間ぎめでボートを借りた。 | |
| Humans can't live on Mars. | 人間は火星では生存できない。 | |
| We have an hour's recess for lunch from twelve to one. | 12時から1時まで、1時間の昼休みがある。 | |
| Many scientists have the reputation of being eccentric. | 多くの科学者は世間に変人呼ばわりされている。 | |
| I brought you up under my personal care. | お前はわしが手塩にかけた人間だ。 | |
| I fell sound asleep before I knew it. | 私はいつの間にかぐっすり眠っていた。 | |
| She can do 90 miles an hour. | 1時間に90マイル走れるんだよ。 | |
| She cannot tell the time yet. | 彼女はまだ時間が分かりません。 | |
| I'll be back in an hour. | 1時間経過すれば戻ってきます。 | |
| He is above finding fault with others. | 彼は他人のあら探しをするような人間ではない。 | |
| It is hard to get through the work in an hour. | 1時間でその仕事を仕上げるのは難しい。 | |
| It's time for us to go. | 出かける時間だ。 | |
| I've lived abroad for ten years. | 私は十年間海外で生活した。 | |
| I lost track of time. | 時間がたつのを忘れてしまった。 | |
| Either you or your friends are wrong. | 君か友達のどちらかが間違っている。 | |
| He took the wrong train by mistake. | 彼は電車を乗り間違えた。 | |
| Tom has been living out of a suitcase for the past two months. | トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。 | |
| After spending hours out in the cold winter wind, my skin got all chapped and dry. | 冬の冷たい風に何時間もさらされていたせいで肌がカサカサになった。 | |
| Divide it among the three. | それを3人の間で分けよ。 | |
| Oi! The thread title's wrong. | スレタイ間違ってるぞ。 | |
| Did you make that mistake on purpose? | あなたはわざとその間違いをしたのか。 | |
| Human beings communicate with each other by means of language. | 人間は互いに言葉で意思を通じ合う。 | |
| You don't need to be afraid of making mistakes. | あなたがたは間違えることを怖がる必要はありません。 | |
| It's only a short way, so you can walk there in a few minutes. | ほんのちょっとの道のりだから数分間でそこへ歩いて行ける。 | |
| You will not get there on time. | 時間通りには着けないよ。 | |
| Could you spare me a few minutes? | 少し時間をいただけないでしょうか。 | |
| I think it strange that Alice should keep silence for such a long time. | アリスがそんなに長い間黙っているなんて変だと思う。 | |
| War is destruction of human life. | 戦争は人間の生命を破壊することである。 | |
| After being frightened for many hours, her mother finally saved her. | 何時間も怖い思いをさせられた後、彼女のお母さんがやっと彼女を助けてくれました。 | |
| I have not seen you for ages. | 私は長い間あなたにあっていない。 | |
| Man is bound to die. | 人間は必ず死ぬ。 | |
| I think it's time for me to change jobs. | もうすぐ渡り歩く時間だと思う。 | |
| I managed to catch the 8 o'clock train by running all the way to the station. | 駅までずっと走ってかろうじて8時の列車に間に合った。 | |
| Come over here and join us. | こっちに来て仲間に入りなさい。 | |
| There is always heavy traffic here at this time of the day. | 1日のうちのこの時間、ここはいつも交通量が多いのです。 | |
| I must have made a mistake somewhere. | どこかで間違ったにちがいない。 | |
| She is not what you think she is. | 彼女は君が考えているような人間ではない。 | |
| It has snowed for two days. | 2日間雪が降りました。 | |
| He managed to be on time for class. | 彼は何とか授業に間に合った。 | |
| It will have been raining a whole week tomorrow. | 明日で丸々1週間雨が降り続く事になっているでしょう。 | |
| The novelist is pretty popular among teenagers. | その小説家は十代の若者の間でかなり人気がある。 | |
| Jim suggested that the teacher might be wrong. | ジムは先生が間違っているのではないかとそれとなく言った。 | |
| We had better leave her alone for a few minutes. | 少しの間そっとしてやったほうがいいですね。 | |
| It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here. | やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。 | |
| I got up early so as to be in time for the train. | 私は汽車に間に合うように早く起きた。 | |
| Supplies cannot keep up with the demand. | 供給が需要に間に合わない。 | |
| There is yet time. | まだ時間がある。 | |
| Language is unique to man. | 言語は人間特有のものである。 | |
| This book is so amusing that I could go on reading for hours. | この本はとても面白いので、何時間でも読み続けられそうだ。 | |
| The examination is close at hand. | 試験がすぐ間近にせまっている。 | |
| Our teacher has often told us not to idle away our time. | 先生は私達にのらくらして時間をむだにしないようにしばしば言ってきた。 | |
| She was made to wait for over an hour. | 彼女は一時間以上待たされた。 | |
| Their stay in Germany for a year was very fruitful. | ドイツに滞在した1年間は非常に実りの多いものだった。 | |
| The sands are running out. | 残り時間があまりなくなってきた。 | |
| I think it strange that there is no one on the street at this time of the day. | こんな時間に通りに誰もいないなんて変だと思う。 | |