Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If it looks like an apple and it tastes like an apple, it's probably an apple. | もしリンゴに似ていてリンゴのような味がしたら、それはほぼ間違いなくリンゴです。 | |
| The report is utterly false. | その報告は全く間違っている。 | |
| All the answers to this question were wrong. | この問題に関する答えは全て間違っていた。 | |
| Be sure to take medicine three times a day. | 1日3回間違いなく薬を飲むように。 | |
| It is certain that he will pass the examination. | 彼が試験に受かるのは間違いない。 | |
| Confused by her careless mistake, she burst into tears. | 彼女は不注意な間違いにまごついて、わっと泣き出した。 | |
| Well really, you are always repeating the same mistake. | おやおや困ったものだ、いつも同じ間違いばかりして。 | |
| I mistook you for my brother. | あなたを兄と間違えた。 | |
| I stand corrected. | おしゃるとおり私が間違っていました。 | |
| The teacher took notice of the student's mistake. | 先生は生徒の間違いに気付いた。 | |
| I think you have the wrong number. | 番号を間違っていると思います。 | |
| He hit me by mistake. | 彼は間違って私を殴った。 | |
| By mistake, he turned left instead of right. | 彼は間違って右ではなく左へ曲がってしまった。 | |
| I'm afraid you have the wrong number. | 電話番号をお間違えだと思います。 | |
| His misspelling of that word eliminated him from the contest. | その語の綴りを間違って、彼はコンテストに失格した。 | |
| This answer may not necessarily be wrong. | この答えが必ずしも間違いとは限らないだろう。 | |
| I pointed out that he was mistaken about the matter. | その件では彼は間違っていると指摘した。 | |
| This is, strictly speaking, a mistake. | これは厳密にいえば間違いである。 | |
| That is where you are wrong. | そこが君の間違っているところだ。 | |
| Both you and your brother are wrong. | 君も君の弟も、どちらも間違ってます。 | |
| Though I admit what you say, I still think you are wrong. | 君の言うことは認めるけど、君の考えは間違っていると思うよ。 | |
| He was guilty of making a mistake. | 彼は間違いを犯していた。 | |
| He picked up the wrong hat by mistake. | 彼は間違って自分のでない帽子をかぶってしまった。 | |
| The general feeling is that it's wrong. | 一般人はそれは間違っていると感じている。 | |
| He is wrong or I am. | 彼か私のどちらかが間違ってる。 | |
| He promised to return the money without fail. | 彼は間違いなく金を返すと約束した。 | |
| This book has a number of mistakes, but it's interesting. | この本は間違いがいくつかありますが、おもしろいです。 | |
| The general feeling is that it's wrong. | 一般の人はそれぞれ間違っていると感じている。 | |
| Being written in great haste, this letter has quite a few mistakes. | あわてて書かれたので、この手紙には間違いがかなり多い。 | |
| I'm afraid I have addressed the parcel wrongly. | 小包に間違った宛名を書いたような気がします。 | |
| In the U.S. I was often taken to be Chinese. | アメリカではよく中国人と間違えられる。 | |
| One way to lower the number of errors in the Tatoeba Corpus would be to encourage people to only translate into their native languages. | タトエバ・コーパスの間違いを減らす一つの方法は、母国語へのみ翻訳するよう促すことだろう。 | |
| Not only you but also he is in the wrong. | あなただけなく彼もまた間違っている。 | |
| It was silly of you to make such a mistake. | あのような間違いを犯すなんて君も愚かだったね。 | |
| I'm absolutely sure! | 間違いない! | |
| It appears that you are all mistaken. | 私には君たち皆が間違っているように思える。 | |
| Not a few students made the same mistake. | 同じ間違いをした生徒が少なからずいた。 | |
| I am often confused with my brother. | 私は良く兄に間違えられる。 | |
| Admitting what he says, I still think that he is in the wrong. | 私は彼が言っていることは認めますが、まだ彼は間違っていると思います。 | |
| I convinced him that he was wrong. | 私は彼が間違っていることを彼に悟らせた。 | |
| Do you think that my way of teaching is wrong? | わたしの教え方は間違っていると思いますか。 | |
| He made a grave mistake. | 彼は重大な間違いを起こした。 | |
| Sorry, but I think you've got the wrong number. | 失礼ですが、電話番号をお間違いではないでしょうか。 | |
| I am to blame for this mistake. | この間違いについて私が責められるべきです。 | |
| I am confused by your frenzied behaviour. | 狂暴な振る舞いので間違っている。 | |
| There is not a single mistake in his paper. | 彼の答案には間違いは一つもない。 | |
| It's clear that you're wrong. | 君が間違っているのは明らかだ。 | |
| It was a mistake to refuse his assistance. | 君が彼の助力を断ったのは間違いだ。 | |
| A little reflection will make you realize you are wrong. | 少し考えれば君は自分が間違っていることを悟るだろう。 | |
| He made an error, as he often does. | 彼にはよくあることだが、間違いを犯した。 | |
| You're off in your reckoning. | 君は計算を間違えているよ。 | |
| See to it that you don't make the same mistake. | 同じ間違いをしないように気をつけなさい。 | |
| He was very careful for fear he should make a mistake. | 彼は間違えるといけないから、非常に注意した。 | |
| With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language. | この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。 | |
| Will you tell me where I am wrong? | どこが間違っているか言ってください。 | |
| This mistake is due to his carelessness. | この間違いは彼の軽率さが原因である。 | |
| I was abashed when my mistakes were pointed out. | 私は間違いを指摘されて、きまり悪い思いをした。 | |
| He is afraid of making mistakes. | 彼は間違いを犯すことを恐れている。 | |
| She made the same mistake as before. | 彼女は以前と同じ間違いをした。 | |
| You might have to eat those words a few years from now. | 何年かしたら、その考えが間違っていたって思うかもよ。 | |
| His mistake was intentional. | 彼の間違いは故意になされたものだった。 | |
| He mistook me for an Englishman. | 彼は私をイギリス人と間違えた。 | |
| He set off in the wrong direction and got lost in the woods. | 彼は間違った方向に出発し、森の中で道に迷った。 | |
| He cannot have told you a wrong number. | 彼が君に間違った電話番号を教えたはずがない。 | |
| Strictly speaking, this sentence is not grammatical. | 厳密にいうと、この文は文法的には間違いである。 | |
| Don't worry. It's a common mistake. | 心配するな。よくある間違いだから。 | |
| No matter how often I tell her, she keeps making the same mistake. | どんなに頻繁に言っても、彼女は同じ間違いをしてばかりいる。 | |
| You can read ten books in a week? Don't you mean in a month? | 一週間に10冊も本を読むの?一ヶ月の間違いではないの? | |
| This is where you are mistaken. | ここが君の間違っている点です。 | |
| This book is full of mistakes. | この本は間違いだらけだ。 | |
| It's better to take your time at this job than to hurry and make mistakes. | あわててやって間違うより、この仕事はゆっくり急がずにやるほうが良い。 | |
| He made two mistakes in the English test. | 彼は英語の試験で2つ間違った。 | |
| Am I wrong? | 俺は間違っているのか。 | |
| It was a mistake on their part. | それは彼らの側での間違いだった。 | |
| He couldn't convince her of her mistake. | 彼は彼女に間違いを納得させられなかった。 | |
| Frankly speaking, he's wrong. | 率直に言って、彼は間違っている。 | |
| It seems that they took the wrong train. | 彼らは間違った列車に乗ったらしい。 | |
| I made an awful mistake in the test. | 僕はテストでひどい間違いをした。 | |
| He was too foolish to avoid making such errors. | 彼は愚かにもあんな間違いを犯してしまった。 | |
| Make sure that all of you arrive at nine. | 皆さん間違いなく9時に着くようにしてください。 | |
| I took her for her sister. | 彼女とお姉さんを間違えてしまった。 | |
| If you make a mistake, just cross it out neatly. | 間違ったら、そのまま棒引きで消しておいてください。 | |
| Correct errors, if any. | 間違いがあったら直しなさい。 | |
| Just one slip and you'll be mistaken for a troll and flamed. | 一つのミスで荒らしと間違えられて、叩かれてしまう。 | |
| He was not about to admit his mistake. | 彼は頑として自分の間違いを認めようとしなかった。 | |
| Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg. | 間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。 | |
| I'm just a boy who makes mistakes. | 僕は間違いも犯す一人の少年でしかない。 | |
| The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong. | 誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。 | |
| You are wrong, however. | だが君は間違っている。 | |
| I guarantee that this information is correct. | この情報が間違い無いことは私が保証します。 | |
| It's obvious that he's in the wrong. | 彼が間違っているのは明白だ。 | |
| Don't make the same mistake again. | おなじ間違いを繰り返すな。 | |
| I mistook you for your brother. | 私はあなたを弟さんと間違えました。 | |
| I got on the wrong train. | 電車に乗り間違えた。 | |
| I made several mistakes in the exam. | 私は試験でいくつか間違えた。 | |
| It is not rare for him to make such a mistake. | 彼がそのような間違いをするのは珍しい事ではない。 | |
| I entered the museum through the wrong gate. I should have been more careful. | 私は博物館に間違った入り口から入ってしまった。もっと気をつけないといけなかった。 | |
| He blushed at his foolish mistake. | 彼は自分の愚かな間違いを恥じた。 | |
| Correct me if I am wrong. | 私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。 | |
| He cannot write English without making mistakes. | 彼は英語を書くと必ず間違える。 | |