The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '間違'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.
君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
I made a mistake.
間違えました。
Tom made some mistakes in the test.
トムはテストでいくつか間違いをしました。
That he is innocent is quite certain.
彼が無実であることは間違いない。
There is nothing wrong with this.
これは別に間違ったことではない。
The accountant would not concede the mistake.
会計士は間違いを認めようとしなかった。
I cannot help but think that you are making a mistake.
君が間違っていると思わずにはいられない。
You are mistaken if you think he is wrong.
彼が悪いと思っているなら間違いです。
Ten to one you can pass the test.
君がそのテストに合格することはまず間違いない。
It was a wrong number.
間違い電話だった。
In order to fix this mistake we'll have to tear out this seam.
この間違いを修正するためにこの縫い目をほどかなくてはならない。
I am convinced that he did nothing wrong.
私は彼が何も間違いをしていないと確信している。
I'm sorry. It was just a slip of the tongue.
すいません。私の言い間違いでした。
This is a mistake students are apt to make.
これは学生のよくする間違いだ。
I mistook you for your brother.
私はあなたをあなたの兄さんと間違えました。
Don't repeat such a careless mistake.
そんな不注意な間違いを繰り返すな。
It appears that you have made a foolish mistake.
君はばかげた間違いをしたようだね。
You can believe me, because I heard this news first hand.
このニュースは直接聞いたから間違いない。
What he did wasn't wrong.
彼のしたことは間違っていない。
You can't mistake him for his younger brother.
彼を彼の弟と間違えっこない。
On the one hand, you are wrong, but on the other hand, I can't blame you for that.
一方では君は間違っている。かといって、私はそのことであなたを責めることはできない。
A teacher should never laugh at his students' mistakes.
教師は決して生徒の間違いをあざ笑ってはならない。
It seems that he mistook me for my sister.
彼は私と私の妹を間違えたようだ。
The report was prepared in haste and had several misspellings.
その報告書は急いで作成されていたので、いくつかの綴りの間違いがあった。
You're off in your reckoning.
君は計算を間違えているよ。
It appears that you are all mistaken.
私には君たち皆が間違っているように思える。
I got on the wrong bus.
バスを乗り間違えた。
He is mistaken in his ideas about education.
彼の教育についての考え方は間違っている。
We are apt to make mistakes.
私たちは間違いをしがちです。
This is, strictly speaking, a mistake.
これは厳密にいえば間違えである。
He made two mistakes in the English test.
彼は英語の試験で2つ間違った。
The teacher pointed out the pupil's mistakes.
先生はその生徒の間違いを指摘した。
You have made the very same mistake again.
君はまったく同じ間違いをまたやったね。
That may easily have been a mistake.
それは何かの間違いだったんですよ。
This book is very good except for a few mistakes.
この本は2、3の間違いを除いて、とてもよい本です。
They blamed themselves for being wrong.
彼らは間違ったことに対して自らを責めた。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.
間違って君の傘を持っていったんじゃないかと思うんだ。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.
彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
This fault results from my wrong decision.
この失敗は私の間違った判断に起因する。
I'm afraid you have the wrong number.
お間違えではないでしょうか。
It's obvious that he's wrong.
彼が間違っているのは明白だ。
This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied.
このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。
Either you or your friend is wrong.
君か友達のどちらかが間違っている。
It seems that he is wrong.
彼は間違っているように思える。
It was careless of him to make such a mistake.
そんな間違いをするとは彼の不注意だった。
These kinds of mistakes are easy to overlook.
この種の間違いは見逃しやすい。
Your composition has a few mistakes.
君の作文には、間違いが2、3あります。
You continue making the same mistakes time after time.
君は何度も同じ間違いをし続けている。
Regardless of the amount, Brian wants the correct, entire amount by next week.
金額にもかかわらず、ブライアンは来週までに間違いなく全額返してもらいたがっています。
This kind of mistake is easy to overlook.
この種の間違いは見逃しやすい。
I got Mary to correct the errors in my composition.
私はメアリーに作文の間違いを直してもらった。
I'm just a boy who makes mistakes.
僕は間違いも犯す一人の少年でしかない。
It's very easy to miss this kind of mistake.
この種の間違いは見逃しやすい。
The answer to this question is wrong.
この問いに対する答は間違っている。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.
I'm not saying that your answers are always wrong.
あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。
No one had the heart to say he was wrong.
だれも彼の間違いを指摘するだけの勇気がなかった。
All things considered, we cannot say that it is wrong.
すべてを考慮に入れると、それが間違っているとは言えない。
I pointed out that he was mistaken about the matter.
その件では彼は間違っていると指摘した。
There can be no doubt about their marriage.
彼らが結婚したことは間違いないことだ。
Don't worry. It's a common mistake.
心配するな。よくある間違いだから。
I assure you that an error like this will never happen again.
このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。
Will you tell me where I am wrong?
どこが間違っているか言ってください。
It is evident that the man is wrong.
その男が間違っているのは明らかだ。
Is there a mistake in the telephone number?
電話番号をお間違えになっているのではありませんか?
Careful as he was he made unexpected mistakes.
注意深かったのに彼は思いがけない間違いをした。
They consider it a mistake for Jim to travel alone in Africa.
彼らはジムがひとりでアフリカ旅行をするなんて間違ってると思っている。
The computer can detect 200 types of error.
そのコンピューターは200種類の間違いを探せる。
The address on this parcel is wrong.
この小包の宛名が間違っている。
What you were taught is wrong.
あなたが教わった事は間違っている。
Sorry, I made a mistake.
すみません、間違えました。
It was you that were wrong.
間違っていたのは君だ。
He was careless enough to get on the wrong train.
彼はとても不注意なので間違った列車に乗ってしまった。
I think he's making a big mistake by turning down the job.
その仕事を断るなんて彼は大きな間違いを犯していると思うよ。
If you see a mistake, then please correct it.
もし間違いを見つけたら訂正してください。
I'll bet you that you're wrong about that.
そのことについて君は間違ってるよ。
The criminal is sure to do time for robbing the store.
その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。
Her statement was false.
彼女の言葉は間違っていた。
Many people have made the same mistake.
多くの人が同じ間違いをしてきた。
It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children.
離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。
Many a man has made the same mistake.
多くの人が同じ間違いをしてきた。
I'm ready to admit that it was my fault.
それが私の間違いであったことを私は潔く認める。
It's better to be approximately right than completely wrong.
完全に間違っているよりは、大方合っている方がマシだ。
If you leave right now, you'll be in time for the plane for sure.
今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.
少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。
We may have made a mistake.
私たちは間違いをしたかもしれない。
She is in the wrong.
彼女は間違っている。
He made a mistake on purpose.
彼はわざと間違えた。
She must have taken the wrong bus.
彼女はバスを間違えたにちがいない。
That he did such a terrible thing is certain.
彼があんな恐ろしいことをしたのは間違いない。
The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him.
その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。
There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error.
「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」
In my opinion, you are wrong.
私の考えでは、あなたは間違っています。
It is careless of me to take the wrong bus.
バスを乗り間違えるなんて私はどうかしている。
Even a teacher can make mistakes.
先生でも間違いをすることはありうる。
He was not about to admit his mistake.
彼は頑として自分の間違いを認めようとしなかった。
To put it bluntly, he's mistaken.
率直に言って、彼は間違っている。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."