UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '間違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Everyone mistakes me for my brother.誰もが私を兄と間違える。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to choose.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
This is a good report, except for this mistake.この間違い以外、これは良いレポートです。
I mistook her for Ann's sister.私は彼女をアンの妹と間違えた。
I am often mistaken for my brother.僕はよく弟と間違えられる。
You must be more careful to avoid making a gross mistake.あなたは大きな間違いをしないようもっと気をつけなければならない。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。
It seems that he mistook me for my sister.彼は私と私の妹を間違えたようだ。
She tried to hide her mistake from us.彼女は自分の間違いを我々に隠そうとした。
I made a mistake.間違えました。
I'm wrong, am I not?僕は間違っていますよね?
I'm not sure what's wrong.どこが間違っているのかよく分かりません。
Everyone makes a mistake at times.だれしもときどき間違いを犯す。
I made some mistakes on the test.私はテストでいくつか間違えてしまった。
Sorry, but I think you've got the wrong number.失礼ですが、電話番号をお間違いではないでしょうか。
I must bring home to him the fact that he is wrong in this case.この件については彼が間違っているということを、私は彼にはっきり悟らせねばならない。
He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes.彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。
He promised to return the money without fail.彼は間違いなく金を返すと約束した。
I beg to point out that your calculation is wrong.失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。
You made the mistake on purpose, didn't you?君は、故意に間違いを犯したんだね。
You have made the very same mistake again.君はまったく同じ間違いをまたやったね。
Your composition has a few mistakes.君の作文には、間違いが2、3あります。
The general feeling is that it's wrong.一般の人はそれぞれ間違っていると感じている。
You as well as I are wrong.私同様あなたも間違っている。
She keeps on making the same mistakes.彼女は同じ間違いを繰り返している。
Jack made no mistakes in the math test.ジャックは数学の試験でまったく間違いをしなかった。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが、彼は簡単な間違いをする。
It's a good paper, apart from a few spelling mistakes.つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。
If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes.外国語から母語へと翻訳すれば、その逆よりも、間違いを犯す可能性は低くなります。
This mistake is due to his carelessness.この間違いは彼の軽率さが原因である。
The doctors were wrong to condemn the couple.その夫婦を責めるなんて、医師達は間違っていた。
With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language.この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。
That may easily have been a mistake.それは何かの間違いだったんですよ。
I made a big mistake in choosing my wife.僕は妻を選ぶのに大変な間違いをした。
Ken mistook you for me.ケンは、わたしとあなたを間違えた。
You're off in your reckoning.君は計算を間違えているよ。
I mistook you for my brother.君を兄と間違えた。
Correct errors, if any.もし間違いがあるなら直しなさい。
Admitting what you say, I still think he is wrong.あなたの言う事は認めるが、やはり彼は間違っていると思う。
He told her that she was right.彼は彼女に君は間違っていないと言った。
The criminal is sure to do time for robbing the store.その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いがない。
I'm afraid you have the wrong number.お間違えではないでしょうか。
I mistook you for your brother.私はあなたを弟さんと間違えました。
He was so careless as to take the wrong train.彼は不注意にも列車を間違えた。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
One is more prone to make mistakes when one is tired.人は疲れている時の方が間違いを犯しやすい。
He often makes mistakes, but he is no fool.彼はよく間違いをするが、馬鹿どころではない。
There's no mistake about it.そのことに間違いはない。
Do you take me for forty? You are wide of the mark.私を40歳だと見ているのですか。それは大間違いです。
There are a few mistakes in your report.あなたの報告書には少し間違いがあります。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.私は間違ってあなたのかさを持って行ったかもしれません。
Sorry, I made a mistake.ごめん間違えた。
This bill is safe to pass.法案は間違いなく通るよ。
You've got the wrong number.番号をお間違えです。
And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public.そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。
Neither you nor I are mistaken.あなたも私も間違ってはいない。
He was very careful for fear he should make a mistake.彼は間違えるといけないから、非常に注意した。
In any case, you are wrong in your conjecture.いずれにしてもあなたの推測は間違っている。
Someone must have taken my umbrella by mistake.誰かが間違って私のかさを持っていったに違いない。
You may have mistaken Jane for her sister.君はジェーンを彼女の妹と間違えたのかもしれない。
I went over his report, but couldn't find any mistakes.私は彼のレポートを詳しく調べたが、間違いを見つけることはできなかった。
Even if I am wrong, you are not quite right.たとえ私が間違っていても、君が全く正しいわけではない。
Did you mistake the margarine for butter?きみはマーガリンとバターを間違えたのか。
He always persisted in his errors.彼はいつも自分の間違いに固執する。
Correct me if I'm wrong.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
It was you that made the mistake!間違えたのは君じゃないか!
Correct me if I'm wrong.もし間違っていたら正して下さい。
A teacher should never make fun of a student who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
My memory was at fault.私の記憶は間違っていた。
You made an error.あなたは間違えました。
The students are apt to make the same mistakes.その学生たちは同じ間違いを犯しがちだ。
He will not fail to pay it.彼は間違いなくそれを払っています。
I could be wrong.私は間違っているかもしれない。
Should we send back the wrong merchandise?間違った商品を送り返しましょうか。
If you think this is wrong, you must speak out.もしこれが間違っていると思ったら遠慮なく言いなさい。
They sent my suitcase to London by mistake.彼らは間違ってロンドンへ私のスーツケースを送った。
The answer was marked wrong.その答えは間違いと採点された。
I made a mistake.間違えちゃった。
Correct me if I'm wrong.私が間違えたときは言ってください。
I'll have to make amends to them for my mistake.彼らに私の間違いの償いをしなくてはならないだろう。
I think you've mistaken me for someone else.あなたはわたしを誰かと間違ってるんだと思います。
It's better to be approximately right than completely wrong.完全に間違っているよりは、大方合っている方がマシだ。
No one had the heart to say he was wrong.だれも彼の間違いを指摘するだけの勇気がなかった。
He is sadly mistaken.彼はひどい間違いをしている。
What is right in one society can be wrong in another.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
It is certain that he is wrong.彼が間違っているのは確かです。
He has played his card out of turn.彼は順番を間違えてカードを出してしまった。
What you are saying is absolutely wrong.あなたの言っていることは絶対に間違っている。
She need not have owned up to her faults.彼女はあっさり自分の間違いを認める必要はなかったのに。
I'm afraid you got off at the wrong place.間違った場所で降りられたようですね。
It was a wrong number.間違い電話だった。
The wrong time, the wrong place.間違った時代、間違った場所。
Either you or your brother is wrong.君が君のお兄さんかの、どちらかが間違っている。
He made a grave mistake.彼は重大な間違いを犯した。
You can believe me, because I heard this news first hand.このニュースは直接聞いたから間違いない。
I got on the wrong bus.バスを乗り間違えた。
I pointed out that he was mistaken about the matter.その件では彼は間違っていると指摘した。
Although this sentence has no grammatical mistakes, I think it would practically never be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
I've made a mistake, though I didn't intend to.私は間違った、そうするつもりはなかったのだが。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License