The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '雇'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
No one dares to contradict his employer for fear of being fired.
首になるのがこわいから、雇用主にあえて逆らおうとする人はだれもいない。
Employment continued to lag.
雇用が停滞し続けた。
Women are employed at a lower salary than men.
女性は男性より安い給料で雇われている。
No workers can be dismissed without previous notice.
労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
He hired a new secretary.
彼は新しい秘書を雇った。
If he were proficient in English, I would hire him.
彼が英語に堪能ならば、私は彼を雇います。
There is a good argument for dismissing him.
彼を解雇するもっともな理由がある。
Women have grown tired of being looked down on by employers.
彼女たちは雇い主から軽蔑されることにうんざりしてきている。
Henry was dismissed by reason of his old age.
ヘンリーは高齢を理由に解雇された。
Henry was dismissed because he was old.
ヘンリーは高齢を理由に解雇された。
We will employ a man who can speak English.
英語を話せる人を雇います。
We will have to take on someone to do Tom's work.
トムの代わりに仕事をする者を雇わなくてはならないだろう。
The boss called Jim into his office and gave him his pink slip.
ボスはジムをオフィスに呼び入れて解雇通知を渡した。
Did you hear that Fred has been shown the door?
フレッドが解雇されたって聞いた?
She was engaged as an interpreter.
彼女は通訳として雇われた。
I will employ the girl, because she can speak French.
私はその少女を雇うつもりです。なぜならフランス語を話せるからです。
We had native guides on our trip to the mountain.
我々はその山脈で土着のガイドを雇った。
He was employed by the day.
彼は日給で雇われた。
He is still on the payroll of the company.
彼はまだその会社に雇われている。
The company has decided to employ two new secretaries.
その会社は2人の新しい秘書を雇うことにした。
It is strange for him to be dismissed.
彼が解雇されるとは妙な話だ。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多数の新規雇用を創出した。
Our employer will not give way to our demands for higher wages.
雇主は我々の賃上げの要求に折れないだろう。
They laid off many workers at that point.
彼らは多くの労働者たちをその時点で一時解雇した。
The owners brought in a hatchet man to fire all the union sympathizers.
オーナーたちは組合のシンパを一人残らず解雇するために首切り役を投入した。
He gave me authority to fire them.
彼らを解雇する権限をくれた。
The employer imposed a heavy task on them.
その雇い主は彼らにきびしい仕事を課した。
She hired him.
彼女が彼を雇っていました。
All the workers who are lazy must be fired.
怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。
John employs 200 workers.
ジョンは200人の労働者を雇っている。
Private detectives were hired to look into the strange case.
私立探偵たちがその変わった事件を調査するために雇われた。
In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men.
日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。
For Tom, getting fired was an unexpected shock.
トムにとって、解雇は予想外のショックだった。
We hired a company to get rid of the insects under our house.
私たちは床下の虫を駆除するため業者を雇いました。
He was taken on by a large firm as a clerk.
彼は大きな会社の事務員として雇われた。
She hired him as a programmer.
彼女は彼をプログラマーとして雇った。
I will employ somebody who can speak English.
私は、英語を話せる人を雇うつもりだ。
He was dismissed on the grounds that he was lazy.
彼は怠け者であるという理由で解雇された。
There was a pink slip waiting for her at the office.
彼女は会社で解雇通知を受けました。
The company has decided to employ two new secretaries.
会社は秘書を新しく二人雇うことにした。
They guaranteed regular employment to their workers.
彼らは労働者に常時雇用を保証した。
Many men were hired at the factory.
工場には多くの人が雇われていた。
Can I hire a guide who speaks Japanese?
日本語のガイドを雇うことができますか。
They said they would employ me at the office.
彼らは私をその会社に雇うと言った。
The law now requires women to be employed on equal terms with men.
今法律では女性が男性と同一条件で雇用されることが求められている。
However, like America, Japan is predominantly a middle-class, middle-income country, and so wives do not employ maids, but attend to everything themselves.
The clerk was dismissed on the grounds of her rude manners.
その店員は無作法が理由で解雇された。
His employer dismissed him yesterday.
昨日雇い主が彼を解雇した。
He had words with his employer and was fired.
彼は雇い主と口論して首になった。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.