UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Yesterday, Mary gave me a book with a blue cover.昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。
But they look very green, don't they?しかし大変青いようですね。
The signal turned green.信号が青になった。
The young man burst into laughter.その青年は急に笑い出した。
He thinks that blue is the most beautiful color.彼は青が一番美しい色だと思っている。
If I were you, I'd paint it blue.私だったら青く塗りますね。
The traffic light turned green.信号が青に変わった。
The girl in a blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
The news of her death came as a bolt from the blue.彼女の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。
He was eager to try on the blue shirt.その子どもはその青いシャツを試着したがった。
His hands turned blue because it was so cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
The young man was disappointed in love.青年は失恋した。
She turned pale at the news.彼女はその知らせを聞いて真っ青になった。
The blue dress suits her.その青い服は彼女に似合う。
Maria has blue eyes.マリアは青い目をしています。
The girl in the blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
At his words her color paled.彼の言葉を聞いて彼女の顔は青ざめた。
Mr. Aoyama has a large family to support.青山さんは養う家族が多い。
The young man whom I employed as my assistant works very hard.私が助手に雇った青年はとてもよく働く。
His face turned white.彼の顔は真っ青になった。
She looks pale as if she were ill.彼女はまるで病気であるかのように青い顔をしている。
If I were you, I would paint it blue.私だったら青く塗りますね。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
She wore a plain blue dress.彼女は家財気のない青いドレスを着ていた。
He painted the ceiling blue.彼は天井を青く塗った。
Clouds were floating in the blue sky.青空に雲がぽっかりと浮かんでいた。
He has blue eyes.彼は目が青い。
He was completely cleared of the charge against him.青天白日の身となる。
You're still green.お前はまだ「青い」
His car was blue and hers was red.彼の車は青で、彼女のは赤だった。
She turned pale at the news.彼女はその知らせを聞いて青くなった。
Tom has tattoos all over his body.トムは体中に刺青がある。
Do you know the reason why the sky looks blue?空が青く見える理由を知っているか。
The moon began to show her pale face from behind the clouds.月が青白い顔を雲間から見せ始めた。
The girl wearing the blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
The rising generation always have some funny ideas.青年層はいつも何かおもしろい考え方をする。
She is in the bloom of youth.彼女は今が青春の盛りだ。
She turned pale at the news.その知らせに彼女は青ざめた。
Several dozen young people participated in the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
Her dress is blue with white polka dots.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
Like, 'Hey, I just saw a blue paper square!'例えば、『ねえ、ちょうど今青い四角の紙を見たよ。』のようにだ。
Many young people in the country long to live in the city.田舎の青年の中には都会の生活にあこがれるものが多い。
His car was blue. Her car was red.彼の車は青で、彼女のは赤だった。
He has blue eyes and fair hair.彼は青い目と金髪である。
Mr Aoyama has a large family to support.青山さんは養う家族が多い。
He turned pale with fear.彼は恐怖で青ざめた。
How to live is an important question for young people.いかに生きるべきかは、青年にとって重要な問題である。
Only cross the street on the green light.青信号で道路を渡りましょう。
At the sight of cooked snails, Jane turned pale.料理されたカタツムリを見て、ジェーンは青ざめた。
I like this blue dress.私はこの青いドレスが好きだ。
Her dress has white spots on a blue background.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
He is a cheerful young man.彼は明朗快活な青年だ。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
I fell down really hard and got a black bruise on my knee.派手にすっ転んだので膝に青痣ができてしまいました。
Be utterly dejected.青菜に塩。
Many young men tend to commit the same errors.多くの青年が同じ過ちを犯しがちである。
His hands had turned blue because of the cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
Bronze is composed of copper and tin.青銅は銅とすずから成り立っている。
You're still young.お前はまだ「青い」
The girl with blue eyes is Jane.青い目をした少女はジェーンです。
I was deceived by the blue sky and brought no umbrella.青空にだまされて傘を持ってこなかった。
Wait till the light turns green.信号が青になるまで待ちなさい。
This truck transports fresh food from Aomori to Tokyo.このトラックは青森から東京まで生鮮食料品を運ぶ。
Bronze-ware is largely made from alloys of brass and tin.青銅器は主として銅と錫の合金で出来ている。
Please change this for a blue one.これを青いのと取り替えてください。
When she heard that, she turned pale.それを聞いて彼女は青ざめた。
This blue sweater is very pretty.この青いセーターはとてもきれいだ。
It is said that adolescent friendships do not often last.青年期友情は長続きしないことが多いと言われる。
She had a blue dress on at the party yesterday.彼女は昨日のパーティーで青のドレスを着ていた。
The sea is blue.その海は青い。
Her face turned pale.彼女は青ざめた顔をしていた。
This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid.この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。
I regret having idled away my youth.青春を遊んで過ごしたことを後悔している。
Seen from a spacecraft, the earth looks blue.宇宙船からながめると、地球は青く見える。
He couldn't tell green from blue.彼には緑と青の区別がつかなかった。
The young man's face became even redder.青年の顔は、一層あからんだ。
He was dressed in blue.彼は青い服を着ていた。
On hearing the news, he turned pale.彼はその知らせを聞くとすぐに青ざめた。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
He is a young man who impresses you as a typical student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
That child wanted to try on that blue shirt.その子どもはその青いシャツを試着したがった。
Nothing was to be seen but the blue sky.青空以外何も見えなかった。
His hands were blue with cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
Do not idle away your youth or you will regret it later.青春時代を怠けて過ごすな。さもないと後で後悔するぞ。
She selected a blue dress from the wardrobe.彼女は洋服ダンスから青いドレスを選んだ。
Which color do you like more, blue or red?青と赤ではあなたはどちらの方が好きですか。
Do you know why the sky is blue?なぜ空が青いか知っているか。
If I were you, I would paint it blue.もし、私があなたなら、それを青く塗るだろう。
The blind young man has overcome his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
Shoichi turned pale.ショウイチは真っ青になった。
Tom has blue eyes.トムの目は青い。
Her blue shoes go well with that dress.彼女の青い靴はドレスとよくあっている。
It worried me that she looked pale.彼女が青い顔色をしていたのが気になった。
Today the sky is a cloudless blue.今日は、雲ひとつない青空だ。
That's big talk for an upstart like you.青二才のくせに何を言うか。
You're only young once.若い時は二度とない、青春は一度しかない。
A green light is on.青信号が出ている。
Nowadays young men are apt to make light of learning.今日の青年は学問を軽視する傾向がある。
Sulfur burns with a blue flame.硫黄は青い炎を上げて燃える。
The blind young man has got over his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License