UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She was not seriously injured.幸いに彼女のけがは命に問題ない。
See that you finish your homework before supper.夕食前に宿題を終えるようにしなさい。
His argument was aside from the point.彼の議論は問題点から外れていた。
This problem bristles with difficulties both psychological and economical.この問題には心理的なまた経済的な難問がいっぱいだ。
I'm finishing my homework.私はじきに宿題を終えます。
We must see the matter in its proper perspective.私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。
Mary said she would do her homework.メアリーは宿題をやるといった。
We have a lot of assignments for the summer vacation.私たちには夏休みの宿題がたくさんある。
The boy left his homework half-finished.宿題をやりかけにしておいた。
I had finished my homework when you called me.電話をもらったときには、宿題を終えていた。
Given only thirty minutes, we couldn't answer all the questions.30分しかなかったので、私達はすべての問題には答えられなかった。
This political problem gave rise to hot discussions.この政治的問題は激しい議論を巻き起こした。
This problem is difficult for me to solve.私にはこの問題を解くのは難しい。
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
The trade imbalance bulks large in our minds.貿易不均衡が大きな問題であるように思える。
He's inviting nothing but trouble.彼は問題を起こしてばかりいる。
I will catch up on my homework tonight.私は今夜、宿題のおくれを取り戻すつもりだ。
The question is whether he can be trusted.問題は彼が信用できるかどうかということである。
He's the boy we spoke about the other day.彼は、私たちが先日話題にした少年です。
The topic is worth discussing.その話題は話し合う価値がある。
I can't agree with you as regards that matter.私はその問題に関してはあなたに同意できません。
She finished her exercises in the given time.彼女は与えられた時間で練習問題を終えた。
His words pierced to the heart of the matter.彼ことばは問題の核心に触れるものだった。
However busy you may be, you must do your homework.どんなに忙しくても、宿題はしなければならない。
It's not what he said, but the way he said it.問題は彼が言ったことじゃなくて、その言い方なんだ。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
That topic is worth discussing.その話題は話し合う価値がある。
The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994.これらの議論で問題になっている評決は、1994年のランダー裁判で下されたものである。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.う~ん、わからんか。まあこれはあまり簡単な問題ばかりだったら失礼だから、君用に出しただけだから。余裕があったら覚えといて。
What is the problem?何が問題なの?
It is no use trying to solve this problem.この問題を解こうとしても無駄である。
He solved the problem by himself.彼はその問題を一人で解決した。
He has a lot of topics for conversation.彼は話題の豊富な人だ。
It's difficult for me to solve this problem.この問題を解決するのは難しいです。
I spent two hours solving the problem.僕はその問題を解くのに2時間かかった。
Confine your remarks to the matter we are discussing.今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。
We considered the problem from all angles.われわれはその問題をあらゆる角度から考慮した。
Do a composition exercise, please.英作文の練習問題をしなさい。
I can't help you. Do your assignment yourself.私は君を手伝うことはできない。宿題は自分でやりなさい。
I will try to solve the problem at any rate.とにかくその問題を解いてみよう。
He understands her problems more or less.彼は多少彼女の問題を理解している。
Many countries have problems with poverty.多くの国が貧困という問題を抱えている。
It's a delicate problem.それは慎重を要する問題だ。
At the meeting last night the problem gave rise to heated discussion.昨夜の会合では、その問題で議論となった。
The buying and selling of peoples' personal information is becoming a big issue.個人情報の流出があちこちで起こって問題になった。
When I returned home, my brother had done his homework.私が帰宅したときには、弟は宿題を済ませていた。
I found the problem was easy.その問題はやさしいことがわかった。
He is familiar with the subject.彼はその問題をよく知っている。
He broke through many problems easily.彼は多くの問題をたやすく切り抜けてしまった。
The country seethed over the issue of national defense.国内は防衛問題で沸騰した。
The problem is what to do next.問題は次に何をすべきかだということだ。
It seems OK on paper, but I wonder if it's going to work.書類の上では問題なく見えるが、実際機能するかは疑問だね。
The whole world needs to tackle the problem of climate change together.世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。
The problem is not worth consideration.その問題は考慮に値しない。
This article is critical of the way investigations are being made into the matter.この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。
I will give you ten minutes to work out this problem.この問題を解くのに10分あげよう。
A resolution to the problem was more difficult than we anticipated.その問題の解決は予想以上に難しかった。
Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals.病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。
He understands the problem.彼はその問題を理解している。
I heard about the problems Tom caused.トムが起こした問題について聞きました。
The problem was where to set up the tent.問題はどこにテントを張るのかだった。
That's a problem difficult to solve.あれは解決が困難な問題だ。
Another problem is where to stop the car.もう1つの問題はどこで車を止めるかです。
The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend.ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。
However hard I tried, I could not solve the problem.どんなに一生懸命にやっても、わたしにはその問題が解けなかった。
He is good at solving complicated mathematical problems.彼は複雑な数学の問題を解くことが得意だ。
We discussed the problem for a long time.私達はその問題について長い間話し合った。
Barbara's success is beyond question.バーバラの成功は問題にならない。
This is a matter of supreme importance.これは最重要問題だ。
I fell asleep while I was doing my homework.私は宿題をしているうちに眠り込んでしまった。
Another problem has arisen.また困った問題が起こった。
She made a few vague comments about the matter.彼女はその問題について2、3あいまいなコメントをした。
Do you have any trouble with that?そのことで何か問題があるんですか。
Will you help me with my English homework?私の英語の宿題を手伝ってくれませんか。
The problem closely relates to our everyday life.その問題は我々の日常生活に密着している。
According to the X-ray, everything is all right.レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
Today's land problems are the product of years of neglect by successive governments.今日の土地問題は歴代の政府の無策によるものである。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
She sang a song, the title of which I did not know.彼女は私が題名を知らない歌を歌った。
The problem is outside my field.その問題は私の専門外だ。
I don't see that there's any particular problem here, is there?別になんの問題もないじゃないですか。
You must do your homework at once.君が宿題をすぐにやらなければならない。
All men have some natural talent, but the question is whether they can use it or not.人は誰でも何らかの生まれながらの才能があるものですが、それを生かせるかどうかが問題です。
I'm thankful to you for your helping me with my homework.宿題を助けてくれて感謝しています。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
A certain problem may come about.何か問題が起こるかもしれない。
Where is the problem?何が問題なの?
They are beginning their homework.彼らは宿題にとりかかろうとしているところです。
It was impossible for him to solve the problem.その問題を解くことは彼には不可能だった。
There is enough time to finish this homework.この宿題を終えるのに十分な時間がかかる。
I close my mind to this subject.この問題はこれまでにする。
Try to see the problem from her point of view.彼女の立場からその問題をとらえるようにしなさい。
Off hand, I'd say her problem is shyness.一言で言うなら、彼女の問題は内気なことだ。
I finally found the solution to the problem.私はついにこの問題の解答を見出した。
Sleeping on a problem solves it as easily as pouring oil on troubled waters.問題に没頭すれば、油が風波をしずめるように、かんたんに、その問題がとける。
Besides those serious problems, he had to contend with all sorts of people.彼は深刻な問題がある上に、ありとあらゆる型の人間を相手にしなければならなかった。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
It is easy for me to solve the problem.その問題を解くのは私には簡単だ。
It makes no difference to me whether you come or not.私にとってあなたがくるかどうかは問題でない。
My brother sometimes helps me with my homework.兄は時々宿題を手伝ってくれる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License