UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That's a tall order.それは難題だ。
By the way, have you done your homework?ところで、あなたは宿題をしましたか。
This doesn't concern me.僕はこの問題と関係ない。
This is a problem of his own making.これは彼が自分で創った問題だ。
Westerners, in general, prefer to avoid such topics unless the other person brings them up.西洋人は一般に相手が持ち出さない限りそうした話題を避けたがる。
There is nothing the matter with the motor.モーターについては何も問題がない。
I have a lot of problems to solve.僕には解決しなければならない問題が多い。
Their proposal is out of the question.彼らの提案は問題外です。
He succeeded in solving the question.彼はうまくその問題が解けた。
This problem is too difficult for me to solve.この問題はとても難しいので私には解けない。
Well, for the practical problem, in the midst of those rumours flying around I'm surprised they've been able to keep that club running.まぁ実際問題、そんな噂が渦巻く中でよく部活が存続してると思うぜ。
There is another question too that we must discuss.私たちが話し合わなければならない問題がもう一つある。
People are concerned about racial problems.人々は人種問題を心配している。
This problem is too simple.この問題は単純すぎる。
I heard about the problems Tom caused.トムが起こした問題について聞きました。
I will get through with my homework before he comes.彼が来る前に宿題を終えます。
My father always discusses his problems with my mother.父は自分の問題をいつも母と相談する。
I have finished my assignment.私は宿題を片付けた。
You have to judge the case without bias.君はその問題を公正に判断しなければならない。
She is working on the problem.彼女はその問題と取り組んでいる。
Now musicians include issues such as human rights and environmental pollution.今や音楽家たちは歌の中に例えば人権や環境汚染のような問題までいれています。
I must finish my homework before dinner.わたしは夕食前に宿題を終えなければなりません。
Could you solve the problem?君はその問題を解くことができましたか。
How will you dispose of this problem?君はこの問題にどう片をつける気かね。
Please help me with my homework.どうぞ宿題を手伝って下さい。
They held a special session on trade problems.彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。
Students generally like a teacher who understands their problems.生徒たちは一般に自分たちの問題を理解してくれる教師が好きだ。
I will deal with this problem.この問題は私が扱います。
This problem is difficult to solve.この問題を解くのは難しい。
The problem is beyond my grasp.私にはその問題が理解できない。
We were unable to finish our homework in time.私たちは宿題を時間内に終えることができなかった。
I cannot appreciate the subtleties of the subject.私には問題の微妙な点が理解できない。
I'll do my homework.宿題をやります。
Why do humans laugh? That's quite a difficult problem.なぜ、人間は笑うのかという問題、これは、なかなかむずかしい問題であります。
It's a matter of etiquette.それはエチケットの問題だ。
He's racking his brains over how to deal with the matter.その問題の処理に彼は頭を抱えている。
Our cities create serious pollution problems.わが国の都会は深刻な汚染問題を作り出している。
The problem will resolve itself eventually.その問題はおのずと解決するだろう。
Another problem has come up.また困った問題が起こった。
The English title is "Norwegian Wood".英語の題名は「Norwegian Wood」と言います。
That question naturally invited debate.その問題は自然に論議を呼びました。
I have nothing particular to mention with regard to the affair.この問題については私が特に述べることがない。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
He has had a clean record for the past ten years.彼のこの十年間の経歴には問題はない。
The police began to go into the matter in no time.警官はすぐにその問題を詳しく調査し始めた。
The room was all messed up.部屋は散らかり放題だった。
She assisted her brother with his homework.彼女は弟の宿題を手伝ってやった。
He had no difficulty solving the problem.彼はその問題を解くのに少しも難しくなかった。
We discussed the matter.我々はその問題について議論した。
The question is who made that mistake.問題は誰がその失敗をしたかという事である。
The resolution to the problem was close at hand.その問題の解明はすぐそこだった。
We must deal with this problem.私たちはこの問題を処理しなくてはならない。
I wanted you to help me with my homework.あなたに宿題を手伝ってもらいたかった。
That topic is too intimate to share with casual acquaintances.たまたま知り合った人達と話すにしてその話題は立ち入りすぎている。
How are you getting along with your study?宿題はどれくらいはかどっていますか。
I'll reconsider the matter.その問題を再検討しよう。
It is not important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。
Have you done all your homework?宿題はもう終わったのですか。
I have just finished my homework.ちょうど宿題を終えたところだ。
My elder brother finished his homework very quickly.私の兄は宿題をさっさと済ませた。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
You must get this homework finished by the day after tomorrow.君はこの宿題を明後日までに終わらせてしまわなければならない。
Our problems are nothing compared to hers.私たちの問題なんて彼女のとは比べ物にならない。
This is the central problem of postwar immigration.これが戦後移民に関する中心的問題である。
I have not finished my homework yet.私はまだ宿題を終えていない。
This problem is too much for me to handle.この問題は手に負えない。
The problem was that I had nothing to say to him.問題は私が彼に何も言うことがないということだった。
He came up with the solution to the problem.彼はその問題の解決策を考え出した。
No matter how busy you are, you have to do your homework.どんなに忙しくても、宿題はしなければならない。
The research cast new light on the issue.その研究は問題に新たな光を投げかけた。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
The government has set up a committee to look into the problem.政府はその問題を調査するために委員会を設立した。
They began to look into the problem.彼らはその問題の調査をはじめた。
My father helped me with my homework.私の父は私の宿題を手伝ってくれた。
The problem is not worth consideration.その問題は考慮に値しない。
After he had done his homework, he watched TV.宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。
We must treat these problems as a whole.これらの問題を総轄して取り扱わねばならない。
A clever student can answer such a question easily.できる生徒はそういった問題に簡単に答える。
Where did Ming go to do her homework?ミンは宿題をしにどこへ行ったのですか。
She is doing her homework now.彼女は今宿題をやっている。
As far as I'm concerned the topic is worth discussing.私にとって、その話題は話し合う価値がある。
She could solve the problem, and so could I.その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。
We debated the problem.我々はその問題を討論した。
The problem is as good as settled.その問題は解決したも同然です。
Let's get off the subject.この話題はよそう。
Are you through with your homework?宿題を終えましたか。
Many countries have problems with poverty.多くの国が貧困という問題を抱えている。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
They liked to argue about political issues.彼らは政治上の問題について議論するのが好きだった。
This problem is difficult to solve.この問題は解くのが難しい。
With all the kerfuffle since this morning I'd almost forgotten but we've still got the problem of the club members haven't we?朝からのバタバタで忘れかけていたけど、まだ部員問題も残ってるんだろう?
The question doesn't concern me.その問題は私には関係がない。
I haven't finished all my homework yet.私は宿題をすべてやり終えたわけではない。
New problems are often brought up on that TV programme.そのテレビ番組は新しい問題をよく取り上げる。
To see the answer to the question, simply click on the question.問題の解答を見るには、問題をクリックしてください。
He did not give his opinion on that question.彼はその問題について自分の意見を述べなかった。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。
A resolution to the problem was more difficult than we anticipated.その問題の解決は予想以上に難しかった。
There are no easy answers to the land problem in Japan.日本の土地問題には簡単な解決策はない。
Having done my homework, I watched television.私は宿題をすませてからテレビを見た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License