UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is completely out of the question.それはてんで問題にならないです。
Two problems remained unsolved.2つの問題が未解決のままであった。
How long will it take me to finish my homework?私が宿題をやってしまうのにどのくらいかかるのだろうか。
That is another matter.それは別問題だ。
Now musicians include issues such as human rights and environmental pollution.今や音楽家たちは歌の中に例えば人権や環境汚染のような問題までいれています。
She asked me to help her with her assignment.彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。
The problem is important on that account.その問題はその理由で重要なのだ。
You have only to work away at your homework.あなたは宿題をせっせとやりさえすればよい。
I can understand this problem to some extent.私はこの問題をある程度理解できる。
I have a lot of homework to do today.私には今日しなければならない宿題がたくさんある。
He says he will inquire into the matter.彼は問題を調査するといっている。
Central to this issue is the problem of modernization.論点の中心は、近代化という問題である。
The question is whether she can be trusted.問題は彼女が信用できるかどうかということである。
It is difficult for me to solve that problem.私があの問題を解くのは難しい。
We discussed the problem.私たちはその問題について討論した。
The problem about "the instrumentality of mankind" is being looked into by the committee.人類補完についての問題は今委員会で検討されています。
The teacher gave us a lot of homework.先生は私たちにたくさんの宿題を出した。
She is very good at changing the subject.彼女は話題を変えるのがうまい。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
How shall we deal with this problem?どのようにすればこの問題を解決できますか。
Our cities create serious pollution problems.わが国の都会は深刻な汚染問題を作り出している。
I have already done my homework.既に宿題を終えてしまった。
Jane is doing her homework.ジェーンは宿題をやっている。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
We must consider the question of whether we can afford such huge sums for armaments.軍備のためにこのような巨額の支出が可能かどうかという問題を考えてみる必要がある。
I forced her to do my homework.無理やり彼女に宿題をさせた。
It is essentially a question of time.それは本質的に時間の問題だ。
I have a lot of homework to do.しなくてはならない宿題がたくさんある。
It is easy for me to solve the problem.その問題を解くのは私には簡単だ。
But custody of the children was a problem.問題は子供の引き取り権だった。
Three hours is too short for us to discuss that matter.われわれがその問題を論じるには、3時間は短すぎます。
He solved all of the problems simply.彼はその問題をすべて簡単に解いた。
He leaves his homework half-finished.彼は宿題を半分しかやらない。
This math problem beats me.私にはこの数学の問題はわからない。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.今日は道徳の観点からこの問題について討論しようと思います。
How do you figure out this problem?この問題をどう解決しますか?
The student concentrated on his subject.その学生は自分の課題に専念した。
Are you aware of any problems?何か問題に気がついたの?
I think it natural that you should take the matter into consideration.あなたがその問題を考慮に入れるのは当然だと思います。
To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail.道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。
He is involved in working out the mathematical problem.彼はその数学の問題を解くのに熱中している。
I make little of the problem.その事は問題にしていません。
Do your homework for yourself.自分の力で宿題をやりなさい。
The point is whether she will come or not.問題は彼女が来るかどうかである。
Have you already finished your homework?もう宿題を済ませてしまったのですか。
It was clever of Bob to solve that problem.その問題を解いたとはボブは賢い。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
We must get down to our homework.私達は本気で宿題にとりくまなくてはならない。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要な問題だ。
If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise.もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
I'll discuss the matter with my boss.私は上司とその問題について話し合います。
My homework is nearly complete.私の宿題はほとんど仕上がっている。
Translating sentences on Tatoeba is more fun than doing homework.タトエバに文を訳すのは、宿題より楽しい。
I have a lot of problems at the moment.私は今たくさんの問題を抱えている。
My homework remains to be done.私の宿題はまだ終わっていない。
Be sure to hand in your homework by tomorrow.必ず明日までに宿題を提出してください。
He and I discussed the waste problem in terms of recycling.彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。
That gives me a headache!その問題には頭が痛い。
Concentrate your attention on this problem.この問題に注意したまえ。
He must finish his homework today.彼は宿題を今日終えねばならない。
His remarks on the subjects are much to the point.その問題に関する彼の意見はたいへん適切だ。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
This is a difficult problem to solve.これは始末の難い問題だ。
The only trouble I've ever had was dealing with people who didn't like my personality.私が抱えた問題は、私のするタイプが気に入らなかった人との関係だけよ。
The problem is how to raise the funds.問題はいかにして資金を集めるかである。
The problem is that solar energy just costs too much.問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。
Stopgap measures won't make a dent in drug addiction.その場しのぎの対策では麻薬中毒問題にきりこむことはできないでしょう。
There is another question too that we must discuss.私たちが話し合わなければならない問題がもう一つある。
I have already finished my homework.私はすでに宿題を終えてしまった。
Has he finished his homework yet?彼はもう宿題を終えてしまいましたか。
We discussed the problem.我々はその問題について話し合った。
How to live is the most important thing in life.いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。
The problem exacted a great effort to solve it.その問題は解決するのに大変な努力をした。
What kinds of changes are needed to address these problems?これらの問題に対処するにはどのような変更が必要ですか。
I finally found the solution to the problem.私はついにその問題の解答を見出した。
I'm not good at math, so I can't solve this question.私は数学は得意ではない。だからこの問題はとけない。
The more I thought about the problem, the more difficult it seemed.その問題について考えれば考えるほど、一層難しくなるようにおもえた。
Don't worry about it. It's not your problem.気にしないで。 あなたの問題じゃないから。
When to start is the main problem.いつ出発するかが大きな問題です。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
The boy can solve any problem in arithmetic.その子は算数ならどんな問題でも解ける。
Since he'd finished his homework, Tom went to bed.宿題が終わったので、トムは床についた。
Concerning this issue, I feel that the trash media only report biased information.この問題についてマスゴミは偏った報道ばかりしている気がする。
I must finish my homework before dinner.わたしは夕食前に宿題を終えなければなりません。
I have done all my homework and now I am completely free until Monday.宿題を全部やってしまってから、月曜まで完全に自由だ。
I heard some students complain about the homework.私は何人かの生徒が宿題のことで文句を言うのを聞いた。
Nobody can solve this problem.誰もこの問題は解けない。
The recent shortage of coffee has given rise to a lot of problems.最近のコーヒーの不足は大きな問題をひきおこした。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
We will discuss the problem with them.我々はその問題を彼らと討論します。
The issue is quite familiar to us.私達はその問題をよく知っている。
The problem will resolve itself eventually.その問題はおのずと解決するだろう。
I'm not familiar with this part of the subject.僕は問題のこの部分には詳しくない。
When energy supplies are in question all that depends on them is also in question.エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。
Japan is confronted with severe economic problems.日本は厳しい経済問題に直面している。
I am unconcerned with the problem.私はその問題に興味がない。
Please give me a hand with my homework.私の宿題を手伝ってください。
As far as I know, there were no problems during the first semester.私の知る限り、一学期の間は何も問題がなかった。
It took him ten minutes to solve the problem.彼はその問題を解くのに10分かかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License