The mayor compromised on the subject to a certain extent.
市長はその問題についてある程度妥協した。
Students generally like a teacher who understands their problems.
生徒たちは一般に自分たちの問題を理解してくれる教師が好きだ。
It seems OK on paper, but I wonder if it's going to work.
書類の上では問題なく見えるが、実際機能するかは疑問だね。
I can't solve this problem.
この問題は私の手に負えない。
I think it natural that you should take the matter into consideration.
あなたがその問題を考慮に入れるのは当然だと思います。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.
If you follow my advice, you will have no trouble.
僕の忠告に従えば問題は起こらないよ。
What on earth is the problem?
一体全体問題は何か。
I will have finished my homework by Tuesday.
火曜日までには宿題をおえてしまっているだろう。
Mr. Yamada gives us a lot of homework every day.
山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later.
問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。
My older brother finished his homework very quickly.
私の兄は宿題をさっさと済ませた。
Do your homework.
宿題をやりなさい。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.
蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
The problem is too difficult to solve.
その問題は難しすぎて解けない。
Let's clear up this problem.
この問題をいっしょに解いてみよう。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.
先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
It's very kind of you to help me with my homework.
私の宿題を手伝ってくれて、ご親切にどうもありがとう。
Don't pussyfoot around the issue; do we have a problem, or don't we?
論点をはぐらかさないでくれよ。問題があるのか、ないのか、はっきりしろよ。
At last, he solved the question.
ついに彼はその問題を解いた。
The smart boy could solve all the difficult problems with great ease.
その頭の良い男の子は、難しい問題をすべて非常にたやすくとくことができた。
However hard I tried, I could not solve the problem.
どんなに一生懸命にやっても、わたしにはその問題が解けなかった。
He came up with an answer to our problem.
彼は私達の問題への解決を見つけた。
Let's look at the problem from a different point of view.
その問題を別の観点から見てみましょう。
The problem is beyond the scope of my understanding.
その問題は私の理解の範囲を越えている。
It's a very delicate question.
それは非常に繊細な問題だ。
The government made no move to solve the housing problem.
政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
He turned the problem over in his mind for three days before he did anything about it.
その問題について手を打つ前に彼は3日間じっくり考えた。
To tell the truth, I know nothing about the matter.
実はその問題について何も知りません。
I found the problem was easy.
その問題が簡単なことにきづいた。
Finish your homework before you go to bed.
寝る前に宿題を片づけなさい。
You missed two assignments; you will have to make them up at once.
あなたは研究課題を二つ落とした、すぐにやり直さなければならない。
Are you aware of any problems?
何か問題に気がついたの?
Can you do this problem?
この問題が解けますか。
That has nothing to do with this problem.
それはこの問題に全然関係がない。
I don't have anything to say on that subject.
その問題については何もいうことがありません。
First of all, we have to finish the homework.
まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
Be sure to hand in your homework by tomorrow.
必ず明日までに宿題を提出してください。
You must bring home to him the importance of the matter.
あなたはその問題の重要性を彼にはっきりとわからせなければならない。
Doctors have a difficult problem.
医者は困難な問題を抱えています。
I don't think that you did all this homework by yourself.
この宿題を全部君が一人でやったとは思えません。
The question is how to say no without making them angry.
問題は、どのようにして彼らを怒らせずにノーというかだ。
I close my mind to this subject.
この問題はこれまでにする。
I have a lot of homework to do.
私はやらなければならない宿題が多い。
That has something to do with this problem.
それはこの問題といくぶん関係がある。
The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend.
ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。
The solution of the energy problem will take a long time.
エネルギー問題の解決には長い時間がかかるだろう。
My memory is blank on the subject.
その問題では記憶がぜんぜんない。
You must get this homework finished by the day after tomorrow.
君はこの宿題を明後日までに終わらせてしまわなければならない。
She scolded him for not doing his homework.
彼女は彼が宿題をしていないので怒った。
We took up that problem at the last meeting.
前の会議でその問題を取り上げた。
I thought it impossible for him to solve the problem.
私は彼がその問題を解くことは不可能だと思った。
He solved all those problems with ease.
彼はそうした問題をみんな楽々解いていった。
The question is not so easy that anyone can answer it.
その問題は誰でも答えられるほど容易ではない。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.
多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
Social securities are not something that should be trifled with.
社会保障は軽々しく扱える問題ではない。
There will be setbacks and false starts. There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. And we know the government can't solve every problem.
We have discussed the problem several times but to no avail.
我々はその問題を数回話し合いしましたが、無駄でした。
They are now sitting in conference on that question.
ただいまその問題について会議中です。
I had difficulty working out the problem.
私は難なくその問題が解けた。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.