She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.
彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
At first sight, the question seemed easy.
一見したところ、その問題は易しそうにみえた。
You should consider the problem before coming to a decision.
その問題は結論を出す前によく考えるべきだ。
To his great joy, he succeeded in solving the problem.
彼は問題を解くのに成功した。
They hate him because he gives them a mountain of homework.
学生達は彼が山のような宿題を出すので大嫌いである。
The resolution to the problem was close at hand.
その問題を解決するのはもうすぐだった。
How long will it take me to finish my homework?
私が宿題をやってしまうのにどのくらいかかるのだろうか。
He asked her advice about the problem.
彼はその問題について、彼女の助言を求めた。
I should finish my homework at least by Monday.
私は少なくとも月曜日までに宿題を終わらさなければならない。
We must pay attention to environmental problems.
私達は環境問題に注意を払わなければなりません。
What an easy problem it is!
それは何と易しい問題なのでしょう。
I consulted him about the matter.
その問題について彼と相談した。
It is not her ability, but her character that is at issue.
問題なのは、彼女の能力ではなくて性格だ。
This problem is beyond my powers.
この問題は難しくて私には歯がたたない。
But this is an issue to which we return later.
しかしこの問題にはまたあとで立ち帰ることにします。
Our basic problem is the lack of know-how.
私達の基本的な問題は、ノウハウが無いという事だ。
How will you dispose of this problem?
君はこの問題にどう片をつける気かね。
Do a composition exercise, please.
英作文の練習問題をしなさい。
I think it's impossible for him to solve the problem.
私は彼がその問題を解くのは不可能だと思う。
The question began to assume a new character.
その問題は新しい性格を帯び始めた。
He has already finished his homework.
彼はもう宿題をやってしまった。
Are you through with your homework?
宿題を終えましたか。
I tried to solve the problem, but I couldn't.
私はその問題を解こうとしたが、できなかった。
There will be setbacks and false starts. There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. And we know the government can't solve every problem.