UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They always sit up late doing their homework.彼らは宿題でいつも夜遅くまで起きている。
This problem is difficult to solve.この問題を解くのは難しい。
Beth was asked by her lazy boyfriend to do his history homework.ベスは怠け者の彼氏に、歴史の宿題をやってくれと頼まれました。
They discuss the matter every day.彼らは毎日その問題について議論する。
He meditated on the problem of good and evil.彼は善悪の問題について沈思黙考した。
Examine the question in its entirety.その問題全体を検討しなさい。
Noise is the most serious problem for those who live around the airports.騒音は空港の周辺に住んでいる人々にとって最も深刻な問題である。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
The question is whether he'll read the letter or not.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
The problem was being discussed by the committee.その問題はその委員会によって討議されていた。
The question excited much controversy.その問題はいろいろな論争を呼んだ。
The Union of South Africa has had racial problems in recent years.ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。
She understands the core of the problem well.彼女はその問題の核心をよく理解している。
These problems must be dealt with carefully.これらの問題は慎重に取り組まなければならない。
Please help me with my homework.どうぞ宿題を手伝って下さい。
He did not give his opinion on that question.彼はその問題について自分の意見を述べなかった。
You'd be amazed how often Tom doesn't do his homework.トムがどれだけ宿題をやっていないかを知ったら、君もびっくりするだろうよ。
We must consider every aspect of the problem.私たちはその問題をあらゆる面から検討しなければならない。
I make it a practice to help my brother with his homework after supper.私は夕食後、弟の宿題を手伝ってやることにきめている。
I found the problem was easy.その問題はやってみたら優しいことが分かった。
When will your homework be finished?君の宿題はいつ終わりますか。
In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation?この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。
I cannot solve the problem on my own.私は自分の力でその問題を解くことができない。
He is not a man to deal with a lot of problems.彼は多くの問題を処理できる人ではない。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
The President is capable of handling the difficulties.大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。
Japan may appear to be peaceful and tranquil on the surface but the fact is that there are a lot of deep-rooted problems.日本は一見天下泰平だが、実はいろいろな根深い問題を抱えている。
They hate him because he gives them a mountain of homework.学生達は彼が山のような宿題を出すので大嫌いである。
Let's discuss the problem with them.その問題について彼らと討論しよう。
We should consider the problem from a child's point of view.私たちはその問題を子供の視点から考慮すべきである。
Let's try another approach to the matter.その問題に別な取り組み方をしてみよう。
Who doesn't know this problem?!誰がこの問題をしらないんだ?
I watched baseball on TV after I finished my homework.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
Two problems remained unsolved.2つの問題が未解決のままであった。
The question is which to choose.問題はどっちを選ぶかだ。
He's the boy we spoke about the other day.彼は、私たちが先日話題にした少年です。
The research cast new light on the issue.その研究は問題に新たな光を投げかけた。
Did you do the last problem of the homework?宿題のいちばん後の問題をやったかい。
He is clever enough to solve the problem.彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。
It's necessary to discuss the problem without delay.早急にこの問題について議論する必要がある。
Your plan to buy another PC is out of the question.あと一台パソコンを購入する君の案はまったく問題にならない。
Jane has been doing her assignment.ジェーンは宿題をやっている。
I'm really good at figuring out these kinds of problems.こういう種類の問題を解くのはとても得意なんです。
What to do next is our question.次に何をするかが私たちの問題である。
This is a subject of which I know nothing whatever.これは、私が全く何も知らない話題です。
No problem.問題なし。
There are few places downtown for parking, which is a serious problem.市街地には駐車場がほとんどなく、深刻な問題になっている。
I am familiar with this subject.私はこの問題をよく知っている。
Another problem is where to stop the car.もう1つの問題はどこで車を止めるかです。
For better or worse, there is nothing to do but to leave the matter in his hands.よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。
I thought it impossible for him to solve the problem.私は彼がその問題を解くことは不可能だと思った。
He found no difficulty in solving the problem.彼は何の造作もなくその問題を解くことができた。
My elder brother finished his homework very quickly.私の兄は宿題をさっさと済ませた。
My desire is to help you with this problem.この問題の解決をお手伝いしたいのです。
The problem is too difficult to solve.その問題は難しすぎて解けない。
But custody of the children was a problem.問題は子供の引き取り権だった。
This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long.昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。
Tom hasn't finished all his homework yet.トムはまだ宿題を全部終えていません。
I intend him to help me with my homework.私は彼に宿題を手伝ってもらうつもりだ。
I have my own thoughts on that subject.その問題についてはわたしなりの意見があります。
The problem is whether my parents will agree or not.問題は両親が同意してくれるかどうかです。
This problem has often been remarked upon.この問題についてはしばしば論じられてきた。
It's the place that has all of Gulfport talking.ガルフポート中で話題のお店です。
He would have his say on the subject.彼はその問題について自分の意見を述べるといってきかなかった。
The government will have to deal with the financial problem.政府は、財政問題に対処しなければならない。
See that the homework is done by the weekend.きっと週末までに宿題をすますようにしなさい。
Please think about the problem.その問題について考えてみてください。
In order to distract the others, we brought up this irrelevant issue as a red herring.相手の注意をそらすため、我々は本題とは関係のない話をもちだした。
Western countries are jumping on Japan for its stance on the issue.西欧諸国はこの問題に対する日本の姿勢を激しく非難しています。
This is such an easy problem as any student can solve.これはどんな学生でも解けるようなやさしい問題だ。
To see the answer to the question, simply click on the question.問題の解答を見るには、問題をクリックしてください。
This problem is not so difficult as it seems.この問題は見かけほど難しくない。
It is difficult for me to understand this question.この問題は理解するのが骨だ。
This question is not easy.この問題は簡単ではない。
The problem perplexed him.彼はその問題で困っている。
The committee were discussing the problem.その問題は委員会によって討議されている最中だった。
Having done my homework, I had a chat with Mum.宿題をやってしまってから、私はママとおしゃべりをした。
I have done all of my homework and I'd like to take a short break.宿題を全部やってしまったので少しやすみたい。
Let's change the subject.話題を変えましょう。
We have a lot of problems to deal with.私たちには処理しなければならない問題がたくさんある。
Write your homework in ink, not in pencil.宿題は鉛筆でなく、インクで書きなさい。
The German Chancellor is plagued by immigration problems.ドイツの首相は移民問題に悩まされています。
His plan is difficult and expensive; it is completely out of the question.彼の企画はむずかしくてたくさんの費用がかかるため、まったく問題外だ。
The question is whether he can do it or not.問題は彼にそれができるかどうかだ。
If you can't solve this problem, ask your teacher.この問題が解けないなら、あなたの先生に尋ねなさい。
The problem will soon be dealt with.その問題はまもなく処理されるだろう。
Having done my homework, I could finally watch television.私は、宿題をやり終えたので、ようやくテレビを見ることができた。
This problem is difficult for me to some degree.この問題は私にとっては幾分難しい。
After he had done his homework, he watched TV.宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。
The question is who made that mistake.問題は誰がその失敗をしたかという事である。
Some test questions are unfair to gorillas.問題の中にはゴリラに不公平なものがある。
Another problem has arisen.また困った問題が起こった。
Only I could answer the question correctly.僕だけがその問題に正しく答えることができた。
I've got to do my homework now.私は今宿題をしなければならない。
This problem is too difficult for me to solve.この問題とてもむずかしくて私には解けない。
Did you do the last problem of the homework?宿題の一番最後の問題をやったかい。
He doesn't seem to be aware of the problems.彼はその問題に気づいていないようだ。
He is the doctor about whom I talked yesterday.彼はきのう私が課題にした医者です。
It is a difficult problem.それは難しい問題である。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License