Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The child's face glowed when he saw Santa Claus. | その子の顔がサンタクロースを見て高潮した。 | |
| Seeing her lovely face relaxes me. | 彼女の愛くるしい笑顔を見るとほっとする。 | |
| She dried her face on a towel. | 彼女はタオルで顔を拭いた。 | |
| A face appeared at the window. | 窓に顔が現れた。 | |
| He knows a lot of people. | 彼は顔が広い。 | |
| He looks as if he had been ill. | 彼はまるで病気であってかのような顔をしている。 | |
| Are you sick? You look pale. | 病気ですか。顔が青白いよ。 | |
| Seen at a distance, the rock looks like a human face. | 遠くから見ると、その岩は人の顔のように見える。 | |
| He was attracted by her smile. | 彼は彼女の笑顔に魅せられた。 | |
| From the way they look, I would say that they failed. | 彼らの顔つきからして、まあ失敗したのでしょう。 | |
| He blushed with shame. | 彼は恥ずかしさに顔を赤らめた。 | |
| Jody looks as if she had seen a ghost. | ジョディはまるで幽霊でも見たような顔をしている。 | |
| Her smile expressed her thanks. | 彼女の笑顔が感謝の気持ちを表した。 | |
| You have "lies" written all over your face. | 顔に嘘って書いてあるよ。 | |
| "I'm not angry. Look, see this smiling face?" "That's what they call a forced smile!" | 「怒ってない。ほら見て、このにこやかな笑顔」「それは作り笑いっていうんですよ」 | |
| He turned away from them in embarrassment. | 彼は困惑して彼らから顔をそむけた。 | |
| She answered to the description of the missing woman. | 彼女の顔つきはその行方不明の女の人相書きに符合した。 | |
| Something in his face really reminded me of an old boyfriend of mine. | あの人の顔の一部が私の昔の男友達を想い起こさせた。 | |
| He looked at me for an explanation. | 彼は私の顔を見て説明を求めた。 | |
| Mary's smiling face let everyone know that she was happy. | メリーのにこやかな顔は彼女の幸せを表していた。 | |
| Don't slobber over my face! A-ha-ha-ha. Stop it! | 顔をべろべろ舐めるな。わはは。止めろよ。 | |
| A face with too much make up looks strange. | こってり化粧した顔は異様である。 | |
| When John came back, he looked pale as if he had seen a ghost. | ジョンが戻ってきたとき、彼はまるで幽霊でもみたように青白い顔つきだった。 | |
| She resembles her mother in face. | 彼女は顔がお母さんに似ている。 | |
| Her face betrayed her real feelings. | 彼女の顔色から彼女の本当の気持ちがわかった。 | |
| I have seen that face somewhere before. | あの顔は以前にどこかで見たことがある。 | |
| He had a hard look on his face. | 彼は難しい顔つきをしていた。 | |
| I can almost see my parent's happy face in my mind's eye. | 親の喜んでいる顔が目に浮かんでくる。 | |
| I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age. | もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。 | |
| The shy boy blushed at her compliment. | 内気なその少年は彼女からのほめ言葉に顔を赤らめた。 | |
| I don't want to see your faces. | おまえらの顔なんか見たくもない。 | |
| The boy had a red face. | 少年は赤い顔をしていた。 | |
| I don't know any more about him. I know him, but only to say hello to. | 彼のことはこれ以上知りません。顔を合わせれば会釈する程度の知り合いですから。 | |
| I know him by sight, but not by name. | 私は彼の顔は知っているが名前は知らない。 | |
| His face was red. | 彼は、火のように顔がほてった。 | |
| She smiled at him. | 彼女は彼に笑顔を見せた。 | |
| His face lighted up with joy. | 彼の顔は喜びで明るくなった。 | |
| You really made me lose face. | よくも顔をつぶしてくれたな。 | |
| Get out of my life! | 二度と顔を出すな。 | |
| All the color drained away from his face. | 彼の顔からすっかり血の気が引いていった。 | |
| He saw her and blushed. | 彼は彼女を見ると顔が赤くなった。 | |
| It's an advantage to be good looking. | 顔が美しいことは一つの長所である。 | |
| Please give me your picture so I don't forget how you look. | あなたの顔を忘れるといけないので写真を下さい。 | |
| Her girlish complexion belied the fact that she was over forty. | 彼女の少女のような顔立ちからは、とても四十過ぎには見えなかった。 | |
| She has a charming face. | 彼女は愛敬のある顔をしている。 | |
| Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else. | 湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。 | |
| He wiped the sweat off his face. | 彼は顔の汗をふいた。 | |
| The sunshine improved his color. | 日に当たって彼の顔色はよくなった。 | |
| I cut myself shaving this morning. | 私はけさひげをそっていて顔を切ってしまった。 | |
| Beauty without goodness is worth nothing. | 顔がきれいでも、心が醜ければ価値はない。 | |
| There have always been fashionable faces and expressions which marked an epoch. | ある時代の特徴となる流行の顔と表情というものが、常に存在した。 | |
| Tears ran down my face. | 涙が私の顔を伝わって落ちた。 | |
| He has a wistful look on his face. | 彼は悲しそうな顔つきをしている。 | |
| Hiroko has charming features. | 広子は魅力的な顔立ちをしている。 | |
| He always talks as if he knows everything. | 彼はいつも物知り顔で話す。 | |
| He looks pale. He must have drunk too much last night. | 彼は顔色が悪いです。夕べ飲みすぎたに違いありません。 | |
| He said to me, "You look sad. What is the matter with you?" | 彼は私に、悲しそうな顔をしているが、どうしたのか聞いた。 | |
| Bob stared me in the face. | ボブは私の顔をじっと見た。 | |
| She walked away without acknowledging me. | 彼女は私に知らん顔をして歩いていってしまった。 | |
| I have not spoken to our new neighbors; I simply know them by sight. | 私は新しく隣に越してきた人と話をしたことはない。ただ、ちらっと顔を見ただけだ。 | |
| Meg has a lovely face. | メグはかわいらしい顔つきをしている。 | |
| His face radiated enthusiasm. | 彼の顔は情熱の光を放っていた。 | |
| She slapped him in the face. | 彼女は彼の顔をひっぱたいた。 | |
| Somebody's breathing on my face. It's disgusting. | 私の顔に誰かの息がかかって、気持ち悪いわ。 | |
| She greeted me with a lovely smile. | 彼女は、愛敬のある笑顔で私に挨拶した。 | |
| I was unable to look her in the face. | 彼女の顔をまともに見ることが出来なかった。 | |
| On TV someone with a serious look on his face is talking about the problems of our country's future. | テレビでは、我が国の将来の問題を誰かが深刻な顔をしてしゃべっている。 | |
| A person's face tells a great deal about his character. | 人の顔はその人の性格をよく表わす。 | |
| She gave him a slap in the face. | 彼女は彼の顔に平手打ちを食らわせた。 | |
| Tom watched them hurry through the doors, a disagreeable expression on his face. | トムは気難しい顔で、人々があわただしくドアから出て行くのを見ていた。 | |
| He did not so much as turn his head. | 彼は顔を振り向けさえしなかった。 | |
| She looks happy. | 彼女は嬉しそうな顔をしています。 | |
| She looks indifferent but deep down she's very pleased. | 彼女は関心のないような顔をしているが、内心はとても喜んでいるようだ。 | |
| Her look expressed her joy. | 彼女の顔つきが喜びを表した。 | |
| Wipe your face clean. | 顔を奇麗にふきなさい。 | |
| His face turned pale to hear the news. | その知らせを聞いて彼の顔は青くなった。 | |
| Tom pulled a long face when he heard the story. | トムは話を聞いて嫌そうな顔をした。 | |
| His face says that he lost. | 彼が負けたことは顔つきでわかる。 | |
| Don't put your head out of the window. | 窓から顔を出すな。 | |
| I was unable to look her in the face. | 私は彼女の顔をまともに見ることがなかった。 | |
| She turned away to hide her blushes. | 彼女は恥じらいの色を隠すために顔をそむけた。 | |
| You look so pale. | あなたは顔が真っ青です。 | |
| She couldn't look me straight in the face. | 彼女は私の顔をまともに見られなかった。 | |
| Act your place. | 新米のくせに大きな顔をするな。 | |
| The sweat stood on his face. | 彼の顔に汗がにじんでいた。 | |
| Everyone but Mike was at the party. | マイクをのぞいてみんなパーティーに顔を出した。 | |
| You can only go so far. | 仏の顔も三度。 | |
| She has a round face. | 彼女は丸い顔をしている。 | |
| The naughty girl assumed an air of innocence. | そのいたずらっ娘は何食わぬ顔をした。 | |
| I took a close shot of her face. | 私は彼女の顔を近くから一枚撮った。 | |
| You look pale. | 顔色がわるいですよ。 | |
| Helen blushed at their praise. | ヘレンはみんなにほめられて顔を赤くした。 | |
| He looked black with anger. | 彼は怒気を顔に表した。 | |
| From the look on his face, he is in a bad mood now. | 彼の顔つきからすると今は機嫌が悪い。 | |
| His face showed that he was annoyed. | 彼の顔を見るといらいらしているのがわかった。 | |
| A look of contentment appeared on his face. | 満足の色が彼の顔に浮かんだ。 | |
| Her face went very pink. | 彼女の顔はかなり赤くなった。 | |
| Flowers are the earth's smile. | 花は地球の笑顔です。 | |
| When she was reading the letter, she looked sad. | 彼女はその手紙を読んでいたとき悲しそうな顔をしていた。 | |
| The moon came out from behind the cloud. | 月が雲の後ろから顔を出した。 | |