Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Tom greeted Mary with a smile. | トムは笑顔でメアリーに挨拶をした。 | |
| What's the matter? You look pale. | どうかしましたか。顔色が悪いですよ。 | |
| I think you'd better take a rest; you look ill. | 君は少し休んだほうがいいと思うよ。顔色が悪いから。 | |
| I cut myself shaving. | 私はひげをそっている時に顔を切った。 | |
| Her face lit up. | 彼女は明るい顔になった。 | |
| She wasn't beautiful, but she had big, kind brown eyes and a sweet smile. | 美人ではありませんでしたが、大きくてやさしい茶色の目をしていて、かわいらしい笑顔でした。 | |
| I am ashamed to see her. | 恥ずかしくて彼女に顔を合わせられない。 | |
| She put her head out of the window. | 彼女は窓から顔を出した。 | |
| She gives me a nasty look every time she sees me. | 彼女は私の顔を見るといつもいやな顔をする。 | |
| His face was shadowed from the light. | 彼の顔は明かりが当らず影になっていた。 | |
| Her face was eloquent of her sorrow. | 彼女の顔は悲しみをはっきりと表していた。 | |
| She looked bored while we were making love. | 性交の最中彼女はつまらなそうな顔をしていた。 | |
| We exchanged glances with each other. | 私たちはお互いに顔を見合わせた。 | |
| He searched my face for my real intentions. | 彼は私の本心を知ろうと私の顔を見つめた。 | |
| I know her by sight, but I've never spoken to her. | 彼女の顔は知っているが話したことはない。 | |
| You have some spaghetti sauce on your face. | 顔にスパゲッティーのソースがついているよ。 | |
| The girl fainted, but she came to when we threw water on her face. | その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。 | |
| A parasol is used during the summertime to shade the face. | パラソルは顔に陽が当たらないように夏に用いる。 | |
| When talking about his hobby, he always puts on a serious expression. | 趣味の話になると彼はいつも真剣な顔つきになる。 | |
| Grace looked angry. | グレイスは怒った顔つきをした。 | |
| Father gave an angry look at me. | 父は怒った顔をして私をちらっと見た。 | |
| Grief on the face is better than the stain in the heart. | 顔に出た悲しみは、心にある汚点に勝る。 | |
| The boy fainted, but he came to when we threw water on his face. | その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。 | |
| Your face looks pale, are you ok? Maybe it would be better if you went to the hospital, don't you think? | 顔色悪いけど大丈夫?病院に行った方がいいんじゃない? | |
| They looked as if they would cry. | 彼らは泣きそうな顔をしていた。 | |
| As soon as he saw me, he ran away. | 彼は僕の顔を見ると逃げてしまった。 | |
| Seeing his mother, the lost child burst into tears. | 迷子になった子供は母親の顔を見るとわっと泣きだした。 | |
| The boy had a red face. | 少年は赤い顔をしていた。 | |
| They looked at the rubbish, then they looked at each other. | ガラクタを見て、彼らは互いに顔を見合わせました。 | |
| You look pale. You had better lie down in bed at once. | 顔色が悪いよ。すぐにベッドに横になった方がいい。 | |
| You look as if you had seen a ghost. | あなたはまるで幽霊でも見たような顔つきをしている。 | |
| His face turned white. | 彼の顔は真っ青になった。 | |
| You look depressed. Did something happen? | 浮かない顔してるけど、何かあったの? | |
| You stole my bike, and now I'm going to break your face. | 貴様、俺の自転車を盗んだな。いまから、顔をぶん殴ってやるぞ。 | |
| She turned away in horror at the sight of blood. | 彼女は血を見て怖くなり顔をそむけた。 | |
| The brightness of her smile always makes me feel better. | 彼女の笑顔の明るさがいつも私の気分をよくしてくれる。 | |
| She looked terrible at that time. | 彼女はその時恐ろしい顔をしていた。 | |
| The man puffed smoke into her face. | その男は彼女の顔に煙をぷっと吹きかけた。 | |
| Nothing is so appealing as the innocent face of a sleeping baby. | 寝ている赤ん坊の無邪気な顔ほどかわいいものはない。 | |
| He has a face which is easy to understand. | 彼はわかりやすい顔をしている。 | |
| Anger showed on his face. | 彼の顔には怒りの気持ちが表れていた。 | |
| I put in an appearance. | 私はちょっと顔を出した。 | |
| She looks sleepy. She may have stayed up late last night. | 彼女は眠そうな顔をしている。昨夜は夜ふかしをしたのかもしれない。 | |
| She looks as if she had seen a ghost. | 彼女は幽霊でも見たかのような顔をしている。 | |
| Her face turned red suddenly. | 彼女の顔は突然まっかになった。 | |
| She turned pale at the news. | 彼女はそのニュースを聞いて顔が青ざめた。 | |
| Tom resisted the temptation to lean over and kiss Mary. | トムはメアリーに顔を近づけキスをしたい気持ちを抑えた。 | |
| I drank too much. My face is swollen! | 飲み過ぎた!顔がむくんでる! | |
| "You look pale. Are you sick?" "Not exactly." | 「顔色がわるいけど具合が悪いのかい」「そういうわけでもないよ」 | |
| His joy showed on his face. | 喜びが彼の顔に出た。 | |
| Now, quit being so blasé about this. | そんな退屈そうな顔しないの。 | |
| Tom's face is red. | トムの顔が赤い。 | |
| I saw a man's face inside the window. | 窓の内側に男の顔が見えた。 | |
| I was unable to look her in the face. | 恥ずかしさで彼女の顔をまともに見られなかった。 | |
| Give me a break. If you have something to say, stop making faces and say it. | 何その顔!もういい加減にしてよ!何か文句でもあるの? | |
| Hisao's face was as pale as that of a corpse. | 久夫は死人のように青ざめた顔色をしていた。 | |
| One glance at his face told me that he was reluctant to work. | 彼の顔を一目見ただけで仕事をやる気がないことがわかった。 | |
| Her face came back vividly to my memory. | 彼女の顔が記憶にさまざまとよみがえった。 | |
| A person's face tells a great deal about his character. | 人の顔はその人の性格をよく表わす。 | |
| Obviously wash your face, but you must also take care of your appearance before assembling here. | 朝は洗顔はもちろん身だしなみを整えてからここに集まるんだ。 | |
| She looks happy. | 彼女は嬉しそうな顔をしています。 | |
| The breeze kissed her face. | そよ風が彼女の顔をなでた。 | |
| His face was covered with mud. | 彼の顔は泥まみれだった。 | |
| There are big faces on it. | 山に顔があるよ。 | |
| Your face is familiar to me. | お顔はかねてから知っております。 | |
| She greeted me with a lovely smile. | 彼女は、愛敬のある笑顔で私に挨拶した。 | |
| You look pale. | 顔色がわるいですよ。 | |
| Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick. | ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。 | |
| Don't stare others in the face. | 他人の顔をじろじろ見るんじゃない。 | |
| Her stern look got him to quit talking. | 彼女は怖い顔をして彼を黙らせた。 | |
| His face turned pale on hearing the news. | その知らせを聞いて彼の顔は青くなった。 | |
| He struck me a blow on the face. | 彼は私の顔を殴った。 | |
| She looks as if she had been ill for a long time. | 彼女は、まるで長い間病気であったかのような顔をしている。 | |
| What's the matter with you? You look pale. | どうかしたんですか。顔色が悪いよ。 | |
| This morning, I left for school without washing my face. | 今朝は顔を洗わないで学校へ出掛けた。 | |
| The sun came out from behind the clouds. | 太陽が雲間から顔を出した。 | |
| Looks aside, she is very good-natured. | 顔はともかく、気立てはとてもいい。 | |
| Grace looked angry. | グレイスは怒った顔をしていた。 | |
| The man blushed like a boy. | その男はまるで少年のように顔を赤らめた。 | |
| He stared her in the face. | 彼は彼女の顔をじっと見た。 | |
| He looks pale. He must have drunk too much last night. | 彼は顔色が悪いです。夕べ飲みすぎたに違いありません。 | |
| John's face was drawn. | ジョンの顔は引きつっていた。 | |
| He turned pale when he heard that news. | その知らせに彼の顔から血の気が引いた。 | |
| I wish I hadn't lied to him. I'll never be able to look him in the face again. | 彼に嘘などつかなければよかった。二度と彼の顔をまともに見られない。 | |
| Her face was drenched with sweat. | 彼女の顔は汗でびっしょりだった。 | |
| He looks stern. | 彼はいかめしい顔つきをしている。 | |
| This soap will improve her complexion. | この石鹸を使えば彼女の顔の色艶がよくなるだろう。 | |
| His face was alight with joy. | 彼の顔は喜びに輝いていた。 | |
| Her face was the color of chalk. | 彼女の顔には血の気がなかった。 | |
| Please give me your picture lest I forget how you look. | あなたの顔を忘れるといけないので写真を下さい。 | |
| His face reminded me of one of my friends in my senior high school days. | 彼の顔を見て、高校時代の友達の1人を思い出した。 | |
| He was red with anger. | 彼は顔が赤くなって怒った。 | |
| He told me that I looked pale and asked me what the matter was. | 彼は私に「顔色が悪い。どうしたの」と言った。 | |
| You look as if you had seen a ghost. | 君は幽霊を見たような顔をしている。 | |
| You really made me lose face. | よくも顔をつぶしてくれたな。 | |
| Seen at a distance, the rock looks like a human face. | 遠くから見ると、その岩は人の顔のように見える。 | |
| His red face showed his anger. | 彼が赤い顔をしていたのは怒っていたからだ。 | |
| I know her by name, but not by sight. | 彼女の名前は知っているが顔は知らない。 | |
| What a nice face she has! | なんとすてきな顔をしているのだろう。 | |
| Hey, come on. Don't make a face. | ねねね、そんないやな顔しないでよ。 | |