UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '顔'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He looks as if he were ill.彼はまるで病人のような顔色をしている。
'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?"『心配しないで。私、元気だから (^-^)v』「あ・・・顔文字?」
"You look pale. Are you sick?" "Not exactly."「顔色がわるいけど具合が悪いのかい」「そういうわけでもないよ」
Looking at his face, you could tell that he was annoyed.彼の顔を見るといらいらしているのがわかった。
His face turned pale on hearing the news.その知らせを聞いて彼の顔は青くなった。
You look very pale.君は大変青白い顔をしている。
Tom looked as if he'd seen a ghost.トムは幽霊でも見たかのような顔をしていた。
He's keeping a straight face.彼はすました顔をしていますね。
He looked up at his mother, waiting for her to be shocked.彼は、母がギョッとするだろうと思いながら、顔を上げて母を見つめた。
The boy returned with his face covered with mud.少年は顔中泥んこになって帰って来た。
She greeted me with a lovely smile.彼女は、愛敬のある笑顔で私に挨拶した。
"Will they be open this early in the morning?" "They'll let me in on sight."「こんな朝早くから開館してるんですか?」「私は顔パスよ」
Wash your face before you go to school.学校へ行く前に顔を洗いなさい。
He stared a hole through her.彼は穴のあくほど彼女の顔を見た。
Act your place.新米のくせに大きな顔をするな。
As you look at your face, you try to figure out what is happening behind it, in your mind.自分の顔を見ながら、そのうしろにあるもの、あなたの心の中を理解しようとします。
She gave him a slap in the face.彼女は彼の顔に平手打ちを食らわせた。
His face was ablaze with anger.彼の顔は怒りに燃えていた。
Because of his impolite reply, she got angry and slapped his face.彼の無礼な返事に彼女はかっとなって彼の顔をぴしゃりとたたいた。
The colour drained from her face at the news of the traffic accident.交通事故のニュースに彼女は顔面蒼白となった。
I am already forgetting my grandmother's face.私はおばあさんの顔をもう忘れかけている。
The moon hid her face in the cloud.月は雲に顔を隠した。
He was attracted by her smile.彼は彼女の笑顔に魅せられた。
Grace looked angry.グレイスは怒った顔つきをした。
He looks as if he had been ill.彼はまるで病気であってかのような顔をしている。
She said good-bye with a smile, but there was a good deal of bitterness in her heart.彼女は笑顔でさよならと言ったが、心の中はとても辛かった。
The naive man blushed with shame.世間知らずのその男は、恥ずかしさで顔を赤らめた。
Seeing her lovely face relaxes me.彼女の愛くるしい笑顔を見るとほっとする。
What a nice face she has!なんとすてきな顔をしているのだろう。
Suddenly, her face was pale.突然彼女の顔は青くなった。
Tom pulled a long face when he heard the story.トムは話を聞いて嫌そうな顔をした。
His face turned pale to hear the news.その知らせを聞いて彼の顔は青くなった。
I stared back at her in surprise.驚いて彼女の顔を見返した。
Tom thinks that cars have faces.トムは車には顔があると思っている。
His red face showed his anger.彼が赤い顔をしていたのは怒っていたからだ。
I felt a cold wind on my face.私は顔に冷たい風が当たるのを感じた。
You look pale.君は顔色がすぐれないね。
Her face betrayed her real feelings.彼女の顔色から彼女の本当の気持ちがわかった。
A shave, please.顔をそってください。
She smiled at him.彼女は彼に笑顔を見せた。
In about 20 minutes she made up her face.彼女は約二十分で顔の化粧をした。
She began to cry at the sight of his face.彼女は彼の顔を見て泣き始めた。
Hisao's face was as pale as that of a corpse.久夫は死人のように青ざめた顔色をしていた。
His face turned red with anger.彼の顔は怒りで青ざめた。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
He is known to the public.彼は世間に顔を知られている。
He looked as if nothing had happened.彼はまるで何事もなかったかのような顔をしていた。
You stole my bike, and now I'm going to break your face.貴様、俺の自転車を盗みやがったな。いまから、顔をぶん殴ってやるぞ。
He shaves with an electric razor every morning.彼は毎朝電気カミソリで顔をそる。
When he asked who had broken the window, all the boys put on an air of innocence.誰が窓ガラスを割ったのかと彼にたずねると、少年達は皆自分ではないという顔をした。
From the look on his face, he is in a bad mood now.彼の顔つきからすると今は機嫌が悪い。
The clown made a funny face.道化師はこっけいな顔をした。
Her face was radiant with happiness.彼女の顔は幸せで輝いていた。
I don't remember my grandmother's face accurately.私は祖母の顔を正確には覚えていない。
To tell the truth, I hate the very sight of him.実を言うと、彼の顔を見るのもいやなんだ。
The mother sponged her sick child's face.親は病気の子供の顔をスポンジで拭ってやった。
She answered to the description of the missing woman.彼女の顔つきはその行方不明の女の人相書きに符合した。
Instead she merely looked surprised and - could it be - amused.ところが彼女はただ驚いたような顔を見せただけで、むしろ面白がっている風であった。
He looked me in the face.彼は私の顔をまともにみた。
You look pale today.君は今日顔色が悪い。
She has a pretty face.彼女はかわいい顔をしている。
Seen at a distance, the rock looked like a human face.少し離れて見ると、その岩は人の顔のようでした。
She looks as if she had been ill for a long time.彼女は、まるで長い間病気であったかのような顔をしている。
I met so many people that I do not even remember their faces.大変多くの人に会ったので私はその人達の顔さえ覚えていない。
When people came out of the factory in the evening, their faces looked white and ill.人々が夕方工場から出てきたとき、その顔は青白く、病気みたいでした。
Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?"「何しにこんな処へ来なすった」主人は私の顔を見るたんびに、こう訊ねかけたものです。
I perceive by your face that you have good news.顔を見ただけでいいニュースがあるってわかるよ。
Tom watched them hurry through the doors, a disagreeable expression on his face.トムは気難しい顔で、人々があわただしくドアから出て行くのを見ていた。
She immediately blushes in his presence.彼女は彼の前ではすぐに顔をあかくする。
His face was covered with mud.彼の顔は泥まみれだった。
This morning, I left for school without washing my face.今朝は顔を洗わないで学校へ出掛けた。
Roy looked solemn as I told him the story.その悪い知らせを話した時、ロイはまじめな顔つきをした。
Give me a break. If you have something to say, stop making faces and say it.何その顔!もういい加減にしてよ!何か文句でもあるの?
He searched my face for my real intentions.彼は私の本心を知ろうと私の顔を見つめた。
She slapped his face.彼女は彼の顔をひっぱたいた。
He flushed into rage.彼は顔を真っ赤にして怒った。
The young woman's face became even redder.青年の顔は、一層あからんだ。
I can still see my mother's face.別れた母の顔がまだ目にのこっている。
Your face is pale.あなたは顔が真っ青です。
He blushed when the girls whistled at him in the street.彼は通りで女の子達が彼に口笛を吹いた時顔を赤らめた。
Just by looking at your face, I know that you have good news.顔を見ただけでいいニュースがあるってわかるよ。
Bob stared me in the face.ボブは私の顔をじっと見た。
Mary beamed her happiness.メリーのにこやかな顔は彼女の幸せを表していた。
She gave a look as much as to say, "Get out".彼女は出て行けとばかりの顔つきをした。
She looked as if she had been sick in bed for years.彼女は病気で何年も寝ていたような顔をしていた。
When I said that work had got busy so could we split the housework my husband pulled a face.私の仕事が忙しくなったので、家事を分担したいと言ったら、夫が渋い顔をした。
A rash appeared on his face.彼の顔に吹き出物ができた。
He looked at me with a strange expression.彼は妙な顔つきで私を見た。
He saw a horrible face at the top of the stairs.彼は階段の上に恐ろしい顔を見た。
Can I have a few words with you?ちょっと顔を貸してくれませんか。
The sun at last broke through about noon.おひる頃やっと太陽が顔を出した。
If she was displeased, she never showed it.彼女は不愉快に思ったとしても、決して顔に出さなかった。
She turned away to hide her blushes.彼女は恥じらいの色を隠すために顔をそむけた。
The naughty girl assumed an air of innocence.そのいたずらっ娘は何食わぬ顔をした。
You look so pale.あなたは顔が真っ青です。
I don't remember my father's face accurately.僕は父の顔を正確には覚えていない。
I felt as if my face were on fire.私は顔が燃えているように感じた。
He kept his eyes fixed on her face.彼は彼女の顔から目を離さなかった。
His face is known to many people.彼の顔は多くの人に知られている。
Anxiety lined his face.心配で彼の顔はしわが現れてきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License