Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She goes to the library every other day. | 彼女は一日おきに図書館に行く。 | |
| You shouldn't write in library books. | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| There were some men eating their lunches under the trees in front of the library. | 図書館の前の木の下で昼食を食べている男性が何人かいた。 | |
| We waited for Helen at the library for an hour, but she didn't appear. | 図書館で一時間ヘレンを待ったが彼女は現れなかった。 | |
| Will you tell me the way to the library? | 図書館に行く道を教えてくれませんか。 | |
| I saw the treasures of the British Museum. | 私は大英博物館の宝を見た。 | |
| He will reach Hakodate tonight. | 彼は今晩小館に到着するだろう。 | |
| You will find that book in the historical section of the library. | その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。 | |
| I have been to the library. | 私は図書館へ行ってきたところです。 | |
| They furnished the library with many books. | 彼らは図書館に多くの本を備えた。 | |
| I am fortunate enough to have access to an excellent library. | 幸運にも私はすばらしい図書館を利用できる。 | |
| We have a nice school library. | 私たちの学校には立派な図書館があります。 | |
| The hall allows children in only on that day. | その日に限って子供たちは会館に入ることを許される。 | |
| This inn gives good service. | この旅館は客の扱いがよい。 | |
| There is a library in every city in the United States. | アメリカにはどの町にでも図書館がある。 | |
| He seldom, if ever, goes to the cinema. | 彼は映画館に行くことはまずない。 | |
| Are there any English magazines in this library? | この図書館には英語の雑誌がありますか。 | |
| This book belongs to the school library. | この本は学校図書館のものだ。 | |
| A short walk brought me to the museum. | 少し歩くと博物館に着いた。 | |
| She is reading a book in the library. | 彼女は図書館で本を読んでいる。 | |
| Where's the nearest library? | 一番近い図書館はどこにありますか。 | |
| I ran across your mother in the library. | 図書館で偶然あなたのおかあさんにあいました。 | |
| I've read any and every book in this library. | わたしはこの図書館のありとあらゆる本を読んだ。 | |
| Please ask whether they have this book at the library. | この本が図書館にあるかどうか問い合わせて下さい。 | |
| He has access to the American Embassy. | 彼はアメリカ大使館に自由に出入りできる。 | |
| There were already a lot of people waiting in a line in front of the movie theater. | 映画館の前にはすでに大勢の人が列を作って待っていた。 | |
| Every student has free access to the library. | 学生はだれでも自由に図書館を利用できる。 | |
| I would rather sit reading in the library than go home. | 家に帰るより、図書館で本を読んでいるほうがいいです。 | |
| The library's many new acquisitions. | 図書館への多数の新着書。 | |
| You can borrow these books from the library for a week. | これらの本は図書館から一週間借り出せます。 | |
| Taishukan advertised it would publish a new dictionary. | 大修館は新しい辞書を出版すると宣伝した。 | |
| He is a diplomat at the American Embassy. | 彼はアメリカ大使館の外交官である。 | |
| I recognized the bank teller as the man I had seen in the movie theater. | 銀行の窓口の人は映画館で見た人だと分かった。 | |
| How far is it from here to the museum? | ここから博物館までどのくらいですか。 | |
| I've got to take my library books back before January 25th. | 僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。 | |
| The new library has been under construction since last year. | その新しい図書館は昨年から建設中です。 | |
| Can you tell me where the nearest hotel service phone is? | 一番近いホテルの館内電話はどこにあるか教えていただけますか。 | |
| Let's get the low-down on the British Museum for our trip. | 旅行で行く大英博物館について情報をかき集めよう。 | |
| Talking in the library is not allowed. | 図書館ではおしゃべりをしてはいけません。 | |
| You can take up to ten books at the library. | 図書館では本を十冊まで借りることができます。 | |
| Is the museum open today? | その博物館は今日開館していますか。 | |
| From time to time, he goes to the library to get new information about books. | ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。 | |
| They have access to the library. | 彼らは図書館を利用できる。 | |
| There was a sprinkling of foreigners among the visitors in the museum. | 博物館の参観者の中にちらほら外人が見えた。 | |
| Oh, I just remembered. The library's closed tomorrow. | あ、そういえば明日図書館休みなんだった。 | |
| The new museum is worth visiting. | 新しい博物館は行ってみる価値がある。 | |
| This library has a large collection of Chinese books. | この図書館には中国語の本がかなりそろっている。 | |
| The museum's eastern gallery was closed for cleaning. | 美術館の東の陳列棟は清掃のため閉鎖されていた。 | |
| Excuse me, can you tell me the way to the library? | 図書館はどこにありますか。 | |
| We went to the museum. | 我々は博物館へ行った。 | |
| There are no live animals in the museum. | 博物館には生きた動物はいない。 | |
| You must not tear pages out of library books. | 図書館の本のページを破り取ってはいけない。 | |
| They gathered in the gym. | 彼らは体育館に集まります。 | |
| The museum is open to the public. | その博物館は一般に公開されている。 | |
| The teachers assembled their classes in the gymnasium. | 先生たちは生徒を体育館に集めた。 | |
| She went to the museum by taxi. | 彼女は博物館までタクシーで行った。 | |
| This hotel has a gym and a swimming pool. | このホテルには体育館とプールが備わっている。 | |
| Did they go to museum by bus? | 彼らはバスで博物館に行きましたか。 | |
| Is this the right way to the museum? | 博物館へはこの道で良いのでしょうか。 | |
| I often make use of the library to study. | 私は勉強するのによく図書館を利用します。 | |
| He goes to the library to read books. | 彼は本を読むために図書館へ行きます。 | |
| We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries. | 我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。 | |
| I would often visit the museum when I lived in Kyoto. | 京都に住んでいる頃、よくその美術館に行った。 | |
| Don't write on the books stored in library | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| Be silent in the library, boys. | 皆さん、図書館では静かにしなさい。 | |
| My brother took me to the museum. | 兄は博物館へ連れていってくれた。 | |
| When was it that you visited the museum? | 君がその美術館を訪ねたのはいつだったのか。 | |
| She went to the museum by taxi. | 彼女はタクシーで美術館に行った。 | |
| I got lost trying to find the library. | 図書館を見つけようとしたが道に迷ってしまった。 | |
| They got to the hotel after dark. | 日没後彼らはその旅館に着いた。 | |
| Every student has access to the library. | 学生は誰でも図書館を利用できる。 | |
| She went by cab to the museum. | 彼女は博物館までタクシーで行った。 | |
| Is there an information counter? | 館内に案内所がありますか。 | |
| Our school library has many books. | 私たちの学校の図書館には本がたくさんある。 | |
| This town boasts a large public library. | この町には大きな公立図書館がある。 | |
| Open from 10:30am to 4pm on Sat, Sun, and Mon. | 土日月の午前10時半から午後4時まで開館。 | |
| His exhibition at the city museum didn't appeal to me at all. | 市の美術館での彼の展覧会には全く興味をそそられなかった。 | |
| What a lot of books! Do they belong to the university library? | なんてたくさんの本なんだ。それらは大学の図書館のものなのだろうか。 | |
| Could you let me off in front of the museum? | 美術館前で降ろしてください。 | |
| Where is the entrance to the museum? | 博物館の入り口はどこですか。 | |
| Where is the museum? | 博物館はどこにありますか。 | |
| I saw Bill in the library yesterday. | きのう図書館でビルに会った。 | |
| I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium. | 私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。 | |
| See you tomorrow at the library. | 明日図書館でね。 | |
| The embassy denied political asylum to foreign refugees. | 大使館は外国人難民の政治亡命を拒否しました。 | |
| It wasn't Mary that he went to the museum with. | 彼が一緒に美術館に行ったのはメアリーではなかった。 | |
| Is the museum visited by many people? | その博物館は多くの人に訪問されますか。 | |
| Many a student studies at the library. | 多くの学生が図書館で勉強している。 | |
| They furnished the library with many books. | 彼らは図書館に多くの本を備え付けた。 | |
| I go to the library at least once a week. | 私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。 | |
| A worldwide plague of theft emptied museums. | 世界的な美術品窃盗という疫病が美術館をからにしてしまった。 | |
| He has access to the American Embassy. | 彼はアメリカ大使館に出入りしている。 | |
| Tom is now studying in the library. | トムは今図書館で勉強しています。 | |
| We live near the large library. | 僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。 | |
| She returned the book to the library. | 彼女は図書館に本を返した。 | |
| I went to the library to read some books. | 私は何冊かの本を読むために図書館へ行きました。 | |
| She took the book back to the library. | 図書館に本を返した。 | |
| Any student with an I.D. card has access to the library. | 身分証明書を持っている学生なら、誰でも図書館に入ることができる。 | |
| He was kind enough to show me the way to the library. | 彼は親切にも私に図書館へ行く道を教えてくれた。 | |
| I met a boy, who showed me the way to this hall. | 私は少年に会ったが、彼はこの会館への道を教えてくれた。 | |