Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I just dropped in to say goodbye. | お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。 | |
| In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| The wind drifted the sand. | 風は砂を吹き寄せた。 | |
| I'm not sure how much they are expecting me to donate. | 彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。 | |
| There are shuttle buses that stop at several hotels in Tokyo. | 東京のいくつかのホテルに寄るリムジンバスもあります。 | |
| I'll stop by the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| Tom leaned towards Mary. | トムはメアリーに寄りかかった。 | |
| Though I am old, you are still young. | 私は年寄りだが、君はまだ若い。 | |
| A generous man contributed some two billion yen to charity. | ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。 | |
| On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries. | 来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。 | |
| I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it. | 私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。 | |
| Harry called at Tony's house. | ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。 | |
| Would you like me to order it? | お取り寄せいたしましょうか。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 | |
| I'm going to drop in at his house on my way home. | 私は帰宅の途中で彼の家に寄るつもりです。 | |
| If you have time, why don't you drop by his gallery? | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. | さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 | |
| He dropped in at a bookstore. | 彼はちょっと本屋に立ち寄った。 | |
| He dropped in to see us. | 彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。 | |
| He is bound to drop in on us on his way. | 彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。 | |
| I stepped aside for him to pass. | 彼が通れるように、私はわきに寄った。 | |
| The liner called at Hong Kong. | その汽船は香港に立ち寄った。 | |
| You must be kind to old people. | お年寄りには親切にしなければなりません。 | |
| The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others. | 各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。 | |
| An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again. | 灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。 | |
| It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats. | イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は自分のお金をすべてを慈善施設に寄付した。 | |
| He kicked in a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars. | 亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。 | |
| Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. | トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。 | |
| He dropped in on me yesterday. | 昨日彼がぶらっと立ち寄った。 | |
| We should be kind to the aged. | お年寄りには親切にするべきだ。 | |
| The old dog barked. | 年寄りの犬が吠えた。 | |
| More people came to the party than I had bargained for. | こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。 | |
| Mr Mitsue dropped in on me yesterday. | 昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。 | |
| Don't lean against this wall. | この壁に寄りかかってはいけない。 | |
| He ran up to her. | 彼は彼女の所に駆け寄った。 | |
| He donated a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| He donated $10000 to the refugee fund. | 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 | |
| Your contribution to the school is tax-deductible. | 学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。 | |
| Your gift will go far towards helping to build the children's hospital. | あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。 | |
| I stepped aside for the old lady to pass. | 私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。 | |
| She devoted her money to social welfare. | 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 | |
| Bob dropped in at his uncle's house. | ボブはおじさんの家に立ち寄った。 | |
| I gave my old clothes for the flea market sale. | 私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。 | |
| This net here is to keep off mosquitoes. | この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。 | |
| If you happen to be out this way, be sure to call in at my house. | こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。 | |
| The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs. | 幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。 | |
| He contributed much money of his own accord. | 彼は自発的に大金を寄付した。 | |
| They often drop in to see us. | 彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。 | |
| The ship will call at Yokohama. | その船は横浜に寄港する。 | |
| The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him. | 勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。 | |
| I'll call by at the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| He is unquestionably the oldest man in the village. | 彼は疑いなく村一番の年寄りだ。 | |
| He made a voluntary contribution to the school. | 彼はその学校に自発的に寄付した。 | |
| She helped the old man across the street. | 彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。 | |
| Twelve years is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| Every man desires to live long, but no man would be old. | 誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。 | |
| They have, among them, ruined our plan. | 彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。 | |
| This organization relies entirely on voluntary donations. | この組織は百パーセント寄付に頼っている。 | |
| I really trust his ability. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| If you come my way, drop in on me. | もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。 | |
| Drop in and see us when you're next in Tokyo. | 今度東京においでの折にはお立ち寄りください。 | |
| If you come this way by any chance, drop in to see me. | もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 | |
| When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned. | 私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。 | |
| The generous dentist contributed some two billion yen to charity. | 気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。 | |
| Tom was leaning against the rail. | トムは手すりに寄りかかっていた。 | |
| He contributed a lot of money for the sake of art. | 彼は芸術のために大金を寄付した。 | |
| It will make for the society. | それは社会に寄与するのだ。 | |
| Be kind to old people. | お年寄りにはやさしくしなさい。 | |
| She is kind to old people. | 彼女はお年寄りに親切です。 | |
| We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore? | 電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? | |
| There are plants that repel insects. | 昆虫を寄せつけない植物がある。 | |
| The killers stole up on him. | 殺し屋たちが彼に忍び寄った。 | |
| I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead. | 彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。 | |
| He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty. | 彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | 警察官に車を路肩に寄せるように合図された。 | |
| How long is the stopover? | 立ち寄り時間はどれくらいですか。 | |
| I called at Nancy's house on my way home from school. | 学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。 | |
| The car drew in to let the truck pass. | 車はトラックを通すためわきへ寄った。 | |
| Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. | レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 | |
| Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| The money you give them will be put to good use. | 君が寄付するお金は立派に使われるだろう。 | |
| Don't go near the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| Why don't you stop by for a little while? | ちょっと寄ってかない? | |
| He made advances to her. | 彼は彼女に言い寄った。 | |
| Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap. | 慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. | わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 | |
| The dam gave way and sent a great flush of water down the valley. | ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。 | |
| I stepped aside so that he could pass. | 彼が通れるように僕は脇に寄った。 | |
| Can you order it for me? | 取り寄せていただけますか。 | |
| No one can turn the clock back. | 寄る年波には勝てない。 | |
| You've told me something. | 耳寄りな話だ。 | |
| Be sure to call on me when you come this way. | こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 | |
| Please drop by my home. | 私の家へお立ち寄りください。 | |
| Wave after wave surged upon the beach. | 波また波が岸辺に押し寄せた。 | |
| They are all alike. | 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 | |
| The ship will touch at Yokohama and Kobe. | その船は横浜と神戸に寄港するだろう。 | |
| They scraped up enough money to buy a gift for their mother. | 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 | |
| Oh, OK. Well, can you get me one? | そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。 | |