UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I used to drop in at the bookstore on my way home.私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again.灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
He made a show of helping the old man.彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
You need to respect the elderly.お年寄りは敬わなければならない。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
She wrinkled her brows.彼女は額に皺を寄せた。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
He pulled aside to let a truck pass.彼はトラックを通すために車を横に寄せた。
She contributed to the Red Cross.彼女は赤十字に寄付した。
You must be kind to old people.お年寄りには親切にしなければなりません。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
Her scream brought the police.彼女の叫びが警察を呼び寄せた。
I would like to kill time with you, against me.あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。
I stepped aside for the old lady to pass.私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。
Don't go near the dog.その犬に近寄っては行けない。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
Better drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
She drew the chair towards her.彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。
She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories.彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。
They scraped up enough money to buy a gift for their mother.彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
He called at the baker's on the way home.彼は家に帰る途中パン屋に寄った。
I'm not sure how much they are expecting me to donate.彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。
That person's house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
Oh, OK. Well, can you get me one?そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。
These seats are reserved for old people.これらの座席はお年寄りのために取ってある。
Let's call at his house.彼の家に寄ってみよう。
I called at Nancy's house on my way home from school.学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
Please see to it that children do not go near the pond.子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。
He is bound to drop in on us on his way.彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。
We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない?
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
My father is too old to work.私の父はとても年寄りなので働けません。
I appreciate you stopping by.お立ち寄りいただきありがとうございます。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。
Few of the trippers called in at the ghost town of New York.ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
My father is so old that he is hard of hearing.私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
Where is the nearest subway station?最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか?
Can we effect a compromise?お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。
Why don't you stop by for a little while?ちょっと寄ってかない?
He stepped aside for her to enter the room.彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。
I would very much appreciate receiving a copy of the book.同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
Twelve years is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
Don't come near the bulldog in case it bites.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross.彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。
Sleep stole over us.いつしか睡魔が忍び寄った。
Don't lean against this wall.この壁に寄りかかってはいけない。
"Want to drop round my place?" "Can I?" "My parents come home late as they both work."「少しうちに寄っていかない?」「いいの?」「うち共働きで親は遅いの」
The car drew in to let the truck pass.車はトラックを通すためわきへ寄った。
The killers stole up on him.殺し屋たちが彼に忍び寄った。
Let's drop in at that coffee lounge.ちょっとあの喫茶店に立ち寄ろう。
In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
Archie made a move on her.アーチーは彼女に言い寄った。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
I stepped aside so that he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
She fell in love with him.彼女は彼に思いを寄せた。
Old people deserve respect.お年寄りは敬わなければならない。
Let me donate what little money I have with me.ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。
Keep out of harm's way.君子危うきに近寄らず。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
I'll drop in on you sometime in the near future.近いうちに立ち寄らせていただきます。
To offer your seat to the old that is a kindness indeed.お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
The flood water reached the level of the windows.洪水は窓の高さまで押し寄せた。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
Have them send you an application form over the Internet.インターネットで願書を取り寄せるといいよ。
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
Though I am old, you are still young.私は年寄りだが、君はまだ若い。
It is good to be kind to old people.お年寄りにやさしくすることはよいことだ。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
You must respect senior citizens.お年寄りは敬わなければならない。
They are all alike.彼らはみんな似たり寄ったりだ。
The ship touched at Yokohama.船は横浜に立ち寄った。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
Keep these seats for the elderly.お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。
I live miles away from the nearest station.最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License