UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To offer your seat to the old that is a kindness indeed.お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。
Don't approach the dog.その犬に近寄ってはならない。
It was polite of him to offer his seat to the old man.お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
A person named Ono has dropped by to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。
A Mr Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
I stepped aside so he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
He ran up to her.彼は彼女の所に駆け寄った。
He called at the baker's on the way home.彼は家に帰る途中パン屋に寄った。
How long is the stopover?立ち寄り時間はどれくらいですか。
He purposed writing something for the paper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
He thought that he would write something for the newspaper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
No one can turn the clock back.寄る年波には勝てない。
Drop in on us when you next visit London.次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。
Can you order it for me?取り寄せていただけますか。
The old man contributed a large sum of money to the poor.その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。
He made a show of helping the old man.彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
Can you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
The old dog barked.年寄りの犬が吠えた。
Drop in at my house any time you want.いつでもわが家へお寄りください。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
Be sure to drop in at my house.必ず私の家に立ち寄りなさい。
I appeal to you to contribute to the new clinic.新しい病院に寄付をお願いいたします。
Twelve years old is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
I'll drop in on you sometime in the near future.近いうちに立ち寄らせていただきます。
My parents told me we should respect the old.両親は私に年寄りを敬うように言った。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に寄ってください。
Won't you look in on us?私たちのところに寄っていきませんか。
No one went near him.誰も彼には近寄らなかった。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
He gave away all his money to charity.彼は自分のお金をすべてを慈善施設に寄付した。
He stopped over at Los Angeles and Chicago.彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。
I always drop in at her house when I go to Tokyo.私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
American senior citizens are comparatively well-off.アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
Be kind to old people.お年寄りには親切にしなさい。
Would you like me to order it?お取り寄せいたしましょうか。
Though I am old, you are still young.私は年寄りだが、君はまだ若い。
He dropped in on a friend.彼は友達のところに立ち寄った。
Our ship touched at Marseilles.私達の船はマルセーユに寄港した。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。
I stepped aside for him to pass.彼が通れるように、私はわきに寄った。
I appreciate you stopping by.お立ち寄りいただきありがとうございます。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
She contributed an article to the newspaper.彼女は新聞に論文を寄稿した。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
She helped the old man across the street.彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。
I used to drop in at the bookstore on my way home.私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
Bob dropped in at his uncle's house.ボブはおじさんの家に立ち寄った。
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross.彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。
Please drop in when you happen to be in the neighborhood.近くへおいでのときはお立ち寄りください。
He dropped in at a bookstore.彼はちょっと本屋に立ち寄った。
I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it.私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
Old people deserve respect.お年寄りは敬わなければならない。
I gave my old clothes for the flea market sale.私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。
Where is the nearest station?最寄りの駅はどこにありますか。
Pull over to the side, please.道の脇に寄せてください。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
I have confidence in his abilities.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
I'll write or phone you next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
He gave away all his money to charity.彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
I live miles away from the nearest station.最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
He lured her with trinkets.彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。
Volunteers collected donations for the benefit of the handicapped.自ら志願した人たちが障害者の為に寄付を集めた。
He bestowed a large amount of money on the institute.彼は多額のお金を研究所に寄付した。
No sooner had the dog seen me than it ran up to me.犬は私を見るなり私に走り寄った。
My parents aren't old yet.私の両親はまだ年寄りではない。
I stepped aside so that he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
He called at my house.彼は私の家に立ち寄った。
In the winter, many older people slip on ice and fall down.冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。
Where is the nearest subway station?最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか?
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
She contributed to the Red Cross.彼女は赤十字に寄付した。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation.夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。
Be kind to the old.お年寄りに優しくしてあげなさい。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
It is good to be kind to old people.お年寄りにやさしくすることはよいことだ。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
He stood aside for her to enter.彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。
I called at Nancy's house on my way home from school.学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
He walked up to her.彼は彼女の方に歩み寄った。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License