Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He stood aside for her to enter. | 彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。 | |
| As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting. | 若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。 | |
| She fell in love with him. | 彼女は彼に思いを寄せた。 | |
| Drop in and see us when you're next in Tokyo. | 今度東京においでの折にはお立ち寄りください。 | |
| He is staying with his relatives. | 彼は親戚の家に身を寄せている。 | |
| I stepped aside for him to pass. | 彼が通れるように、私はわきに寄った。 | |
| He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. | 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 | |
| The wind drifted the sand. | 風は砂を吹き寄せた。 | |
| The old dog barked. | 年寄りの犬が吠えた。 | |
| Where is the nearest telephone? | 最寄りの電話はどこですか。 | |
| Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair. | 私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。 | |
| Your gift will go far towards helping to build the children's hospital. | あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。 | |
| He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head. | 辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。 | |
| The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others. | 各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。 | |
| I appreciate you stopping by. | お立ち寄りいただきありがとうございます。 | |
| Don't go near the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| He contributed a lot of money to the charity. | 彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。 | |
| Drop by my office this evening. | 夕方会社にお立ち寄りください。 | |
| He is bound to drop in on us on his way. | 彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。 | |
| Archie made a move on her. | アーチーは彼女に言い寄った。 | |
| You must respect senior citizens. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| Don't fail to call on me when you come this way. | こちらに来たら立ち寄ってください。 | |
| I'm often told that I'm hard to approach. | みんなから近寄りがたいってよく言われます。 | |
| Twelve years old is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| These seats are reserved for old people. | これらの座席はお年寄りのために取ってある。 | |
| They scraped up enough money to buy a gift for their mother. | 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 | |
| Please, by all means, drop in when you go shopping. | お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。 | |
| The prime minister's speech did not make for peace. | 首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。 | |
| More people came to the party than I had bargained for. | こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。 | |
| We should be kind to the aged. | お年寄りには親切にするべきだ。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. | わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 | |
| Don't go near the dog. | その犬に近寄っては行けない。 | |
| Our ship touched at Marseilles. | 私達の船はマルセーユに寄港した。 | |
| He went up to her and they shook hands. | 彼は彼女に近寄って握手をした。 | |
| I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself. | 女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。 | |
| Wave after wave surged upon the beach. | 波また波が岸辺に押し寄せた。 | |
| This net here is to keep off mosquitoes. | この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。 | |
| I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant. | 時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。 | |
| Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation. | 夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。 | |
| Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. | 霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。 | |
| Be so kind as to help the old. | お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。 | |
| Disarmament is sure to make for peace. | 軍縮は必ずや平和に寄与する。 | |
| Let's just wander and see where it takes us. | ぶらぶら寄り道していこうよ。 | |
| Two's company, three's crowd. | 二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。 | |
| That was her. She was trying to sneak up on me silently. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people. | 混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。 | |
| Let's drop in on the Nakamoris'. | 中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。 | |
| You need to respect the elderly. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| I just dropped in to say goodbye. | お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。 | |
| Can you direct me to the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| Can we effect a compromise? | お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。 | |
| That is such a high mountain as old people can't climb. | あれは年寄りには登れないような高い山だ。 | |
| My parents told me we should respect the old. | 両親は私に年寄りを敬うように言った。 | |
| Be sure to drop in on us if you come our way. | こちらにおいでの際は必ずお寄りください。 | |
| Keep away from the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| Please drop in at my house on your way home. | 帰りに私の家に立ち寄ってください。 | |
| She drew the chair towards her. | 彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。 | |
| I gave my old clothes for the church flea market sale. | 自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。 | |
| He called at the baker's on the way home. | 彼は家に帰る途中パン屋に寄った。 | |
| Old people get up very early. | お年寄りはとてもはやく起きる。 | |
| Where is the nearest station? | 最寄りの駅はどこにありますか。 | |
| This organization relies entirely on voluntary donations. | この組織は百パーセント寄付に頼っている。 | |
| You must be kind to old people. | お年寄りには親切にしなければなりません。 | |
| I used to drop in at the bookstore on my way home. | 私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。 | |
| He was leaning against the rail. | 彼は手すりに寄りかかっていました。 | |
| Please drop in when it is convenient for you. | 都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。 | |
| We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore? | 電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? | |
| I live miles away from the nearest station. | 最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。 | |
| Please drop in when you come this way. | こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 | |
| Be sure to drop in to see us tomorrow evening. | 明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。 | |
| She gave away all her dolls. | 彼女は自分の人形を全て寄贈した。 | |
| She wrinkled her brows. | 彼女は額に皺を寄せた。 | |
| Let's stop at the next gas station. | 次のガソリンスタンドに寄ろうよ。 | |
| Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| I'll drop by the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| I've got an attractive proposition for you. | 耳寄りな話がある。 | |
| The car drew in to let the truck pass. | 車はトラックを通すためわきへ寄った。 | |
| My parents aren't old yet. | 私の両親はまだ年寄りではない。 | |
| Let's drop by his house. | 彼の家に寄ってみよう。 | |
| I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it. | 私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。 | |
| It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less. | 最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。 | |
| You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation. | 君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。 | |
| The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise. | 聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。 | |
| Drop by any time you are in town. | 御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。 | |
| He made a voluntary contribution to the school. | 彼はその学校に自発的に寄付した。 | |
| Let's go over to your girlfriend's place! | 彼女のところに寄って行こう! | |
| The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. | 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 | |
| Why don't you stop by for a little while? | ちょっと寄ってかない? | |
| It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats. | イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。 | |
| Please drop by and see me. | 私のところへ立ち寄って下さい。 | |
| Drop in at my house any time you want. | いつでもわが家へお寄りください。 | |
| There are plants that repel insects. | 昆虫を寄せつけない植物がある。 | |
| The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. | 先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 | |
| That charity is named after someone who contributed about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| I'm going to drop in on her next week. | 来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。 | |
| Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. | トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。 | |
| The ship will call at Yokohama. | その船は横浜に寄港する。 | |
| That organization depends on voluntary contributions. | その組織の運営は自発的な寄付に依存している。 | |
| If you should come this way again, please drop in. | こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 | |