Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.
あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
The old must be respected.
年寄りは大事にしなければならない。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.
混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
Please, by all means, drop in when you go shopping.
お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
Both sides had to compromise with each other.
双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
Waves are beating the shore.
波が浜に打ち寄せている。
Where is the nearest telephone?
最寄りの電話はどこですか。
We should be kind to the aged.
お年寄りには親切にするべきだ。
The cat crept toward the bird.
猫は小鳥に忍び寄った。
Don't lean against this wall.
この壁に寄りかかってはいけない。
The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather.
悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。
She contributed an article to the newspaper.
彼女は新聞に論文を寄稿した。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.
先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
If you have time, why don't you drop by his gallery?
時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
He contributed much money to relieving the poor.
彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
Let's go over to your girlfriend's place!
彼女のところに寄って行こう!
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
My parents aren't old yet.
私の両親はまだ年寄りではない。
He leaned against the wall.
彼は壁に寄りかかった。
Try us again next Monday.
来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.
その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.