Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Though he is old, he is still equal to the task. | 彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. | 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 | |
| The prime minister's speech did not make for peace. | 首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。 | |
| Where is the nearest police station? | 最寄りの警察署はどこですか。 | |
| It will make for the society. | それは社会に寄与するのだ。 | |
| We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura. | 私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。 | |
| The snow banked up against the wall. | 雪が塀に吹き寄せて積み上がった。 | |
| Let's drop in for a drink. | ちょっと寄って飲んでいこう。 | |
| An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again. | 灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。 | |
| We should be kind to the aged. | お年寄りには親切にするべきだ。 | |
| A person named Ono has dropped by to see you. | あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 | |
| Disarmament is sure to make for peace. | 軍縮は必ずや平和に寄与する。 | |
| They contributed money to the Red Cross. | 彼らは赤十字にお金を寄付した。 | |
| He contributed a lot of money to the hospital. | 彼はその病院に多額の寄付をした。 | |
| Why don't we drop by to see her? | ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 | |
| Today I have to drop by the supermarket. | 今日はスーパーに寄らなければならない。 | |
| He is unquestionably the oldest man in the village. | 彼は疑いなく村一番の年寄りだ。 | |
| He stood aside for her to enter. | 彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。 | |
| He contributed much money of his own accord. | 彼は自発的に大金を寄付した。 | |
| That is such a high mountain as old people can't climb. | あれは年寄りには登れないような高い山だ。 | |
| A stranger came up to me and asked me the time. | 見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。 | |
| I'll write or phone you next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York. | 彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。 | |
| I've got an attractive proposition for you. | 耳寄りな話がある。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は自分のお金をすべてを慈善施設に寄付した。 | |
| Can you order it for me? | 取り寄せていただけますか。 | |
| I'm often told that I'm hard to approach. | みんなから近寄りがたいってよく言われます。 | |
| He will look in on me again this afternoon. | 彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。 | |
| Don't approach the dog. | その犬に近寄ってはならない。 | |
| He made a show of helping the old man. | 彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。 | |
| Keep these seats for the elderly. | お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。 | |
| Don't go near the dog. | その犬に近寄っては行けない。 | |
| I called at Nancy's house on my way home from school. | 学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。 | |
| Can we effect a compromise? | お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。 | |
| No one can turn the clock back. | 寄る年波には勝てない。 | |
| Her scream brought the police. | 彼女の叫びが警察を呼び寄せた。 | |
| Don't come near the bulldog in case it bites. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| How long is the stopover? | 立ち寄り時間はどれくらいですか。 | |
| They often drop in at my house. | 彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。 | |
| He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends. | 彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。 | |
| As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting. | 若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。 | |
| Can you direct me to the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。 | |
| Where is the nearest telephone? | 最寄りの電話はどこですか。 | |
| Draw your chair closer to the fire. | いすをもっと火の近くに寄せなさい。 | |
| He contributed fifty dollars to the project. | 彼はその計画に50ドル寄付をした。 | |
| In order to see that picture better, I want to get a little closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| Let's go over to your girlfriend's place! | 彼女のところに寄って行こう! | |
| The old man contributed a large sum of money to the poor. | その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 | |
| The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. | 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 | |
| Tom leaned towards Mary. | トムはメアリーに寄りかかった。 | |
| Old age creeps upon us unnoticed. | 老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。 | |
| I have a bad squint. | 斜視です。(寄り目)。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| The liner will call at Kobe on Tuesday. | 定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| Have them send you an application form over the Internet. | インターネットで願書を取り寄せるといいよ。 | |
| He pulled aside to let a truck pass. | 彼はトラックを通すために車を横に寄せた。 | |
| Mike walked up to the boy. | マイクはその少年のところまで歩み寄った。 | |
| They are collecting contributions for the church. | 彼らは教会への寄付を集めている。 | |
| Please drop in at my house on your way home. | 帰りに私の家に立ち寄ってください。 | |
| The artists pledged to contribute all his property to charity. | その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。 | |
| My father is so old that he can't work. | 私の父さんはとても年寄りなので働けません。 | |
| Donations to philanthropic programs are tax-exempt. | 慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。 | |
| Please visit us in our new office. | 新しい事務所にお立ち寄りください。 | |
| He dropped in at a bookstore. | 彼はちょっと本屋に立ち寄った。 | |
| In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses. | パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。 | |
| Let's stop at the next gas station. | 次のガソリンスタンドに寄ろうよ。 | |
| I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up. | 外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。 | |
| Be sure to drop in at my house. | 必ず私の家に立ち寄りなさい。 | |
| I wish you could drop in at my house on your way home. | 君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。 | |
| I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it. | 私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。 | |
| Mr Mitsue dropped in on me yesterday. | 昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。 | |
| Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. | 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 | |
| The ambulances carried the injured to the nearest hospital. | 救急車はけが人を最寄りの病院に運んだ。 | |
| The flood water reached the level of the windows. | 洪水は窓の高さまで押し寄せた。 | |
| He dropped in at the bookstore. | 彼は本屋に立ち寄った。 | |
| I live miles away from the nearest station. | 最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。 | |
| He dropped in on a friend. | 彼は友達のところに立ち寄った。 | |
| Every time he goes out, he drops in at the bookstore. | 彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。 | |
| She wrinkled her brows. | 彼女は額に皺を寄せた。 | |
| Drop in at my house any time you want. | いつでもわが家へお寄りください。 | |
| I'll drop by the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| Can you direct me to the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| Would you like me to order it? | お取り寄せいたしましょうか。 | |
| The killers stole up on him. | 殺し屋たちが彼に忍び寄った。 | |
| No sooner had the dog seen me than it ran up to me. | 犬は私を見るなり私に走り寄った。 | |
| Be kind to the old. | お年寄りに優しくしてあげなさい。 | |
| That was her. She was trying to sneak up on me silently. | それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 | |
| He sank under the weight of age. | 彼は寄る年波で弱った。 | |
| I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant. | 時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。 | |
| Few of the trippers called in at the ghost town of New York. | ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。 | |
| She gave away all her dolls. | 彼女は自分の人形を全て寄贈した。 | |
| He lured her with trinkets. | 彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。 | |
| The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers. | そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。 | |
| Bob dropped in at his uncle's house. | ボブはおじさんの家に立ち寄った。 | |
| The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others. | 各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。 | |
| Please see to it that children do not go near the pond. | 子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。 | |
| Please drop in on your way home. | 家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。 | |
| On crowded buses young people should give their seats to old people. | 混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。 | |
| I'll drop in on you sometime in the near future. | 近いうちに立ち寄らせていただきます。 | |
| He passed by my house but didn't drop in. | 彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。 | |