UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I gave my old clothes for the church flea market sale.自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。
An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again.灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。
We solved the problem by mutual concessions.お互い歩み寄って問題を解決した。
He lured her with trinkets.彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
The car drew in to let the truck pass.車はトラックを通すためわきへ寄った。
In order to see that picture better, I want to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
He dropped in to see us.彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。
Both sides had to compromise with each other.双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
You have to respect the old.お年寄りは敬わなければならない。
It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover.海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
Pull over to the side, please.道の脇に寄せてください。
He will look in on me again this afternoon.彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。
He stood aside for her to enter.彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。
Drop in and see us when you're next in Tokyo.今度東京においでの折にはお立ち寄りください。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。
Donations to philanthropic programs are tax-exempt.慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。
I would very much appreciate receiving a copy of the book.同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
We should be kind to the aged.お年寄りには親切にするべきだ。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
Her scream brought the police.彼女の叫びが警察を呼び寄せた。
Don't come near the bulldog in case it bites.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
If you have time, why don't you drop by his gallery?時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
A person named Ono has dropped by to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Can we effect a compromise?お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
She contributed an article to the newspaper.彼女は新聞に論文を寄稿した。
He ran up to her.彼は彼女の所に駆け寄った。
Please, by all means, drop in when you go shopping.お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
Why don't you stop by for a little while?ちょっと寄ってかない?
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
Be kind to old people.お年寄りにはやさしくしなさい。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
Would you mind standing aside?脇へ寄ってくださいませんか。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
Better drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
Please drop in at my house on your way home.家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。
Please drop in to see us next time you come to London.今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
Please drop in on us.どうぞお立ち寄りください。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
Why don't we drop over to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
Twelve years is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
Don't approach the dog.その犬に近寄ってはならない。
I stepped aside so that he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
The beggar accosted me for money.乞食が寄ってきて金をねだった。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
Can you order it for me?取り寄せていただけますか。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
Don't approach the dog.その犬に近寄っては行けない。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
It is good to be kind to old people.お年寄りにやさしくすることはよいことだ。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
I stepped aside for the old lady to pass.私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。
It was polite of him to offer his seat to the old man.お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
The artists pledged to contribute all his property to charity.その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
He stepped aside for her to enter the room.彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
Keep out of harm's way.君子危うきに近寄らず。
He went up to her and they shook hands.彼は彼女に近寄って握手をした。
I'll drop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
He contributed fifty dollars to the project.彼はその計画に50ドル寄付をした。
She helped the old man across the street.彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。
He donated a lot of money.彼は大金を寄付した。
The old must be respected.年寄りは大事にしなければならない。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
He donated $10000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
They are collecting contributions for the church.彼らは教会への寄付を集めている。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
He made a show of helping the old man.彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
Please drop by and see me.私のところへ立ち寄って下さい。
I'll write or phone you next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
They are all alike.彼らはみんな似たり寄ったりだ。
I have a bad squint.斜視です。(寄り目)。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
Don't come near to the bulldog in case it bites.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
Don't go near the dog.その犬に近寄っては行けない。
They have, among them, ruined our plan.彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。
Can you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
To offer your seat to the old that is a kindness indeed.お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License