UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again.灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
I want to take a better look at that painting. I want to stand closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
Why don't you drop in for tea at your convenience?ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
Where is the nearest subway station?最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか?
Though I am old, you are still young.私は年寄りだが、君はまだ若い。
Please, by all means, drop in when you go shopping.お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
Thank you very much for your generous donation.多額の寄付をありがとうございました。
He dropped in on a friend.彼は友達のところに立ち寄った。
He is conservative to a degree.彼は保守寄りだ。
She helped the old man across the street.彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。
Let's drop in at that coffee lounge.ちょっとあの喫茶店に立ち寄ろう。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
You know, there are more and more old people.ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
Please drop by and see me.私のところへ立ち寄って下さい。
Though he is old, he is still equal to the task.彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。
He made a show of helping the old man.彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
She is kind to old people.彼女はお年寄りに親切です。
Be kind to the old.お年寄りに優しくしてあげなさい。
I'll come by and pick you up tomorrow morning.明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。
He kept the invaders at bay with a machine gun.彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
The car drew in to let the truck pass.車はトラックを通すためわきへ寄った。
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
Sleep stole over us.いつしか睡魔が忍び寄った。
Drop in at my house any time you want.いつでもわが家へお寄りください。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。
The town was deluged with tourists in summer.夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。
The old must be respected.年寄りは大事にしなければならない。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
Please see to it that children do not go near the pond.子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
He stepped aside for her to enter the room.彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
"Want to drop round my place?" "Can I?" "My parents come home late as they both work."「少しうちに寄っていかない?」「いいの?」「うち共働きで親は遅いの」
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
He passed by my house but didn't drop in.彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。
His house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
Where is the nearest station?最寄りの駅はどこにありますか。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
He gave away all his money to charity.彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
They often drop in to see us.彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
Please drop in to see us next time you come to London.今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead.彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。
Be sure to drop in at my house.必ず私の家に立ち寄りなさい。
Please drop in at my house when you have a moment.折りがあったら私の家に立ち寄ってください。
I just dropped in to say goodbye.お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。
He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head.辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。
How can I get to the nearest post office?最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。
Today I have to drop by the supermarket.今日はスーパーに寄らなければならない。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
She drew the chair towards her.彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に寄ってください。
They advanced on the town.彼らは町に攻め寄せた。
Drop in and see us when you're next in Tokyo.今度東京においでの折にはお立ち寄りください。
Be kind to old people.お年寄りにはやさしくしなさい。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it.私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。
He dropped in to see us.彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。
She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories.彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
The killers stole up on him.殺し屋たちが彼に忍び寄った。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
Let's stop at the next gas station.次のガソリンスタンドに寄ろうよ。
They scraped up enough money to buy a gift for their mother.彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。
My father is too old to work.私の父はとても年寄りなので働けません。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
He purposed writing something for the paper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
I just dropped in.ちょっと立ち寄ってみたんだ。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
Tom wrinkled his brow like he was displeased.トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
Old people get up very early.お年寄りはとてもはやく起きる。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
I called at Nancy's house on my way home from school.学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
Keep away from the dog.犬に近寄るな。
Why don't we drop over to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない?
She wrinkled her brows.彼女は額に皺を寄せた。
The artists pledged to contribute all his property to charity.その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
I always drop in at her house when I go to Tokyo.私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。
Mr Mitsue dropped in on me yesterday.昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License