Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He finally decided to go to his mother with the news his father had shared. | ついにおとうさんから聞いたひどい話を、おっかさんに伝える決心をした。 | |
| Between ourselves, this article is selling slowly. | ここだけの話だが、この品物は売れ行きが悪い。 | |
| We talked over our problems. | 私達は、自らの問題について話し合った。 | |
| There has a ring of falsehood in his story. | 彼の話はうそのように聞こえる。 | |
| It is no business of yours. | よけいなお世話だ。 | |
| The story cannot be true. | その話が本当のはずがない。 | |
| He both speaks and writes French. | 彼はフランス語を話すことも書くこともできる。 | |
| I speak in my normal voice when I'm working the phone. | 電話では普通の声で話すよ。 | |
| Please don't be so surprised that I'm speaking this language and listen to the content of what I'm actually saying. | 私がこの言語を話すことにそんなに驚かないで、私が話している内容をちゃんと聞いて下さい。 | |
| What is he talking about? | 彼は何について話している? | |
| I like English, but I cannot speak well. | 私は英語が好きだが、上手く話せない。 | |
| I've heard this story scores of times. | この話名何かいも聞いた。 | |
| That author translated those fairy tales into our language. | その作家がそのおとぎ話を私達の母語に翻訳した。 | |
| Not having a telephone is an inconvenience. | 電話がないのは不便なことだ。 | |
| At first I felt a bit too shy to speak to her. | 初めのうち、私は少し恥ずかしくて彼女に話し掛けられなかった。 | |
| Nobody speaks to me. | 誰も私に話しかけない。 | |
| You should not cut in when someone else is talking. | だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。 | |
| Please tell me your name and telephone number. | お名前と電話番号を教えてください。 | |
| Could you remind me to call my academic advisor at 9:00 p.m. tomorrow? | 明日夜9時にアカデミック・アドバイザーに電話をかけることを、思い出させてください。 | |
| Do you talk to your plants? | 植物と話しますか? | |
| Tom wrote Mary's phone number in his little black book. | トムはメアリーの電話番号をアドレス帳に書き留めた。 | |
| On hearing the bell, she answered the telephone. | ベルが鳴るのを聞くとすぐに彼女は電話にでた。 | |
| It is no use trying to talk him out of his plan. | 計画をやめさせようと彼に話しても無駄ですよ。 | |
| Mr. Smith doesn't speak English, does he? | スミスさんは英語を話さないのでしょう。 | |
| If Jason should call me, tell him I'm not in. | 万一ジェイソンが電話してきたら、僕はいないといってくれ。 | |
| I can't speak Kannada. | 私はカンナダ語を話しません。 | |
| I couldn't get hold of him at his office. | 彼の会社に電話したが彼には連絡がとれなかった。 | |
| Don't tell anybody about the matter. | その件については誰も話すな。 | |
| I didn't participate in the conversation. | 私はその会話に参加できなかった。 | |
| I cannot hear such a story without weeping. | そのような話を聞くと必ず泣けてくる。 | |
| If the phone rings again, I plan to ignore it. | 電話がまた鳴っても、無視するつもりだ。 | |
| We were deeply moved by her story. | 私たちは彼女の話に深い感情を覚えた。 | |
| Did anyone call me up? | 誰からか電話あった? | |
| His story was so funny that everyone could not help laughing. | 彼の話はあまりにおかしかったのでみな笑わざるを得なかった。 | |
| Listening to the radio, I heard the telephone ring. | ラジオを聞いている時、電話の鳴るのが聞こえた。 | |
| Mrs. Lee is a great talker. | リー夫人は大の話好きである。 | |
| Stop talking and listen to me. | 私語をやめて話を聞け。 | |
| He can speak Russian as well. | 彼はロシア語も話せる。 | |
| My telephone service was cut off because of unpaid bills. | 料金延滞で電話を止められた。 | |
| She spent most of her life taking care of poor people. | 彼女は人生のほとんどを貧しい人々の世話をするために費やした。 | |
| They talked about what they should do with the money. | 彼らはそのお金をどう処理すべきかについて話し合った。 | |
| Tell me about it. I'm all ears. | そのこと話してよ。聞きたくてたまらないの。 | |
| Please call us when you see the cat in this picture. | この写真の猫を見かけたら、お電話ください。 | |
| He told us an interesting story. | 彼は私たちにおもしろい話をした。 | |
| Her story was not interesting. | 彼女の話は面白くなかった。 | |
| He is on another phone. | 別の電話に出ています。 | |
| A stranger phoned me yesterday. | 昨日知らない人が、私に電話をかけてきた。 | |
| I can read German, but I can't speak it. | 私はドイツ語を読めても話せない。 | |
| What are you talking about? | 何のことを話しているのか。 | |
| I listened to her story. | 私は彼女の話に耳を傾けた。 | |
| She looked after her sister, who was in bed with a bad cold. | 彼女はひどい風邪で寝込んでいる妹の世話をした。 | |
| You may depend upon it that the story is exaggerated. | その話はきっと大げさに伝えられているのだ。 | |
| It is not easy to speak naturally on the radio. | ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。 | |
| His story amused us very much. | 彼の話は私達を非常にたのしませた。 | |
| My dad speaks English well. | 父は上手に英語を話します。 | |
| She's busy now and can't speak to you. | 彼女は今忙しいので、あなたとお話できません。 | |
| You will soon get used to speaking in public. | 君は人前で話をすることにはすぐに慣れるだろう。 | |
| No sooner is one lie out of your mouth than you're telling yet another. | 舌の根も乾かぬ内に、またいいかげんな話をするなよ。 | |
| Can I use your telephone? | 電話をお借りしてもよろしいですか。 | |
| Bob thinks it is a silly idea to call his mother who is so far away, to spend so much, and to say so little. | ボブはそんなに遠くにいる母親に電話し、支払いが多いのにほとんどはなせないというのはばかげているとおもっている。 | |
| The line is busy. | ただいまお話中です。 | |
| Call me when you're ready. | 準備できたら電話して。 | |
| The telephone is among the inventions attributed to Alexander Graham Bell. | 電話はアレクサンダー・グラハム・ベルの色々な発明の1つである。 | |
| Would you mind putting her on the phone? | 彼女を電話に出して頂けませんか。 | |
| People sharing a ride should refrain from conversation with other passengers. | 相乗りしている人は他の乗客との会話を慎むべきだ。 | |
| I'll call at seven. | 7時に電話します。 | |
| How come you didn't tell Tom about me? | なんで私のことをトムに話さなかったの? | |
| He is used to speaking in public. | 彼は人前で話をすることに慣れている。 | |
| I am not accustomed to making a speech in public. | 私は人前で話をすることには慣れていない。 | |
| If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday. | 事態が手に負えなくなったら、昨日教えた私の番号に電話してきなさい。 | |
| He mentioned it. | 彼はそれについて話した。 | |
| In fact, I'll even call George at the office and tell him he ought to come home and help out. | 何ならジョージの職場に電話をして、すぐ帰宅してお前を手伝うようにと伝えようかい。 | |
| He, like most Incas, believed this story. | 彼はほとんどのインカ人と同じようにこの話を信じていた。 | |
| Though seriously injured, he managed to get to a telephone. | 彼は重傷を負っていたけれども、何とか電話までたどりつくことができた。 | |
| It's my fault that the cake was burned. I was talking on the phone and didn't notice the time. | ケーキが焦げたのは私の失敗です。電話で話していて、時間に気付かなかったのです。 | |
| I am not at liberty to tell you about the incident. | その事件について自由に話すことはできない。 | |
| The nurse attended the patient. | その看護婦は病人の世話をした。 | |
| Don't be shy about talking to the teacher; if you don't understand, use some initiative! | 遠慮せずに先生に話してね。理解できなければ発案して。 | |
| Don't talk with your mouth full. | 口にものを入れて話をしてはいけない。 | |
| I have been to the place that she spoke about in her talk. | 彼女が自分の話の中で触れた場所に私は行ったことがある。 | |
| Some of my friends can speak English well. | 私の友人の中には英語が上手に話せる人もいます。 | |
| He'll be out at lunch now, so there's no point phoning straight away. | 彼は今、昼ご飯を食べるために外出していると思うよ。だから、すぐ電話しても無駄だよ。 | |
| His way of looking after the animals is very humane. | 彼の動物の世話の仕方はとても思いやりのあるものだ。 | |
| To hear him speak English, you would mistake him for an Englishman. | 彼が英語を話すのを聞けば、イギリス人と間違えるだろう。 | |
| We talked on the phone until midnight. | 私たちは真夜中まで電話で話した。 | |
| After school, I go to an English school to practice English conversation. | 放課後、英会話を習いに英語学校へ行っています。 | |
| Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn? | ネイティヴの英語話者にとって、最も簡単に学習できる外国語はどれだと思いますか? | |
| I leaned forward so I could catch every word he said. | 私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。 | |
| Being a good conversationalist does not just mean being a good speaker of English. | 会話上手であることは英語がうまいということにはならない。 | |
| He speaks as if he were an expert. | 彼はまるで専門家であるかのように話す。 | |
| It's been so long since we've met, let's have a drink or two and talk about the good old days. | 久しぶりに会ったんだから、酒でも飲みながら、昔話にでも花を咲かせるとするか。 | |
| His speech went on for such a long time that some people began to fall asleep. | 彼はあまり長時間話し続けたので、何人かの人が居眠りを始めた。 | |
| Don't bother to call me. | わざわざ電話をかけてくださらなくてけっこうです。 | |
| Raise your voice. | もっと大きな声で話しなさい。 | |
| I will tell him about it when he comes next time. | この次に彼がきた時に、そのことについて彼に話しましょう。 | |
| Please, tell me. | お願い、私に話して。 | |
| The audience was diverted with funny stories. | 聴衆はおかしい話で楽しんだ。 | |
| She doesn't like to speak in public. | 彼女は人前で話したがらない。 | |
| In English class, sometimes we sit in a circle to talk about a book we are reading. | 英語の授業では、時々輪になって座り、読んでいる本について話し合いをすることもあります。 | |
| He is a frank person and easy to talk to. | 彼はざっくばらんな人柄なので話しやすい。 | |