Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| When we were on the brink of starvation, they saved our lives. | 餓死寸前でいるところを、彼らは私達の命を救ってくれた。 | |
| But you have saved the best till now. | だが、あなたは良いぶどう酒をよくも今までとっておきました。 | |
| The function of the machine is to save work. | その機械の働きは労働を節約すること。 | |
| All the crew were saved. | 乗組員は全員救われた。 | |
| We used the computer in order to save time. | 私達は時間を節約するためにコンピューターを使った。 | |
| He saved his daughter from the fire at the cost of his own life. | 彼は自分の命を犠牲にして娘を火災から救った。 | |
| Don't waste money on clothes, Julie. Save money! | ジュリー、衣服に金を浪費しないで、貯金をしなさい。 | |
| You can save face with a happy smile. | ニッコリすれば面子を保てますよ。 | |
| Everybody will have to pitch in to save the environment. | 環境を救うために、みんなが拠出も含めた協力をしなければならないでしょう。 | |
| Without work, I can't save anything. | 仕事がなくて、何もためられません。 | |
| It would be wise of you to save money for a rainy day. | 万一のときに備えて貯金をするのは賢明だ。 | |
| If you make your own clothes, it will save you money. | 自分で服を作ったら節約になりますよ。 | |
| What doctors should do is to save lives and fight against death. | 医者のすべきことは、生命を救い、死と戦うことです。 | |
| He saved the drowning boy at the risk of his own life. | 彼は自分の生死をかけて、おぼれかけた少年を救った。 | |
| He saved the boy at the risk of his own life. | 彼は自分の生命の危険を冒して、その男の子を救った。 | |
| We used the computer in order to save time. | 僕らは時間を浮かすのにパソコンを使った。 | |
| This highway saves us a lot of time. | この主要道路のお陰でずいぶん時間が節約できる。 | |
| Nothing but peace can save the world. | 平和しか世界を救うことはできない。 | |
| I must save her at all costs. | 何としても彼女を救わねばならない。 | |
| Save for a rainy day. | まさかの時のために蓄えなさい。 | |
| He never drinks save on special occasions. | 彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。 | |
| This dog is trained to save people in the mountains. | この犬は山岳地で人を救助するよう訓練されています。 | |
| Computers will save you a lot of time. | コンピューターを使えば時間に節約になる。 | |
| Save your strength. | 体力を蓄えておきなさい。 | |
| Ken saved his face by passing the examination. | ケンはその試験に合格して面目を保った。 | |
| I can't leave this to others. I'm no lifesaver but if I don't help her myself.... | 他人任せはダメ。ライフセーバーではないが、俺自身が介抱してあげないと。 | |
| As good luck would have it, a steamer passed by and they were saved. | 運よく汽船が通りかかって彼らは救助された。 | |
| He saved my life at the risk of his own. | 彼は自分の命をかけて私を救ってくれた。 | |
| This PC will save you a lot of trouble. | このパソコンを使えば、手間が大いに省けますよ。 | |
| I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses. | 会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。 | |
| He saved the child at the risk of his own life. | 彼は命懸けでその子を救った。 | |
| She thought of him as her lifesaver. | 彼女は彼を命の恩人だと思っていた。 | |
| She saved money for a rainy day. | 彼女は万一に備えて貯金した。 | |
| Save energy by abolishing the convenience stores' 24-hour-a-day trading! | 省エネのためにコンビニの24時間営業を廃止しろ! | |
| He saved money for his old age. | 彼は老後に備えて貯金した。 | |
| Half-hearted cutbacks that can't save money leave JAL's rehabilitation in doubt. | コストダウンもできない生ぬるいリストラがJAL再建を危うくする。 | |
| The fisherman saved himself by means of a floating board. | その漁師は浮かんでいる板によって助かった。 | |
| He saves what he earns. | 彼は働いて稼ぐだけみな貯金する。 | |
| Your help will save us a lot of work. | あなたが手伝ってくれれば、大いに手間が省ける。 | |
| He saved a lot of money. | 彼はたくさんのお金を貯めた。 | |
| She is trying to save as much money as she can. | 彼女はできるだけお金を貯めようとしている。 | |
| Save money for a rainy day. | 不時の時に備えて貯金しなさい。 | |
| It is wise to save money for a rainy day. | 万が一の場合に備えて貯金するのは賢明だ。 | |
| I have no job, so I can never save money. | アルバイトをしてないから、お金を貯められない。 | |
| Save your appetite for the big dinner. | ご馳走が出るからおなかをすかせておきなさい。 | |
| She tried to carry out her plan to save money. | 彼女は貯金をするために計画を実行しようとした。 | |
| A high household savings rate in Japan is attributed, among other things, to people's desire to save money to buy a home. | 日本の高い家計貯蓄率にはいくつかの理由があるが、中でも家を買うために貯金しようとする人々の欲求に帰せられる。 | |
| Bill dived into the river to save the drowning child. | ビルは溺れている子供を助けるために川に飛び込んだ。 | |
| This machine saves us a lot of labor. | この機械は私たちに多くの労力を省いてくれる。 | |
| He saved a little boy from drowning. | 彼は小さな男の子が溺れて死にかけているのを助けてやった。 | |
| Every month, he saved ten thousand yen out of his income for his daughter. | 彼は娘の名義で毎月収入から1万円貯蓄した。 | |
| She is trying to save as much money as she can. | 彼女はできるだけお金を貯めようと努力している。 | |
| He saved a hundred dollars. | 彼は100ドル貯金した。 | |
| He saved her at the cost of his own life. | 彼は自分の命を犠牲にして彼女を救った。 | |
| Tom does everything he can to save money. | トムは節約のためなら出来ることは何でもする。 | |
| But to save the world through him. | 御子によって、世が救われるためである。 | |
| She is trying to save as much money as she can. | 彼女は、出来るだけお金をためようと努力している。 | |
| God save the Queen. | 神が女王をお守り下さいますように。 | |
| He saved no less than ten thousand dollars. | 彼は1万ドルも貯えた。 | |
| Please save my place. | 座席をとっておいてください。 | |
| What should I do in order to save time? | 時間を節約するのには何をすべきだろう? | |
| Computers save us a lot of time and trouble. | コンピューターのおかげで多くの時間と手間が省ける。 | |
| His bravery to save the child from drowning is above praise. | 子供の溺れるところを救った彼の勇気には賞賛の言葉もない。 | |
| The new medicine saved his life. | 新薬が彼の命を救った。 | |
| We should save wild animals. | 私たちは、野生動物を救わなくてはならない。 | |
| A penny saved is a penny earned. | 儲ける考えより使わぬ考え。 | |
| He worked hard so as to save more money. | 彼はもっとお金を貯めるために一生懸命働いた。 | |
| We have to save money against a rainy day. | 私たちはまさかの時に備えて貯金しなければならない。 | |
| We have to save for a rainy day. | 我々はまさかの時の為備えをしなければならない。 | |
| We have to save money against a rainy day. | 私たちはまさかの時のために貯金しなければならない。 | |
| Have the courage to save our earth. | 勇気をもって私たちの地球を救ってください。 | |
| I keep a good supply of stamps to save trips to the post office. | 郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。 | |
| Luckily, I got hold of a branch and was saved from falling. | 幸いに、私は枝につかまって落ちるのを免れた。 | |
| Your offer is a life-saver. | その申し出は渡りに船だ。 | |
| The policeman saved the child from drowning. | 警官がその子を溺死から救ってくれた。 | |
| She's alive! She was drowning, but her father saved her. | 彼女は生きている!おぼれかけていたんだが、父親が助けたんだ。 | |
| How much money was saved in preparation for the summer vacation? | 夏休みに備えてどれくらいお金をためたの。 | |
| I will buy a new game-software,so that I save peny from today. | 今日からこつこつ小銭を貯めて、新しいゲームソフトを買うんだ。 | |
| The bridge saved us a lot of time. | その橋のおかげで、私達は大いに時間が短縮できた。 | |
| How brave of him to jump into the water to save the little girl! | その女の子を救おうとして水に飛び込むとは、彼は何と勇敢なんだろう。 | |
| His aim in life is to save money. | 彼の人生の目的は貯金することだ。 | |
| The new medicine saved me from an illness. | 新薬のおかげで私は病気から回復した。 | |
| A penny saved is a penny earned. | 1ペニーの節約は1ペニーの儲け。 | |
| The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. | その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 | |
| The medicine saved her life. | その薬が彼女の命を救った。 | |
| Save your breath. | 言わなくていいよ。 | |
| Computers save us a lot of time and trouble. | コンピューターは我々から多くの時間と手間を省いてくれる。 | |
| That tall boy saved the drowning child. | あの背の高い少年が溺れかかっている子どもを救った。 | |
| Nothing but God can save you. | 神だけがあなたを救える。 | |
| This machine saves us a lot of labor. | この機械は多くの労力を省いてくれる。 | |
| Computers can save us a lot of time and trouble. | コンピューターは人間の多くの時間と手間を省いてくれる。 | |
| We must cut our expenses to save money. | 金をためるには出費を切りつめないと。 | |
| That will save me a lot of trouble. | それはとても助かる。 | |
| Nothing but your love can save her now. | 今や彼女を救えるものは君しかいない。 | |
| She saved the drowning child at the risk of her own life. | 彼女は命の危険を冒して溺れている子供を助けた。 | |
| The President called on everyone to save energy. | 大統領は国民の一人一人に、エネルギーを節約するように訴えた。 | |
| She worked hard in order to save money. | 彼女はお金をためるために一生懸命働いた。 | |
| Thanks to his advice, I have saved a lot of money. | 彼の忠告のおかげで、私はたくさんのお金を節約した。 | |
| I'm going to save more money. | もっとお金をためようと思うんだ。 | |
| You would be saved a great deal of trouble. | あなたはそうすることでずっと手間が省けるだろう。 | |