Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
After a lot of problems she managed to learn to drive a car. 多くの困難の後、何とか彼女は車を運転できるようになった。 Tom is always short of money. トムはいつもお金に困っている。 He never turns his back on a friend in need. 彼は困っている友達を決して見捨てない。 His courage will carry him through this difficult job. 彼の勇気をもってすれば、この困難な仕事をやり通せるだろう。 We should help people in need. 私たちは困っている人を助けるべきだ。 I polished for all I was worth. The trouble is that my stock of low-grade gems was surprisingly low. 一生懸命磨きました。困ったのは、意外と低級宝石のストックがないことです。 Another problem has come up. また困った問題が起こった。 He helped me to get over the difficulties. 彼は私がその困難を克服するのを助けてくれた。 My brother still stands by me whenever I am in trouble. 兄はいまだに僕が困ると力になってくれます。 I could tell at a glance that she was in trouble. 彼女が困っていることが私には一目でわかった。 My silence is not to be read as consent. 私の沈黙を承諾の意味に読みとられては困る。 If he carries on drinking like that, he's going to have a problem. もし彼があのように飲み続けるなら、彼は困った事になる。 The work begins to get more difficult. 仕事がだんだん困難になってきた。 He succeeded in the face of many difficulties. 彼は多くの困難にもかかわらず、成功した。 Is he aware of the difficulty? 彼はその困難に気付いているのかな。 Greenpeace is fighting an uphill battle to save the environment. グリーンピースは環境保護のために困難な戦いをしています。 Mary thought Tom was in trouble. メアリーはトムが困っているのだと思った。 The flower died for want of water. その花は水がなくて困っている。 In case of trouble, please call me. 困ったことがあったら、わたしに電話してください。 Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education. 彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。 I am constantly forgetting people's names. 私は絶えず人の名前を忘れて困る。 He put up with the greatest hardship that no one could imagine. 彼はだれも想像できないような大きな困難に耐えた。 Another problem has arisen. また困った問題が起こった。 Friends help each other. Just let me know what's wrong. 困っているときはお互い様だろ。何があったか言ってみろよ。 He said with a perplexed expression, "I've heard nothing, so I can't say anything." 「何も聞いていないので何も言えない」と困惑の表情を浮かべた。 He is hard up for money. 彼はお金にひどく困っている。 I'm short of money. 私はお金に困っている。 The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present. 1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。 Poverty often engenders crime. 貧困はしばしば犯罪の原因となる。 Don't trouble him with trifles. つまらないことで彼を困らせるな。 We were all running short of money then. その時私たちはお金に困っていた。 Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions. ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。 I'm at my wit's end with this difficult problem. 私はこの難問に困り果てている。 He bothered her with questions. 彼は彼女にうるさく質問して困らせた。 They are in trouble. Can you help them? あの人たちが困ってるみたい。手伝ってくれませんか。 We pulled together to get out of hardship. 私たちは困難を克服するため協力し合った。 I have a problem with my car. 車のことで困ってるんだよね。 I sometimes apprehend that there will be some difficulty. 困ったことがおきるのではないかと気をもむことがある。 The child bothered him with questions. その子供は彼にうるさく質問して困らせた。 It's a pain in the neck. ほとほと困っています。 Tom has trouble opening bottles. トムは瓶のふたを開けるのが困難だ。 I owe it to my mother that I was able to overcome my difficulties. 困難を切り抜けられたのは母のおかげだ。 The bigger words he used, the harder it was to find anything inside of them. 彼が大きな事を言えば言うほど、その言葉の中を見出すのはいっそう困難だった。 The trouble is that we have no money. 困った事に私たちはお金がありません。 She is above praise. 彼女はほめる言葉に困る程だ。 Some of the members of the middle class have fallen into poverty. 中流階級の中には貧困階級に転落した人がいます。 "They're stupid children, what a nuisance", she said. I replied praising them: "What are you saying, They're both smart, with a good memory and a promising future" 「どうも馬鹿な子供で困ります」と言うのを、 「なアに、ふたりとも利口なたちだから、おぼえがよくッて末頼もしい」と、僕は讃めてやった。 Taken by surprise, I was at a loss for what to answer. 不意を打たれて、私は返事に困った。 Even if he is in trouble, Mac is always optimistic. たとえ困っていても、マックはいつも楽天的だ。 It will be difficult for him to get up so early. 彼がそんなに早く起きるのは困難だろう。 Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people. 本来は、貧困層の女性や子供に医療保護を提供するために創設された制度である、アメリカ低所得者医療扶助制度が、今日では、その予算の約3分の1を老人に費やしている。 It seems that there was no way out of difficulty. 困難から逃れる方法はないように思われた。 I was at a loss for words. 困り果てて言葉につまった。 It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature. 温度の急激な変化に順応するのは困難である。 He overcame many difficulties. 彼は多くの困難に打ち勝った。 You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means. 君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。 The problem is that my son doesn't want to go to school. 困ったことに息子が学校に行きたがらないのです。 He failed in business, and to make matters worse, his wife fell ill. 彼は事業に失敗した。さらに困ったことに奥さんが病気になった。 He was clearly embarrassed. 彼は明らかに困惑していた。 If you're with me as a staff officer then I need you to bring a sense of danger with you to your work. 私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。 It's hard for an old man to change his way of living. 老人にとって生活の仕方を変えるのは困難である。 I am in the soup. 困難な目に会っています。 Poverty keeps together more homes than it breaks up. 貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。 She broke the vase on purpose to bother me. 彼女は私を困らせるためにわざと花瓶を割った。 Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on. 少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。 It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission. この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。 He is never discouraged, no matter what difficulties he may face. 彼はいかなる困難に出会っても、気を落とすようなことはない。 We encounter similar difficulties when we substitute rectangles for triangles in this configuration. この構成において、三角形の変わりに長方形を用いても類似の困難が生ずる。 I'd be happy to help you if you're having trouble. お困りでしたら喜んでお役に立ちます。 You can get over the handicap soon. すぐにその困難は乗り越えられるよ。 You should be careful not to bother him. 彼は困らせないように気をつけないといけない。 The city supplied the needy with blankets. 市は困窮者に毛布を供給した。 I owe it to Mr Smith that I was able to overcome my difficulties. 困難を切り抜けられたのはスミスさんのおかげだ。 The trouble with you is that you talk too much. 君の困った性分はしゃべりすぎることだ。 What is most troublesome is the corruption of the best. 一番よいものが腐ると一番困るものになる。 This mountain is difficult to climb. この山は登るのが困難だよ。 The trouble is he has no money. 困ったことに彼は金を持ってない。 A new difficulty presented itself. あらたな困難が現れた。 We could get over the difficulty. われわれはその困難に打ち勝つことができた。 We promised to stand by him in case of trouble. 困ったとき、彼の味方になると我々は約束しました。 The men were at a loss. 男達は困りました。 The trouble is that she lacks experience. 困ったことに、彼女は経験が足りない。 My daughter's slowness to take action is a pain. 私の娘は尻が重いので困る。 Some unexpected difficulties have arisen. 予期せぬ困難が起こった。 I was truly perplexed. 私は本当に困惑していた。 Don't bother me with such foolish questions. そんなつまらない質問で私を困らせないでくれ。 He went out of his way to help me when I was in trouble. 彼は私が困っている時に、わざわざ助けてくれた。 It is difficult to execute the task. その仕事を実行するのは困難だ。 The issue of Third World poverty is very pressing. 第3世界の貧困問題は緊迫している。 They are aware of the difficulties. 彼らは困難な状態に気づいている。 He is hard up for money. 彼は金に困っている。 Turn to me for help if you are in difficulty. 困ったら私に助けを求めなさい。 Poverty sometimes drives people to commit crimes. 貧困のために人々は時に犯罪を犯すことがある。 I was embarrassed. 私は困惑した。 The trouble is that they only think of themselves. 困ったことに、彼らは自分たちのことしか考えません。 It was difficult for him to hide his pride in his success. 彼にとって成功の誇りを隠すのは困難だった。 "May I take this umbrella?" "No, you may not." 「この傘持っていってもいいですかね?」「いえ、それはちょっと困ります」 The money should be distributed to those in need. そのお金は困っている人に配られるべきだ。 I found it difficult to understand what he was saying. 彼の言ってることを理解する事は困難です。 How many people are now living in poverty? 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。