UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '広'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The news spread all over Japan.そのニュースは日本中に広まった。
His studies cover a wide field.彼の研究は広範囲に及んでいる。
An atomic bomb was dropped on Hiroshima in 1945.1945年広島に原子爆弾が投下された。
She had lived in Hiroshima until she was ten.彼女は10歳の時まで広島に住んでいた。
His reading is of a wide range.彼の読書は広範囲にわたる。
When Mr. Hilton wanted to sell his house, he advertised it in the newspaper.ヒルトン氏は家を売りたくなって新聞に広告をだした。
She is looking for a large apartment.彼女はもっと広いマンションを捜している。
The news brought her a lot of publicity.そのニュースで彼女のことはみんなに広く知れ渡った。
I was born in Hiroshima in 1945.私は1945年に広島で生まれました。
Goethe's poem "Mignon" is widely read in Japan in Mori Ogai's excellent translation.ゲーテの詩「ミニヨン」は日本では森鷗外の名訳で広く愛誦されてきた。
They advertised a new product on TV.彼らはテレビで新製品を広告した。
A rumor is abroad about his death.彼の死をめぐってあるうわさが広まっている。
He once owned a lot of land.彼はかつて広大な土地を所有していた。
I've advertised my house in the newspaper.新聞に家の売却の広告を出した。
Man is also an animal in a broad sense.広い意味では、人間も動物だ。
Queer rumors about them were in the air.彼らについての妙な噂が広まっていた。
The news spread abroad.そのニュースは広く知れ渡った。
Can we check the rapid spread of the flu?我々は流感の広がる速度を鈍らすことができるだろうか。
The job advertisement specifically requested females.求人広告には「女性を求む」とはっきり書かれていた。
Good movies broaden your horizons.よい映画は人の視野を広げる。
This magazine is widely read.この雑誌は広く読まれている。
The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper.エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。
He lives in a large house.彼は広い家に住んでいる。
I made the best of my small room.狭い部屋をせいぜい広く使った。
I know a poet whose poems are widely read.私はその詩が広く読まれている詩人をしっている。
A buyers' market is a market in which goods are plentiful, buyers have a wide range of choices, and prices are low.買い手市場とは、ものが豊富で、買い手は広い選択範囲を持ち、かつ価格が低い市場ということである。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
Leave more space between characters.字と字の間の空きをもっと広くしなさい。
I think that I want to apply for the job in the advertisement.私はその広告に応募したいと思います。
I am from Hiroshima, but now I live in Tokyo.広島の出身ですが、今住んでいるのは東京です。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
Kojien uses a paper that contains titanium.広辞苑はチタンの入っている紙を使います。
America is a large country and its people are mobile.アメリカは国土が広く、人々はよく移動する。
The well is in the middle of this plaza.井戸はこの広場の中央にある。
This method is of wide application.この方法は適用範囲が広い。
Stories like Cinderella can be found in China, Japan and in every land of the world.シンデレラの類の話は、中国や日本など世界各地で広く見受けられるものだ。
A small border dispute ballooned into a major international incident.国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
A love story that unfolds between an unlikely pair, a public prosecutor from a good family and a modern high school girl.良家出身のエリート検事と今どきの女子高生という、アンバランスな男女の間に繰り広げられる愛の物語。
How about we play baseball in the open space?広場で野球をするのはどうでしょうか。
I hung my coat in the hall closet.私はコートを広間の小部屋にかけた。
A vast desert lay before us.広大な砂漠が我々の前に横たわっていた。
I spread the big map on the table.私は机の上に大きな地図を広げた。
My room is three times as large as yours.私の部屋は君の部屋の3倍の広さだ。
Their living room is as large again as my house.彼らの居間は我が家の2倍の広さがある。
A harmony prevailed among them.彼らの間に調和の精神が広がった。
Taro has lived in Obihiro for ten years.太郎は10年前から帯広に住んでいます。
Excitement over the new product spread quickly throughout the division.新製品に対する喜びの声がその部全体に広がった。
The rumor spread all over the town.その噂は町中に広がった。
These insects are widely distributed throughout Japan.この種の昆虫は日本に広く分布している。
She lived in Hiroshima until she was ten.彼女は10歳の時まで広島に住んでいた。
There is a statue of Nelson in Trafalgar Square.トラファルガー広場にはネルソン提督の彫像がある。
There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument.「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。
The ad really pulled.その広告はたいへん注目を集めていた。
He that hears much and speaks not at all shall be welcome both in bower and hall.よく聞き全く話さぬものは奥の間でも大広間でも歓迎される。
His travels were wide and frequent.彼の旅行は幅広く回数も多い。
Heat was spread throughout the room by the electric stove.電気ストーブで部屋中に熱が広がった。
He expanded his research.彼は研究の対象を広げた。
There's a rumor that the President will resign.大統領が辞職するといううわさが広まっている。
She laid the paper out on the table.彼女は新聞をテーブルの上に広げた。
It is a hall rather than a room.それは部屋というよりはむしろ広間だ。
This book has become widely read in our country.この本は我が国で広く読まれるようになった。
Spacious apartments in Tokyo are hard to come by.東京では広いアパートなど手に入れるのはむずかしいのです。
She lives in a large house.彼女は広い家に住んでいます。
I've advertised my house in the newspaper.私は新聞に売家の広告を出した。
The little white rabbit opened her eyes very wide and thought very hard.小さい白いウサギは彼女の目をひらいた。するととても広く、とても高かった。
The news spread little by little.そのニュースは少しずつ広まりました。
He has broad shoulders.彼は肩幅が広い。
I advertised my house in the newspaper.私は新聞に自分の家の広告を出した。
The garden was larger than I had expected.庭は私が思っていたよりも広かった。
California is about as large as Japan.カリフォルニアは日本と同じくらいの広さだ。
She spread a cloth over the table.彼女はテーブルの上にクロスを広げた。
Well... My house isn't big enough.え~と、僕の家では十分な広さがないな。
Thousands of people were milling around in the square.何千人もの人々が広場にひしめき合っていた。
The valley was twenty miles wide.その谷は幅20マイルにわたって広がっていた。
The news spread fast.そのニュースは急速に広まった。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
Mr Johnson's was a large room.ジョンソン氏の部屋は広い部屋だった。
All sorts of rumors were floating around about her.彼女についてあらゆるうわさが広まった。
They increased the territory of the empire.彼らは帝国の領土を広げた。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
There are rumors in the air.噂が世間に広まっている。
He has a lot of acquaintances.彼はつきあいが広い。
They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
They advertised a house for sale.彼らは売り家の広告を出した。
In Japan beef has a high degree of marbled fat.日本の牛は広範囲に霜降りがある。
This vast continent is abundant in fossil fuels.その広大な大陸は化石燃料が豊富だ。
A great future lies before her.彼女の前途には大きな未来が広がっている。
The rumor soon went about.噂はすぐに広まった。
When there's a man around, the work that can be done sure increases.やっぱり男手があると、作業の幅が広がるねぇ。
American kitchens are much bigger than Japanese ones.アメリカの台所は日本のものよりずっと広い。
The rumor spread throughout the country.その嘘は国中に広まった。
What is the area of this house?この家の広さはどのくらいありますか。
China is much larger than Japan.中国は日本よりずっと広い。
The broad river flows slowly.幅の広い川はゆっくりと流れる。
When it comes to advertising, Coke is ahead of the game.広告に関してはコークの方が優位にたっている。
The news quickly spread.ニュースはすぐに広まった。
The crow spread his wings.からすはその翼を広げた。
The other day, something horrible happened in the busy square.先日、そのにぎやかな広場で恐ろしい事が起こった。
There was a large garden behind the house.家のうらに広い庭があった。
The firm has built up a wide reputation for fair dealing.その会社はフェアな取引で広く評判を築き上げている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License