Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The ceremony began with his speech. 儀式は彼の話から始まった。 The ceremony went off well. その儀式は順調に進んだ。 That's hindsight. それは泥縄式な考えだ。 About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it? 結婚式のことだけどさあ、君の一世一代の晴れの舞台なんだから、地味婚などといわないで、パーッと派手にしたらどうなのさ。 The Oscar ceremonies are Hollywood's biggest extravaganza. アカデミー授賞式は、ハリウッド最大の華やかな催しだ。 An accident prohibited his attending the ceremony. 彼は事故でその式に出席できなかった。 There's no need for you to prepare a formal speech. あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 The graduation ceremony took place on the morning of the first of March. 卒業式は3月1日の朝に行われていた。 It was a very traditional ceremony. それはとても伝統的な儀式だった。 The wedding will take place next spring. 結婚式は来春行われるだろう。 There were framed pictures of a child and a wedding on top of the desk. 机の上に写真立てに入った子どもの写真と結婚式の写真があった。 She has an automatic washing machine. 彼女は自動式の洗濯機をもっている。 He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony. 彼は閉会式には沢山の客を招待することを計画するでしょう。 Their marriage ceremony was performed according to the custom of the district. 彼らの結婚式はその地方の習慣に従って行われた。 They watched the solemn ceremony in the church with awe. 彼らは教会内での厳粛な儀式を畏敬の念をもって見守った。 The church is decorated with flowers for the wedding. 教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。 I gave a speech at the wedding yesterday. 私は昨日、結婚式でスピーチをしました。 I am willing to go on record as opposing nuclear tests. 私は核実験に反対だと喜んで公式に言明する。 You don't see many dial phones around anymore. ダイヤル式の電話って、ほとんど見なくなった。 We were given a pot as a gift of my cousin's wedding party. 従兄弟の結婚式の引き出物に鍋をもらった。 When is the wedding going to take place? 結婚式はいつ行われるのですか。 The stock has gone down over night. 株式は一晩のうちに下がった。 There are a lot of people so today we've gone for buffet style. 人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。 The structural formula for water is H-O-H. 水の構造式は H-O-H である。 He bore himself well at the ceremony. 彼はその式典で堂々と振る舞った。 Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone. 正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。 The wedding will take place at the end of October. 結婚式は十月末に行われる。 I'd like to stay in a Western-style hotel. 私は洋式のホテルに泊まりたい。 I can only import GIF files. Gif画像ファイル形式しか読み込めません。 We were all present at her wedding. 私たちは全員彼女の結婚式の出席しました。 The President of the U.S. paid a formal visit to China. アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 In general, young people dislike formality. 一般に若者は形式を嫌う。 There were two marriages here yesterday. きのうここで結婚式が2組あった。 The company introduced Japanese methods into its business. その会社は経営に日本式のやり方を導入した。 They had decided to put the wedding off until her brother came home from abroad. 彼女の兄が帰国するまで結婚式は延期されることに決まった。 In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 The graduation is two months ahead. 卒業式は二ヶ月先だ。 The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 Quite a few people attended the opening ceremony of the new bridge. たくさんの人が新しい橋の開通式に参列した。 The wedding will take place on Saturday. 結婚式は土曜日に行われるだろう。 That car is quite up to date. その車はなかなか最新式だ。 The spokesman confirmed that the report was true. スポークスマンはそのレポートが本当であると正式に発表した。 Please be sure to sign and seal the form. 書式に必ず署名押印してください。 The entrance ceremony will be held at 10 o'clock. 入学式は十時から行います。 Sam got a raw deal when he was laid off just before his job would have become permanent. サムは不当にも正式採用となる寸前で、解雇されてしまった。 The Tokyo stock market recorded an unprecedented loss. 東京株式市場は、かつてないほどの株価の下落を見せた。 2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency. 2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。 If I'm going to have a wedding ceremony, I want it to be the best ever so I have no regrets! どうせ結婚式をやるのだったら、悔いの残らない最高の結婚式にしたい! The question of how to establish the optimal formula is still open. どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。 I'm going to be singing a cappella at a friend's wedding ceremony. 友人の結婚式にアカペラで歌うことになりました。 We were present at the dedication ceremony of the building. 私達はそのビルの落成式に出席しました。 Gordon is interested in the Japanese way of life. ゴードンは日本の生活様式に興味を持っている。 This book will give you a clear idea of the American way of life. この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。 First of all, learn the formula by heart. まずは公式を暗記しなさい。 The ceremony was simple. その式典は簡素だった。 Before the match, an opening ceremony was held in the Yoyogi stadium. 試合にさきだち代々木競技場で開会式が行われた。 Preparations for the ceremony are under way. 式のための準備が進行中である。 That car is quite up to date. あの車はなかなか最新式だ。 Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45. 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。 Don't worry about giving a speech at the wedding; you can just wing it when you get there. 結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。 Fill out this form, please. この書式に記入してください。 The gym is used for the ceremony. 体育館は式のために使用されます。 Where is the wedding to be? 結婚式はどこで行われるのですか。 Breakfast is a smorgasbord. 朝食はバイキング形式だって。 It is traditional to wear black to a funeral. 葬式には黒い服を着ていくのが習慣です。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女の服は儀式的な集まりのなかで場違いです。 Visitors are usually asked to remove their shoes before they enter a Japanese house. 訪問者は通常日本式の家に入る前に、靴を脱ぐようにと求められます。 Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups. 日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。 This time, the same as always, I crammed at the last minute. いつものことですが、今回も泥縄式の勉強でした。 Yesterday was the school closing ceremony. 学校の終業式が昨日あった。 He worked out a new formula. 彼は新しい方式を編み出した。 I'm headed for my sister's wedding. 姉の結婚式に行く途中なの。 He recognized his son as lawful heir. 彼は息子を正式の相続人と認めた。 The stock market is often called a dangerous one. 株式市場は魔の市場だとよく言われる。 The stock market tumbled. 株式市場は暴落した。 Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y. 今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。 Her father did nothing but weep at her wedding. 結婚式で彼女の父はただ泣いてばかりだった。 This news is official. この報道は公式のものだ。 Interfering a funeral it's a great show of disrespect. 葬式を干渉するのはひどく失敬なまねだ。 Our mode of life has changed since the introduction of European civilization. 私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。 He was present at the ceremony. 彼はその式に列席していた。 Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples. 考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。 In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter. 東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。 Their wedding is tomorrow. 彼らの結婚式は明日行われます。 This word conjures up a new way of life. この言葉は新しい生活様式を想定させる。 Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony. その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。 It might be a wedding. 結婚式かもしれません。 The company president's welcome was so long that we were squeezed for time in the second half of the ceremony. 社長の挨拶が長くて式の後半が押せ押せになってしまった。 I feel bad about not having gone to his funeral. 彼の葬式に行かなかった事を後悔している。 Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation. トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。 The vice-president attended the ceremony on behalf of the president. 副大統領は大統領に代わって式典に出席した。 His car is a new model. 彼の車は最新式だ。 His official title at the company is Assistant to the President. 会社での彼の正式な肩書きは社長補佐である。 Stock investments do not always yield profit. 株式投資は必ずしも利益を生むとは限らない。 A wedding is a significant ceremony. 結婚式は、意義深い儀式である。 The wedding will be held in a 17th century church. その結婚式は17世紀建立の教会で執り行われます。 He represented the mayor at a ceremony. 彼は市長の名代として式に出席した。 After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification. 列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。 Are you going to attend ceremony? 式には出席するつもりですか。 In the U.S., it is common to give a present, such as glasses or a coffee-maker, to the bride at weddings. アメリカでは杯やコーヒーメーカーを結婚式で花嫁にプレゼントすることがよくあります。