UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
I think that I want to apply for the job in the advertisement.私はその広告に応募したいと思います。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
She insisted on applying for a part-time job.彼女はパートの仕事に応募するといってきかなかった。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
I must live up to his expectations.私は彼の期待に応えなければならない。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
I applied to be an attendant at the exposition.私は博覧会のコンパニオンに応募した。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License