Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The retail price index is a barometer of economic activity. 小売物価指数は経済活動のバロメーターです。 Forty-seven men wanted the nomination. 四十七人が指名を望んでいた。 They looked up to him as their leader. 彼らは彼を彼らの指導者として尊敬した。 Our constitution was drawn up under American guidance. 私たちの憲法はアメリカの指導下に作成された。 All you have to do is to obey my orders. 君はただ僕の指示に従えばいいのだ。 She cut her finger on the broken glass. 彼女はガラスの破片で指を切った。 When their leader died, they placed his body in a large tomb. 指導者が死んだ時、人々は彼の死体を大きな墓に安置した。 I can't get this splinter out of my finger. この指に刺がささって取れません。 Please point out my mistake. 私の誤りを指摘して下さい。 Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition. ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。 We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters. 工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。 The teacher pointed her finger at me and asked me to come with her. 先生は私を指し、一緒に来るように言った。 They will be fighting for the championship this time tomorrow. 明日の今ごろ、彼らは選手権を目指して戦っているところだろう。 I will do it according to your instructions. 私はあなたの指図どおりにそれをいたします。 Tom's acknowledgement that he stole the ring cleared the maid of suspicion. 指輪を盗んだというトムの自白で女中の容疑は晴れた。 If you're not careful you'll miss a traffic sign! 気をつけないと、交通指標を見落としてしまうぞ。 I had my mistakes pointed out by my teacher. 私は先生に私の間違いを指摘してもらった。 I caught my finger in the door. ドアに指をはさみました。 I just cut my finger. 指を切りました。 Fingerprints left in the room proved the murderer's guilt. 部屋に残された指紋でその殺人者の有罪が決定した。 A little girl caught her fingers in the door. 女の子の指がドアにはさまった。 Yes, you can indicate everything you see. 指し示す事ができるんだ。 I bought this ring at a certain place. この指輪をある場所で買った。 Those who lived in that country could not speak out against their leaders. その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。 As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted. 最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。 I wish I had obeyed his directions. あの時彼の指示に従っておけばよかったなあ。 We are always aiming at improving in the quality of service. 我々は常にサービスの向上を目指している。 The sign '&' stands for 'and'. &という記号は、andを指す。 Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career. 複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。 The thermometer reads 10C. 温度計は10度を指している。 The stalk is a little bigger around than your little finger. その茎は君の小指よりやや太い。 Even three centuries ago, most Western Europeans still used their fingers. 3世紀前においてさえも、ほとんどの西ヨーロッパ人はまだ指を使っていた。 I pointed at him. 私は彼を指さした。 He assigned me three books to read. 彼は私に読むべき本を3冊指定した。 Some people do not have a consistent set of principles; they just adopt whatever principles benefit them at the moment. 一貫した行動指針というものが無い人もいます。彼らはただ、その時々で自分に都合の良い指針があれば、何でも受け入れるのです。 It is not polite to point at others. 他人を指差すのは失礼なことです。 She was appointed chairperson. 彼女は議長に指名された。 No one had the heart to say he was wrong. だれも彼の間違いを指摘するだけの勇気がなかった。 Tom is studying to be a mechanical engineer. トムさんは機械エンジニアを目指して勉強しています。 The index advanced to 120.5, up 4% from the preceding month. 指標は前月比4%増の120.5に上昇した。 The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do. 行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。 When she returned to her room, the diamond ring was gone. 彼女が部屋に帰ってみると、ダイヤの指輪は消えていた。 You must learn to obey instructions. 君は指示に従う事を身につけなければいけない。 Tom pointed out the mistakes that Mary had made. トムはメアリーの間違えていたところを指摘した。 The leaders of the Union agitated for higher wages. 組合の指導者たちは賃上げ要求をあおりたてた。 The commander exposed his men to gunfire. 指揮官は部下を銃火にさらした。 The pin pierced his finger and it began to bleed. ピンが彼の指に突き刺さり、血が出始めた。 Don't push me around. 私にあれこれ指図するのは、やめてください。 She wore a diamond ring on her left third finger. 彼女は左手の薬指にダイヤの指輪をはめていた。 The conductor appeared on the stage. 指揮者がステージに現れた。 I should point out that it is necessary to re-examine the validity of Emmet's theory. エメット理論の妥当性について再検討する必要があることを指摘しなければならない。 Cool the burned finger in running water. やけどした指を、流水中で冷やしなさい。 Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority. 反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。 This ring is expensive. Show me some cheap ones. この指輪は高い。もっと安いのを見せてください。 He pointed out that the plan would cost a lot of money. 彼はその計画に多大のお金がかかると指摘した。 We need some formal instruction in literature. 我々には文学の正式な指導が必要だ。 Now that I think of it, it's too small - that ring. そう言えば小さすぎるわよ、その指輪。 Now put your hands in your pockets. 今度は指をポケットの中に入れて計算してみよう。 The ring couldn't be found anywhere. その指輪はどこにも見つからなかった。 The driver advised us to fasten our seat belts. 運転者はシートベルトをしめるように指導された。 I pointed out that we needed more money for the poor. 私は貧しい人のためにもっとお金が必要だと指摘した。 In labor negotiation union leaders play an important role. 労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。 Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article. 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 She is always out to make a buck. 彼女は常に金儲けを目指しています。 The arrow indicates the way to go. 矢印が進むべき方向を指示する。 She bandaged his finger with a handkerchief. 彼女は、ハンカチで彼の指に包帯してやった。 He is one of the business leaders in Japan. 彼は日本実業界の指導者の一人です。 It's best to make international calls person to person. 指名通話で国際電話をかけるといいよ。 We want you to take command of this unified force. 貴君に、この統合軍の指揮をとってもらいたい。 I had to finish the job by the stated date. 私は指定の日までに仕事を片づけなければならない。 The root of a flower is as weak as a baby's finger. 草花の根は赤ん坊の指のように弱い。 I cut my finger with a knife. 私はナイフで指を切った。 A slight cold prevented me from going to Ibusuki with my family. 軽い風邪をひいていたので、家族と指宿へ行くことはできなかった。 I aim to be a writer. 私は作家を目指している。 They looked on me as their leader. 彼らは私を指導者とみなした。 The democrat endeavored to accomplish his aim by himself. その民主主義者は、自分の目指すことを達成させようと一人で努力した。 A slight cold prevented me from going to Ibusuki with my family. 風邪気味だったので、家族と指宿には行けなかった。 Judging from his appearance, he must be the conductor. 外見から判断して、彼が指揮者にちがいない。 That captain handles his troops well. その大尉はうまく部隊を指揮している。 Tom threatened me. He said if I didn't give him the money, he'd cut off one of my fingers. トムは私を脅したんだ。もし彼にお金を渡さなかったら、私の指を切り落とすと言ったんだ。 You must not part with the ring. その指輪を手放すな。 This team is trained by a good coach. このチームはよいコーチに指導されている。 She found the ring that she had lost during the journey. 彼女は旅行中なくした指輪を見つけた。 The diamond in this ring is polished. この指輪のダイヤは研磨してある。 His suggestions are always very much to the point. 彼の指摘はいつもたいへん要領を得ている。 Tom took off his wedding ring and threw it into the pond. トムは結婚指輪を外して池に投げ捨てた。 You have been a great mentor to me. 貴殿には、いろいろ御指導いただきました。 I hope you will favor me with your guidance at that time. その節はよろしくご指導のほどお願いいたします。 He is the person to lead the next generation. 彼は次の世代を指導すべき人物だ。 He gave her an engagement ring last night. 彼は彼女に昨晩婚約指輪を贈った。 I pointed out that he was mistaken about the matter. その件では彼は間違っている、と私は指摘した。 A ring and some cash are missing. 指輪一つと、現金が何ドルかなくなっています。 He stands alone as a conductor of ballet music. バレエ音楽の指揮者として彼にかなうものはいない。 The word refers to not only adults but also children. その言葉は大人だけでなく子供も指す。 She directed the planning of the project. 彼女は計画の立案を指揮した。 Young as he is, he is a good leader. 彼は若いが立派な指導者だ。 NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 That diamond ring cost an arm and a leg. そのダイヤの指輪は目が飛び出るほど高価な物だった。 Ann is said to be their leader. アンは彼らの指導者であると言われている。