UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I played tennis after school.私は放課後テニスをした。
What's on the air now?今は何を放送していますか。
Those prisoners were set free yesterday.その囚人は昨日釈放された。
Napoleon was banished to Elba in 1814.ナポレオンはエルバ島に1814年に追放された。
He was relieved of his heavy responsibility.彼は重い責任から解放された。
The lighthouse was beaming forth rays of light.灯台はきらきらと光を放っていた。
Leave me alone!放っておいてくれ!
All of you in my memory is still shining in my heart.おまえの全てが俺の中で輝きを放ち続ける。
She does not like to leave anything unfinished.彼女は何事もやり終えないで放っておくのが嫌いだ。
Let's talk about it after school.それについて放課後話しましょう。
A man of responsibility, he didn't leave the matter alone.彼は責任感の強い男で、その問題を放っておかなかった。
This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long.昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。
The program is on the air.その番組は今放送中です。
Now, please, leave ... leave me alone!今行ってくれ、放っておいてくれ。
I played tennis after school.私は放課後テニスをした。
The program was broadcast over the radio yesterday.その番組は昨日ラジオで放送された。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased.さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture.福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。
He hit a home run in the first inning.彼は1回にホームランを放った。
Heavily romanticized portraits of gypsy vagabonds.たいへんロマンチックに描かれたジプシーの放浪の描写。
He had to let his secretary go because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。
'Radioactivity' is a chemistry term.「放射能」というのは化学の用語だ。
The king ordered that the prisoner should be set free.王はその囚人を解放するように命じた。
The Japanese people have renounced war.日本国民は戦争を放棄している。
He goes on duty at 9 a.m. and come off duty at 6 p.m.彼は午前9時に勤務し、午後6時に解放される。
They are on the air now.今放送中です。
Let go of my arm!腕を放して。
Japan came under American pressure to open its financial market.日本は金融市場を開放するようにアメリカの圧力を受けた。
I don't play tennis after school.私は放課後テニスをしません。
I am going to play soccer after school.私は放課後サッカーをするつもりです。
I often play tennis after school.私はよく放課後にテニスをする。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
The policeman let him off with a warning.警官は注意して彼を放免した。
Americans appear unsettled and uncontrolled to Japanese.日本人からが、アメリカ人は不安定で、自由奔放に見える。
The plan was given up at length because funds ran short.その計画は資金不足のためについに放棄された。
The football game is now on the air.フットボールの試合が放送中だ。
The program will be on the air before long.その番組はまもなく放送されるだろう。
Government spending is getting a little out of hand.政府の支出は少し放漫に流れている。
Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations.駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。
There is every promise of the boy's release.少年の釈放の見込みが大いにある。
I play the guitar after school.私は放課後にギターを弾きます。
It is rude to talk when your mouth is full.口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。
Waves of joy drift through my opened heart.喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。
She played a part in the women's lib movement.彼女は女性解放運動に一役買った。
Don't leave the door open.ドアを開け放しにしておくな。
Was it you that left the door open last night?夕べドアを開けっ放しにしたのは君ですか。
You will banish him.あなたは彼を追放するだろう。
The accused was absolved from the crime.被告は無罪放免になった。
Don't leave door open.戸を開けっ放しにするな。
Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health.ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
The police released him.警察は彼を釈放した。
Let's talk over the plan after school.放課後、その計画に付いて相談しょう。
I've made a reservation at an izakaya near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
There are many careers open to women.婦人に開放されている職業は多い。
The room was all messed up.部屋は散らかし放題だった。
Did you listen to the broadcast of the National Diet's debate?国会討論の放送を聞きましたか。
The plans were discarded.その計画は放棄された。
In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.ドイツでは今日、いくつかの都市で襲撃に反対する抗議行動が催されましたが、その都市の中には、月曜日の放火による襲撃でトルコ人3人が殺害されたハンブルク近くの都市も含まれています。
She left the window open.彼女は窓を開けっ放しにした。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。
The prisoners were set free.捕虜は釈放された。
You throw a good ball nowadays, Keiichi.いい球を放るようになったな、恵一君。
The boy released a bird from the cage.少年はかごから鳥を放した。
Don't leave the door open.ドアを開けっ放しにしてはいけません。
His face radiated enthusiasm.彼の顔は情熱の光を放っていた。
Boys always want to play football after school.男の子達はみんな放課後フットボールをしたがる。
Don't let that dog go.その犬を放してはいけない。
Professor Naruhodo's lecture was re-broadcast.ナルホド先生の講演が再放送された。
The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general.ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。
He has a habit of keeping the door open.彼はドアを開け放しにする癖がある。
Quasars are brilliantly shining heavenly bodies that are extremely far away.クエーサーとは、非常に遠方にある、まぶしい輝きを放つ天体だ。
Don't set the dogs loose.その犬を放してはいけない。
Without gravity we would be hurled off into space.引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。
Someone must have left the window open.誰か窓を開けっ放しにしていたに違いない。
Let's all go to an all-you-can-eat Yakiniku restaurant.さあ、みんなで食べ放題の焼き肉屋さんに行こうよ。
I let go of the rope.私は網を手から放した。
She had to part with her jewelry box.彼女は宝石箱を手放さなければならなかった。
She would often play the piano after school.彼女はよく放課後ピアノを弾いたものだ。
They released the prisoner.彼らはその囚人を釈放した。
Why did you part with your house?どうして家を手放したの。
Plants give off oxygen as they make food.植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。
The summit talks are to be broadcast simultaneously throughout the world.首脳会談は世界中で同時に放送される予定だ。
He scolded her for having left the door open.彼はドアを開けっ放しにしておいたと彼女をしかった。
I carelessly allowed the door to stand open.うっかり戸口を開けっ放しにしておいた。
I would not part with that picture for all the world.私はどんなことがあってもその絵を手放すことはしません。
If I was your boyfriend, I never let you go.もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。
Who left the window open?だれが窓を開けっ放しにしておいたんだ?
The farmer pitched the hay onto the wagon.農夫は荷馬車の上へ干し草を放り上げた。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
He had to part with his house.彼は家を手放さなくてはならなかった。
I'm sorry, but Mr Rooney is tied up at the moment.申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
I demanded that they be allowed to leave.私は彼らの釈放を要求した。
A stone once cast, and a word once spoken, cannot be recalled.一度放たれた石と言葉は呼び戻せない。
The local news will be broadcast next.地元のニュースは次に放送されます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License